【ゲノム】ネアンデルタール人のゲノム解読へ 米独、人類の謎に挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GLEYφ ★
約3万年前に絶滅した、旧人と呼ばれるネアンデルタール人の全遺伝情報(ゲノム)解読に、
今後2年かけて取り組むと、ドイツのマックスプランク研究所と米バイオ企業の454ライフ
サイエンシズ(コネティカット州)が発表した。

成功すれば、既に解読済みの人間やチンパンジーのゲノムと塩基配列を比べることで、高度な
論理的思考能力など現生人類の特徴をゲノムのどこが決定しているのかについて、理解が大きく
進む可能性もある。

計画では、保存状態が良いネアンデルタール人の骨から核DNAを抽出して増やし、人間と同様に
約30億塩基対とされるゲノム解読を試みる。

長い年月の経過でDNAは断片化し、微生物など他のDNAでかなり汚染されているが、DNA断片を
短時間で大量に増やす米企業の技術と、「本物」のDNAを見分ける研究所の専門知識の組み合わせで
解読は可能だとしている。

ネアンデルタール人は、50万年ほど前に現生人類の共通祖先と枝分かれしたらしいとの研究結果がある。
欧州やアジアの一部にすみ、死者を埋葬するなど比較的知性が高かったとされる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060723k0000m040030000c.html

*関連スレ
【ゲノム】1番染色体解読完了でヒト染色体セットが完成――全遺伝子情報の約8%、3141個の遺伝子と991個の偽遺伝子
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1148166951/l50
2名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:04:20 ID:7tGOsBl1
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:06:11 ID:HoH184Ku
これから>>2を糞虫と呼ぼうぜ
4名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:10:52 ID:xamyZt2C
>>3
糞虫
5名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:18:39 ID:Ss1lsdXT
うーむ、ほんとにちゃんとしたの読めるのかなぁ
そういやセレラジェノミクスって今は何やってるの?
6名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:24:15 ID:7JxYC5I7
全然素人ですが、黒人やらアジア人まで、現生人類が枝分かれし始めたのって12万年くらい前でしたっけ。
50万年の遺伝子距離って事は、容貌や精神も我々とかなりかけ離れているということですよね。
日本人が最初に黒人を見たときよりも遥かに衝撃的かも。
ジュラシックパーク式にクローンを作ることは無理かね?
7名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:24:26 ID:bN2ZyKVU
人の人生は他人の思い出になることによって完結する。
8名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:53:23 ID:mjc7bgpH
9名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:56:30 ID:XFV7JzyF
わくわく
10名無しのひみつ:2006/07/23(日) 10:57:40 ID:XB49iD6b
>>8
4枚目、女の子だったよね。ちょっと萌え。
5枚目、仁鶴師匠??
11名無しのひみつ:2006/07/23(日) 11:00:16 ID:XChzlRys
But human is a hybrid of human and lactobacillus.

12名無しのひみつ:2006/07/23(日) 11:04:46 ID:AWkjEfss
セレラのスパコンがヒマになったから、やるのか?
13名無しのひみつ:2006/07/23(日) 11:13:12 ID:XFV7JzyF
everything human is a hybrid of human and lactobacillus.
14名無しのひみつ:2006/07/23(日) 11:16:12 ID:NSSNzNa+
悩んでるの禁止!
15名無しのひみつ:2006/07/23(日) 12:07:24 ID:0WNwKdTe
ネアンデルタール人はまだどっかに生きていると確信している。
イエティなんかはネアンデルタール人だろ。
16名無しのひみつ:2006/07/23(日) 13:47:52 ID:plapvnB7
黒い山葡萄原人の研究が先だろ
17名無しのひみつ:2006/07/23(日) 19:16:03 ID:mHXjYN7r
シーラカンスとか原始的な生き物共通の凶悪さ、獣的な迫力を感じる。
18名無しのひみつ:2006/07/23(日) 19:30:11 ID:sVfXYQCD
実はネアンデルタール人の方が頭脳が優れていた。
とかなったら面白いんだけど。
現生人類が凶暴すぎてやられちゃっただけとかw
19名無しのひみつ:2006/07/23(日) 19:47:51 ID:3tIa0xTE
混血もいたりして。
20名無しのひみつ:2006/07/23(日) 20:18:29 ID:81XBBHL+
ホモサピエンスとの混血児もいたかもしれないがそんなの何十万年も前の話じゃね?
21名無しのひみつ:2006/07/23(日) 20:49:43 ID:Evz72WYe
目の色の遺伝子とかから何かわからんかなぁ
22名無しのひみつ:2006/07/23(日) 21:52:15 ID:143CtcCk
現人類がチンパンジー型(仲間どおしの虐殺が多い)
ネアンデルタールがボノボ型(仲間どおしでは殺しあわない)社会だった
という説もある。

