【医学】弱い電流で傷の回復が早まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 皮膚の傷に弱い電流が流れると、傷の回復が早い――。
こんな現象が起きる詳しい仕組みを秋田大学や英アバディーン大学などの国際研究チームが
解明した。傷薬とは別に、電気を使う新しい治療法の開発につながる可能性がある。

 秋田大学の佐々木雄彦教授、鈴木聡教授らの研究成果。27日付の英科学誌ネイチャーに
掲載される。

 一般に皮膚が傷つくと微弱な電気が自然に流れることが知られている。研究グループは電流に
よって周囲の正常な細胞が傷口に引き寄せられるように集まり、傷をふさぐ仕組みを突き止めた。

 皮膚の角質細胞に弱い電流が流れると、ある種の酵素が働いてリン脂質という物質が細胞内に
でき、これが細胞を傷のある方向へ内側から押す働きをする。この酵素がないと、電流を流しても
傷の回復は遅かった。

 これまで動物実験で、電流によって角膜の傷の回復が早まるという研究結果が出ていた。

日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060727AT1G2603F27072006.html

Electrical signals control wound healing through phosphatidylinositol-3-OH kinase-gamma and PTEN
Nature 442, 457-460(27 July 2006) | doi:10.1038/nature04925
http://www.nature.com/nature/journal/v442/n7101/abs/nature04925.html
2ごんぶと|ω・´):2006/07/27(木) 21:32:44 ID:KvGTF3V3
これは興味深いですな
どの程度の電流なのか
どのくらい早まるのか気になるところ
3 ◆WYvZPG5YeY :2006/07/27(木) 21:37:02 ID:wmGvF9PM
インスリンの方が楽でいいと思うけど
4名無しのひみつ:2006/07/27(木) 21:45:03 ID:uzj49WxO
低周波治療器?
5名無しのひみつ:2006/07/27(木) 21:47:40 ID:AZLjf7+n
ヘルスト○ン?
6名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:03:17 ID:hYf10muT
骨折した時なんかやったことがある
7名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:16:55 ID:/OxvHm/8
朝日新聞では
>>次に、人工的に電流を流して傷口を修復する細胞の動きを見た。電流の方向を逆転させると、傷口をふさぐように動いていた細胞が逆転して、傷口が広がった。
と書いてあるんだけど。
8名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:23:36 ID:UeAmp5vP
整骨院で流されたな、電気。痛いけど気持ちよかった。
9名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:25:12 ID:jU3WAvaW
どのくらい早まるのかねぇ?
入院期間が短くなると医療費節約になるし。
10名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:28:27 ID:PFocRdWH
>皮膚が傷つくと微弱な電気が自然に流れる
そこで傷発電だ
11名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:39:32 ID:+v+7LonR BE:340207283-2BP(0)
俺が子供の頃は、傷口には赤チンかヨーチンをぬっておれば
治りを早めるなどと迷信がまかり通っていたな
12名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:44:18 ID:w3ubqLDT
PTEN…と思ったら霜村独楽沢に騙されたあの人じゃないか。
13名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:55:39 ID:waTXmpal
これって犯罪だよな
14名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:18:58 ID:2QuKgt9i
ラップ療法でいいじゃん
15名無しのひみつ:2006/07/28(金) 08:01:59 ID:iAgoA7TY
心の傷も治りますか?
(-_-)
16名無しのひみつ:2006/07/28(金) 08:21:53 ID:ekgRi3TG
コンセント半分引き出して金具を指でつまむとおもしろいよ:)
17名無しのひみつ:2006/07/28(金) 08:41:42 ID:MXxPsnH/
>>15
心に電流を流せばいいのさ。
18鍼灸師:2006/07/28(金) 08:53:56 ID:YY6AtfOj
傷に沿わすように皮下に長い鍼を打って
低周波通電すると傷がきれいに早く治るのは鍼灸学校の授業で教える程度の
基本的な治療法です
正直今更何いってるんだかという感じは否めませんよ
19名無しのひみつ:2006/07/28(金) 09:04:20 ID:z47BQ8nx
バンドエイドに電極と空気電池が付いた

バンドエイドE新発売!

