【宇宙開発】JAXA、M-V後継の次期固体ロケットについて説明[06/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいかφ ★
既報の通り、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、既存の固体ロケットM-Vの運用を
終了させ、より小型の新ロケットの研究に着手する意向を正式に明らかにした。
今後、文部科学省の諮問機関である宇宙開発委員会での検討結果を待つことになるが、
JAXAの提案が通過すれば、H-IIA/M-Vロケットという日本の衛星打上げ体制が大きく
変わることになる。

旧・宇宙科学研究所(ISAS)が開発したM-Vロケットについては、2年前にまとめられた
「我が国における宇宙開発利用の基本戦略」(総合科学技術会議)において、
「固体ロケットシステム技術の維持を図るとともに、我が国の小型衛星(科学衛星を含む)
打上げ手段を確保するため、当面運用を継続する」とされる一方、打上げコストの高さも
指摘されていた。

今回、JAXAが明らかにした"次期固体ロケット"のプランは、第1段にH-IIAロケットの
固体ブースタ(SRB-A)、第2段にM-Vロケットの第3段(M-34)を流用するというもの。まだ
「あくまで1つの候補」(宇宙基幹システム本部 宇宙輸送プログラム推進室長・有賀輝氏)
という扱いであるものの、打上げ能力(低軌道)は500kg程度となる見込みで、上段に
キックモータを搭載することにより、これを1.3tまで向上できるという。射場については、
現在の内之浦宇宙空間観測所が引き続き使用される見通しだ。

既存技術を組み合わせることで信頼性を確保し、SRB-Aを採用するなどH-IIAとの部品の
共通化を図ることで、コストの低減も期待できるとしている。現状、M-Vロケットは1機あたり
80億円程度の打上げコストがかかるが、それを25億円以下にするのが目標だという。また、
開発コストについては、100〜120億円という数字が目標としてあげられた。開発するか
どうかは未定であるものの、有賀氏は実用化について「最短で行けば(平成)22年。1年に
2機くらいは打上げたい」と希望を述べた。

打上げ能力がM-Vロケットの1.8tからは下がってしまうが、今後は「500kg以下の小型衛星の
積極的な活用が必要」として、次期固体ロケットでは小型衛星の打ち上げに注力する考え。
昨今の衛星の大型化により、プロジェクトは巨大化し、時間やコストがかかりすぎるなどの
問題が顕在化しており、そのしわ寄せは小型衛星にきている。小型ロケットで打上げ機会を
増やし、宇宙開発の活性化に繋げるのが狙いだ。

>>2-以降に続く)

ソース:MYCOMジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/27/321.html

関連スレ:
【宇宙】JAXA:M5ロケット廃止へ 「新型」開発も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1142549261/

【宇宙開発/天文】JAXA、M-Vロケット7号機を9月下旬に打上げへ SOLAR-B搭載
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1152716980/
2まぁいいかφ ★:2006/07/27(木) 21:24:53 ID:???
能力的に科学衛星や技術実証衛星が主な用途となりそうだが、森田泰弘・
M-Vプロジェクトマネージャは、「規模にもよる」との前提ながら、「惑星探査も
現実的なレベルで不可能ではない」とコメント。重量については、「直感だが、
100〜150kgくらいなら大丈夫では」と述べた。中型以上の衛星打上げについては、
基幹ロケットのH-IIAや、現在開発中のGXロケットなどが候補となる。

当初、金星探査機「PLANET-C」の打上げにはM-Vが使用される予定だったが、
9月に打上げる7号機からは4年も期間が空いてしまう。この間の設備維持費を
考慮すると、コストはH-IIAで打上げるときと同程度になってしまうということで、
JAXAはH-IIAでの打上げが適当と判断、宇宙開発委員会に報告した。
次期固体ロケットについては、来年度の予算に研究費を盛り込むことで
現在調整中とのことで、M-Vロケットはこのまま、7号機が最後となる公算が高い。

「1年くらい前は、固体ロケットの未来は混沌としていた。終わる恐れもあった」
と森田プロマネ。ペンシルロケット以来、50年以上の長きにわたって続いてきた
国産固体ロケットの歴史を止めずに済む安堵感を浮かべつつも、信頼性の
増してきたM-Vロケットには「本当はこれからが勝負だった」と無念さも滲ませる。

