【行政】高速増殖炉、本格研究開発へ…研究費140億円要求
やるやる詐欺か。現代のガウディ。
いつまで経ってもできない
306 :
名無しのひみつ:2006/10/11(水) 17:44:15 ID:+/9zHPiO
>305
お前は科学系の板から去れ。
>305
やるやる詐欺とは、FBRをやるやるといいつつ、いつになっても完成させず
だらだら仕事をして、税金をむさぼる詐欺のことですか?
言いえて、妙ですね。
実験炉も造れないグック野朗はやるやると夢を語ってるだけw
くやしかったらとりあえずつくってみろや、ウラン採取でもなんでもいいから、な、クズ。
グックは隠れて原爆級のウラン濃縮しているからな。
奴らのオモチャ濃縮機だって、1万台並べて1年連続運転すれば、核兵器は作れるぜ。
なにしろ韓国は北朝鮮の属国だしな。隠れて何しているのか怖いばかり。
やるやる詐欺というのは言いすぎで、
こういう技術保持が必要というのは分かるんだけど、
他の産業が短いサイクルで動いてる中で50年のスパン
というのは納得させられる説明か?ってこと。
揉めた道路公団でさえも30年くらいでしょ。
それで割安になった長期債の信用で作るっていう
話でもあるんだろうけど。
10年前は原子力やめるーと言っていた欧州では
完全に情勢が変わったからね。それの後追いなんだろうけど、
そういう状況に右往左往させられる技術者がかわいそうだ。
最初のやるやる詐欺というのは、エネルギー投資全般に言えるけどね。
サハリン油田の話とか鉱山開発の話とか。
そういう巨大な投資で経済がまわっていく状況もなんとなく理解できる。
>>310 エネルギーは安全保障の根本問題だから、逆に言うと30年では短すぎるよ。
他のエネルギー開発も50年のスパンを持って欲しいのが実情。
もちろん、民間に任せることは民間に任せるワケで、
それはサハリンプロジェクトみたいな形式になる。
312 :
名無しのひみつ:2006/10/11(水) 23:58:01 ID:Ex2NX4JE
>他の産業が短いサイクルで動いてる中で50年のスパン
>というのは納得させられる説明か?ってこと。
んなら核融合はどーすんだよ?FBRより実現性低そうなのに実験実験と何年金使いまくってんだ。
これにくらべたらFBRくらい50年もあれば実現するだろ、それで数百年もつエネルギーが
手にはいるなら50年くらいまわり道したって実験しつづけたってぜんぜんかまわないよ。
技術開発は地道なノウハウの積み重ねだからね、やめずにつづけていくことで必ず成果があらわれる
日本は少なくとも原子力やめるーと言っていた国より10年は進んでいる。島国なのに稼動中原発が51基、計画中が
11基、電力にかぎれば40%近くをもう原発でまかなっている、石油は実は8%くらい。日本は原子力先進国
なんですよ今更やめたり実験中止にしたりするわけないじゃん。
上レスずっと読んでたんだが
何でこのスレは海水ウラン採取の話題にもっていきたがるんだ?
315 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 00:46:29 ID:ivtYN+5Z
高速増殖炉のことは高速道路公団にまかせたらいい。
>>313 自分は5年サイクルくらいの早い世界にいたから違和感があったんだ。
一般の企業の開発サイクルはもっと短いだろ。長いとされる薬でも、
2010年には一定の評価がでてくる。
一方で、こういうの、この時期までにこれこれときちんと計画を建てているのだろうけど、
50年も長い期間でそういうのがきちんと建てられているかなというのが疑問。
もし、きちんとしているのなら教育レベルまで含まれるはずだろ?そういうのしてるか?
元々工学系で人気のない原子核の分野で、一部の大学の研究室は全く別なことをやってたり
するのに。50年経ったら現役の奴なんて、ほとんど皆無になるんだから。
>>316 開発サイクルの短い一般企業だとできないから国がかかわるんだろう。企業は利益優先
なんだからあたりまえさ。まあ早い世界にいたから民間企業の尺度で見てるのだろうが
そっちの見方が正しいとどうして思うんだい?根拠は?長い研究があったっていいんじゃないの?
