【環境】「地球温暖化防止には原子力発電を」--グリーンピースの創設者らが提言 [06/09/2006]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) φ ★

□「地球温暖化防止には原子力発電を」--グリーンピースの創設者らが提言[06/09/2006]

 有力ベンチャーキャピタル、Accel Partnersのゼネラルパートナーを務めるPeter Wagner氏は、
原子力を動力とする自動車が10年後にはサンフランシスコの街を走っていると予測している。

 原子力で動くといっても、Wagner氏が考えているのは間接的な利用形態だ。自動車に原子炉が設置される
わけではない--サンフランシスコで開催中の「Venture Capital Investing Conference」のパネルディスカッションでも、
同氏はそう説明している。むしろ、石油の価格が高騰を続け、地球温暖化が日に日に悪化する現状を考えると、
エネルギー源としての原子力について、米国民も容認に向かうはずだ、というのが同氏の見解だ。
 Wagner氏が考えているのは、原子力発電により送電網に電力を供給し、この電力を使って各ドライバーが
電気自動車を通常のコンセントから充電するというシナリオだ。また、ガレージの屋根にソーラーパネルを取り付け、
これを使って充電することもおそらく可能だろうという。
 「規模およびコストを考えたとき、(化石燃料消費の)上昇を押しとどめられる存在は原子力をおいてほかにない。
原子力の復活は、当然の論理的帰結だ」(Wagner氏)

(中略)

 とはいえ、原子力は政治の世界ではいまだに敬遠されている。また、一部の科学者は、地球温暖化対策として
原子力を用いるべきではないとの考えだ。たとえば、憂慮する科学者同盟(Union of Concerned Scientists)は3つの
問題点を指摘している。1つは核廃棄物の問題、2つ目は壊滅的な被害をもたらす大事故の危険性、そして3つ目は」
原子力発電所がテロリストの標的にされる危険性だ。それでも、最近になって原子力への注目はにわかに高まっている。」
環境保護団体Greenpeaceの創設メンバー、Patrick Moore氏も原子力に目を向ける1人だ。同氏はGreenpeaceを離れたのち、
環境保護団体のGreenspiritを設立し、原子力発電を支持する姿勢を打ち出している。

 その主張がさまざまな議論を呼んできたMoore氏は2005年4月、米国議会の小委員会で次のように証言している。
「Greenpeaceも含めて、環境保護活動家の大多数は過激な方向に走り、周りが見えなくなっているように思う。その結果、
米国の増え続けるエネルギー需要を満たし、エネルギー源を確保していく手段として原子力を利用すればそのメリットは
非常に大きいことは明白なのに、この点を見落としてしまっている。米国が常に増大するエネルギー需要を満たそうとするなら、
この国の原子力産業は活力を取り戻す必要があるし、成長の余地を与えられなくてはいけない」

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20136747,00.htm?ref=rss (引用元配信記事)

ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ [06/09/2006] 配信

Silicon Valley, Greenpeace co-founder say yes to nuclear | CNET News.com
http://news.com.com/2100-11395_3-6081896.html

※関連ニュース、スレ及びサイト
「ポルシェにもフェラーリにも負けない」--新興企業がオール電気のスポーツカーを開発 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20132327,00.htm
Common Sense on Climate Change Solution #2: Modernize America's Electricity System〜憂慮する科学者同盟
http://www.ucsusa.org/global_warming/solutions/common-sense-on-climate-change-solution-2-modernize-americas-electricity-system.html
【環境】チェルノブイリ事故、その20年後と原子力発電の将来
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145703431/
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1142089748/405
2名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:06:32 ID:mtvrH5RR
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     >>3
          N| "゚'` {"゚`lリ     俺 と や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

3名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:16:29 ID:OIBwUQwC
断る!GP
4名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:43:37 ID:m7+lPJAP
長年活動続けてるわりにはお粗末な構想だな。
5名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:52:47 ID:mDo8jq24
カリウム40で発電出来ないかな。
6名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:54:10 ID:G9aMbJpZ
何をいまさら。一長一短なのは誰でも知ってる
7名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:59:59 ID:Yd9mKbr1
なんで誰も住んでいない砂漠のど真ん中に一極集中で原発つくらんの?地球すべての電力を裁くで作って売電すればいいじゃん?
発電所を冷却する水が必要かもしれんが、今後の利益のためにラインを引いて、なおかつ砂漠にも水を分けてあげれば砂漠再生にも貢献出来て一石二鳥くらいはあると思う。
8名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:17:59 ID:mDo8jq24
濃縮カリウム40の塩化カリウム自然崩壊でストーブ位にはならんかな。
9名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:27:26 ID:OM4u3mjK
グリーンピースがトンデモ団体なことが良く分かるコメントだ。
10名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:32:28 ID:Pepzu61v
>>1

3行目で読むのやめた、、、
11名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:36:45 ID:FefgCHRW
なんていうか、創設者がこのレベルか^^;

あんたらが無意味に反対している、捕鯨を開放してくれれば油の値段も下がるだろw



12名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:39:53 ID:yPdPunQq
グリーンピースがDQNなのはさんざん既出
誰もまともに耳貸すわけない
環境なんて耳障り良いこと言いながらテロ繰り返してきたくせになにを今更
13名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:51:10 ID:xrGsZD3L
>>7
・電線の抵抗による損失がバカにならない。
・電線の保守管理は電線長に比例する
14名無しのひみつ:2006/06/10(土) 04:03:52 ID:eFBY4SaO
もともとの設立趣旨だろ?
クジラは売名行為
金主は昔から原発シンジケート。
15名無しのひみつ:2006/06/10(土) 04:49:11 ID:EszeZPhF
わざわざ環境を持ち出す必要も無く、
経済性を考えたら原子力になるなんだがな
16名無しのひみつ:2006/06/10(土) 05:40:53 ID:hXdZxOcf
クジラの件があるので日本では支持されないよ。
17名無しのひみつ:2006/06/10(土) 06:05:59 ID:XRws6c5h
科学板の話題じゃない。電波と政治が混ざった板がどっかにあるだろ。そこに立てろ
18名無しのひみつ:2006/06/10(土) 06:24:44 ID:Mz6VSENn
大将がこれじゃーなあ。
19名無しのひみつ:2006/06/10(土) 07:41:18 ID:R6EcBqaE
廃棄物の処理時にでるCO2とか計算してないでしょ。
20名無しのひみつ:2006/06/10(土) 08:27:28 ID:eJbdYj6G
1kWhあたりの二酸化炭素排出量(Wikipedia「原子力発電」参照)
原子力 22グラム
水力 11グラム
LNG火力 608グラム
石油火力 742グラム
石炭火力 975グラム

この値には>>19の言うCO2は含まれていないってことか?
21名無しのひみつ:2006/06/10(土) 08:39:04 ID:MvI+I6AJ
こいつらばかか 省エネと家庭での分散発電 太陽、風力、まだやることは
一杯ある安易に原子力なんていうなよ第一アメ公はガソリンぼ消費量が多すぎ
22名無しのひみつ:2006/06/10(土) 08:59:52 ID:M1fiD0oU
使用済み燃料の貯蔵に今でもヒイヒイ言ってるのに
これ以上原発増えたら地球を捨てる事になるんだけど…
23名無しのひみつ:2006/06/10(土) 09:04:39 ID:MaEpOZPT
宇宙に捨てちゃえばいいんじゃないかな
24名無しのひみつ:2006/06/10(土) 09:31:13 ID:YcXmWL+x
>>23
宇宙にもってく途中で事故ったらそれこそたいへんなことになる
25名無しのひみつ:2006/06/10(土) 09:36:09 ID:r1dFD/h7
最悪だな・・・環境団体は宗教団体よりさらに性質が悪い、極めて悪質な
利権団体って事か。

鯨は客寄せパンダ。原発は利権。腐りきってやがる・・・
26名無しのひみつ:2006/06/10(土) 09:37:22 ID:YUtIhBoW
グリーンピースが火力発電所テロでもおっぱじめるんじゃないだろうな
27名無しのひみつ:2006/06/10(土) 09:46:37 ID:AX9lVxkK
ほんと、たまんねーなー。
環境系に身を置く者としては、
今時、小学生でも考えないようなこと、
逝けシャーシャーとまぁ、よくも言えたもんだと思うよ。
環境問題から逃げ回るアメ公の言うことなんざぁ、どうでもいいが、
メディアでの垂れ流しをやめてほしいもんだ。
28名無しのひみつ:2006/06/10(土) 10:10:47 ID:KGyf6q8x
>>7
アメリカにはそういう構想がある。
その為にロスのない超伝導送電線の開発が盛ん。
29名無しのひみつ:2006/06/10(土) 10:39:17 ID:ttAOftXh
>>20
それってウラン鉱石掘り出すときに使う機械が使うエネルギーの分の二酸化炭素じゃねえ?
30名無しのひみつ:2006/06/10(土) 10:43:51 ID:ttAOftXh
おや。読んでみたがそうでもないのか?
31名無しのひみつ:2006/06/10(土) 10:58:10 ID:2lOq6s+5
    WARNING!!