それによるとネアンデルタールは現人類に食われて絶滅した可能性があるとか。
23名無しのひみつ:2006/07/23(日) 22:06:01 ID:rBCYfVc5
そういえばたまに旧人っぽい顔した奴いるもんな
24名無しのひみつ:2006/07/24(月) 05:59:04 ID:BkQLM7y8
>>8
一番下のガッツじゃねーかw

>>18
現代人よりも脳容量は大きかったそうだ。
25名無しのひみつ:2006/07/24(月) 06:35:48 ID:ZOSgPJKw
予想:現人類と99%以上同じ
26名無しのひみつ:2006/07/24(月) 07:39:58 ID:qFZhjWUl
タスマニアタイガーのクローンを作るほうが簡単そうだ
27名無しのひみつ:2006/07/24(月) 12:02:41 ID:GLqDodct
こんなことより、俺はなぜ現生人類が体毛のほとんどを失ったかの方が知りたい。
説明できる理論はアクア説しかないと思ってるが、いまだに大多数は森や草原で
暮らしてるうちにこんな身体になったと思ってるのか。
28名無しのひみつ:2006/07/24(月) 13:08:50 ID:vKufp86h
パクマンさん
29名無しのひみつ:2006/07/24(月) 17:06:42 ID:CIb/vr2a
>>27
どういう説なのか?
30名無しのひみつ:2006/07/24(月) 19:46:16 ID:6pbEW73e
>>29
海辺で四六時中海に浸かって魚介類を取って暮らしているうちに、
常に水中に浸かっている本体の体毛は必要なくなって退化し、
水上に出ている頭の髪だけが残った、っていう説かな?
31名無しのひみつ:2006/07/24(月) 20:34:43 ID:MzAlJ0ym
毛蟹にとられた
32名無しのひみつ:2006/07/24(月) 20:45:18 ID:s3m2GHmy
実際に解読って何を読み取るの?
33名無しのひみつ:2006/07/24(月) 20:47:44 ID:IvDgwWCE
>>32
DNAの配列
34名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:00:53 ID:kmTY8wwT
ネアンデルタールは現人類の中に入って吸収されたのです。
要するに戦う必要がなくなり同化したのである、安住の地であった訳です。
だから今でもこの風貌の人が時々存在しています、知能は劣りますが
すばらしい知恵者でもある、我々は旧人に今でも恩恵を受けている。
35名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:04:35 ID:TVaO5NuI
>>27
俺はそれよりも現代の女性はなぜ体毛の中で陰毛だけは生やすのかを解明したい
36名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:34:24 ID:C8qfPTuc
>>30

・サイやゾウは水棲でないのに毛だらけでない件

・頻繁に水に潜って魚を取っているラッコちゃん、カワウソ君の毛がふさふさな件。


毛が無いから水棲だ、ってあまりに短絡的すぎてお話にならない妄想だな。
37名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:35:15 ID:MpnVFUXs
>>34
ミトコンドリアの配列からネアンデルタール人は混ざってないといわれていた気が
38名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:35:21 ID:KY/gACqK
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5228581&comment_count=837&comm_id=189071
mixiの中のコミュだけど、これと微妙に内容被ってて面白い
39名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:41:07 ID:fPrgk2Ey
3万年前のDNAが残ってるなんてすごいって思ってしまうのはオレが素人だからか?