過去、同様にH-IIのSRBとM-3SIIの上段を組み合わせ、結果として開発に失敗した
J-Iロケットとの類似も指摘されるが、「M-Vのコストを低減しようとしたときに、
高い1段目をSRB-Aに置き換えるのは自然」とし、「固体ロケットを生き残らせる
ために無理矢理考えたのでは」との見方に反論した。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 21:35:43 ID:9Ka4pmUB
やっぱ無理矢理考えたんだろ。SRB-Aには姿勢制御装置付いてないし、スカートが
燃え尽きて穴空いてHUAの打上げ失敗させたこともあるし、燃焼時間も単体ロケット
として調整し直さなけりゃならん。相当な改良が必要だから、新規開発と余り変わら
ないと思われ。これで信頼性も低かったら目も当てられないな。
4名無しのひみつ:2006/07/27(木) 21:36:29 ID:p47JRRil
はいはいNASAのまね
5名無しのひみつ:2006/07/27(木) 21:44:35 ID:TgM4wnux
>>3
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

わかりやすいなぁ特アは
6名無しのひみつ:2006/07/27(木) 21:46:57 ID:7+TUdrvP
>>4
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

わかりやすいなぁCHINKOは
7名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:06:49 ID:OC9Az6ke
流用というのは簡単でコスト削減になると思われがちだが、
実際のところ、開発段階で想定していなかった状況で使用する
ということで、思わぬトラブルが頻発して信頼性が低いことが
多い。それを改善するのにツギハギだらけの改修を繰り返すこと
になり、終わってみたら一から作っていた方が確実で安上がり
だったということが多々ある。
 これもその類だな。
8名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:17:32 ID:6ob55sRK
M-V廃止に至ったのは、ISASに政治力がなかったせい。
それ以上でもそれ以下でもない。
9名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:25:48 ID:p+SMmdeg
まだ、まったく廃止よりかは良かったのか
10名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:40:47 ID:tMObPz+R
>>3
>>やっぱ無理矢理考えたんだろ。SRB-Aには姿勢制御装置付いてないし、

ついてます。
11名無しのひみつ:2006/07/27(木) 22:58:49 ID:7yh7qR8t
日本は一国を支配したのがそんなに誇らしいか?     

何をお上手だったと誇らしいのか?    

むしろドイツのようにすまないと思って恥かしく思わなければならないことではないか?    
根から腐った国民。言葉だけ先に進む固執。    

これ以上韓国を勝つ方法がないで過去を暴き出すという戦略か?     

すごい MONKEYS     
12名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:05:58 ID:EC1YKuuj
目障りだぞ。朝鮮人が(笑)

日本の官僚は基本的に優秀だが、局地に挑む者の足を引っ張るのはまじやめれ
13名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:09:19 ID:m1HA75vq
韓ちゃん…もういいよ…
そういう事は勝ってからいえ!
14名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:15:30 ID:7ZEdW2c8
これってミニットマンやめて
トライデントの開発に移行したってことでOK?
15名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:21:28 ID:bGqntYfp
地球を一回りしたり、惑星観を飛行する能力よりも、中国とロシアの全域を
射程にする程度の能力で十分ですよということだな
16名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:23:37 ID:Rj4BHWrm
もうこのロケット開発いらねーよ

潔く、長距離弾道ミサイルの開発に取り組め

17名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:30:54 ID:CwedEu4P
JAXA\(^O^)/オワタ
18名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:35:25 ID:KeNF0zUM
>>17
× JAXA
○ ISAS
19名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:40:25 ID:mjiK7Va5
いろいろ説明するより、次期固体ミサイルの方が納得する!
20名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:45:01 ID:7ZEdW2c8
>>18
ISASって統合前の正式名称は宇宙科学研究所だったね

光子力研究所や科学要塞研究所みたいでかっこよかったのに、
今じゃ宇宙科学研究本部に格下げですよorz
21名無しのひみつ:2006/07/27(木) 23:54:29 ID:OyNgtdYT
打上げコスト25億円以下を目指せるなら頑張れ
競争力が付くのはいいことだ
22名無しのひみつ:2006/07/28(金) 00:08:32 ID:0KAtb06f
>>21

外国には使わせませんって。
何たって、日本の弾道ミサイルですから。
普通は弾道ミサイルをロケットに流用するんですが、日本の場合奥ゆかしいので逆です。

税金節約するだけです。調達数が多くなりそうなので。
23名無しのひみつ:2006/07/28(金) 09:30:30 ID:QvFIIE3q
ODAとか各種支援まで止めようと検討してるのにさ
一発25億円で惑星探査機まで飛ばせるものを
もったいなくて地上の相手になんて使うわけないじゃん