A HUGE BATTLESHIP

  GREAT THING

IS APPROACHING FAST.
32名無しのひみつ:2006/06/10(土) 11:07:06 ID:FefgCHRW
廃棄物の処理なんて、100年後の子孫に託せばいいじゃないか。
きっと安価に廃棄処分してくれるよ。

理想宇宙へポイっと。
33名無しのひみつ:2006/06/10(土) 11:23:42 ID:nEjqSYyp
アメリカの国策が石油利権中心だったから、いままでは原子力を叩いてきた
最近はアメリカは石油から原子力推進に方向転換したから、こんどは原子力擁護にかわっただけ
34名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 12:10:08 ID:8f+2vOpZ
>>21
>こいつらばかか 省エネと家庭での分散発電 太陽、風力、まだやることは 一杯ある

あんたもバカだ。そういうことが、なんで「温暖化防止」につながるの?
35名無しのひみつ:2006/06/10(土) 13:11:41 ID:pM8m72hc
馬鹿の言う事はいつも無責任だと痛感した
36名無しのひみつ:2006/06/10(土) 13:24:28 ID:Vuww2FZ2
流石アメリカの国策団体と言いたくなる。

もしアメリカにBSEが蔓延して牛肉供給が絶たれるようなことがあったら、今度は捕鯨を
推進し始めそうだ。
37名無しのひみつ:2006/06/10(土) 13:30:45 ID:pdEoiZ9h
カミナリを充電しようよ
38名無しのひみつ:2006/06/10(土) 13:32:25 ID:xf6furUv
現状の技術力では原子力の選択肢しかないだろ

風力とか太陽光なんかじゃ主電源にならねぇからな
ま、2,30年たったら分からんけどね
39名無しのひみつ:2006/06/10(土) 13:41:58 ID:R9hF0ovS
風力発電は勘弁して
風切り爆音の迷惑施設
鳥が激突して血しぶき撒き散らしてる光景は地獄絵図
嘘だと思う奴は風力発電の近所に引越しな
40名無しのひみつ:2006/06/10(土) 14:12:07 ID:wNhxzQZE
鯨で発電できないものか
41名無しのひみつ:2006/06/10(土) 16:24:25 ID:+3b2Lt5o
緑豆の異常さはまさに異常。
まれに見る異常さ。
俺でも異常だとわかるくらい異常。
42名無しのひみつ:2006/06/10(土) 16:29:17 ID:1+cCR5r6
>>41
そうかな・・
>>1は至極まっとうな考え方だと思うけどね
原子力抜きの現実的な温暖化対策でもあるのか?
43名無しのひみつ:2006/06/10(土) 16:37:10 ID:AX9lVxkK
>>42
エネルギー産生と温暖化とパックで考えてるから真っ当に見えるんじゃない?
44名無しのひみつ:2006/06/10(土) 16:50:14 ID:kOsw+fAx
まず火力発電所が全廃になってからの話しだな
45名無しのひみつ:2006/06/10(土) 16:56:29 ID:Qaxqm0IC
>>1
>原子力を動力とする自動車が10年後にはサンフランシスコの街を走っていると予測している。

やめてくれよ、こういう釣りは。次の行読んでがっかりしたじゃねーか。
46名無しのひみつ:2006/06/10(土) 17:00:51 ID:DbTO0bIz
>>41-42
おまえら国語力無いんか?
グリーンピースの創設者が今もメンバーだとはどこにも書いてないぞ。 
47名無しのひみつ:2006/06/10(土) 17:09:04 ID:LG1j+eK/
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/cmb01-j.html

原発ってのは、発電出力の調整ができない物だから、電気の需要の変動に対応できない。
朝昼夜で大きく変動するから、その部分は火力発電や水力発電で行っている。
全部原子力にしてしまうと、当然無駄な電気を発電することになり廃棄物も大幅に増えるだろう。

グリーンピースのトップはこんなことも知らないのかwwwwww
48名無しのひみつ:2006/06/10(土) 17:13:22 ID:wNhxzQZE
地球の外から冷やせばいいんじゃないの?
49名無しのひみつ:2006/06/10(土) 17:19:36 ID:igGzM+YL
>>47
電気が余ってるときはフーバーダムを逆回転させときゃいいんじゃないの?
50名無しのひみつ:2006/06/10(土) 17:34:50 ID:X8tDmFbe
グリーンピースって核燃料輸送の妨害してたよな?
推進と反対どっちなんだよ。

創設者が今でも中の人なら二枚舌だし、そうじゃなきゃおおっぴらな組織批判だってことかwww
51名無しのひみつ:2006/06/10(土) 17:35:54 ID:LG1j+eK/
>>49
揚水式ダムだね。静岡の畑薙ダムとかでやってるよ。
深夜の原発の余った電力でダムに水をくみ上げて、夏の昼間のピーク時にその水を使って発電する。
電気を溜めておける唯一の方法だが、それをできるダムが少ないし新たに作るのも難しいらしい。

今新しい方法としては、原発を使った水素製造プラントが有力かな。
原発で出る熱で水蒸気を作り、発電した電気でそれを電気分解して水素を取り出す。
水素は扱いが難しいが、クリーンエネルギーであり、燃料電池に使えるし貯蔵も可能。
52名無しのひみつ:2006/06/10(土) 18:24:09 ID:xf6furUv
>>49
揚水は昔からやってます
ロスが多いし設備費用も高い
53名無しのひみつ:2006/06/10(土) 18:54:30 ID:xNghbdeC
原子力はヤバイよ。
風力も水力も火力も、すでに存在するエネルギーを
形を変えて利用するだけだけど、
原子力は自然界に質量としてしか存在しない状態のエネルギーを
むりやり取り出す方法だから、
温暖化で言ったら他の発電の比ではないよ。
かなり危険。
54名無しのひみつ:2006/06/10(土) 19:25:44 ID:PBV4xzd4

太陽エネルギーはまだか?

太陽電池じゃないよ
55名無しのひみつ:2006/06/10(土) 19:29:16 ID:R9hF0ovS
>>50
緑豆は7人の魔女が資金を与えて結成した反原子力の宣伝屋集団だよ。
中国・インドの経済発展を背景とした需要増で原油価格が高騰
反原発工作の必要性が低下したので魔女達が金をケチり始めた。
環境利権屋・緑豆としては原子力推進派に転向するぞ
と魔女達をを脅して補助金せしめる気だろう。
56名無しのひみつ:2006/06/10(土) 19:34:39 ID:qFx6mfYV
>>51
送電に使う超伝導を応用すれば、ループの中に電力を貯蔵しておける。
瞬停対策で、工場レベルでは実用化されてる。
57名無しのひみつ:2006/06/10(土) 20:49:13 ID:I65dMSgH
>>50
魔女って何?石油メジャーって奴らのこと?
全然無知な俺にも分かるようおしえて下さい。
58名無しのひみつ:2006/06/10(土) 20:49:21 ID:2KHV1qBM
環境保護をうたいながら、重油ガンガン炊いて船を走らせてるのはなぜなんだろう?
59名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:11:53 ID:d323yxlm
>>1
核廃棄物のことを考えろ馬鹿
60名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:13:33 ID:GdjNT3Nm
青森県庁に原子炉マークを投影したのはなんだったんだ?
61名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:17:57 ID:GdjNT3Nm
グリーンピースの核に対する主張
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/
62名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:19:35 ID:fyCXN7lm
関係ないけど東京に原子力発電所一基作れば、新潟出身の俺は原発マンセーしてあげる
63名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:30:01 ID:r1HHvRok
>>62
近い将来、東京のすぐそばの横須賀に原子力空母が配備される。
小型だが原子力発電所つきの船だ。
64名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:33:38 ID:R9hF0ovS
>>57
ExxonMobil、Royal Dutch Shellといった
世界の原油市場を牛耳る石油メジャーのことです。
通称Seven Sistersと呼ばれています。
65名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:45:49 ID:P+Mutyqo
村上ファンド騒動は、旧体制が権力とつるんでいることを匂わせるためのアメリカの策略
66名無しのひみつ:2006/06/10(土) 22:27:15 ID:9n/uSbK2
こりゃあコクピットだけをビームサーベルで狙わないとな
67名無しのひみつ:2006/06/10(土) 22:40:19 ID:I65dMSgH
>>64
dクス。勉強になりました。
そういうことなら、いろいろ納得ですわ・・・
2ちゃんきててよかった。

緑豆ら&の周辺の話題について学習できるような
御薦め文献/サイトがあれば、御教授いただきたく思います。
68名無しのひみつ:2006/06/10(土) 22:57:29 ID:rBhJbey0
緑豆がキティなのはいうまでもないけど
原発やっぱり必要なんじゃね?
ガソリンも灯油もメチャ高くなってるし。
69名無しのひみつ:2006/06/10(土) 23:12:14 ID:SgQbzkZG
電気使わなければいいんだろうけど、
パソコンとネットの分の電気はどうやって確保しようか。
自転車発電でパソコン動くかな。
70名無しのひみつ:2006/06/10(土) 23:18:52 ID:lPUxDIL4
欧州で一時期主流だった脱原発なんていまじゃ見る影もないからな

ドイツも全廃から増設に方向転換したし
71名無しのひみつ:2006/06/11(日) 00:16:29 ID:UAxu0Yuq
背に腹は代えられないということか。
しかし、相当数の国民が原発に反対していたはずなのに
だからこそ『緑の党』(今どうしてるんだろ?)もあんなに得票してたのに
当時の(今も?)エコな人々は、現在、何を考えてるんだろ?
緑豆みたいな、営業エコだけじゃ無かったと思うんだけど。
72名無しのひみつ:2006/06/11(日) 02:32:11 ID:+mRRp0bO
>>71
所詮、1バレル10ドル台の時代に出てきた動きであって
70ドルが常態化しつつある今、逆に振れるのが当然と見るべきだろう。