今までよりも傷が早くなおります。
20名無しのひみつ:2006/07/28(金) 09:21:16 ID:uvnBoo0p
薬品で満たされた水槽に人体を漬け込んで電流を流すような
古臭いSFのイメージが
21鍼灸師:2006/07/28(金) 09:40:33 ID:YY6AtfOj
>>19
可能性はあるけど通常の低周波より電圧は必要ですよ
皮膚の電気抵抗が変わりますから

まぁ傷に沿って鍼打って低周波が一番だと思いますけどね
某医院から頼まれて老人にやったことありますが
見えるか見えないかの線があるだけで
早い、安い、きれいと三拍子揃った治療です
なお日本で今まで行われてないのは一般医療機関内で鍼灸治療を
行うことは認められてないからです
鍼灸師会も反対してますしね
22名無しのひみつ:2006/07/28(金) 09:44:21 ID:r8fduMKZ
弱い電流の数値とどんな電流がいいんだろ?直流、交流、そしてどんな周波数パターン?
23名無しのひみつ:2006/07/28(金) 09:51:09 ID:1Hu8wfJb
>>17
そういえば、鬱とか統合失調って脳に電流流すと改善するんだよなw
24名無しのひみつ:2006/07/28(金) 09:54:41 ID:m/ph7Nk0
電場なのか磁場なのか因果関係の特定が不明瞭
25名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:02:21 ID:WpvhRhoO
チンチンに電流をながしたら、二発目三発目までの回復も早くなるか?
26名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:25:09 ID:W4Km0vSk
>>23
精神薬が効かないときの最終手段つうくらいに劇的に効くからな
27名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:27:57 ID:1Hu8wfJb
まぁ、なんか鬱じゃない奴にも効くっぽいんだけどなw
性格が暗くてクソ真面目だった友人が、感電して以来、
アッヒャッヒャ!(゚∀゚)酒もってこい!女は居ないのか?って感じの性格になった。
28名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:37:11 ID:3vOfnfcl
エレキテル。
29名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:57:05 ID:3HEgTzYP
電気治療関連は医師会と薬剤業者に潰されるのがオチ。

どうせこれも無かった事になるでしょ。
30名無しのひみつ:2006/07/28(金) 11:19:34 ID:aH/w3Ryt
整骨院の電流治療もはずれではないのだなーと読まずに書いてみる

でも磁石貼ったり磁気ネックレス身につけても効果はない
何でいまだに売れるんだろ?あれこそ詐欺で取り締まればいいのに
31名無しのひみつ:2006/07/28(金) 12:04:43 ID:kJ7NzORs
塚、これ犯罪だよな(笑)
32名無しのひみつ:2006/07/28(金) 12:16:02 ID:jfBlRjYE
>>30
売れるときに売る。
33名無しのひみつ:2006/07/28(金) 12:22:39 ID:uEZnXjV/
ダーリン、傷の回復が早まるだっちゃ!
34明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/28(金) 12:32:04 ID:MngYm9CP
ヘルストロンまじええで
35名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:03:46 ID:1gHLL2V9
>>21
何で鍼灸師会が反対してるの?
36名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:07:01 ID:knkwymXr
後のツェペリである
37名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:12:47 ID:oqhPj8Pp
うむ、もしかして針自体が、体に電流をながれやすくする物かもしれんなあ。
38名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:26:49 ID:06SacFBz
ザボーガー!怒りの電流!!
39名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:43:52 ID:h1ElVhf1
刺激与えると活発になるからな。
これに似たようなので歯を再生するスレとかもあったな。

昔の人(拳法家)なんかだと、棒であちこち叩いて鍛えてた事もあるらしいよ。
(叩かれると痛み+本能的に筋肉に力が入る→電気流れる)
同時に痛みに対する耐性も上がって一番簡単な修行方法だったらしい。
40名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:54:00 ID:/VuVxntw
>>35
開業鍼灸師に不利益だから
特に視覚障害者関係
41名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:55:05 ID:knkwymXr
>>35
医者で針やったらみんなそっちに行っちゃうからじゃね?
42名無しのひみつ:2006/07/28(金) 13:56:15 ID:/VuVxntw
>>37
一番流れてるのは
皮膚との接点になるところと鍼先の部分です
43名無しのひみつ:2006/07/28(金) 14:08:48 ID:RIGpd6Au
>>21
“一般医療機関内で鍼灸治療を行うことは認められてない”
・・・・これは嘘ですな

