【エネルギー】凍らせた雪でオフィス冷房、実証実験がスタート[060707]

このエントリーをはてなブックマークに追加
746名無しのひみつ:2006/07/31(月) 06:35:28 ID:ABszRknS
>そもそもエネルギー収支がマイナス大。
ほんとにそうかな。検討してみようか。

ばかだな。暗算でも「マイナスの大きな値」っていう結果が出てくる。
これは、皆様、認めますよね〜。
747名無しのひみつ:2006/07/31(月) 10:17:15 ID:De28hRtq
やった!お馬鹿さんがきやがった!このスレももうちょっと遊べそうだ!
748名無しのひみつ:2006/07/31(月) 10:34:59 ID:ABszRknS
>>747
お馬鹿さんとお遊びする気力がないので、めげそうだお。
749名無しのひみつ:2006/07/31(月) 21:24:43 ID:AdK7mY3k
本州の自衛隊員ですが旅行で北海道に行ったとき飲み屋で身分を明かしたら一気に冷たくされました
750名無しのひみつ:2006/08/01(火) 12:20:34 ID:TskOYNHt
>>749
こっちはアカ多いからな。
お気の毒としか言えん。
751名無しのひみつ:2006/08/02(水) 01:54:38 ID:pVG8+Fgm
誰からも感謝されることなく雪まつりに奉仕させられている自衛隊
カワイソス
752名無しのひみつ:2006/08/02(水) 12:16:23 ID:MpNKvPYr
自衛隊は雪まつりから撤退したよ。
753名無しのひみつ:2006/08/05(土) 15:58:52 ID:iPbEoQNt
雪祭りは終わりですよ
754名無しのひみつ:2006/08/12(土) 07:00:36 ID:bws2GrLn
TVでやってたな。かなり氷が解けていたようだけど。
氷自体に断熱性を持たせるような事はできないだろうか?
755名無しのひみつ:2006/08/16(水) 09:13:38 ID:WcUXVcc1
隕石地表に落とせば寒くなるんじゃね?
756名無しのひみつ:2006/08/16(水) 23:36:00 ID:jiZMLKAO
だからさカンニング竹山とまちゃまちゃにワンマンショーを交代で毎日やらせろと
757名無しのひみつ:2006/08/18(金) 16:15:35 ID:bhQAp7O4
無駄があってはいけないのか?
じゃお前は死なないといけないな。
758名無しのひみつ:2006/08/18(金) 20:18:23 ID:LvjB5T1g
真夏の停電は恐ろしいよね
759名無しのひみつ:2006/08/19(土) 10:30:54 ID:Vy+KwVI8
日本IBMは隅田川の水使って空調してるみたい、この方が現実的。
ttp://www.tokyochuo.net/meeting/olvoice/0509/index.html
760名無しのひみつ:2006/08/19(土) 18:44:10 ID:gevkSx2m
人が多いビルの屋上を夏の間プールにする
気化熱による廃熱と高い反射率
あと、本来なら夏休みの昼に冷房の効いた部屋に居たガキが集まってきていい
さらに夕方くらいから女は格安にしておき、ビアガーデンにして水着美女を見ながら
リーマンに冷房のないところで飲んでもらう
都心の熱とストレスを軽減できて(゚д゚)ウマー

人が少ないビルの屋上は一面に単に雨水を貯めておく
だけど蚊が大量発生しそうなので銅も一緒に入れておくと発生しないらしい
761名無しのひみつ:2006/08/21(月) 03:45:56 ID:qveCgnqL
エキノコックスは恐ろしいよね。
762名無しのひみつ:2006/08/29(火) 12:26:29 ID:wxJ/uJph
>>759
それ、全部のビルでやったら海水温度上がってまた違う問題起きるな。
763名無しのひみつ:2006/09/19(火) 22:12:47 ID:+9MxZ3Uz
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。


韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
764名無しのひみつ:2006/11/02(木) 17:26:22 ID:QjtFiIjW
良いな公務員は。