あと緑豆=エコ、緑豆=原発反対だからといって、エコ=原発反対ではない。
原子力は火力と違って二酸化炭素を排出しないのだから、考えによってはエコと言える。

というかドイツ人って言っても大半は、赤信号でエンジンストップさせたり、
シャンプーなどを量り売りで買ったりなんかしてないから。
普通にウォルマートもあるし、車も150km前後で飛ばしている。
自分もエコなイメージがあったが、行ってみたら全く違った。
トイレに手拭き用の使い捨て紙が付いてることもあるし。
モッタイナイの分だけ日本の方が意識高いかもね。
73名無しのひみつ:2006/06/11(日) 04:12:08 ID:FZ2SXv4T
原子力ヤバイ。
何がヤバイってまず太陽。
核融合。これヤバ過ぎ。
(ry
74名無しのひみつ:2006/06/11(日) 14:24:09 ID:2eB0E/0s
諸君、私は原子炉が好きだ。
諸君、私は原子炉が好きだ。
諸君、私は原子炉が大好きだ。
ttp://www.fairyland.to/soft/niseharuna/dora/sengen.html
75名無しのひみつ:2006/06/11(日) 15:38:37 ID:op5gz+G4
ゲバ棒もってこいやオラァ
76名無しのひみつ:2006/06/11(日) 15:59:52 ID:YZM9SyDD
>>59
そこで文殊登場ですよ
77名無しのひみつ:2006/06/11(日) 16:59:18 ID:CCCf2uXq
緑豆も結局は経済優先なだけか、石油がばれる30$に戻れば静かになる。
苦蓬が爆発したときにそれでも原発だと言っていれば信じてあげたのだが。
超小型の高温ガス炉でタービン回すのは駄目になったのかな?
あれなら買って自分で発電できそうだったが。
78名無しのひみつ:2006/06/11(日) 17:23:39 ID:Y54jAXbo
>>62
横須賀にはすでに原子力潜水艦が何隻も寄港している。
今さらガタガタ騒ぐな。
79名無しのひみつ:2006/06/11(日) 20:30:30 ID:UAxu0Yuq
>>72
エコロジーという言葉に仮託されていた(る?)意味内容が、70-80’sには
一致しているかに見えた提唱者や追随者の間で、実は大きく異なっていて
現在の政治経済情勢の中でそれが顕在化した、ということですかね。
ドイツって行った事無いけど(行ってみたいけど)、そんな国柄なんですか…意外でした。
80名無しのひみつ:2006/06/11(日) 20:38:31 ID:UAxu0Yuq
>>77
三里島事故や苦蓬事故の頃には
「それでも原発は推進すべきだ」と主張できたような人はいなかったんですかね?
いなかったのなら、当時は反対していたヒトが今は推進側に回ってるていうこと?
新方式の簡便な炉の開発も進んでないってこと?
うーん、わけワカメ
81名無しのひみつ:2006/06/11(日) 20:47:28 ID:7yx3HuJt
>>80
アメリカは原子力潜水艦とか、原子力空母とか不可欠なところでは一貫して原子力発電を利用している。
単に昨今の原油高で、民間の発電所にも原子力が不可欠だということになっただけ。
82名無しのひみつ:2006/06/11(日) 20:50:08 ID:ChCqPYGW
>>77
>超小型の高温ガス炉でタービン回すのは

コージェネレーションか、結構使われているみたいだよ。
ガスを供給してもらって、発電しながら熱も使えるから、工場や大規模銭湯とかで見かけるね。
個人住宅向けのも実用化されていたと思う。
83名無しのひみつ:2006/06/11(日) 21:04:39 ID:UAxu0Yuq
>>81
おお、納得。ということは
「エコに目覚めた市民主体の反核運動が原発建設を止めさせた」わけじゃあないようですね。
レスdクス。
>>82
エネルギー技術の革新は、絶えず進行しているのですね。勉強になります。
84名無しのひみつ:2006/06/11(日) 21:25:18 ID:+mRRp0bO
>>83
>77
>超小型の高温ガス炉でタービン回すのは
詳しいことは知らないけど、「マイクロガスタービン」を指していると思う。
キーワードだけですが参考になれば。。。
85名無しのひみつ:2006/06/12(月) 08:16:52 ID:MKfs/Pst
事故ったら全て緑豆の責任でOK?
86名無しのひみつ:2006/06/12(月) 08:23:18 ID:8MS/u/qx
さすがに原子力発電所の危険性が騒がれてから、
環境保護運動が活発になっただけある。
原発をてめえの家の敷地に作れよ!
87名無しのひみつ:2006/06/12(月) 10:56:18 ID:X2K9FtgX
緑豆の創設者って過激化する組織についてけなくて脱退したとか聞いたが、その人ではないのか
88名無しのひみつ:2006/06/12(月) 11:29:44 ID:7QFFPe89
もうすぐシズマドライブが実用化されるから大丈夫だよ
89名無しのひみつ:2006/06/12(月) 13:31:46 ID:tcJKD2tM
原子力というか、エネルギーソースの多様化には賛成だが二酸化炭素さえ出さなければそれでいいって発想もなんだかなぁ。
90名無しのひみつ:2006/06/12(月) 16:12:41 ID:XHXN2CM4
>>71
ドイツは自国の原発はなくしたが、その代わりとして原発が主力のフランスから
電力を大量に買ってるよ
91名無しのひみつ:2006/06/12(月) 17:26:54 ID:QkojTeFC
>>84
d。興味あるから調べてみますわ。
>>87
そうなんですか。緑豆の歴史もしらべてみようかなぁ…
スポンサーはさておき、本気で信じて活動してる人々が何考えてるのか、知っておきたいし。
>>89
二酸化炭素だけが問題なわけじゃないですよねぇ。
>>90
大量に、ですか?!
足りなくなれば買える環境があるから、気楽に脱原発できたのかぁ…
日本じゃ選択できない政策だし、地球環境を考えたら無意味つか偽善的な行為ですねぇ。
92名無しのひみつ:2006/06/12(月) 17:34:01 ID:NAubAdOo
ドイツもこないだのロシアとウクライナのガスもめ事件で再原発の話も出てきとる
93名無しのひみつ:2006/06/12(月) 18:26:49 ID:CNcaTOko
原発>夜間電力>EVのコンボで化石燃料車両を駆逐しないとダメだろね
94名無しのひみつ:2006/06/12(月) 19:58:57 ID:N0u2HW2F
>>92
ドイツはシュレーダーがロシアに買収されていたからな。
ロシアとの合弁ガス会社の重役に横滑りとか、余りに露骨なので反動が来るものと思われ。
95名無しのひみつ:2006/06/12(月) 20:33:49 ID:MMlomv9w
車内に原子炉なんてなまやさしい。

核爆発でピストン動かそうぜ。
96名無しのひみつ:2006/06/12(月) 21:13:04 ID:FMNFUQ8f
脱原発宣言を高らかに謳った挙句に
原子炉が増えたお笑い国家スウェーデンも忘れないでね。
97名無しのひみつ:2006/06/12(月) 21:54:01 ID:iuhesEoT
       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
        ∴
        ∴
       ∴∴
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
98名無しのひみつ:2006/06/13(火) 02:18:33 ID:JTx39AaG
アメリカの国益に反するものを叩く自然保護団体(w

石油利権の増大のために原子力を叩く
穀物利権・牛肉利権のために捕鯨を叩く

で、アメリカの国策が変わり原子力推進になると、突然原子力を賞賛し始める
99名無しのひみつ:2006/06/13(火) 02:51:11 ID:81W2IdQX
□「牛肉BSE防止にはクジラ肉を」
□「牛害オゾンホール防止にはクジラ肉を」
100名無しのひみつ:2006/06/13(火) 02:52:23 ID:Ab+IN8tC
緑豆は捕鯨反対してるから超嫌いです
101名無しのひみつ:2006/06/13(火) 02:55:54 ID:wNghds3u
グリンピースって過激な動物愛護団体だと思っている人多いけど、あの団体って訳ありなのは案外知られていないよね。
グリンピースは、某石油メジャーの下部組織なんだよね。
そしてその世界グループにはいろんなグローバル企業があるんだけど、畜産関連企業が結構強大。
牛を世界中に売りさばこうという戦略を立てたときに、牛肉習慣のない国に徹底的に売り込む作戦を立てて
その最大ターゲットになったのが日本。
当時の日本は牛を食べる習慣もあまりなかったし、輸入牛肉には高い関税をかけていた。
そこで徹底的に日本政府に圧力をかけて自由化を実現させた。
次に、国内対策として吉野屋やマクドナルドで牛肉消費のベースを確保するとともに、
捕鯨反対運動を展開した。
つまり、クジラなんて食べるな、牛を食べろってことだね。
その戦略に利用されたのが、グリンピースって訳。
彼らはクジラを守るのが目的ではなく、日本人に牛を食わせるのが、本当の目的だった。
しかも、アメリカ産の牛肉をね。
こんな裏事情を知っている人って、以外と少ないんだよね。
吉野屋は、その影響でいまだにアメリカ以外の肉に切り替えることすらできないでいる。
102名無しのひみつ:2006/06/13(火) 09:59:13 ID:OeR9VcQc
GPについては最初の2行だけしか書いてないけど、それはよく知られている事実だよな

テレビニュースと新聞テレビ欄しか見ないような人には新鮮な話かもしれないが
103名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:08:13 ID:zWymtCIw
>>101
マックはBSEより前からオージだった気がするが?
104名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:30:32 ID:7Waf3Knu
>>103
少なくとも十数年以上はオージービーフな希ガス。内部のヒトいたらおしえて!
>>102
何を読むと分かる話なんですか?マジで知りたい話だから、ソースキボンヌ。
>>101
国際政治経済のダイナミズム、という奴ですかね!?
>>98
確かにそんな気が…
>>96
えー、ありえねー。つか、現実ってそんなもんなんでしょうかねぇ。
スウェーデンは、日本で「環境主義」や「持続可能な社会/経済」を唱える人々の
理想郷なのにー。

理系の学部生で、環境系大学院に進学予定。
この関連についてどしどし調べるにつれ、本当に判らなくなってくる…
105名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:33:17 ID:zWymtCIw
>>104
日本のマスコミは欧州のきれいに見えるとこしか報道しないからそんなもんじゃないの
106名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:36:24 ID:dBwwdYki
スウェーデンはすばらしい!ww
107名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:42:18 ID:sYAJG8S3
>>104
環境の大学院の主任なんかに、
環境の専門家はいないからな〜
世の中そんなもんだぁ
108名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:44:42 ID:jliZ+sqF
>>104
日本人は他国を変に美化するよね。
他国も日本と同様にチンチクリンなのにさ。
109名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:45:37 ID:e3q225Ut
テロリストんちの裏庭に原発をつくる
110名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:47:19 ID:sYAJG8S3
>>109
テロリストんちはわかりずれーし、移動するし・・・
俺なら白い家の庭に作るなwww
111名無しのひみつ:2006/06/13(火) 23:52:47 ID:7Waf3Knu
>>105-108
そんなもんすかねぇやっぱしorz
>>109-110
いいっすね、それw
112名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:10:43 ID:D9YB3ftR
世の中が、やっと正常化してきましたね。
113名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:27:57 ID:5D5KBF5h
>>111
「持続可能な社会/経済」は環境も考慮しますということ。
持続可能な「経済発展」が主であって、地球環境は副だな。

あと原子力は本当に環境には良いことを認識して。
問題があるのは最終処分地だけ。
事故を気にするが、例えチェルノブイリのような爆発事故が起こり、
放射性物質が大気中に放出されたとしても、ヨウ素剤などを服用し、
外出しなければ被害は限定的になる。