そんな無駄遣いしなくても出来合いの安いミサイル
同盟国から買ってくればいいんだし

話にならんw
24名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:21:10 ID:V8kEC5nJ
>>23
つ「ミサイル技術管理レジーム」
25名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:47:43 ID:coJSXksq
潜水艦から、発射できるをお願いします
26名無しのひみつ:2006/07/28(金) 10:59:25 ID:URYQui9z
>>25
ですね。>>1のIRBMとあわせて攻撃型原潜にSLBM積めば特亜は積み。
27名無しのひみつ:2006/07/28(金) 12:48:13 ID:5tmfVyMb
とりあえず冗談でも良いから最後のM−Vは緑と茶の迷彩塗装にしてほしいw
28名無しのひみつ:2006/07/28(金) 15:11:14 ID:t0r0KmhL
て言うかこの金額ってまたむちゃくちゃ切り詰めてるレベルではないの?
アメリカじゃ1段目も出来ないくらいの
29名無しのひみつ:2006/07/28(金) 20:19:36 ID:B5JVWzKG
>>28
ビンボですから(´・ω・`)
30名無しのひみつ:2006/07/28(金) 20:35:23 ID:iBJPsbgu
>>1
過去、同様にH-IIのSRBとM-3SIIの上段を組み合わせ、結果として開発に失敗した
J-Iロケットとの類似も指摘されるが、

大気圏再突入体が回収できなかったけど、
打ち上げは成功では?試射もせずイキナリ本運用(爆
31さざなみ:2006/07/29(土) 07:24:21 ID:KTiwdWYm
金星探査機をH−UAを打ち上げるって、オーバースペックすぎじゃない?
H−UAなら2〜3tの探査機を上げれるのに、500kg強のPlanet−Cじゃあ。
32名無しのひみつ:2006/07/29(土) 07:38:29 ID:vsazElmG
よくしらんがパワーがいるんでないの?
冥王星探査機も基地外的に増強して先端にちょこっとだけだよな
さすがNASA贅沢
33名無しのひみつ:2006/07/29(土) 08:05:26 ID:qLytQm8W
こんなの打ち上げキボンヌ

ttp://www.uploda.org/uporg462062.jpg
34名無しのひみつ:2006/07/29(土) 08:24:32 ID:9g7sqzwl
何コレwwwww
35名無しのひみつ:2006/07/29(土) 09:08:50 ID:HsJLOAMW
花火みてえwwwww
36名無しのひみつ:2006/07/29(土) 09:54:57 ID:6bLrmJEH
北朝鮮用の偵察衛星を早急に準備しなければ、図に乗せてしまう。
37名無しのひみつ:2006/07/29(土) 09:58:08 ID:jzIKa04j
既に打ち上げてる件
38名無しのひみつ:2006/07/29(土) 10:01:02 ID:guVKVhZj
核弾頭搭載ミサイルコードネーム
・誠に遺憾
・甚だ遺憾
・極めて遺憾
・至って遺憾
・いかにも遺憾
・飛び切り遺憾
・底抜けに遺憾
・途轍もなく遺憾
・恐ろしく遺憾
・この上なく遺憾
・並々ならず遺憾
・返す返すも遺憾
・大変遺憾
・大層遺憾
・滅法遺憾
・至極遺憾
・強い遺憾
・真に強い遺憾
・真に大型で強い遺憾
・非常に強い遺憾
・大型で非常に強い遺憾
・超大型で非常に強い遺憾
・猛烈な遺憾
・大型で猛烈な遺憾
・超大型で猛烈な遺憾

39名無しのひみつ:2006/07/29(土) 10:12:03 ID:YdeV0gvD
免許剥奪に
★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

放送免許という「特権」を振りかざし、国民を見下しては愚弄する、悪行三昧のT豚S。
オウムへの弁護士一家殺害加担を筆頭に、数え上げたら切りが無い程の悪逆非道の数々。
その度「反省」など何所吹く風とばかりに、公共の電波で「歪曲・偏向・捏造報道」を繰り返す。
“報道機関”の衣を冠り「悪の限り」を尽くすT豚Sに対し、我々「国民の審判」を下す時が来た!
参加表明者、続々集結中!!!

君も今世紀最大の“放送免許剥奪祭り”に参加しよう!