解析してるDNAが実は間違って骨についてしまった研究者のDNAなんて
ことはないんか
40名無しのひみつ:2006/07/24(月) 21:42:16 ID:qI42wS0z
>>35
童貞乙
41名無しのひみつ:2006/07/24(月) 22:11:14 ID:kmTY8wwT
>>37
きっとネアンデルタール人の男たちが現代人の女性とナニして
子供を設けたのだろう? そして当該ミトコンドリアは絶えたのだろう。
42名無しのひみつ:2006/07/24(月) 22:21:32 ID:lEmW63Eo
>>27ヒント爬虫類脳、2足歩行
43名無しのひみつ:2006/07/24(月) 23:56:55 ID:LMOiHEev
>>35
陰毛は服着てるときは絶対見えないから。
脇毛はタンクトップを着たら、すね毛はスカートで、腕毛は半袖で見える。
見えるような格好する人(食い込みビキニとか)は陰毛も剃っちゃうぞ。

要は髪と睫と眉以外の毛は全て抹殺方向。
44名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:04:12 ID:ChX8VPbu
>>34
だから、ネアンデルタール人のミトコンドリアは絶えたのだけど
遺伝子は現人類まで受け継がれている・・・わかた?
    人類の謎なんて存在しないんだよ。
45名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:12:09 ID:NiNf42wC
↑単なる仮説を信仰している宗教家乙
46名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:16:23 ID:1lbobF5R
とにかく わくわく
47名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:16:29 ID:iI85UzwN
>>43
見えないから剃らないのだろうか?だとすると、セックスする時には見えるのだから
すると分かっている時は剃るべきなのでは?
更に不可解なのは、ハイレグなどをきる場合、真ん中へんだけ残してキレイに剃ること
そこまで剃るなら全部剃れよと。わざわざ、そこまで剃っているのに、残す意味が分からん
脇や脛の毛を気にして気にする女性がなぜ陰毛は生えててもいいのか
これは、女性自身も合理的に説明することは不可能なのではないか
ただ、みんながそうだからとかその程度しかいえないと思う

48名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:19:57 ID:OUKEbSAF
明らかにスレ違いだろw
49名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:26:07 ID:qFfZo0Fp
>>6
ネアンデルタールと、現生人類の間の遺伝子相違は、
直接に知能の起源を示す可能性が高い。現在の学説
では、現生人類は、発生と同時に現在と同じ潜在的
知的能力を備えていた可能性が高いらしい。

類人猿との比較や、遺伝子変異による知能異常から
の推察で、既にいくつかの遺伝子の候補が挙げられ
ているが、この研究はおそらく決定打になる。
50名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:29:34 ID:qFfZo0Fp
>>27
長距離走時の発汗に有利だから、体毛が無くなった説が有力らしい。

人間は、動物の中ではトップスピードはたいしたことはないが、長距離
移動に関しては、結構能力が高いほうらしい。
51名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:41:29 ID:+fxtycau
マラソンを走って最速なのはヒトだという説があるな・・・
52名無しのひみつ:2006/07/25(火) 00:42:53 ID:ChX8VPbu
>>45
は、ネアンデルタール人に会ったことがないらしい?
ぼくは合った事がある、たしかそれらしき容姿だった?
職は博士であった。
53名無しのひみつ:2006/07/25(火) 01:16:47 ID:3yhA7puz
>>36
ま、そんな思いつきの反論だけ並べて悦に入ってないで、
ちょっとはアクア説でも調べてみろって。
バカはこれだから困るねえ。
54名無しのひみつ:2006/07/25(火) 01:19:57 ID:B4xDXle2
>>51
ちょっと違うけど、マグロとかは何百キロという距離を凄い速さで泳ぎ続けられるんでしょ?
それに、人間には「訓練」というものがあるからなあ。
55名無しのひみつ:2006/07/25(火) 01:46:25 ID:/X3w11Gj
>>53
アクア説はかなり矛盾無くいろんな事を説明出来るんだけど、弱点は証拠が無い事なんだよなあ。
海辺に住んでた事が明らかな猿人の人骨が出てきて、DNAを調べたら体毛を消失していた事が判ったとかなれば、決定的なんだけどね。

ネアンに関しては寒冷地適応で雪男みたいに毛むくじゃらだったという説もあるけど、本当にそうなのか、
その場合ネアンは先祖がえりなのか、今の人類とは関係の無い傍流なのか、
それともヒトの体毛が薄くなったのは比較的最近の事なのか。