医業は医師の独占業務であり、それぞれの業務は、例外的規定

“按摩指圧マッサージ、はり、きゅうまたは柔道整復を業として
行うことは・・(略)・・医師以外の者がこれを業とするには”・・・と書かれてる

44名無しのひみつ:2006/07/28(金) 14:41:12 ID:xECYn9RX
小さいころライターの点火部分だけ取って遊んでたなあ
45名無しのひみつ:2006/07/28(金) 15:51:21 ID:1gHLL2V9
>>40
患者がたくさん来そうなものだけど。
視覚障害者の鍼灸師は電気扱えないってこと?
すまん、素で分からん。

>>41
以前むち打ちで整形外科に行ってた時、あまりにも直らないんで
「整体とか、鍼灸とかに行くと直るという話もありますが」
と先生に言ったら、
「駄目です。あれは医学じゃない。
そっちに行くんだったら治療は終了しますよ。
他の病院ならセカンドオピニオンということで紹介状を書きますが」
と凄くきつい口調で言われびびった。
医者はその位、整体・鍼灸を馬鹿にしてるみたいだから、
針とかやらないと思う。
46名無しのひみつ:2006/07/28(金) 16:02:25 ID:vlXf4tFJ
歯科医師だけど、遙か昔に学校でちゃんと鍼の実習受けたよ
医者もたぶん認めてはいるが、効果が論理付けられないので、
理学療法の選択肢としているだけじゃないかな
47名無しのひみつ:2006/07/28(金) 16:42:08 ID:80AyrQxm
>>43
保険医療機関で行うことが出来ません
なお整形外科学会は仕事がぶつかるのであれほど毛嫌いしていたのですが
院内で保険使って鍼やれるようにしようとしたので猛反対が起きました
腕のある鍼灸師なら開業の道を選びますから整形に腕の良い鍼灸師が勤めては
くれません。
適当な治療で誤解されるのも嫌なんでしょう。
なお整形以外とは比較的仲がいいです