【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF 2 (陳情署名中央作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154103079/l50

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx




40名無しのひみつ:2006/07/29(土) 10:22:43 ID:qLytQm8W
>>38
下の方が台風...w
41名無しのひみつ:2006/07/29(土) 11:09:36 ID:9g7sqzwl
>>38
だんだんと台風っぽく……www
42名無しのひみつ:2006/07/29(土) 11:54:42 ID:WcxQ50wC
>>39
早いな、署名ペース
万行けば少しは動いてくれるだろうか。

はやぶさの恨み、忘れてない。
43名無しのひみつ:2006/07/29(土) 12:35:20 ID:qLytQm8W
>>39
今、署名した
44名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 17:49:05 ID:MV18qqR/

宇 宙 開 発 な ど や め ろ。
税 金 の ム ダ づ か い だ。
45名無しのひみつ:2006/07/29(土) 18:02:43 ID:JqGKZESk
>>44

嫌がられる、ということは正しいことなんだろう。
逆に、褒められたら終わり。
46名無しのひみつ:2006/07/29(土) 19:34:09 ID:6cyxGzCX
>>44
ムダ生きはやめろ。税金がもったいない。
47名無しのひみつ:2006/07/29(土) 20:53:39 ID:czNLn27T
100年後、昔>>44みたいな馬鹿発言するやつが結構いたなあ。
って話になる。
48名無しのひみつ:2006/07/29(土) 22:41:48 ID:yHKR3E51
すでに馬鹿だと思ってる。
49名無しのひみつ:2006/07/29(土) 23:28:20 ID:2IDYovuK
>>44
伊藤ハムスレから出てくるな馬鹿
50名無しのひみつ:2006/07/29(土) 23:32:08 ID:s5Brw4kT
宇宙関連スレで宇宙開発を批判してるやつって99.9999%以上釣りだろ。
51名無しのひみつ:2006/07/29(土) 23:40:31 ID:jcGiLEDU
M-V存続!M-V存続!

はやぶさターン
52名無しのひみつ:2006/07/30(日) 01:33:49 ID:+gTUgtM5
マスコミの影響でマジに税金の無駄だと思い込んでいるバカもいるかと。
53名無しのひみつ:2006/07/30(日) 01:47:32 ID:1UXONQ01
日本て凄い国だよね。
原子力発電所にしても、ロケット(ミサイル)にしても科学研究しているから
いつでも転用可能な状態なんだよね。
でも平和国家だから、周りが安定している時には平和利用するんだよね。
偉い国だ。流石わが国、日本。

ところで世界のICBM,SLBMの価格ってどのくらいか知っている人おしえて。
25億円(弾頭除く)って安いの高いの?
まあ東南アジアに100発程度常時目標定めるのに2500億円なら日本の経済と
しては安いのかな。
機密費でこっそり作って欲しいね。
54ZO132201.ppp.dion.ne.jp/spr:2006/07/30(日) 01:52:25 ID:9B5Hs7H8
uhcustan/guest
55名無しのひみつ:2006/07/30(日) 06:51:19 ID:RSP/w+Zf
GXをあてにしていーのか?
56名無しのひみつ:2006/07/30(日) 12:46:30 ID:izM1eo2O
>>53
アメリカのMXミサイルは 単価八〇億円 開発費含まず

トマホークは単体五〇〇〇万円で平均コスト一億六千万円 四二〇〇発配備 開発費を含む総費用は一兆円
57名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:11:52 ID:DOWzEMd6
やってることがめちゃくちゃ。
技術開発要素を無理やり作る、JAXA筑波の雇用対策プロジェクトはやめてください。
税金の無駄です。M-Vライトの方が自由度があっていいでしょう。
H-2Aの機器を流用ってことは、メーカーが輸入した部品を取り付けるってことでしょ?
JAXA筑波にカラム、メーカーが国産ロケットの宇宙研つぶして、新たに儲けようとする魂胆かもね。
なさけない、なさけない。JAXA筑波のリストラが必要ですね。ISASのロケットはISASで維持せよ。
JAXA筑波はもういらない。金かけすぎの税金食い潰し組織。

58名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:15:51 ID:KMQTGCdI
>>57
アフォ?
59名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:16:55 ID:DOWzEMd6
宇宙ライターが今回の件で、ほぼ反対声明だしてます。
コピーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006年7月26日:宇宙開発委員会におけるM-V中止審議についての緊急コメント:

JAXAが提案した次期固体ロケットは国際的に通じる新規性がなく、
開発費・調達費・射場建設費(200億円)で考えたら、
M-Vを現状のまま調達し続けた方が総合的に安上がりです。
H-2Aによる科学衛星ミションの継続は150億円以上の支出がかかる挙句に、
乗合わせ衛星との調整で時間がかかり、経費はM-Vの2倍以上でかかります。
よって4年間の代替処置でM−Vは継続可能です。
低コストとかいう触れ込みでの旧世代・ノンコンセプト・雇用対策を提示する
JAXA宇宙基幹システム本部は”解体”もしくは”組織徹底見直し”を提案します。