あまり汚染されてない良い状態の検体が手に入るかに掛かってると思うけどね。
56名無しのひみつ:2006/07/25(火) 03:07:02 ID:ChX8VPbu
イブの娘たちは世界中の男たちを征服したのである。
  
    これが回答である。

ついでに彼女たちはあまり毛深くなかった。
57名無しのひみつ:2006/07/25(火) 05:33:35 ID:xRjsSXK2
>>36
サイやゾウに体毛が少ないのは、熱を逃がすためでは?
体が大きいために総体積に対する体表面積が小さくなって
体毛が邪魔になったから
人間のそれとは関係ないよね?なんで出してきたの

それに、毛がないから水棲だ、ではなくて
水棲だと考えれば毛がないことを説明できるかもしれない、という論理でしょ
58名無しのひみつ:2006/07/25(火) 05:37:00 ID:xRjsSXK2
と書いてしまったけどそういえば
ゾウやサイってカバなんかと近い種でもともと水棲に近いんじゃなかったっけ
59名無しのひみつ:2006/07/25(火) 05:54:05 ID:qFfZo0Fp
>>51
無理。馬に勝てない。w
60名無しのひみつ:2006/07/25(火) 07:59:36 ID:hjp8Gxbn
アクア説=×
アクア仮説=○
立証されてはいないし、支持も受けていない。
61名無しのひみつ:2006/07/25(火) 10:07:40 ID:Pc0TK3vA
悩んでる或る人
62名無しのひみつ:2006/07/25(火) 10:18:22 ID:VaU8l4aL
毛が少ない理由?
それがもてたからだろ。
髪の毛?
髪の毛が無いのがもてなかったからだろ。
63名無しのひみつ:2006/07/25(火) 10:28:00 ID:nOlQplyJ
>>62 が 核 心 を 突 い た 。
64名無しのひみつ:2006/07/25(火) 13:35:07 ID:+wvkMhlE
毛深くても、やっぱあったかい方が良い
それで獲物の毛皮着たら、ノミシラミだらけになったんだろうなw

で、払いやすいように、毛の薄い個体が選抜されたと。
毛が薄くて寒さに弱いくらいなら、もっと毛皮着たら良いだけだし

ヒトノミは最もジャンプ力のあるノミだという。
手が器用だからだが
65名無しのひみつ:2006/07/25(火) 15:28:21 ID:jXL/xh3A
>>64
あはは、バカだねえ。アクア説の方がよっぽど合理的にいろいろ説明できるのに。
やっぱりバカは学校で教わらないような、耳に新しいことは全部拒絶する傾向があるね。
66名無しのひみつ:2006/07/25(火) 15:57:10 ID:fS80Da8u
>>43
東欧の女は腋毛ボーボーだが
67名無しのひみつ:2006/07/25(火) 16:03:39 ID:Iwmeu34R
だいぶ前のNatureのニュース&ビューズに、イベリア半島で現生人類とネアンデルタールが
共存していた可能性について書いてあった。共存とはいっても互いに没交渉で、
文化の程度も全く違ったらしい。年代測定が厳密になったおかげで、出土した物の内、
同時代のものを比較できるようになった成果という内容だったと思う。

人間っぽい種が同時代に共存してるってどんな気分なんだろ。気持ち悪いのかしら?
現代にたとえると近所に猫耳一家が(ry
68名無しのひみつ:2006/07/25(火) 16:43:37 ID:XyeG1gy3
>>67
もっと分かりやすい例えがあるじゃないか。
隣町が全部<ヽ`∀´>だったらって想像してみろ。
69名無しのひみつ:2006/07/25(火) 16:46:09 ID:MGSwB+6i
>>67
おとぎ噺に出てくるオークだのゴブリンだの巨人族だのってのは
そういう太古の歴史の名残なのかもね。なんかロマンチック。
70名無しのひみつ:2006/07/25(火) 16:46:52 ID:MGSwB+6i
>>68
また大阪か。
71名無しのひみつ:2006/07/25(火) 20:52:21 ID:M6echbm1
原理的に交雑可能なのかとか面白そうだね