チェルノブイリ事故の健康影響
http://www.jaeri.go.jp/dresa/dresa/topics/t3/topics3.htm
114名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:28:00 ID:Rv7Um+XG
原子力そのものより動かす人のほうが心配だね
日本の原発とか
115名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:30:26 ID:5D5KBF5h
>>111
あとチェルノブイリでの爆発は水蒸気爆発であって原子爆弾とは違う現象だよ
116名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:45:57 ID:LppM1nfl
「元」グリーンピースじゃねーか。
117名無しのひみつ:2006/06/14(水) 07:33:30 ID:WVJaTk80
>>110
韓国でAPECをやったとき、ブッシュが空母を宿舎にする、という話があったな。
そうでなくても原子力空母を訪れる機会は多いし、軍用の原子炉はかなり信頼している。
そうじゃなきゃ、大都市に入港できないし。
118名無しのひみつ:2006/06/14(水) 15:46:05 ID:BI0aFZwk
>>115
商業用原子炉は核爆発は起きないからねぇ。どーやっても_。

でも、原潜とか原子力空母の原子炉は、20年ぐらい密閉状態で稼動させるために、
兵器級の核燃料使ってるラシイ。
うまくやれば核爆発起こせるらしーぞ?
119名無しのひみつ:2006/06/14(水) 15:55:33 ID:N36W1tpi
原子力の危険性=核爆発と思っているらしい
120名無しのひみつ:2006/06/15(木) 02:03:53 ID:hn5tx7gj
軍事用の原子炉は、敵の攻撃での放射能漏れの危険があるけどな
121名無しのひみつ:2006/06/15(木) 10:19:02 ID:Vn55chEA
猪木さんの出番です
122名無しのひみつ:2006/06/17(土) 05:20:29 ID:sURh+mFC
123名無しのひみつ:2006/06/17(土) 16:06:38 ID:rZ0u1Tg1
test
124名無しのひみつ:2006/06/17(土) 16:21:26 ID:rZ0u1Tg1
原発いらない
125名無しのひみつ:2006/06/17(土) 16:27:06 ID:rZ0u1Tg1
>>122
グリーンピースってまだ活動やってたんか?
126名無しのひみつ:2006/06/17(土) 16:28:18 ID:2puXYgSb
超伝導電線とかあったら、砂漠のど真ん中に作ったりしてもいいのにな
127名無しのひみつ:2006/06/17(土) 16:55:40 ID:I06vE3Ff
>>118
精密な計算がいるよ?
128名無しのひみつ:2006/06/17(土) 17:08:17 ID:NE59Ac0h
>>39
それくらい辛抱しろ
129名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 17:45:57 ID:48UzL7k1
原発やるとCO2排出が減る?
そうかなぁ?
補助金が周辺地域の経済を活性化して
ガソリンや電気の使用量がド〜ンと増えりゃ,
たいした効果はないんジャマイカ。
日本のCO2排出量は、1990年以降、
ほぼGDPと足並みそろえて増え続け、
12%以上の増加だよ。
(ほかの温室効果ガスも含めてCO2に換算したら8%増だけどね)
あと、放射性廃棄物の処理とか、
廃炉にしたあとのサラ地化には、
そうとうなエネルギー(石油)を使いそうだな。
130名無しのひみつ:2006/06/17(土) 17:52:14 ID:EPznx7pi
グリーンピース=テロリスト
という文面が無いのは偏ってないか?
131名無しのひみつ:2006/06/17(土) 20:02:34 ID:uRrokQ60
>>54
先ずは隠れているラオ博士を見つけ出さないと
132名無しのひみつ:2006/06/17(土) 20:09:38 ID:DcP/uKgn
>>129
電気の使用量が増えるのは、原発でまかなえばいいだろうがよ
133名無しのひみつ:2006/06/17(土) 20:18:10 ID:d2Ja12m7
>>129
CO2の排出量が増えてるのは主に家庭。
企業分はそれほど増加していない。
確かにエネルギー使用の増加がCO2の増加をもたらしているのだろうが、原子力発電が増加分を最低限に抑えているのだろう。
134名無しのひみつ:2006/06/17(土) 20:55:26 ID:eiJxzatb
家庭は厄介なんだよね企業と違って
社会的責任とか世間体とかあまり考えないし、1軒あたりの規模が小さいから
「自分だけ頑張ってもしょうがない」と考えやすい。結局はカネと流行。
省エネの方が安い、かっこいい、流行ってる、という流れにしないと永遠に無理
そういう意味では、国主導の割には流行ったクールビズは画期的だった
135名無しのひみつ:2006/06/18(日) 00:49:49 ID:Z7DLpeRZ
>>131
それには先にラナを手に入れないと
136名無しのひみつ:2006/06/18(日) 01:26:54 ID:Byve1mwy
>>129
補助金でなにやっても自治体のかってだら
削減できるCO2量と比べるまでもない
日本のCO2排出量と電力でのCO2排出量は一緒なのか?
発電所サラ地にするには原発も火力もたいして変わらんだろ

今後2、30年はベースは原子力だろうね


137名無しのひみつ:2006/06/18(日) 06:18:51 ID:e1mYvUax
>発電所サラ地にするには原発も火力もたいして変わらんだろ
正気ですか?
138名無しのひみつ:2006/06/18(日) 06:35:43 ID:e1mYvUax
http://www4.ocn.ne.jp/〜wakasant/news/72/72-5.pdf
廃炉費用だけで、10倍以上かかるそうです。除染などは、また別。

>今後2、30年はベースは原子力だろうね
それは禿同だが、単なる現状追認に過ぎない。
「そのあと」を構想できてますか?
どんな技術、政策誘導が必要だと思うかな?それともただの釣り、または
子孫に対する責任なぞ存在しない、ていう厨房の方ですか?




139名無しのひみつ:2006/06/18(日) 07:20:47 ID:rx4exDrP
地球が寒冷化するという説もある。地球が温暖化するかどうかわからない。

CO2の排出量が増えてるのは主に家庭といっても、こういう言い方をする場合には絶対量を意図的に隠している場合が多い。
140REI KAI TSUSHIN:2006/06/18(日) 07:41:18 ID:2kYYbZto
【先手必勝】て【撃たれて死んだ人】からは【撃ち返してこない】ことを意味してよ。
―――――――――――v――――――――――――――――
                   -、、 lヽ
               , - '"´ ̄`ー''∠..,
            , '´              `ヽ、
        /                 \
         , '                   ヽ
        /                       ヽ
      /                         '、
     i     ィ l、、     、             ',
      !     ハl ヽ ー- ,、__ヽ ',            ',
     l    l  ヽ  _,.ィ_,ィtオヽ .!                ',
     l,   l_,,...、ヽ   ´ -´  l l              i
     lヽ.  l=rヘヲヽ      l'              l
    / 、ヽ ヘ`  |      /  ,              |
.    〃 l   ヽ  '、.、 _,  ,'  / ,           !
  //  l    ヽ   くノ  l  i  i             ノ
 'ーく_  l     `ヽ、 " └-!_ !          /
    ``ヽ、      `` ー '´ jィ´\      , ィ ´
       `ヽ、  i       ll1   ` ー‐ '´  !
           `` ー---― '' ll.l  _,. -―――ヽ
141名無しのひみつ:2006/06/18(日) 07:56:49 ID:o71Qwzbx
>>139
地球の気候システムはカオス的で、ちょっとした刺激がとんでもない結果を引き起こす可能性がある、
だから人間の手による気候変動は最小限に押さえるべきだ。
というのが最近の理解です。
単純に世界の気温が2、3度上下するだけというのは、何億人か飢えることになるでしょうが、それでもかなりましな展開です。
142名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 09:13:30 ID:Wb8/Zzq0
>>141
よく聞く話ですねぇ。でも問題は、その
「最小限に押さえる」手段が、はたして現実にあるのか‥‥ですよ。

京都議定書の約束は、EU圏のうちごく一部の国しか守れそうになく、
いずれたいていの国はギブアップするしかないんでしょうが、
かりに議定書なみの排出削減ができたとしても、
100年後の気温上昇を、たった0.03℃程度しか
押さえないんじゃないですか?
つまり、何もしなけりゃ2.00℃上がるんなら、1.97℃上がるだけの話。
それにどんな意味があるんでしょう?
くどいようですが、それだって、
議定書が守れたと空想したときの数字ですよ。

「最小限に押さえる」手段、あるんならぜひご披露いただきたく。

まぁ、世にあふれる「温暖化論」のどれひとつ、
その肝心なところをスルーしてるんですけどね。
143名無しのひみつ:2006/06/18(日) 10:31:40 ID:00uHoPFS
>>142
わずかでも解決できる可能性があるなら、その可能性に賭けて努力するのは当然。
大体、温暖化の警告をするのに対策まで提案する必要はないだろ。
144名無しのひみつ:2006/06/18(日) 10:43:50 ID:O6rE/JNG
巨大組織が政治的発言をするときは利権がらみなのが当然。
こういうのに振り回されないように、
ちゃんと考えていきましょうというお話ですか。
145名無しのひみつ:2006/06/18(日) 11:39:16 ID:eCLAZ0GV
>>142
大体、非線形な系では2.00と1.97の違いが決定的な違いを引き起こす場合も多いわけで、「たった0.03しか違わないから努力しない」ということにはならない。
こういう板に出入りしているなら当然知っているだろうけど。
146名無しのひみつ:2006/06/18(日) 12:11:15 ID:h+1Jpvyh
>>142
最小限に抑える手段はあるぜ、いくらでも。
ただ、それを実行するかしないか、ってのが問題なだけなんだがな。

あと、君が言っている温暖化論、ってどれだい。
俺が知ってる限りでは、何もしない場合に2.00℃しかあがらない、
ってのは一度も聞いたことねぇな。
147名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 12:16:31 ID:Wb8/Zzq0
>>143
>温暖化の警告をするのに対策まで提案する必要はないだろ。

そうかなぁ。打つ手もないのに警告をして、どんな意味があるんでしょう?
「努力する」という、その中身を教えてくださいよ。>>145 さんも。

>>145
>非線形な系では2.00と1.97の違いが決定的な違いを引き起こす場合も多いわけで‥‥

カオスに関する机上の論はそれなりに知ってますけど、
「多い」っておっしゃるからには、具体例がいくつもあるんでしょうね?
私にもわかるような例を三つ四つ、ぜひご教示を。
148名無しのひみつ:2006/06/18(日) 12:17:54 ID:UoLxHcpa
>>134
激しく同意
おまいのレスが省エネの行き詰まりを的確に表してると思う

『(金銭的な)節約』が行き渡ってしまった今、
やっぱり『カッコイイ』がキーワードなんだよなぁ
149名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 12:24:11 ID:Wb8/Zzq0
>>146
いま温室効果(33℃)のうちほぼ32℃までは水蒸気のおかげ。
CO2の分は0.5〜1.0℃でしょ。
100年後に濃度が倍増しても、温度上昇はいいとこ1.0℃。
だから2.0℃も過大評価だと思いますよ。
シミュレーション屋さんは、やれ正のフィードバックがどうのと言って、
とんでもない数字を出したりしますけど。

関連して、観測が始まってから50年間、南極圏の気温は
(CO2濃度は快調に増えているのに)ずっと横ばいか、
やや冷え気味だという事実を、どう説明なさいます?
150名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 12:28:29 ID:Wb8/Zzq0
>>134
>国主導の割には流行ったクールビズは画期的だった

昨年お上は「経済活性化効果6000億円」と発表しましたよね。
それならCO2排出を確実に増やしたんですけど、いいんですか?