歯科だと歯に掛かることはやっていいことになってますが
私がよくやるのは翼突筋の治療です
これは下顎角部から打ちますが胸鎖乳突筋が邪魔なので
先ず其れを弛めないと出来ません
当然起始〜停止まで治療が必要になるので気胸起こさないように
治療するのは技がいります
簡単には出来ないものなのですよ
48名無しのひみつ:2006/07/28(金) 17:15:42 ID:+VuUthzE
今はどういう理由で鍼灸が体にいいということになっているの?
49名無しのひみつ:2006/07/28(金) 17:27:36 ID:80AyrQxm
異論はあるでしょうが
私見だと持続的で病的な交感神経の持続的緊張を運動器からの
アプローチで改善できることが一番の利点だと思います。
筋繊維の繊維性の変性を正常な組織に改善する方法は
以外と無いと思いますから
50名無しのひみつ:2006/07/28(金) 17:38:36 ID:IQs9F+17
ピンセットをコンセントに突っ込んだことあるんだが
死ぬかと思った。手が離れないんだよ。
当時知識無くて電気が流れるとは思わなかった。
逆の手で叩いて離したけどあれは怖かったな。
51名無しのひみつ:2006/07/28(金) 17:59:12 ID:19ooFopM
>>50
それでお前はアタマがおかしいんだな。納得いったよ
52名無しのひみつ:2006/07/28(金) 18:03:05 ID:HbnpGjoj
ケロイド予防とかに使えそうだね
53名無しのひみつ:2006/07/28(金) 18:10:54 ID:/FN8uHmo
オッキしたチンホに銅線巻いて電流流してイカせ続ける動画を見たことならある。
54名無しのひみつ:2006/07/28(金) 18:17:11 ID:80AyrQxm
>>52
非常に有望だと思います
知り合いの病院と連携してるんで色々な症例がありますけど
最近は鬱病、IBS NUDがおおいです
どこかで私のペーパー目に留まることを願ってますよ
55名無しのひみつ:2006/07/28(金) 19:12:48 ID:G3XLE03P
>>53
kwsk
56名無しのひみつ:2006/07/28(金) 20:00:14 ID:YS/XopKf
>50
電流が流れると筋肉が収縮するのを利用して、アブなんとかは腹筋を鍛える。
考えたらガルバーニの発見そのものだな。
57名無しのひみつ:2006/07/28(金) 23:34:06 ID:Cj2Ywnbs
>>5
あったあった、実家に…orz
58(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/28(金) 23:52:13 ID:AGw8Nx23
>>53
電気刺激射精法だろ 性器ではなく仙骨のあたりに
パルス電流で刺激する方法だと思ったが...
59名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 00:04:33 ID:dt6os65k
漏れのパイプカットの術後回復によろ。
60名無しのひみつ:2006/07/29(土) 00:13:36 ID:ZHlHUnbk
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
61名無しのひみつ:2006/07/29(土) 01:11:33 ID:VakFIB0X
でも、これって犯罪だよな
62名無しのひみつ:2006/07/29(土) 10:32:59 ID:BlVEX1Pd
ムチウチとか関節痛も針で直る?
63名無しのひみつ:2006/07/29(土) 10:39:06 ID:Gke8jmya
神経回路の活動電位も電流様だけど、だからといって印加電流のすべてが有効になるかと言えばそうとは言えない。
64名無しのひみつ:2006/07/29(土) 15:30:48 ID:3xBuzPYQ
むち打ちは病態事態がどの程度までをいうのか判然とはしないと思いますが
多くの場合頭部が振られた時にそれを支える起立筋を急激に伸ばし細かな筋繊維の
断裂を伴う症状であろうかと思います
この場合平時より頸部の筋緊張が高ければ(平たく言えば肩こりが酷ければ)
リスクが上がります。ぶつかったときの加速後が酷ければ更にリスクが上がります
治らないと言われるのは後部の最深部にある棘筋ですとか多裂筋等を傷めた場合に
通常ではアプローチが非常にやりにくいということでしょう
繊維性の変性が起きて瘢痕を形成するとそれ自体が交感神経を緊張させる要因に
なります。
またそものまま放置しておいては可逆的にはなりえません
それを可逆的なレベルにするのが鍼の治療といえると思います。
機械的な刺激により瘢痕を形成した筋繊維を「壊す」ことにより
マクロファージによる処理が可能となります。
多分現状ではこれ以上に結果を出せる治療は無いと思われます。
レーザー等も患部が広汎すぎて無理ですし超音波も温熱刺激の域を出ません
局麻剤の筋注も繊維を切るのでそこから瘢痕が更に形成されます
鍼の場合は切らないので瘢痕は形成されません。
此を運動学的、神経学的に考えて治療するわけです。
関節炎は意味が広すぎて答えにくいです
適応も不適応もありますから
65名無しのひみつ:2006/07/30(日) 11:46:20 ID:dkr907Qt
>>11
水銀によって抵抗値が下がり電気の流れがよくなる

       