>50年も長い期間でそういうのがきちんと建てられているかなというのが疑問。
もし、きちんとしているのなら教育レベルまで含まれるはずだろ?そういうのしてるか?
概略的な計画は立ててるだろうが、細かい箇所まではたてられんよ、予算は毎年変わるし、
事故とかおこるかもわからんし、予知能力者じゃないんだから。
今から50年前の教育者が今の教育を予想できたかい?教科書も変わってるだろ、IT教育
なんて計画たてられるか?それは無理というものだから教育レベルまで含まれるとは思われないね。
>元々工学系で人気のない原子核の分野で・・50年経ったら現役の奴なんてほとんど皆無になるんだから。
http://www.kek.jp/newskek/2006/index.html これを見る限り大人気だと思いますが、どうして皆無になるの?
FBRは、無駄飯食いも、高速に増殖させているようですね。
319 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 06:06:36 ID:Yh2RiGKD
ナトリウム漏れを隠蔽したり、
バケツで臨界起こすような機関を見ていると
原子力関連事業そのものが胡散臭く見える。
日本の技術は凄いのかもしれないが、保守管理は最低。
その辺りの見直しが出来てから税金を使うべき。
爆発してからでは遅い。
>>317 原子力関連分野の研究室はホントに人気が無い。
結構困ってるというニュースを昔見たな。
320 :
ああ:2006/10/12(木) 06:06:40 ID:HrHDaBQV
じゃあ、そういう素人が知らないFBRとか知ってる貴様は何してメシ食ってるの?ここは知恵比べの競いあう所じゃないの!あんたみたいなのがいるから、グックとか言い合うような専門用語を弄する素人ばかりが集まるんだよ。僕は高速増殖炉が実現するの信じてますから。
321 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 06:14:29 ID:DtoRoW7r
他板でもそうだが、原子力関連のスレは何で荒れるんだ?
工作員が居るのか?
>>321 ざっとレス読んだけど
知識自慢してやたら他人を見下す人が多いからじゃないかな?
まぁ、工作員と釣り士も混じっていそうだけどね。
俺的には、今の日本に原発は絶対必要だとは思うが
安全性が不安なんだよな。建物の構造とか理論とかじゃなく、運用する人間がな・・・。
第五世代コンピュータは、出来る出来る詐欺だった。
324 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 12:15:41 ID:tjohEGgU
>>322 工作員はともかく釣り士の方の方が、マシでないですか。
馬鹿みたいな言論ゲームしてる人やすれ違いの、
誹謗中傷、してる人より。天文学的に。
まじめな話をしよーとしてる人の邪魔です。
正直、こんな馬鹿な人も将来恩恵を受けるかもしれないと
思うと、モチベーションが落ちます。
ところで火力発電と原子力発電、同じ燃料からエネルギーを取り出す
効率化で、理論的限界までの差が少ないのはどっち?
327 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 18:25:54 ID:y5vSI9tF
僕が思いにこれも悪質です。まあ、僕のほうも馬鹿でした。こんなサイトで、ばら色の未来を
話し合うのは、できないようです。よく言えば、知的好奇心を皆で高めようとする。ことが。
ぶちゃけ、学生なのでそんなことを分かるはずがありません。すべて虚勢です、
しかし、解る範囲で思うに、理論的限界を即答するのは、不可能ではないんですか。分かりませんが、
どっちってあなたは即答できるんですか。勘で言っているけど、無数の様々な
要素が関わるから答えるのはできる質問でないとおもいます。これから、理論が人類の繁栄とともに限界を目指して
進化することを願います。
日本語?