>>148 意味不明。
151名無しのひみつ:2006/06/18(日) 13:23:32 ID:D8gczoBV
核燃料はどうするのだろう?
アメリカまでMOXをやるとか言ってるし
ウラン燃料や使用済み燃料の取り合いになるんじゃ?
高速炉でも作らないと間に合わない気がする
日本だって使用済み燃料を再処理もしないで埋めるなんてとんでもない話
もうすでにコストの問題では無い
152名無しのひみつ:2006/06/18(日) 14:10:30 ID:UoLxHcpa
>>150
世の中を動かしているのは、金かカッコイイのどちらか

節約(金)のための行動が一段落したら、あとはカッコイイ(トレンドだ)という
行動理由しか残らない。
俺なんかに噛みつくより、広告学やそれに付随する経済学を勉強した方が
よほど有意義だよ

人に噛みつくのがあなたの『かっこいい』なら止めようがないけど
153名無しのひみつ:2006/06/18(日) 14:24:54 ID:WZITk8U8
>国主導の割には流行ったクールビズは画期的だった

そもSも、日本の真夏にネクタイなんてね。
あの格好はそもそも、夏でも比較的温度が低い英国の様式ですから。
154名無しのひみつ:2006/06/18(日) 17:15:22 ID:LCO3fZtb
>>147
サッカーでボールの通過する位置と得点は非線形の関係にある。
ゴールの中心を地上230cmで通過すると得点になるが、240cmだとゴールポストにぶつかり、無得点になる。
ボールを蹴る力加減とボールの軌道が線形だとしても、わずかな初期条件の違いで、結果には決定的な違いが生じるわけだ。
これが非線形の系と線形の系の違いだが?
155名無しのひみつ:2006/06/18(日) 20:12:12 ID:jRSldRRp
>>151
カナダやオーストラリアのように安定した国にも沢山埋蔵してるからね
石油や天然ガスよりはかなり供給は安定してるんじゃない?
156名無しのひみつ:2006/06/18(日) 22:18:34 ID:h+1Jpvyh
>>149
今、問題になってることのひとつは、
CO2が増えることによって、大気温度が上昇して、
水蒸気が増加し、温室効果が強化されること。
そこはちゃんとフォローしてる?
157名無しのひみつ:2006/06/18(日) 22:43:45 ID:deMsXIXP
やけに数字を知ってる原発否定派がいるなw
素人・個人じやないなあ。
158名無しのひみつ:2006/06/18(日) 23:14:04 ID:e1mYvUax
素人や個人でない原発否定派とは、どのような方なのでつか?

当方、数字に直接当たって検討したいと思っている学部生。
そのようなデータを蓄積されていて、かつ公開されているようなら、ソースキボン。
159名無しのひみつ:2006/06/19(月) 00:21:10 ID:2ri8TU6X
原発否定派は無知でも知識があってもいけないって言う理屈ですね?
160名無しのひみつ:2006/06/19(月) 01:00:46 ID:92aLENXy
どんな理屈じゃw
つまり
「半端な知識の為に、原発推進は問題有杉、などという誤った理解をしているが
「原発が必要』という正確な知識の啓蒙活動に触れたなら
直ちにそういう認識を持てる程度には高い知性の持ち主」
が原発否定派、という主張なのかいな、推進派は。
んなあほな。
161名無しのひみつ:2006/06/19(月) 11:15:35 ID:z16pp1gD
>>156
>今、問題になってることのひとつは、
>CO2が増えることによって、大気温度が上昇して、
>水蒸気が増加し、温室効果が強化されること。

それが仮説に過ぎないってちゃんと理解できてる?
162名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:43:39 ID:6ABwxYdN
>>161
ていうか、シミュレーションで莫大な研究費かせいでる連中が
必死に垂れ流してる「永田メール」ジャマイカ?

ひょっとして >>156 氏も そのひとり?

‥‥おいら、ただの通りすがりだけど。
163名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:49:57 ID:6ABwxYdN
通りすがりの発言その2。

>>147 に対する >>154 の答え、「プッ‥‥」の世界だな。
非線形って、そんな阿呆なことじゃないだろ。
高校の理科からやり直したら?
164名無しのひみつ:2006/06/19(月) 14:26:49 ID:4WharPIg
微分不可能なら非線形だろ?
サッカーのゴールの例だって非線形の典型ではある。

カオスは、非線形とは関係ないだろ。
165名無しのひみつ:2006/06/19(月) 14:54:45 ID:pBJi/q66
環境保護活動家の殆ど全ては基地外。
自分を「正義の味方」と考えて陶酔している精神異常者の集団。

環境保護活動家を見ると、唾吐きかけて、殴り殺したくなるよ。ホントに。
166名無しのひみつ:2006/06/19(月) 15:42:03 ID:PQvXuaRY
核分裂に頼る限りは、原子力も化石燃料と同じく「有限の」エネルギー。
167名無しのひみつ:2006/06/19(月) 16:47:47 ID:sRw3SI7r
>>165
>環境保護活動家を見ると、唾吐きかけて、殴り殺したくなるよ。ホントに。

こういう衝動こそが、精神異(ry
168名無しのひみつ :2006/06/19(月) 16:56:24 ID:dQrDOD/E
グリーンピースって、美味しくないんだよね〜・・・・・
169名無しのひみつ:2006/06/19(月) 17:52:34 ID:LVGZV3J8
牛肉やめて鯨をとろうとか言えバカ
森林つぶして牛放してんだからよ
170名無しのひみつ:2006/06/19(月) 20:06:44 ID:92aLENXy
>>169
そういわないところが、彼らの運動の宗教性の卓越と、科学性の軽視を証明しているよな
171名無しのひみつ:2006/06/19(月) 20:49:25 ID:8Q+ISDgj
なんかこいつらホント酷い集団だな。。。。。

ビジョンも何もなくてテロ活動してるだけじゃん

172名無しのひみつ:2006/06/19(月) 20:51:53 ID:8Q+ISDgj
2CHでたまにある中高生が思いついちゃったレベルの構想だよな
173名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:01:28 ID:WbGJNPe/
>>160
どっちかというと話題の中心は原子力発電になく温暖化じゃない?

実際に温暖化するか、温暖化したらどのような問題が起こるかは定かではない。
しかし、発展途上国を含め世界全体で温暖化対策の枠組みができれば、
省エネ技術に優れた日本にとっては輸出増加などでむしろ有益だと考える。
一方で米国や中国が参加しなければ国際競争力を低下させるだけとなる。

俺は温暖化が正しいとなると中国の粗悪製品輸入を止める障壁に使えるから
良いと思うんだけどな(実際に温暖化問題が正しいかはともかくね)
174名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:05:56 ID:92aLENXy
で、あげくの果てに「地球温暖化防止には原子力発電を」?
創設者で、過激化した組織に失望して去って行った人の発言だが、これにはがっかりだ。
提言の、規制科学的な妥当性の有無、予防原則の観点からの評価は、過去レスにもまあまあ詳しい
が、それはさておきこの人物は、結局、何がしたかったのだ??
どうも、よくわからない。
こういう運動者を支持し続ける“市民”も、理解しがたい。
詳しいヒト、説明キボンヌ。
175名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:14:35 ID:92aLENXy
>>173
そうだね、所謂温暖化こそが問題の中心だし
現実政治のなかで温暖化問題は、「環境主義による国際秩序」
現行の世界政治経済体制を維持せしめるように機能させうる。
日本は京都議定書のホスト国でもあるしね。
利用価値は「当面は」高いと思う。
それだけに、「そのあと」へのリアルな構想が、日本生き残りには不可欠だとも思うよ。
176名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:14:51 ID:WbGJNPe/
>>174
>で、あげくの果てに「地球温暖化防止には原子力発電を」?
日本にとって利益の方が大きければやる。害の方が大きければやらない。
と単純に考えればいいと思うんだけどね。

>が、それはさておきこの人物は、結局、何がしたかったのだ??
>どうも、よくわからない。
>こういう運動者を支持し続ける“市民”も、理解しがたい。
>詳しいヒト、説明キボンヌ。
元はヒッピーだったからね。その場その場のノリでしょ、多分。
"市民"は層化のおばちゃんを思い浮かべればいいんじゃない?
(詳しくなくてすまん)
177名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:22:04 ID:92aLENXy
>>176
>日本にとって利益の方が大きければやる。害の方が大きければやらない。
そうだね。
>元はヒッピーだったからね。その場その場のノリでしょ、多分。
そんなやつらにカネを出す金主がいるんだもんなあ、、、欧米のエリートは、したたかだね。
別働隊として利用してるんだろうね。
他にも「本気」でディープエコロジーしていた団体は、虐殺されたりスパイに攪乱されたりで
残らず壊滅してるもんね。
178名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:27:03 ID:WbGJNPe/
>>175
>それだけに、「そのあと」へのリアルな構想が、日本生き残りには不可欠だとも思うよ。
米国、中国、インドを巻き込むにはどうすればいいんだろうね。
発展途上国が入らない限りは、温暖化防止の面でも貿易の面でも
日本にとって実のあるものにはならないわけで、じゃあ発展途上国を入れるには・・・
俺には構想なんて思いつかんよ。