実質200億円かけるなら、これから主流になる空中発射ロケットを開発すべきでしょう。
今後1t以下の地上発射ロケットは、空中発射ロケットに淘汰される時代になると考えられます。
そんなこれからの時代に「SRB-AとM-Vの組み合わせという時代遅れのJ-1模造品」では、
JAXAが世界から笑われてしまうでしょう。
また、打上能力500kg程度で25億円では話になりません。
AirLaunch LLC社が開発する空中発射ロケットは、
「LEOへ約450kgの打上能力」・「24時間以内の打上げ可能」で「価格$5mil(約6億円)」です。
このロケットは軍用という意見もありますが、NASAが宇宙探査機打上用に採用する発表がされています。
http://www.spacedaily.com/reports/NASA_To_Partner_With_AirLaunch_On_Small_Satellite_Development_999.html
そしてJAXA新規ロケットは、M5より打上能力下げたので、とても低コストとは言えません。
JAXAの常識は世界の非常識と言われてしまうでしょう。以上から、

打上げ能力が実質2.5tあるM-Vベースでコストダウンを目指すべき(30億円目標)と判断します。
また、開発によって「日本の科学ミッションが中断する場合」に対する責任を明確にすべきでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
60名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:21:36 ID:KMQTGCdI
>>59
宇宙ライターのリンクつけてくれる?
61名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:24:43 ID:1UXONQ01
>>59

空中発射ロケットって、昔のX15みたいにB52等の空中発射母機から発射する
ようなロケットのことですか?
現実にそういうロケットは開発されているのですか?
62名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:26:19 ID:/S0djJ+i
朝日に宇宙関連技術のスピンオフの記事出てたよ
どうしたんだろう朝日
63名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:29:12 ID:DOWzEMd6
航空雑誌エアワールド、2006年9月号にM-V技術を世界に通用するロケットにしようと
特集が組まれています。
「Future Solid LVS Vision (将来固体燃料ロケット計画)」
これには、JAXA宇宙基幹システム本部を痛烈に批判してます。
6459:2006/07/30(日) 13:31:57 ID:1UXONQ01
>>59

リンク見ました。
やはり母機から発射するのですね。
物理が苦手なので計算できないのですが、ロケットで速度0から垂直に加速する
よりも飛行機で時速500km程度でも加速して、高度数千メートルでも位置
エネルギーがあることが地上発射より有利なんでしょうかね。
747を本格的に改造して、かなり能力が高い発射母機作るの良いかも知れない
ですね。(高発射スピード、高高度)
65名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:34:10 ID:DOWzEMd6
ここにありました
http://www.geocities.com/hhoshi001/
66名無しのひみつ:2006/07/30(日) 13:40:20 ID:KMQTGCdI
サンキュー。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:45:43 ID:qk8gkDWb