329 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 18:52:32 ID:kJLCKJMF
140億で足りるのかね
日の丸検索エンジンで300億使うんじゃなかったかw
330 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 20:49:23 ID:zCGjH/PB
>329
まあまだ研究の段階であって開発じゃないから。
>329
140億は、解体費にあてるみたいですよ
急に止まったな、全員FBR賛成ってことで(ry
FBR : Foolish and Bakageta Reactor
>>326 熱効率で言えば
火力 >> 原子力
原子炉の構造上 火力並の高温高圧の蒸気を作ることが出来ない。
ところが持続期間でいえば
原子力>>>>>>>火力
なので熱効率低くても安定発電。
原潜とか燃料補給しないで地球を周回できる。
火力の燃料はつきるし石油価格やCO2問題がある。
336 :
名無しのひみつ:2006/10/16(月) 20:32:31 ID:CQQdqgVq
140億は、解体費にあてる
ことに皆さん賛同いただき、ありがとう
結論がでましたね。
そりゃ>.336は、日本人が代替エネルギー開発や関連技術を得ることを
何が何でも阻止したい特定アジア人だもの
もっとも最近は、石油先物にベッタリの投資家が
石油価格下落を恐れて書き込んでいるという話もある
339 :
名無しのひみつ:2006/10/17(火) 02:23:35 ID:dJIFgtR3
核武装するんだから、高速増殖炉は必要なんだよね
>338
石油価格に影響するんですか、このスレは?
すごい妄想力だな
342 :
名無しのひみつ:2006/10/17(火) 11:18:55 ID:nlSCDCOM
>334
いま高圧ガス炉というのが研究されていて、
水を冷却媒体とするものではないから温度が現時点で950度。
高温高圧蒸気どころか製鉄にも直接使える。
だいたい発生熱源の温度だけで熱効率を語れるものではないと思う。
ウラン燃料1グラムは重油8トンに相当するわけだから
どちらが効率的かは歴然。
ちなみに現在の火力発電所は熱効率で30パーセント強。
高圧ガス炉は蒸気発電(高温高圧ガス入手可能)で45パーセント、
ガスタービンサイクルで50パーセント。
>>342 大洗に高温工学試験炉があるのは事実だが、950℃(一応世界最高)の
熱出力では製鉄や化学プラントで使うにも温度が低すぎる。
この温度は石油を焚けば出せる温度だから、わざわざ原子力を使って
『何か』しようとすると物凄いコスト高になってしまう。
アイディアは面白いけれど、悩ましい限り。
ISプロセスによる水素の製造とか、高効率発電のテストは計画してますけどね。
原発で水素も作るとかいう研究してなかったけか?これからの水素社会に役立つ
んじゃないの、原発は海の近くだし核の熱で24時間何年も海水から水素製造自動的に
できんじゃね。
昭和50年代頃の都市ガスは、その成分70%が水素だった。(石油から作っていた)
日本はこの水素時代に決別して、石油と天然ガス・原子力に舵を切ったんだよ。
確かに昭和50年代後半には、原子力で水素を作る検討もされたし、実際にそういう
プロジェクトは今も続いている。要するに都市ガスの幻影。
21世紀になっても水素に拘るのは、時代感覚が30年遅れているのココロ。
何この中途半端な小沢昭一。
時代が30年かかって追いついたんじゃないの?
まだつづいてるなら燃料電池につかえそうな今後はのびるのでは。
348 :
名無しのひみつ:2006/10/26(木) 23:27:16 ID:1csmS9RT
エネルギー安保ぐちゃぐちゃだから早く実現するといいなおい
349 :
名無しのひみつ:2006/10/26(木) 23:46:28 ID:FlXP8iIE
こうしょくじょうしょくりょ……滑舌のわるいオイラのために、まずこの名前をどうにかしてくれ
じゃあFBRでいいじゃん
じゃFBRで決まりね。まあベストミックスだから自然エネルギーいらねとは
言わんけど、サハリンとか東シナ海とかあるから天然ガスも減らす方向でよろ、
日本は原子力大国をめざせ。
税金の無駄使いは、やめよう