ただ「地球温暖化は世界規模で取り組まなければならないから、
日本は無償で技術を提供しろ」とか言われかねない気もする。
179名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:28:17 ID:yKpYf8vR
>>161
温暖化に限らず、地球活動に関する大部分は、仮説だよ。
君が言うとおり。

否定的な意味で君は「仮説」って使ってるようだけど、
じゃぁ、君はもっと妥当な仮説を示せるんだろうね。
それが議論の基本だよ。

>>162
永田メールでも、いっこうにかまわないが、
161と同様、「じゃぁ、君の説はなんだい?」

温暖化懐疑論者でも、なんでもかまわないが、
議論の基本となる客観的な基準に基づく自説はあるんだよね?
180名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:34:44 ID:WbGJNPe/
>>177
書き込み遅くてワンテンポずれてるw

>他にも「本気」でディープエコロジーしていた団体は、虐殺されたりスパイに攪乱されたりで
>残らず壊滅してるもんね。
虐殺・・・、銃撃とか爆破ですか?
時の権力者に真っ向から対峙したらそうなるのか。怖いなー。
181名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:37:42 ID:92aLENXy
>>178
実はおれ自身、構想中…
ただ、日本の外交力でも、不可能ではないのではないか、と思うようになっている今日この頃。
世界の便利屋さんのままで日本を終わらせないで済むこともです。
環境問題は単に自然科学的であるのみならず政治経済上の問題でもあるから、そのほかに
過去レスで語ってるヒトもいたが、宣伝の力も必要。
しかし、基礎データの収集と解析が甚だ手間がかかるんですよ、学生の身にはね。。。
182名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:40:50 ID:92aLENXy
>>180
遅くてすまんですね。
今読んでる資料では、その他に「謎の自殺」「交通事故」なんてのが出てる。
ステークホルダーとしては、可能な手段を総て使って、経済活動の障害を排除しようとするんでしょうね。
183名無しのひみつ:2006/06/19(月) 21:59:33 ID:WbGJNPe/
>>182
遅いってのは自分のこと。書き込む前にリロードすりゃいいんだが、
それするといつまでたっても書き込めないもんで。
あと、何だか前にも別スレで話をさせてもらったような気がする。

>今読んでる資料では、その他に「謎の自殺」「交通事故」なんてのが出てる。
「その他に」ってのが怖いよ。交通事故を装うなんて楽勝なんだろうな。

>しかし、基礎データの収集と解析が甚だ手間がかかるんですよ、学生の身にはね。。。
研究員になると研究補助員?とか秘書さんがつくからね。
でも、その分自由に研究できるわけだから、これからも是非がんばって下さい。
184名無しのひみつ:2006/06/19(月) 22:07:00 ID:92aLENXy
>>183
>あと、何だか前にも別スレで話をさせてもらったような気がする。
かも。
>交通事故を装うなんて楽勝なんだろうな。
でしょうね。怖杉。
>その分自由に研究できるわけだから
がんばりまっす!
185名無しのひみつ:2006/06/19(月) 22:27:54 ID:9wA2sOOE
日本で原発反対している人って、中国朝鮮韓国のために日本の核兵器の可能性を0に
するためだろ?
186ダイバー:2006/06/19(月) 22:37:28 ID:rrkN8prB
気温が上がるってのは仮説じゃねーぞ。
東南アジア全般で潜るが、死滅した珊瑚の面積はすごいもんだ。
平均値なんぞ並べてるが、弱い所から影響がではじめるってこった。
その局地的なアンバランスこそが特に雨台風の原因になってるんだぜ。
CO2が原因とは限らない、とかいいそうだが、電気も通ってないような島
の周りだからな。
187名無しのひみつ:2006/06/19(月) 22:38:49 ID:xZ7ZJuYJ
1.金に成る環境問題にはグリーンピースが現われる。
2.金に成らない環境問題には、グリーンピースは現れない。

原発問題は金になる。
188名無しのひみつ:2006/06/20(火) 02:49:08 ID:QbkSsTk+
189名無しのひみつ:2006/06/20(火) 20:30:38 ID:HkGzz0MN
>>187
例えばどう金になるのかな?
実例キボン
住民のゴネ得、なんてのは却下w
190名無しのひみつ:2006/06/20(火) 20:55:12 ID:JV5YUbGF
ttp://www.nytimes.com/2006/06/20/business/worldbusiness/20eurocoal.html?ex=1308456000&en=a6b2e504c3e8de27&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
The Energy Challenge:Europe's Green Image Clashes With Coal Reliance
By MARK LANDLER Published: June 20, 2006

NYT:欧州のグリーン志向のイメージとは裏腹に、エネルルギーの石炭への依存が高まる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドイツはじめ原子力発電を抑制している国では発電所はいまだに大きく石炭に頼っており
二酸化炭素排出は膨大なものになっている。最近の石油価格高騰の為に、欧州のエネルギー
は石炭への依存度が高まっており、改善のめどは立っていない。二酸化炭素を出さない石炭
火力発電所の研究は進んでいるが高価格のため、それが普及する見通しは立っていない。

Yet while the Kyoto pact has focused minds, environmental advocates say it has not yet
pushed companies far enough. In 2005, without any extraordinary effort, emissions of carbon
dioxide in Germany, Britain and other countries actually came in below the caps set by
national governments in the first phase of the Kyoto process, which runs from 2005 to
2007.

欧州は京都プロトコルを推進してきた環境擁護派であるにもかかわらず、英国やドイツは2005年に
2005−2007年の削減目標を達していない。(後略)
191名無しのひみつ:2006/06/21(水) 14:49:42 ID:Lz3pdsmT
>>186
実際、温室効果ガス原因としても人口や家畜の増加によるメタンガス増加のほうが
気温上昇の影響大きいかもしれんからなぁ
192名無しのひみつ:2006/06/21(水) 22:09:19 ID:hloZbqmC
161や162が帰ってこない・・・
193名無しのひみつ:2006/06/24(土) 22:58:19 ID:6YNUkx+9
現在の地球の気候を維持しようとするなら(制御可能なら)

否定したほうが良いもの
・人口の増加
・食料生産性の向上
・エネルギー多消費型生活(先進国?)への変化(先進国化?)

肯定したほうが良いもの
・戦争
・飢餓、危険な食物連鎖(同類捕食)
・弱肉強食の社会
194名無しのひみつ:2006/06/24(土) 23:05:27 ID:6YNUkx+9
義務教育の時分には、世界人口が40億で食料危機が起きると教えられたが
2005年現在、60億。

人類だけを確実に死滅させるウイルスが誕生すればOK。

前提条件に「人間の現状の生活を維持向上させる」と考え出すと眠れない。
195名無しのひみつ:2006/06/25(日) 09:42:48 ID:fiUVjOtz
実際に食糧危機で10数億人以上が飢餓状態に陥っている。
このまま人口が100億人になって総人口の半分が飢える状況になっても先進国は飽食状態だろうな。
196名無しのひみつ:2006/06/25(日) 11:13:28 ID:FWEqhNBD
発展途上国の食糧危機って、
農業技術の後進性や貧困層に経済的基盤が無いせいの方が大きい気がする。
ぶっちゃけ金とエネルギーさえあれば、
発電と海水濾過でいくらでも工場で食料生産できるし。
197名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 12:13:53 ID:QqdU5QQ3
>>194 65億だがな。

>>195 飢餓人口は8億ちょいだがな。

>>196 食料、水と食塩以外はぜんぶ光合成の産物だがな。
198名無しのひみつ:2006/06/25(日) 12:35:46 ID:TTeQtdQF
グリーンピースはいつも最高だな。
いいお笑いネタ提供してくれる
199名無しのひみつ:2006/06/25(日) 19:45:59 ID:YBhNBEg2
笑ってるヒトは、笑うことで何かをわすれている
そのことを利用している誰かがいることに、留意するといいだろう
200名無しのひみつ:2006/06/25(日) 19:59:06 ID:2D7VkO5h
         _/                 \   // ∠-‐''丁 ̄ ̄ ̄ \ム       ヽ
     ー=ニ ァ    /   /, /   、   `ヽ.  ヽ,/ー/ /  ,イ |    !  ヽヽ ハ  ヽrz_ム
        / ,   〃 /  /' │   :lヽ    ハ   V/ /  /│ ハ   |    ! l i|   |_} \
.       / /  // /  /  │   :| !    i|  l   ヽ {  /  l ! '.   |ヽ  :|│ i|   | l、   >
      / イ   l | │ j  ∧     l |\  i| │   \ ア `ヽVi ヽ l >弋!ヽ|   | | lヽ<|
      l/ |   | l ∧ ハ  l  '.   ハ j  ヽ i| │   } ̄ !ィ≠kト、  ヽ X ァ示k i|   リj│ l |
      ││  l|│ナ下/-ヽ |  ヾ /_ム'― 弋| │  ! j  |{i.f:::ハ`   \´f_::::バj〉  ム「| ∨ |
        j. │  |i V ,ィテ圷、ヽ   ∨ ィチ示k l:  ト  W  |!_r';_リ       r';;_/ リ  /´}.|:  l
         ヽ  |  ハ` Vf:::::i}       Vf:::::i} Y|  ム N   ハ     '       /  /_ノ j ,' jl
          ヽ |ヘ i l  ゝー'       `ー'' ハ! ,) }i|.|   {小    v== ‐ァ   /  //  ̄ / リ
            `l ヽム        '         /:/ ルイ八   | \   `ー'´   /  //   / イ/
            ',   |ヘ、     ‐       ィ' / / il  ヽ  |ヽ  >、 __ , </  //   //〃
            ヽ lヽ >,、       イ/7 /  ヾ、  \ !_ ゝ‐< _|  //  /7  /'/〃
            \! V厶|>ー <レ_'/ //       r ''7´\   /< _   / /〃∠≧<
            r‐-(^>'´/ノ      L、ヽr/7、_    / / //   ,/== \/ /ノ´   ̄ヽ
         r‐f'Y´| j-'  | ___._   | `じ/ ,゙>ヘ/_ / //    f/"⌒ヾ∨  // /      ヽ
      r‐ヘ_jJノ¨´     |´  _` ー<|   'ー '(_r'´_, l| { {     /    /   // /        |
有希、ついに虚塵は借金生活突入よ。 今夜は特にメシウマよ。

201ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/25(日) 22:10:51 ID:iajDUPMY
地球温暖化について考える催しが横浜で開かれ、南太平洋のツバルの政府
関係者が「早急に対策を取らないと、海面の上昇によって国土の多くが
水没してしまう」と訴え、地球温暖化の問題で日本政府が中心的な役割を
担うよう求めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アメリカや日本は財界主導国の最たるものだが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / その財界は自国の気候が目に見えて変化して来て
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ いるのに、全く関心がないようだからな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l カネを握った者が勝ちって発想の人達ですからね。(・A・ )

06.6.25 NHK「ツバル高官 “国が水没する”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000119.html
06.6.25 NHK「大雨被害 九州・中国で避難も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000128.html
202名無しのひみつ:2006/06/26(月) 08:28:48 ID:iS5yqRXA
暖かくなると北海道の農業生産が良くなるんだっけ
日本は海に囲まれているし悪い事ばかりではなさそう
203名無しのひみつ:2006/06/26(月) 09:16:42 ID:pX/CSSS/
温暖化すると、日本にはでっかい台風が来るくらいで悪影響は無い。
ただし、世界的に食料生産が減るともろに影響を受ける。
204名無しのひみつ:2006/06/26(月) 15:56:07 ID:kFC4fvvA
ttp://online.wsj.com/article/SB115127582141890238.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY June 26, 2006
There Is No 'Consensus' On Global Warming 
By RICHARD S. LINDZEN

WSJ(米国版、寄稿):地球温暖化の「コンセンサス」と言うものは無い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MIT教授(Mr. Lindzen is the Alfred P. Sloan Professor of Atmospheric Science at MIT.)
の書いている、アル・ゴアなどの主張する地球温暖化論への批判。

ゴアやクリントンの主張する温暖化論には科学的な検証や裏づけがないし、メディアは中途半端な
科学者の言葉を引いて、あたかも科学的に検証されたコンセンサスが存在するかのように喧伝する
が、それは誤りだという。

The media rarely help, of course. When Newsweek featured global warming in a 1988 issue,
it was claimed that all scientists agreed. Periodically thereafter it was revealed that
although there had been lingering doubts beforehand, now all scientists did indeed agree.

Even Mr. Gore qualified his statement on ABC only a few minutes after he made it, clarifying
things in an important way. When Mr. Stephanopoulos confronted Mr. Gore with the fact that
the best estimates of rising sea levels are far less dire than he suggests in his movie,

Mr. Gore defended his claims by noting that scientists "don't have any models that give them
a high level of confidence" one way or the other and went on to claim -- in his defense --
that scientists "don't know… They just don't know."

ゴアの主張する温暖化論に賛成する科学者はいるが、その見解が科学者全体のコンセンサスではない。
環境保護派の一部のジャーナリストは科学者の間に温暖化論のコンセンサスがあると主張しているが
それは嘘である。

A clearer claim as to what debate has ended is provided by the environmental journalist
Gregg Easterbrook. He concludes that the scientific community now agrees that significant
warming is occurring, and that there is clear evidence of human influences on the climate
system. This is still a most peculiar claim. At some level, it has never been widely
contested. Most of the climate community has agreed since 1988 that global mean temperatures
have increased on the order of one degree Fahrenheit over the past century, having risen
significantly from about 1919 to 1940, decreased between 1940 and the early '70s, increased
again until the '90s, and remaining essentially flat since 1998.
205名無しのひみつ:2006/06/26(月) 15:56:38 ID:kFC4fvvA
国立サイエンスアカデミーの出した大統領宛の地球温暖化の報告書もあいまいなところが多いのだが
CNNなどが勝手な解釈で、温暖化を結論付けたと報道している。

In a similar vein, the National Academy of Sciences issued a brief (15-page) report
responding to questions from the White House. It again enumerated the difficulties with
attribution, but again the report was preceded by a front end that ambiguously claimed that
"The changes observed over the last several decades are likely mostly due to human
activities, but we cannot rule out that some significant part of these changes is also a
reflection of natural variability." This was sufficient for CNN's Michelle Mitchell to
presciently declare that the report represented a "unanimous decision that global warming
is real, is getting worse and is due to man. There is no wiggle room." Well, no.

このあいまいさの多い、解りにくい、判断の難しい問題に対処する為の、筆者のアドバイスは:
So what, then, is one to make of this alleged debate? I would suggest at least three points.

First, nonscientists generally do not want to bother with understanding the science. Claims
of consensus relieve policy types, environmental advocates and politicians of any need to
do so. Such claims also serve to intimidate the public and even scientists -- especially
those outside the area of climate dynamics.

Secondly, given that the question of human attribution largely cannot be resolved, its use
in promoting visions of disaster constitutes nothing so much as a bait-and-switch scam.
That is an inauspicious beginning to what Mr. Gore claims is not a political issue but a
"moral" crusade.

Lastly, there is a clear attempt to establish truth not by scientific methods but by
perpetual repetition. An earlier attempt at this was accompanied by tragedy. Perhaps Marx
was right. This time around we may have farce -- if we're lucky.
206名無しのひみつ:2006/06/27(火) 20:59:25 ID:RwLb2OAu
誤解している人が多いけど、GP創始者のPatrick Mooreは、現在はGPを批判している立場の人だよ。
207名無しのひみつ:2006/06/28(水) 02:55:59 ID:zYcQpKlw BE:582156285-
浜岡5号機タービン異常 短期間での破損に注目
 中部電力浜岡原発5号機(御前崎市、出力138万キロワット)で低圧タービンの羽根が運転中に折れ、
原子炉が緊急自動停止した問題で、事態を重く見た原子力安全・保安院は23日、専門の検査官を現地に派遣した。
調査に当たった原子力発電検査課の関雅之電気工作物検査官は「技術基準上問題のある事象との重要な認識を
持っている」などと重大性を示した。
 原子力安全・保安院によると、原発のタービンの羽根が折れる同様のトラブルは国内では昭和56年の関西電力
美浜原発1号機以来、2例目。しかし、美浜1号機は運転開始後11年目だったが、改良沸騰水型と呼ばれる
最新型で国内最大の出力を誇る浜岡5号機はわずか1年余りで同様のトラブルに見舞われた。
1―4月には定期検査を受けたばかりだった。
 関検査官は運転開始から非常に短期間で破損したことを重視し、「今後の調査ではタービンの製造時や施工時、
組み立て時など初期の状況をはっきりさせる必要がある」との見解を示した。
-----------------------
福島第一5号機 流量計少なく表示 不具合25年?続く
 東京電力は22日、福島第一原発5号機(福島県双葉町)で、冷却水喪失事故時に発生する水素が原子炉格納容器に
たまって燃焼するのを防ぐ可燃性ガス濃度制御系のガス流量計の表示が、実際の流量と異なっていたことが判明したと
発表した。点検時などの実流量は、中央操作室の表示より約3割少なかったという。
 東電によると、実流量と表示との不一致は、1981年に計器を交換した時から約25年間続いていた可能性がある。
月1回の点検時などに実流量を確認できておらず、同原発の保安規定上問題があったと21日判断した。
-----------------
六ケ所再処理工場で作業員また体内被ばく
 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場分析建屋で二十四日、試運転(アクティブ試験)に伴う作業をしていた
協力会社の作業員男性(19)の鼻から微量の放射性物質が検出された。事業者の日本原燃はプルトニウムなどを
吸い込み体内被ばくした可能性が高いとし、経緯や被ばく線量を調べている。同建屋では五月下旬にも作業員が
体内被ばくしており、原燃が今月上旬、青森県や村に二度と起こさないよう再発防止策を報告したばかりだった。
208名無しのひみつ:2006/06/29(木) 07:43:18 ID:ED0T2O5h
まあ、緑豆は別にしても、
せっかくある 235U を使って何が悪いのか、その辺を「こんこん」と説いてくださいませな。
209名無しのひみつ:2006/06/29(木) 19:49:35 ID:gIBJKeS2
>>235
騒がないと収入源がなくなるから駄目なんだよ!
210ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/30(金) 10:05:58 ID:ILCFRrA5
 アメリカ東部は週明けから猛烈な雨に見舞われ、局地的な洪水や道路の損壊などの
被害が広がっている。これまでに少なくとも14人が死亡している。
 ニュージャージー州トレント付近では、一日の雨量が300ミリを超えるなど週末
から記録的な豪雨に襲われた。雨はやんだが、川のはんらんは続いており、床上浸水
などの被害が発生している。避難した住民も相次ぎ、ニュージャージー州では6000人
が避難所暮らしを強いられている。
 ニューヨーク州では今週末も雨の予報が出ており、非常事態宣言を発令して注意を
呼びかけている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これが温暖化による異常気象の現れなのか
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / どうかは知らんが、アメリカでも例年にない
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 災害が頻発しているようだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化の影響ならさっさと対処しないと。(・A・ )

06.6.30 日テレ「米東部で大雨 洪水などで14人死亡」
http://www.ntv.co.jp/news/61403.html
211名無しのひみつ:2006/06/30(金) 12:26:20 ID:P37MCSmv
日本の原発はテロリストから守るべき費用を端折って建造・運営出来るのでお得です
何故なら国民の殆どがテロリストから原発を守ると言う、一見右翼的とも取れる考えを望まないからです
212名無しのひみつ:2006/07/01(土) 03:38:49 ID:VN/75qui
反原発団体って、石油会社から活動資金貰ってるからね
213名無しのひみつ:2006/07/01(土) 08:07:41 ID:lxU28eyc
>>212
原発停止すると原油の値段が上がるからね。
214名無しのひみつ:2006/07/01(土) 12:56:33 ID:UJ7Hw3oA
原油がクソ高い中、原発が止まったらどうなるか
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
215まいった:2006/07/01(土) 15:56:48 ID:8UKUDZYi
あっ!
216まいった:2006/07/01(土) 16:02:40 ID:8UKUDZYi
いっ!
217名無しのひみつ:2006/07/01(土) 20:41:42 ID:zZV2Dq1I
218名無しのひみつ:2006/07/04(火) 13:14:58 ID:fLMkyO3Z
>>28
電池か水素にしてパイプラインで運べばいい。
219名無しのひみつ:2006/07/06(木) 10:01:02 ID:V4FT6cMx
ウラン利権と繋がりました。
220名無しのひみつ:2006/07/07(金) 22:44:21 ID:WK4Xhl9X
戦争は最大最悪の地球環境破壊を齎す。
221名無しのひみつ:2006/07/08(土) 22:17:05 ID:gjUXEeZL
あらら。本音を出してしまいましたかw
まあグリーンピースってのは国策の似非環境団体ですからね。