ど う せ 落 ち る。
68名無しのひみつ:2006/07/30(日) 14:07:49 ID:rQCqDIRY
500sってことはM-3SIIより、ちょい下くらいか?
最短で平成22年って絶対遅れるだろうね。
それまでM-Vを存続させればいいのに。
69名無しのひみつ:2006/07/30(日) 14:42:08 ID:SEC/pNuD
高さ500m位のリニアカタパルトを作れば良い
70名無しのひみつ:2006/07/30(日) 14:58:56 ID:TsSFnOzM
その星嶋って人、M-Vベースで30億にとか言ってるが…。
M-Vのことを知ってる人なら、30億なんて絶対言えないかと…。
200億で空中発射ロケットが作れると本気で思ってるんかな…。
並列して記事にするなら、QuickReachの開発費も調べるべきかと…。
71名無しのひみつ:2006/07/30(日) 15:03:08 ID:Ig7medY1
LEO1.3t、25億円なら許す
72名無しのひみつ:2006/07/30(日) 17:19:57 ID:ut3nN74i
73名無しのひみつ:2006/07/30(日) 20:19:00 ID:cByJjTmQ
ライターなんてただのオタクで鉄オタと同じなんだから
廃止と言えば騒ぐけど実際に新しいのが作られたら
そいつでハァハァするような人種だろ
74名無しのひみつ:2006/07/31(月) 00:52:39 ID:nmbQucZK
高さ35,786km位のリニアカタパルトを作れば良い。赤道上に、最上階フロア付きで。
75名無しのひみつ:2006/07/31(月) 02:17:54 ID:VWZJTTsM
>>64
衛星を発射するための速度、高度に比べたら、航空機の達成できる高度、速度なんて僅かなもの。
そのために危険な空中発射するメリットがどのくらいあるか。
76 ◆Jamaica.2k :2006/07/31(月) 02:55:47 ID:TbDc8tdn
>>75
雲や風の影響を気にしなくて済むというのは
非常に大きなメリットなんじゃないでしょうか。
だからと言って>>59に賛同する気にはなれませんが…。
77「遺憾の意」迷彩シリーズ:2006/07/31(月) 05:31:48 ID:KjRc2x9l
78名無しのひみつ:2006/07/31(月) 05:57:44 ID:Dz2CcFuL
F-15で運んで、上空から、打ち上げるてのは、
79名無しのひみつ:2006/07/31(月) 10:47:15 ID:R4VKtzGX
ペガサスロケットがあるね。
これから開発する小型ロケットならば空中発射のほうがいいような気がするなぁ・・・。
80名無しのひみつ:2006/07/31(月) 14:17:22 ID:WseoYHIt
>>79
近隣諸侯が懸念するから駄目なんだってさ。
そんなこととはおかまいなしにお隣さんは
軍拡に宇宙開発に精出してるってのにさ。
こんなことが後20年続いたら日本は
チャイナかアメリカに名目上も併合されちまうな。
それを抑止する為にも、日本はガンダム作らなきゃガンダム。
81名無しのひみつ:2006/07/31(月) 17:15:30 ID:vd2kqjXF
>>75
JAXAの将来構想にも極超音速機からのロケット分離ってのがあったな。
軌道速度の全部とまではいかなくても、1/3くらい稼いでくれれば有効かもしれない。

あと、日本特有の保安距離の確保や漁業補償を気にしなくていいとか、
打ち上げの緯度が自由になるなんていうメリットもあるな。
それでも大型衛星は飛行機じゃ難しいと思うけど。
82名無しのひみつ:2006/08/02(水) 14:42:07 ID:5Ezr+89g
やはり、リニアカタパルトだな
83名無しのひみつ:2006/08/03(木) 00:19:15 ID:bbge75Bv
>>80
また国士様のこじつけが始まった・・・
H-IIAやM-Vがあるのに、空中発射方式で懸念だなんて聞いたことすらねえよ。
84名無しのひみつ:2006/08/03(木) 01:31:53 ID:2O51BMa6
星嶋って読んでみたけど、レベルが低いな。こういう香具師に語ってほしくない。
85名無しのひみつ:2006/08/03(木) 01:39:15 ID:bocWFzQP
>>84
例えば?
86名無しのひみつ:2006/08/03(木) 02:29:17 ID:OHOi0Q8R
松浦さんがいれば十分だべ?
87名無しのひみつ:2006/08/03(木) 03:05:33 ID:t4Mso9C+
>>83

>>65のソースにある
http://www39.websamba.com/hh001/content/jrs3.htmlに
>>日本単独で空中発射ロケット(ABSL)プロジェクトをやることは隣国から警戒感が出てくるため、
というくだりがあったからそういう懸念もあるということを、六十年の政府統一見解で、
自衛隊が衛星を利用する場合、民間で一般的に利用されている技術レベルのものに限定する
一般化原則が示された結果、情報収集衛星二基を打ち上げた時も一般化原則に基づき衛星
の解析度が民間並みに抑えられた経緯があったりする日本に対してやや自虐的に誇張して
書き込んでみたわけだけど。それを国士様とか言われても困る。

88名無しのひみつ:2006/08/03(木) 07:40:46 ID:HqmkX7nc
国士様っていうの流行ってるの?
なんか至る所で見かけるんだけど
89名無しのひみつ:2006/08/03(木) 09:59:34 ID:O3oAN11y
>>65のソース