のは ちがう
66名無しのひみつ:2006/07/30(日) 11:55:17 ID:rrkFBBtj
スレンダートーンは快感だぞ
67名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:33:22 ID:7kKrFjPU
>>64
つまり不完全に再生してるから
一回壊してやらないと再生しないってことか
68名無しのひみつ:2006/07/30(日) 18:05:55 ID:rE4LZoTV
頭皮に電流を流せば・・・毛、毛が生えるかな・・・
69名無しのひみつ:2006/07/30(日) 18:10:26 ID:rrkFBBtj
包茎手術のあと、電気オナヌーでry
70名無しのひみつ:2006/07/30(日) 20:49:53 ID:1sj8EoMM
でも、これって犯罪だよな
71名無しのひみつ:2006/07/30(日) 20:55:43 ID:sBU6rSr+
>>68
つ【スタンガン】ドゾー
72名無しのひみつ:2006/07/30(日) 21:30:43 ID:xXiuZHKR
圧電素子が入った、スタンガンのおもちゃがあるが、
あれでビリビリさせてたら治るの早まるかな?
73名無しのひみつ:2006/07/30(日) 22:35:35 ID:1sj8EoMM
でもさ〜これは犯罪ですよね!!
74名無しのひみつ:2006/07/30(日) 22:37:43 ID:xXiuZHKR
なにがどう犯罪なんだ?
75名無しのひみつ:2006/07/30(日) 23:08:42 ID:470Edkfw
>>7
相変わらず笑えるなw
76名無しのひみつ:2006/07/31(月) 04:30:30 ID:AjH3+A5T
これって金属の腐食防食と同じような話なのか?
確かあれも電流とか関係あったよな
77名無しのひみつ:2006/07/31(月) 06:16:21 ID:C8oiWvAi
つまり、気功師の治療は本当に効いてたんだよ!
78名無しのひみつ:2006/07/31(月) 06:28:50 ID:ABszRknS
違うな。ハンドパワーが効いていたんだよ! 気功師は関係なし。
79名無しのひみつ:2006/07/31(月) 14:30:33 ID:Zj6kogVi
>>67
そのとおりです
ネクロージスではだめなのです
アポトーシスでなければ再生はしません
再生の為の人為的破壊と言って良いと思います
なお傷害を受けた筋繊維は瘢痕形成をし
繊維に沿って短縮していく為、明瞭な線のような状態として
触知する事が出来ます
これは交感神経の異常な興奮に大きく係わっており
生体内においてこの明瞭な繊維(パルパブルバンドと称す)の
量によって体調が左右されやすくなりますので
如何に減らすかが大切なのです
80名無しのひみつ:2006/07/31(月) 17:46:47 ID:HsLxWm68
電気風呂は効くんですね
81名無しのひみつ:2006/08/01(火) 20:39:16 ID:E7V/kw++
美容業界が興味しんしん
82名無しのひみつ:2006/08/01(火) 22:20:00 ID:pjY3TxRw
>>79
私はムチウチの慢性の患者で
治療法を探しているのですが
あなたの話は非常に興味深い

何の分野でそのような知識は得られるのですか?
西洋医学の外科ですか?東洋医学の鍼ですか?

ムチウチなどで患部にダメージがいき
その箇所が不完全に再生してしまって
それが神経などを刺激しているとすると
具体的にはどのような治療がいいのでしょうか?
その再生のための人為的破壊は血行促進などでも起きるのですか?
やはり鍼でしょうか?
マッサージなどがいいのでしょうか?
電気ですか?

長く苦しんでいるので何か治療法があればご教授いただきたいです
ほかにもこのスレに慢性の鞭打ち患者は山ほどいます
全員病院でレントゲンやMRIを撮ったにもかかわらず
何も写ってないので異常がないといって治療が受けられない人です
もしなにか有用な情報をお持ちでしたらなんでもいいので教えてください

慢性化すると】 ムチウチの人集まれ3 【治りにくい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149820401/
83名無しのひみつ:2006/08/01(火) 22:38:15 ID:mqMLmjVZ
9V電池をなめる。
84名無しのひみつ:2006/08/01(火) 23:09:12 ID:UQh5eewK
>>1
これ新発見じゃないんでしょ???
85名無しのひみつ:2006/08/02(水) 00:59:27 ID:A+zr5uRU
>>1
>この酵素がないと、電流を流しても傷の回復は遅かった。