【進化】ヒトとチンパンジーの祖先、いったん分岐して交雑-ハーバード大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1147915140/
72名無しのひみつ:2006/07/25(火) 23:50:44 ID:ANNdT0Ur
単に毛を生やす遺伝子のスイッチが逆になっただけだと思うが
73名無しのひみつ:2006/07/25(火) 23:56:32 ID:ddC+w2vx
ホモサピエンスの体毛の話じゃなくてネアンデルタール人の話しろ!
74名無しのひみつ:2006/07/26(水) 01:06:13 ID:WAY5j+0Z
ネアンデルタール人の楽器
75名無しのひみつ:2006/07/26(水) 02:39:54 ID:L9iPubKd
76名無しのひみつ :2006/07/26(水) 03:17:25 ID:PNKtFxMl
>>27 55

アクア仮説調べて読んできた。
モーガンはシナリオ・ライターで学者ではないんだね。それがこの説が取り上げられない大きな
理由の1つみたいに書いてあった。
また海辺ではなく内陸の淡水と考えるほうが自然だとも書いてあったね。
説はサバンナ説よりはるかに納得出来るものだった。内陸だったら証拠もいずれでるかもね。
77名無しのひみつ:2006/07/26(水) 04:19:48 ID:IKqBPFge
自演乙
スレ違いってことに気づけ
78名無しのひみつ:2006/07/26(水) 08:57:47 ID:2722fMg6

ネアンデルタール人「OK牧場!」



どうやらごく簡単な言葉は喋れたようです。
79名無しのひみつ:2006/07/26(水) 11:30:27 ID:6RI1irP+
人間の体毛のことを知るために、ネアンデルタールの体毛のことを
ぜひとも知りたい。なんとしてでも知りたい。知らないうちは死ねない。
80名無しのひみつ:2006/07/26(水) 11:54:49 ID:JSw3iz0Q
DNAが学問として始まった当初からすでに
原人化石からのクローン再生の試みは行なわれているよ。

その結果、生まれたのが、Geroge W Bush (1947- )
81名無しのひみつ:2006/07/26(水) 14:16:49 ID:lqIZFX6h
ヒトはネアンデルタール人絶滅の理由を語りたがらない。傍証1。
82名無しのひみつ:2006/07/26(水) 14:22:20 ID:lqIZFX6h
ヒト、特に西欧人は、肌の色そのほかで人種を種分けし、それぞれレッテル (ラベル)
を貼り、その特性を「決め付ける」のが大好きである。ユダヤ人・ジプシー・
黄色ヒト・黒色ヒトとか。傍証2。
83名無しのひみつ:2006/07/26(水) 14:28:42 ID:lqIZFX6h
「よいインディアンとは、死んだインディアンである」という有名な言葉がある。
「インディアン」を「ネアンデルタール人」に置き換える。意味はわかる。傍証3。
84名無しのひみつ:2006/07/26(水) 14:37:05 ID:lqIZFX6h
オレとは別の「言語」を使うやつらは、バーバロイである。
バーバロイが使う「ことば (言葉)」は「言語」ではない。傍証4。

論理的に些細な間違いはあるが、それは問題ない。その考え方が重要。
85名無しのひみつ:2006/07/26(水) 14:42:45 ID:lqIZFX6h
さあこれで準備は整った。
しかも「ネアンデルタール人」は、オレたちが植えた麦などの穀物を奪って食っている。
これは由々しき問題である。ネズミは駆除したほうがいい。それと同じで「ネアンデルタール人」
も駆除されるべき。その方法は、だんだん発達した。傍証5。
86名無しのひみつ:2006/07/26(水) 14:45:39 ID:lqIZFX6h
「ネアンデルタール人」を駆除する方法は、だんだんと発達し、
「トルコ人」駆除、「ユダヤ人」駆除、・・・ にも使われるようになった。傍証6。
8781 .. 86:2006/07/26(水) 14:47:25 ID:lqIZFX6h
すまそ。傍証 1 〜 6 は、オレの「妄想」でし。
88名無しのひみつ:2006/07/26(水) 17:01:33 ID:UJyy5GJ1
ユダヤは消えるはずねー
89名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:20:48 ID:c5Sny1Na
>>65
視点を変えてみると穴もある
陸にある程度の時間いる水棲生物は、陸にいる間の保温の為に毛皮を持つ事が多い(川獺から海豹まで)
陸に上がらない水中専門生物(海豚等)や、先のカバゾウのように大きな体積で保温できる輩は毛がないね
人間のサイズでは熱的に毛皮があるほうが有利なわけよ
それに適応に長い時間を掛けているわけでもない