>>最近のネット掲示板ではM-V打上げの際に某大学の小型衛星搭載をH-2A側が反対したという理解し難い事態が発生したそうだ。

そんなソースも定かじゃない情報を取り上げて

>>驚くべき話ではあるが、この根底にあるのは「NASDA による ISASつぶし」という“負の遺産”である可能性が非常に高い。よって・・・

と話を展開しているのが痛い。
90名無しのひみつ:2006/08/03(木) 10:13:29 ID:dXI4LFmG
「日本単独で空中発射ロケット(ABSL)プロジェクトをやることは隣国から警戒感が出てくるため」
は、星嶋さんの思い込みだな。
まあ、どちらにしても日本だけで空中発射ロケットを開発するのは無理じゃないかな。
91名無しのひみつ:2006/08/03(木) 22:10:05 ID:wxACrYGc
星島さんがコメント出してます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続報:読売新聞朝刊(2006年8月3日号)に「M5ロケット廃止へ」という、JAXAの体質的問題を指摘する記事が書かれています。

★一部抜粋:見え隠れするのは、宇宙開発予算が減少する中、自分達の権益や影響力を拡大しようというメーカーや関係者の思惑だ

本質を突いていると思います。
「旧NASDA陣営によるISAS潰し」の流れは止まらないのでしょうか?記事がWEB上で公開されていないのが残念です。
92名無しのひみつ:2006/08/03(木) 23:18:40 ID:TbiAHCAm
もう星嶋はいいよ
93名無しのひみつ:2006/08/04(金) 10:52:05 ID:5h5Z6V3U
>>メーカーや関係者の思惑
って書くとそれっぽいけど、
漠然とし過ぎて結局組織のどこがどうダメなのか分からん。
94名無しのひみつ:2006/08/04(金) 15:38:11 ID:Mi0tPxuj
というか航空宇宙とか軍事なんてなんて分野での日本のメーカーは
儲からなくてヒーヒー言ってるイメージしかないけどな。
95名無しのひみつ:2006/08/04(金) 20:44:17 ID:fPSIztXN
>>1-2
>信頼性の増してきたM-Vロケットには「本当はこれからが勝負だった」

残念だ。

すべては目先を変えないと予算をつけない単年度会計が悪い。
日本も長期戦略に基づく長期予算の配分固定を。
96名無しのひみつ:2006/08/05(土) 05:21:50 ID:31VT4ovH
内之浦からじゃなくて潜水艦から打ち上げろ
97名無しのひみつ:2006/08/05(土) 12:25:22 ID:yEZ1u+xB
>>50
いや、米中連携の組織工作だ。
98名無しのひみつ:2006/08/06(日) 11:12:56 ID:JR3wvxc8
>>88
米中の日本人牽制。
99名無しのひみつ:2006/08/07(月) 19:47:56 ID:zfNMO4PM
国士無双
国内にならぶ者のない,すぐれた人物

漢帝国建国の大元帥、韓信は戦争をすれば国士無双といわれた
100名無しのひみつ:2006/08/07(月) 20:19:15 ID:LU2NvXcn
ただし、国士様とは論理的思考と科学的知識に欠けた、ただの被害妄想右翼の事。
101名無しのひみつ:2006/08/08(火) 18:18:25 ID:CGc/OHxy
事実は事実。

事実を妄想と切って捨てる脳は病んでいる。
102名無しのひみつ:2006/08/08(火) 19:32:37 ID:6gQ6qCpN
事実じゃなくて個人の認識だろ
俺が思ってることが事実だ!なんてのは既知外
103実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/10/06(金) 19:36:14 ID:g/1Bjn+v
固体ロケットは日本の宝。
大切にねー。
104名無しのひみつ:2006/10/06(金) 22:44:19 ID:9/eiAUYP
>>103
 TRONは日本の宝だが君はゴミクズコテハンだ。
105名無しのひみつ:2006/10/07(土) 12:29:41 ID:E2s0rIfz
>>88
今流行はネトウヨらしいよ。
左翼様はレッテル貼りに忙しいw
106名無しのひみつ:2006/10/14(土) 22:02:12 ID:X0Cl1CjE
ガンダムはまだか?
107名無しのひみつ:2006/10/14(土) 22:19:42 ID:8WQVwEXl
カムイロケットじゃないんですか?
108名無しのひみつ:2006/10/14(土) 23:06:16 ID:KpaujKx7
なんで次期ロケットの陰も形もない状態で現行機種を廃止するんだ?
すっげ不思議。
宇宙産業はこれが普通なのか?
109名無しのひみつ:2006/10/14(土) 23:20:17 ID:fS9B9XMx
日本政府は現行機の運用と新型開発を並行できるような予算を
JAXAに割り当ててはくれません。現行機廃止して新型機に
注力しても他国の数分の一の金しか出ません。
110名無しのひみつ:2006/10/15(日) 02:28:20 ID:9oOgtn2B
そうゆうのって決める人っていうのはやっぱりとっても利権の絡んだ人なんだろうなぁ
なぜ高いかってことを問題にして成功している技術を淘汰させるより コストも下げてしかも成功させるっていうことで二兎追ってる
H2→A もだよね 開発ってねぇとっても金掛かるんだから よく考えて欲しいね。
111名無しのひみつ:2006/10/15(日) 04:21:17 ID:JJerwlee
>>110
日本語でおk

