【材料】東工大、フラーレンを利用する燃料電池の低価格化技術を開発
1 :
まぁいいかφ ★:
本学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻の谷岡明彦教授らの研究グループは,
安価な材料を用いながら劣化を従来よりも抑えた燃料電池用電解質膜を開発した.
燃料電池は,電解質膜を一対の電極で挟んだ構造をしている.外部から電池に燃料を
供給すると化学反応(酸化還元反応)が起き,陽イオン(カチオン)が電解質膜を通過する.
燃料にはふつう,酸素と水素を使う.この場合は,水素イオン(プロトン)が電解質膜を
通る.このため,電解質膜としてカチオン交換膜が広く利用されている.
自動車や携帯電子機器などに向けて開発が進められている固体高分子型の燃料電池では,
カチオン交換膜にフッ素系の材料がよく利用されている(図1).このフッ素系カチオン交換膜は
比較的良好な特性を示すものの,価格が非常に高い.このため燃料電池のコストダウンを
阻害する要因となっている.
これに対し,炭化水素系の材料を使ったカチオン交換膜はフッ素系に比べ,ずっと安価に
製造できる.ただし,燃料電池用の電解質膜としては寿命が短いという問題点を抱えている
(図2).寿命が短いのは,電極でラジカル(過酸化水素ラジカル)が発生し,電解質膜を
劣化させるためである.
そこで谷岡教授らの研究グループは,安価なポリスチレンを元に,劣化を抑えた電解質膜の
製造を試みた.通常のポリスチレン(アタクチックポリスチレン)は非晶質であるために
劣化しやすい.そこでまず,結晶性のポリスチレン(シンジオタクチックポリスチレン)を選んだ.
さらに,ラジカルを捕捉する作用を備えたフラーレン(60個の炭素原子がカゴ状に結合した材料)
をポリスチレンに混ぜ,フィルム化した.フラーレンがラジカルを捕まえることで,ポリスチレンを
保護し,劣化を抑える.この結果,元のポリスチレン(アタクチックポリスチレン)に比べて
2倍の寿命を有するカチオン交換膜を作成できた.
ソース:東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/tokyo-tech-in-the-news/j/archives/2006/07/1154304000.html
2 :
名無しのひみつ:2006/08/04(金) 23:56:06 ID:0KzCAW9x
60
3 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 00:10:13 ID:lhbupm4P
フラーレンが単なる吸着剤か、電極が劣化しないというわけじゃない
4 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 00:31:52 ID:/hJWZ9tf
100円ぐらいかな?
5 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 00:33:08 ID:e5rD9/J9
バッキーボールは 高いのではないか?
6 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 00:43:03 ID:8FQgm8wA
フローランがどうしたって?
7 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 00:46:39 ID:NKwgWVwE
つまりね、燃料電池は電解質膜を一対の電極で挟んだ構造をしていて、
カチオン交換膜(電解質膜)に価格が非常に高いフッ素系の材料が利用されているんだ。
これに対して、炭化水素系の材料を使ったカチオン交換膜は、電極で発生するラジカルが、
電解質膜を劣化させるため寿命は短いが、フッ素系に比べれば安価なんだ。
そこで、安価なポリスチレン(劣化しやすい)に、ラジカル(劣化の元)を捕まえるフラーレンを混ぜて保護し、劣化を抑えた電解質膜を製造して、従来の2倍の寿命を有するカチオン交換膜ができたんだ。
8 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:00:34 ID:e91y+ryI
ぜんぜんわからない。寂しい。
9 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:04:53 ID:8FQgm8wA
要するに牛乳飲んでから合コンに行くって事か?