髪の毛のあるアシカなんてのがいたらちょっと見てみたいと思った
90名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:25:39 ID:c5Sny1Na
>>89
>熱的に〜有利
これはもしも人間が水中適応していたなら、の話ね

もちろん陸上のみで体毛消滅を上手く説明しきれる説はまだ無いから
あくまでも水中説の気になった点を指摘するのみに留めるが

知恵を身につけたから必要なくなった(体毛退化した)なんて説じゃあ上以上に穴だらけ
91名無しのひみつ:2006/07/26(水) 19:21:57 ID:qMX6Lmvc
ネアンデルタール人のゲノム解読には人権上反対です。
92名無しのひみつ:2006/07/26(水) 19:29:37 ID:qMX6Lmvc
昔の彼のゲノムしらべてどうなるの?
彼がすばらしかったので受け入れたまでのこと
 永遠の美女  イブより
93名無しのひみつ:2006/07/26(水) 20:43:45 ID:G3viHxr4
新しい彼って大好き。昔の彼に未練はないわ。
94名無しのひみつ:2006/07/26(水) 23:59:40 ID:qMX6Lmvc
各傍証は、やっぱり妄想である
原人ー旧人ー新人と言う流れがある以上、旧人は正当な先輩であることになる。
おまけにイブ系列の、娘達の夫でもあった、そして現在も貴方のとなりに
現存している、これらの証拠によりネアンデルタール人は現在の世界でも
十分指導役をやっていける優秀な最後の旧人(先輩)だったのである。
95名無しのひみつ:2006/07/27(木) 11:39:50 ID:E9flhr0P
これなんてパララックス?
96名無しのひみつ:2006/07/27(木) 19:47:39 ID:dQ7g+5d+
ミトコンドリア イブの考察において間違ったフレームを設定した、かも?
イブの件は女性の系統であり、全体、全容を語れない。
  
     ミトコンドリアイブ短絡人類学

97名無しのひみつ:2006/07/28(金) 23:03:15 ID:mYBYfA+c
毛に関して言えば、
例えばオランウータンなんかはどうなんかな?
マンモスも毛が有ったらしいし。
人間に関して言えば、毛が無いのは、
ネオテニーらしいけど。
98名無しのひみつ:2006/07/28(金) 23:41:50 ID:X6+whxI8
かわいい、あいらしい、ネオテニーらしいけど
旧人はこの魅力に魅了されイブの娘達と・・・・そしてみんな若返った。
99名無しのひみつ:2006/07/29(土) 10:06:41 ID:C0FABqEW
たまにこま犬のような鼻をした
恐怖感を覚えるタイプのブサを見ると


・・・やっぱり旧人との交雑もあったんじゃないかなぁ
と思える
100名無しのひみつ:2006/07/29(土) 14:17:30 ID:KZWjxfek
ドイツェランドの無骨意文化とウイーンのしなやかな文化がこの地方で
同居している。
旧人と新人とに当てはめることはできないが・・・おもしろい。
101名無しのひみつ:2006/07/29(土) 14:47:31 ID:KZWjxfek
かわいい、あいらしい、ネオテニーの新人が、このスレを乗っ取った訳だが・・
102名無しのひみつ:2006/07/29(土) 16:39:06 ID:KZWjxfek
若くして老人、すなわち知識人、学者、これらは旧人である。
年老いても青年、これが芸術家、これらは 新人である。
2ちゃんでの戦いも旧人と新人との戦いであった。
これも人類学の旧人、新人にあてはめることはできないが・・・
まあ、米、独にさきがけて新しい 新人類学を完成させるべき時がきた。
103名無しのひみつ
>>101
・・・・後が続かない・・・三日天下・・・救世主現る・・美女だったりして
・・繁栄