だめじゃん><
86名無しのひみつ:2006/08/02(水) 01:04:48 ID:SUIwqbZT
酵素をノックアウトかなんかして欠損させて実験して、
その酵素に依存して傷が回復することを示しただけじゃないの?
電流流したら傷の治りが早くなった!だけじゃ論文にならんだろ。
87名無しのひみつ:2006/08/02(水) 13:35:20 ID:z2qSZJBv
血流は大きく関係するんですが、、、
皮内鍼、円皮鍼(貼っておく極短い鍼)を傷の
周囲に貼っておいてもある程度の効果あります。
これは単純に血行が良くなっているだけですから
88名無しのひみつ:2006/08/02(水) 14:41:30 ID:lK8ZUrm1
昔の錬金術師たちはいろいろな動物の死体などをごちゃまぜにして電気を流すと
人工生物が作れるのだということになってたんだな
後の錬金術師がそれをやろうとして何度も実験をするが結局うまくいかず
最終的には生きた人間の細胞を使えばいいのだということになり弟子をなべに
ほうりこんだとさ
89名無しのひみつ:2006/08/02(水) 14:48:07 ID:lK8ZUrm1
ちなみに精神病院で使われているのは電気ショックと言われるもので
体が全身痙攣を起こして気絶してしまうほどの電気を脳を中心に流すわけですね
そこまでやれば電気の直撃をくらった脳細胞は死滅しますので、性格が激変する
というのは普通のことです
問題は良い方向に性格が変わるか、悪い方向に性格が変わるか(廃人)とわからないということです
これは過去精神病院が行っていた脳をけずりとるというロボトミーとまったく同じものです

これが有効だと言ってるのは現代の錬金術師、精神科医だけですがね
90名無しのひみつ:2006/08/03(木) 10:21:53 ID:RnQhHC5P
塚さ〜これって犯罪だよな(笑)
91名無しのひみつ:2006/08/04(金) 11:21:24 ID:d2Phd2Ey
>これまで動物実験で、電流によって角膜の傷の回復が早まるという研究結果が出ていた。
こういうのがあるから、俺は生物工学はやめて
別の学科を目指すことにした。
痛々しくて俺にはできない。
まあ研究成果の恩恵には感謝しているけどね。
92名無しのひみつ:2006/08/08(火) 05:52:14 ID:BSG1uKnZ
・・・で?っていう・・・
93名無しのひみつ:2006/08/19(土) 03:15:01 ID:LFXBindF
>>91
俺も動物実験用の装置をメンテしていて、ゴミ袋一杯のラットを見たことがある・・・・
あとバケツの中で待機している、すごく大人しいバニーバックスのようなウサギとか。
94名無しのひみつ:2006/08/29(火) 12:52:58 ID:ZPho7thn
これは犯罪だよな
95名無しのひみつ:2006/08/29(火) 12:55:00 ID:AJTRCdJv
ビビビ
96名無しのひみつ:2006/08/29(火) 14:04:42 ID:iPrDSQF2
すり傷にも効く・ピップエレキバン(違
97名無しのひみつ:2006/08/29(火) 14:18:10 ID:tq4TJoQT
電流よりもこの酵素を商品化したほうが・・・
98名無しのひみつ:2006/08/29(火) 15:01:16 ID:+o9xlwOf
>>89 現在は禁止だろ?脳が傷つく。
99名無しのひみつ:2006/08/29(火) 15:32:31 ID:TPOjElvg
コスモドクター!?
100名無しのひみつ:2006/08/29(火) 16:20:20 ID:GdzU/MJ3
>>95
ビリビリビリ!
101名無しのひみつ:2006/08/29(火) 19:05:31 ID:dOCGJ8Go
家のコンセントで十分じゃね?
102名無しのひみつ:2006/08/29(火) 20:45:57 ID:c14jyWD0
以下の嘘を放置して良いのだろうか?

>>47
>>98

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
科学N板といえど、やはり2ちゃんねる
103名無しのひみつ:2006/08/29(火) 21:32:47 ID:y4hrDbnX
93

可哀相…
むしろ死刑前の囚人を動物実験の材料にしてほしいよ。
人間は勝手なイキモノだ。そんな事までして逝き延びたいのか。
104名無しのひみつ:2006/08/29(火) 21:39:36 ID:ztI9weuu
これって何十年も前から指摘されてないかい?
105名無しのひみつ :2006/08/29(火) 23:31:24 ID:ck/LIqye
Gennai Hiragaの理論だな
106名無しのひみつ:2006/09/11(月) 18:25:37 ID:Iz1kEjmy
塚さ〜これって犯罪だよなwwwwwwww
107名無しのひみつ
>>98
ところが、最近復活してるんだなあこれが。
確かに鬱には効果アリってことで