ぶっちゃけ宇宙開発の利権なんて他の分野に比べれば雀の涙。
112名無しのひみつ:2006/10/15(日) 16:10:43 ID:AqGb/ul9
アメリカより公共土木工事が何倍も多い日本。
113名無しのひみつ:2006/10/15(日) 16:29:14 ID:69iT1B1J
>>110
お前が日本でいい暮らしできるのも,日本の科学・技術のおかげ.

何も知らずに,「利権」なんて言葉を使えば非難できると考えるのは
13歳まで.
114名無しのひみつ:2006/10/15(日) 17:01:30 ID:wk4Z64Mz
まあ利権はなんにでも絡むのは当たり前だが。
それがどれだけ効率化を阻害しているのか、デメリットがどれだけか、っていうのを
計って上手くコントロールしていくかって話な訳で。
115名無しのひみつ:2006/10/15(日) 17:36:01 ID:ty+JZywr
反論としてすぐ利権とかを引っぱってくるやつって単純だし、そういうのに
実際からんでるのが多いんだよな。在とか・・
116名無しのひみつ:2006/10/15(日) 18:02:24 ID:dpskVBah
ロケット本体に広告をいっぱい張るとか、命名権を売るとかするといいよ。
117名無しのひみつ:2006/10/15(日) 19:52:41 ID:JJerwlee
>>112
アメリカに限らないが軍需だって公共事業だからねー。
118名無しのひみつ:2006/10/15(日) 20:16:09 ID:1copLTpv
空中発射方式いずれにせよ検討してほしい。
大気密度が高く、位置・運動エネルギーが一切得られない地上から
打ち上げるよりはずっとロケットが小さく作れると思う。
119名無しのひみつ:2006/10/15(日) 20:21:11 ID:AqGb/ul9
>>118
いまのところそうじゃないから地上発射なんだよね。
120名無しのひみつ:2006/10/15(日) 20:33:27 ID:1copLTpv
>119
アメリカのペガサスロケットで検索してみ
同じペイロードのロケットよりははるかに小さい。

搭載機という大きな初期投資がいるが・・・
121名無しのひみつ:2006/10/15(日) 22:10:18 ID:JJerwlee
>>120
2003年以降打ち上げが激減してるんだよね・・・。
やっぱり飛行機の維持とか投資の方が大きかったのかなぁ。
122名無しのひみつ:2006/10/16(月) 08:15:53 ID:qPskZkmO
宇宙の実験は、もうする香具師がいなくなったんであ?(費用でかすぎ
これからの注目は未開拓地域への領土争いと、利用が簡易な宇宙資源の開拓。
月面が最初に狙われるのは当然だろう。いつまでいっても利権争いは終わらない。
核は戦争の元だろうけど、人為的隕石は人為の監視体制ができる以前なら(ry
123名無しのひみつ:2006/10/16(月) 12:58:46 ID:WEPxOJof
ロケットが小さくできても維持費とかがもっとかかるならまったく意味ないな。

ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610101816
とか
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610051941
は実用化できたらすげぇ安上がりっぽいな。
124名無しのひみつ:2006/10/16(月) 13:32:26 ID:MJzaIHAX
どっちみち商業打ち上げではSealaunch社とかに太刀打ちできないんだから、
外国と比べるのは意味なさげ。
固体ロケットの技術維持が最大の目的でしょ。衛星打ち上げはそのおまけ。
125名無しのひみつ:2006/10/16(月) 18:32:05 ID:EG/oZKV+
固体ロケットは実は火星から帰ってくるときなんかに使える。
月もかな?
126名無しのひみつ:2006/10/16(月) 19:05:32 ID:iKCFc3j+
NASAのグリフィン長官が訪中、「中国の宇宙技術は世界のトップクラス」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610121501

それにひきかえ弱者ときたら…
127名無しのひみつ:2006/10/16(月) 21:58:46 ID:2N5IfnaG
具体的にどうだめなのか指摘しないと誹謗と変わらん。
128名無しのひみつ
>>126
それはつまりロシアの宇宙技術は世界のトップクラスだ、と言ってるのと
同じだよ、感心するほどでもないと思うが。