余計な仕事作って、仕事した気で居られてw
765名無しのひみつ:2006/11/02(木) 17:32:30 ID:Tz7s3DNv
実証試験の報告書はまだなのかな?
恥知らずにもほどがある。
766名無しのひみつ:2006/11/02(木) 17:36:07 ID:aV5TW8xU
トータルエネルギーでもマイナス。
エネルギー相場を考えても、全然ペイできない。
沖縄に雪だるま送ったほうが、夢があっていいなw
767名無しのひみつ:2006/11/02(木) 17:41:39 ID:eZsOToiO
そうだな結果知りたいよな
768名無しのひみつ:2006/11/02(木) 17:42:57 ID:tdklPiuj
>>764
それが公務だからな。
769名無しのひみつ:2006/11/02(木) 21:04:46 ID:SQlf/lOy
http://www.hkd.mlit.go.jp/kyokutyou/h18/0208/kisya3.pdf
「国土交通省 雪氷輸送物流システム」とかで検索するとぉ・・
770名無しのひみつ:2006/11/03(金) 00:42:40 ID:amQj0VKA
氷が解けないように扇風機で氷を冷やしながら輸送したらいいと思う。
771名無しのひみつ:2007/01/08(月) 17:23:24 ID:UiRiA5N7
なんで半年前のスレが2nnトップにきてんだよ
772名無しのひみつ:2007/01/08(月) 17:27:32 ID:SLG5cCya
記念カキコ
773名無しのひみつ:2007/01/08(月) 17:30:40 ID:HD11cg+H
無理に仕事を作ろうとする役人が考えそうなことだな。
プラマイで同じでもやりたいだけなんだろ。
エネルギーがプラマイゼロなだけで、それにかかわる人件費は
圧倒的にマイナスなんだがな。
774名無しのひみつ:2007/01/08(月) 17:34:15 ID:+yyEZ6B2
だったら最初からオフィスを北海道に移転すればいい
775名無しのひみつ:2007/01/08(月) 19:30:16 ID:O7SZnLIb
首都まるごとのほうがいくね?
776名無しのひみつ:2007/02/19(月) 17:25:05 ID:+Nangne9
>>774
もう、IT機器を使う企業はみんな北海道移転でいいよ
777名無しのひみつ:2007/02/19(月) 17:26:49 ID:t/jnkjqz
雪を移動したエネルギーで冷房すれば冷えすぎるってことはない?
778名無しのひみつ:2007/02/19(月) 17:31:37 ID:ZLlwIeos
空荷で戻るのがもったいないから北海道当たりで積んで戻ってくるって
話じゃなかったっけな
779名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:24:35 ID:1H9boi6y
>>743
こういうバカが居るから家庭用ソーラー発電の会社が存続出来てんだなw
780名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:25:40 ID:89q/8iOE
基地外沙汰
781名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:29:08 ID:C6MWFsIV
わざわざ北海道から持ってくるの?面倒臭いこと考えるな、国交省も
782名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:31:58 ID:5tMgxB+n
真相は>>778
783名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:39:17 ID:lnjB7H3s
>>778
それか・・・としても積載して運ぶ際に空のときよりも余計に生じる燃料消費量<氷代
になるか?
784名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:58:14 ID:Kuu/HPOv
海洋深層水を汲み上げて道路の下に埋めたパイプに流して循環させる
都市循環水冷機構株式会社
785名無しのひみつ:2007/04/21(土) 17:15:40 ID:j/hNFTZ8
効率良いのかこれ


っていうか「凍らせた雪」ってなんか違和感あるなw
786名無しのひみつ:2007/04/21(土) 17:37:49 ID:eNV5+xZ/
>>783
空荷だと安定が悪いからもともとバラスト水を入れて帰るらしい
これはバラスト水の変わりに氷を入れるだけ
787名無しのひみつ:2007/04/21(土) 18:02:42 ID:ksn6sY1y
むしろ栃木や群馬の山奥に雪ダム作っておいて
夏は雪解け水をパイプラインで首都圏に供給する
788名無しのひみつ:2007/04/21(土) 18:15:11 ID:KCcP++tX
>>786
なるほど
789名無しのひみつ:2007/04/21(土) 20:04:11 ID:kY2A/lNR
東京一極集中のほうを何とかしたほうがいいかもしれないな
790名無しのひみつ:2007/04/22(日) 00:03:21 ID:v3BNLlSL
>>786
バラスト水はその場で汲めるけど、雪は燃料使って山奥からわざわざ運んでくるんだぞ。
791名無しのひみつ:2007/04/22(日) 00:12:52 ID:xfTXtuWV
エコキュートのページ見て思ったこと。
一般向けにエコキューを販売するなら、火力発電所をエコキュートみたく、ヒートポンプで
水をプレヒートしてから発電すれば良くないか?
熱は、大気から回収できるのだから、その分、燃料消費量少なくなりそうだが。
東電社員も居るようなので教えてくれ。
792名無しのひみつ:2007/04/22(日) 00:18:36 ID:u0Q2ICj3
試算の話が全然載ってないのはどういうことだ
793ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/22(日) 00:42:28 ID:fcciNPfR
>>791
復水するときに温度を90度くらいに調整しているだろ
常識的に考えて・・・
794名無しのひみつ:2007/04/23(月) 20:02:39 ID:T4MnbnLK
>>793

冷静に考えればそうだった・・・欝だ氏のう・・・。
795名無しのひみつ
東京の気温が0.1度下がったら、東京全体のクーラーの冷却効率がどれくらい上がるのかという話。