10 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:06:18 ID:J7yDf6pw
11 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:17:24 ID:6Mdxgzjf
もてなくてもフラーレン
12 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:17:56 ID:mtmuusHj
高くていいから燃料電池さっさと売り出してくれ
13 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 02:11:43 ID:NKwgWVwE
だからね。
炭化水素系材料を使ったものは、電極で発生するラジカルが、
電解質膜を劣化させるので寿命は短いけど、フッ素系よりは安価なんだ。
普通の燃料電池は電解質膜を一対の電極で挟んだ構造をしていて、
電解質膜に価格が高いフッ素系材料が使われているんだ。
そこで、安価なポリスチレンに、
ラジカルを捕まえるフラーレンを混ぜて劣化を抑えた。
従来のものに比べ寿命が2倍の電解質膜を作ったんだよ。
14 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 02:22:54 ID:7QiM159X
まぁいいよ
どこで売ってるんだ
15 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 13:14:58 ID:BdgQ1Xra
フローレンス芳賀が劣化したって?
16 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 17:58:42 ID:ezse6U9A
フローリンでフサフサ
17 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 18:42:50 ID:W8Nty50U
炭化水素系なんか元々ぜんぜん保たんだろ。
実用化に必要な寿命に対してどの程度
の寿命が達成されたのかわからんのでは
ニュースの価値はないな。
18 :
名無しのひみつ:2006/08/05(土) 18:43:34 ID:W8Nty50U
それにクロスオーバーの問題はどうなんだろう
19 :
名無しのひみつ:2006/08/06(日) 10:53:34 ID:Eh4Jdp8A
いかに2ちゃんに理系がいないかという感じだな。
おれもSNS行こうっと。
20 :
名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:19:18 ID:NwSDe0LP
フラーレン自体高いんじゃないか?
21 :
名無しのひみつ:2006/08/08(火) 04:28:51 ID:E2AIAkPJ
寿命が2倍になったのは良いけど、コストはどう変化したんだ?
そこがわからんと、全く意味がないな
22 :
名無しのひみつ:2006/08/08(火) 04:36:06 ID:z1QDzIEx
>>19 SNSにはもう少しまともな人いるの?
SNSの閉鎖性が嫌いなんだけど、科学板でチンコマンコの大合唱は
流石に、つまらないと思ってたんだ。
23 :
名無しのひみつ:2006/08/08(火) 04:52:28 ID:014cMHzo
フラーレン1g = 2万5000円ですが何か?
25 :
名無しのひみつ:2006/08/08(火) 10:22:55 ID:8gzPEP0V
> -──- 、 _____
> /_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
> |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
> | / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
> / ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
> l \ / _丿 i 二 | 二 | |
> . \ ` ー ´ / .l \ | / l !
> >ー── く ヽ \ | / / /
> / |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
> l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
> ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ
> |ー───j l (⌒(⌒) / |
>フラーレンを利用する燃料電池の低価格化技術を開発
頭悪いでつね〜ぇ。(^▽^ケケケ
フラーレン 1g = 2万5000円ですが!? 何か?
27 :
名無しのひみつ:2006/08/08(火) 10:52:34 ID:fg7kbG+2
>谷岡
フラーレンを使えば、燃料電池を返していただけるんですね?
28 :
名無しのひみつ:2006/08/08(火) 11:03:38 ID:sm3qAOqY
元記事読むと別にフラーレンで燃料電池をつくったわけじゃないんだな。
劣化しにくいシンジオタクチックなポリスチレンに劣化を押さえるためにフラーレンをぶちこんだだけか。
てことは問題は耐久性をどこまであげられるかと燃料電池としての効率を旧来よりあげられるかどうかか?
29 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 01:16:31 ID:R8ADgD0B
フラーレンって、化粧品にも使われてるアレ?
30 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 01:45:48 ID:cZQcZrr2
>>22 おれもSNS好きじゃないな
検索にもかからんし
情報の積み重ねに貢献しにくいんじゃないかと思ってる
まあ、
/.とかhatenaとか他
適当にミックスして使ってる
31 :
名無しのひみつ:2006/08/14(月) 23:36:36 ID:Vh/pLu4I
ポリスチレンは安価ではあるが、フラーレンを混ぜたポリスチレンは安価ではない。
誤解を誘導する詐欺的な記事ではないか?
32 :
名無しのひみつ:2006/08/15(火) 00:02:55 ID:KoOpRVeG
>>31 まあ、フラーレン形成技術がもっと発展すればコストダウンできる
というめどがたっただけでも良しとしますか。
33 :
名無しのひみつ: