【宇宙開発/天文】JAXA、M-Vロケット7号機を9月下旬に打上げへ SOLAR-B搭載
27 :
名無しのひみつ:2006/07/15(土) 20:05:48 ID:fDmMTbgx
>>26 原研のRAPID-L?
あれ改良して、電気推進で進む外惑星探査機とか作らないかな。
28 :
名無しのひみつ:2006/07/16(日) 10:26:54 ID:w0pM2v6Q
ナゼ固体燃料ロケットでそんな遠くまで?
29 :
清掃員:2006/07/19(水) 15:22:34 ID:urwCcGaA
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
>>11-12 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
30 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 10:08:48 ID:OscfHZIW
MーV最後の打ち上げ予定
M-V 7号機
9月23日午前6時−7時
31 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 10:12:31 ID:ydyjyRMa
32 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 16:03:42 ID:bVZAP3qV
M-V運用終了ですかそうですか。
見に行かなきゃなあ。一番好きなロケットだし。
33 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 16:24:48 ID:GkyRzuUM
これは日本独特のロケットだしな 一度は見て見たい
何せ世界最高性能の固体ロケットだし
後継機開発はするんだろうか
プラネットCとかセレーネとか楽しみなんだけど
34 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 17:19:14 ID:0RfLWAfW
LUNAR-Aを忘れるな
36 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 20:56:41 ID:OscfHZIW
SRA-B+M-V二段目を組み合わせるってか・・・
37 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 22:30:54 ID:IKqBPFge
JAXA終わったな
38 :
名無しのひみつ:2006/07/26(水) 23:07:19 ID:KBGSO4Al
39 :
名無しのひみつ:2006/07/27(木) 09:03:36 ID:qqKtdkNx
>>29 遅レスだが乙
>>38 固体ロケット自体をやめるわけじゃないからいいんじゃないかな。
M−Vは確かにすごいが、固体ロケットとしてはちとでかくなりすぎた。
あと、研究の現場から言えば、でかいロケットを少ない回数で打ち上げるよりも、小さくていいから安価で多くの回数を打ち上げるほうがいい。
40 :
名無しのひみつ:2006/07/28(金) 01:05:24 ID:lijC031B
>>39 いや、小さくなった上で今までと同じ回数かそれ以下だろう
41 :
名無しのひみつ:2006/07/28(金) 01:26:28 ID:/MYrO+Xm
特亜まで届けばいいから、問題なし。
42 :
名無しのひみつ:2006/07/28(金) 05:57:39 ID:MAFh3KHd
ハヤブサII-α
ハヤブサII-β
で打ち上げれ
43 :
名無しのひみつ:2006/09/22(金) 23:05:40 ID:xMwG02sb
明朝打ちage
しかし過疎ってるなw
44 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 02:46:42 ID:SrnK43fa
blog更新も始まってるってのにな...
45 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 03:11:33 ID:FH8JTvag
>>12 そう思うね。そう発言したら重量ごとに軌道が違うから?手作りだとのこと。
最大サイズで作っておいて、最高到達点は決めておいて
上昇途中のそれぞれの高度で衛星を射出すれば良いのでは?
なんか多核弾頭化したICBMみたくなるけど、
民生用にコストを追求していくと、軍用になってしまうのかなあ。
46 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 03:44:52 ID:SrnK43fa
ランチャセット開始...
47 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 05:50:23 ID:/JKUrp3+
おはようございます、おまえら。
モソモソ起きだしてきたんだけど、打ち上げのTV中継とか動画は見れないの?
48 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:06:23 ID:5MtDVw46
49 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:08:24 ID:GulDXyfI
50 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:09:57 ID:/JKUrp3+
ありがとうございます、おまえら。
51 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:14:15 ID:5MtDVw46
52 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:39:09 ID:rgwctuVb
jaxa/tv見れねー
失敗しちゃえ
53 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:41:11 ID:YsE70r0M
なんか切り離したのか
54 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 06:41:46 ID:YsE70r0M
おわった
55 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 11:46:22 ID:aZUzaGhs
打ち上げ成功なのに、どの報道ソースでも扱いなしってどういうことだー!
56 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 11:48:19 ID:FU3s4ZPi
57 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 11:59:44 ID:aZUzaGhs
58 :
名無しのひみつ:2006/09/23(土) 23:59:58 ID:Ysoi/11D
>打ち上げ成功なのに、どの報道ソースでも扱いなしってどういうことだー!
打ち上げ成功をスルーして、なんらかしらの問題があったときの打ち上げを
100倍、1000倍の報道量で報道することにより、バカ、愚民、無知な
人間に失敗ばかり、という印象を与えることが出来る。
初歩的な情報操作、情報戦略です。
59 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 00:01:59 ID:FU3s4ZPi
普通に沢山報道されてますがね
>>58こそ初歩的な情報操作だね
60 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 00:05:34 ID:v1F6Twj8
「H-IIAは失敗ばかり」と偉そうにだまされてる人もいるしね。
61 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 00:24:52 ID:HEUmoK4G
MSNのTBS News-iで観たぞ
動画の最初でななめになってたもんで失敗したのかと思ったよ
62 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 00:55:41 ID:+TP2XVpM
大体、なんで素人が映像見るだけで
みんな「失敗したのかと思った」
とかほざく奴がいるんだ??
正直くたばってほしい
M-V-7の中継んときも3段目分離時の映像で
「爆発した!」とかいってるし
しねよ
63 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 01:00:52 ID:7UXtHGrg
>>62 そこは、「いや!いける!」と言わなきゃアカンとこやでww
64 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 01:29:34 ID:FSbIVG/W
>普通に沢山報道されてますがね
数千万の愚民がみているテレビじゃほとんど報道ないよね。
民放で見た??
夢でも見たんかな
65 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 02:00:29 ID:v1F6Twj8
NHKのニュース7で完全スルーだからな
変なコンサートはするくせに。
66 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 03:19:11 ID:tyMWXlIZ
BBCでもでっかく報道してたな。
欧州の天文学者たちがwktkだってさ。
67 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 10:27:21 ID:LxrnPFP2
報道してほしいなら土日に打ち上げやるな、とは思う
普通のニュースの枠少ないしネタも家庭向けが多い
失敗すると報道されるのは当然
電車の事故とかだって起きたら報道されまくるがいつもはスルー
公務員だっていくら真面目に働いてても、報道されるのは犯罪犯したとき
失敗したときや平時の広報やら政治家等への活動が下手糞なだけ
それなのに、マスコミに責任押し付けてる限り日本の科学技術の衰退は続くと思う
68 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 10:36:23 ID:NJgsSlUa
69 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 10:41:36 ID:6RMJM892
>>67 土日だからこそ特番だろ。
成功する前は今までどおりスルーでいいけど、
成功した後くらいは派手に放送くらいはしてもらいたい。
これこそプロジェクトXだろう。
炊飯器やらよりはよほどおおがかりなのに。
炊飯器ひとつに命をかける話も日本らしくていいんだけどさ。
70 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 10:50:54 ID:NJgsSlUa
ネット中継はきついな
ほとんどつながらない、
1分遅れでカクカク動画。あれには参った。
早くスーパー通信衛星が上がらないかなあ。
71 :
名無しのひみつ:2006/09/24(日) 11:48:11 ID:v1F6Twj8
ネット中継はすばらしいP2Pストリーミングが開発されるか
IPv6のマルチキャストに世界的に移行すれば
HD配信も夢じゃない。
72 :
名無しのひみつ:2006/10/16(月) 19:06:03 ID:iKCFc3j+
73 :
名無しのひみつ:2006/10/22(日) 07:33:43 ID:DR9kGr/r
>>67 >電車の事故とかだって起きたら報道されまくるがいつもはスルー
電車は基本的には枯れた技術で日々運用されまくり。他の輸送系であっても基本的には同様。
それに対して大型ロケットは年に数回、H2Aでさえ5年かけてようやく10回という有り様で
技術的に枯れた代物とはとても呼べない、工芸品のようなロケットの晴れ舞台。
数千回とか実績を積み上げたのならともかく、こんな状態で成功の報せを
安易に小さくするのは科学技術の衰退を防ぐという観点なら逆効果と思われ
74 :
名無しのひみつ:2006/11/21(火) 21:34:50 ID:+YvnWgxH
SOLAR-B(ひので)打ち上げから 60日経ちました
75 :
名無しのひみつ:2006/11/27(月) 02:27:35 ID:OtWnFYNQ
76 :
名無しのひみつ:
合掌