温暖化CO2主犯説がなぜ盛んに喧伝されたか

それは以下の2つの目的のためである。

1.途上国の経済発展を押さえつけ、現在の先進国の既得権を維持すること。
2.原子力を「クリーンエネルギー」として正当化すること。
その本当の目的は、それによって生じるもしくは必要となる核物質の保有の正当化である。

そもそも温暖化の議論が、CO2一辺倒なのがおかしい。
なぜ温室効果の8割以上を占める水蒸気および、
熱そのものの排出がほとんど問題視されないのか。
ヒートアイランドという言葉は耳にするが、それほど深刻には語られていない。

それに地球の平均気温と太陽活動の活発さ(黒点の数)には、強い相関性がある。

無論、オゾン層破壊や森林伐採など、深刻な環境破壊問題はたくさんある。
だが、温暖化だけがあまりに不自然に突出して、そしてセンセーショナルに語られている。
222ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/20(木) 13:27:11 ID:DHw2q0NJ
欧州を熱波が襲い、英国ではロンドン南方で19日、36.3度を記録、7月の最高気温を約90年
ぶりに更新した。死者もフランスを中心に少なくとも13人出ており、冷房設備が整って
いない欧州には厳しい猛暑となっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    直ちに断定はできないが、これも温暖化による
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 異常気象のひとつである可能性は高い。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| お構いなしに石油の使用量を増やす一方、世界中で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 森林伐採を進めているため、相乗効果なんですね。(・A・ )

06.7.20 日経「欧州には熱波、死者も・英、90年ぶり最高気温更新」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060720STXKE002720072006.html
06.7.20 NHK「韓国でも大雨 25人が死亡」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/20/k20060719000097.html
223名無しのひみつ:2006/07/20(木) 13:38:27 ID:u+BavhZ0
核廃棄物は太陽に捨てればいいんじゃね?
燃えるし。
224名無しのひみつ:2006/07/20(木) 17:31:45 ID:QrLFgAlv
緑豆って資金たくさんありそうなんだが
何か環境改善の技術の研究してるのか?
225名無しのひみつ:2006/07/20(木) 18:43:55 ID:BXqCkA+z
月面に夢の国を作って移住しましょう
226名無しのひみつ:2006/07/20(木) 19:02:38 ID:DdGAth5O
月って1エーカー2700円ぐらいで買えるんだよな。
知らなかったぜ
227名無しのひみつ:2006/07/20(木) 21:36:19 ID:32rLm4iL
へぇ、月って安いんだな。家建てたら、通勤できるかな?
228名無しのひみつ:2006/07/21(金) 16:34:41 ID:GybiqA6e
冷房に使われて気温上昇だな
229名無しのひみつ:2006/07/21(金) 19:05:24 ID:ozlKfddn
S
230名無しのひみつ:2006/07/21(金) 20:16:36 ID:PDCFV0d2
>>226
それ、ただの紙切れだから。
231名無しのひみつ:2006/07/21(金) 23:31:51 ID:xqJlRNNi
>>223
どこかの馬鹿が宇宙に廃棄してはいけない協定を作ったからなあ
232名無しのひみつ:2006/07/22(土) 10:37:05 ID:ugu1W6pZ
プルトニウム満載した貨物宇宙船が
チャレンジャー号みたいに爆発したら
地球生態系アポン
だからという理由で宇宙廃棄できないんだよね?
233名無しのひみつ:2006/07/22(土) 11:35:18 ID:tPerPZBH
.   | ̄P━━━━━━  ;:,,,,.
  /  \           '';;';';;'';;;,.,    
  | ̄ ̄ ̄|          ';;';'';';''';;'';;;,.,
  | エア   |          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
  | ダスター|         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
  |   . |       vymyvwymyvymyvy、
  |   . |      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
  |___|⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
        ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
         しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
            i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
                (⌒) .|
                 三`J
234名無しのひみつ:2006/07/25(火) 13:20:08 ID:SrXLENDG
でもプルニウム電池は宇宙で稼動してるのでは?
235名無しのひみつ:2006/07/31(月) 20:14:14 ID:+FYi8t9S
Pt電池でも人工衛星なら地球に落下する途中で燃え尽きるから問題ない
宇宙探査機ならどこか遠くに行ってしまうからなおさら問題ない
太陽だって地球から遠く離れているし電離層があるから問題ない
問題なのは、我々の生活環境の中にある放射性物質なのよ
236名無しのひみつ:2006/08/01(火) 16:13:27 ID:Y2pDYPY+
>>232
なぜ使用していない貴重なプルトニウムを廃棄しちゃうの?莫迦?
237名無しのひみつ:2006/08/01(火) 16:32:36 ID:9+TovYGj
地球の核廃棄物がどこかの惑星に落ちたら外交問題になる
238名無しのひみつ :2006/08/01(火) 19:03:25 ID:iJTc6gOU
別に原子炉から何からすべてを地中深くに作れば良いじゃん。
239名無しのひみつ:2006/08/01(火) 20:08:54 ID:uuFSPxQK
原発はエコノミカルな意味でもエコロジカルな意味でも、コストをペイしない。
「裏マニュアル」だの「原発ジプシー」だのを使わない限りはね。
240名無しのひみつ:2006/08/02(水) 02:33:28 ID:qnRbZron
ていうか鈴木陽子おばさんってさ未熟児だろうなというか身体障害者か
241名無しのひみつ:2006/08/04(金) 22:42:07 ID:yt7ORgl8
>>239
ペイするかの如き論議は
コストを外部化することで
不可視にしているからだよな。
242名無しのひみつ:2006/08/08(火) 16:50:09 ID:pbQGFS3D
>>202
病気が増えるのでダメ
243名無しのひみつ:2006/08/13(日) 16:43:08 ID:lE/pxP31
グリーンピースという言葉を聞くと、アルカイダのようなテロリストを
連想するのはワタシだけでしょうか。
どこが「ピース」やねん。全然、平和やないやん。テロリストやん。
アルカイダと一緒にしたらビンラディンが怒るよね。
244名無しのひみつ:2006/08/13(日) 18:41:30 ID:B9cvOuaz
環境テロリスト
245名無しのひみつ:2006/08/14(月) 15:39:29 ID:UTqGSUR9
グリーンピースって存在価値なくね?
246名無しのひみつ:2006/08/14(月) 19:50:35 ID:pYV0cRjo
シャープが推進しているような太陽光発電システムを、
電気自動車やハイブリッド車に搭載すれば、内燃機関は必要なくなる。
電化製品各個に太陽電池を搭載すれば発電所も減らせる。
生分解プラスチック製品を普及させれば石油高騰も躱せる。
これら画期的な試みをなぜやらないかといえば、まだまだ石油は安あがりな原料だってことだ。
247名無しのひみつ:2006/08/14(月) 20:26:28 ID:b9eLBKqC
>>246 自動車に太陽電池を乗せても面積不足で必要な電力は得られない、
やるのなら道路に敷き詰めるのが正解。
248名無しのひみつ:2006/08/15(火) 22:13:31 ID:Ms+HEeZE
使用済み燃料は宇宙の彼方にでも飛ばすのか?
249☆☆うんこ☆☆:2006/08/19(土) 14:41:03 ID:Yrc3ipjw
さらしあげ
250名無しのひみつ:2006/08/19(土) 15:07:25 ID:vHBe9SIB
>>1 正論だが、原子炉を100%安全に運転できない人間という問題はどうする。

>>7 正論だね。
中央アジアの砂漠に大きな金出して原子炉多数建設。
経済的にも中央アジアが潤う。北アフリカも同じ。
251名無しのひみつ:2006/08/19(土) 15:10:13 ID:vHBe9SIB
>>28
空中送電の研究とか耳にしたことある。
空中送電ってほんと凄い技術だな。
携帯電話もスイッチ一つで常に充電。一回十円とか。
あらゆる用途で世界が変わるよ
252名無しのひみつ:2006/08/19(土) 15:42:49 ID:XL5cd9Nl
人類がいなくても今の時代は温暖化してた気がする。
地球の長いサイクルの一環だと思う。

そんなにいいなら核のゴミはGPが引き取れ!
権力の操り人形!
253名無しのひみつ:2006/08/19(土) 23:10:14 ID:LLeUPPHP
グリーンピースのバック団体はユダヤ企業

ユダヤ企業といえば原子力関係は大抵がそれで、核政策や被爆などの影響をひたすら否定してきた。


で、温暖化と結びつけることで核に対する批判的な意見を封じるということだな。
254名無しのひみつ:2006/08/22(火) 11:03:36 ID:s+4WICAT
>>250
水どうすんの
255名無しのひみつ:2006/08/22(火) 18:23:55 ID:agBm4159
おまいらよく嫁

グリンピースの創始者(現グリーンスピリット):原発推進
グリンピース:原発反対

だぞ?


関連スレ追加
【環境】CO2の排出を止めても温暖化は進むと発表/英ブリストル大

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155929298/
256名無しのひみつ:2006/08/22(火) 19:21:21 ID:Fxt1I/VA
>なんで誰も住んでいない砂漠のど真ん中に一極集中で原発つくらんの?

試しに砂漠で蛸壺掘ってみ・・・大変だぞ
257名無しのひみつ:2006/08/22(火) 19:36:31 ID:2VKqGroY
 國際テロが頻発している時代に、馬鹿みたいに原子力発電所なんか作れない。
もし、爆発したら、周囲何十キロに渡って、立ち入り禁止、死者多数、奇形児
多発。
 グリンピースは、言ってる事もやっている事も基地外。

258名無しのひみつ:2006/08/22(火) 19:50:25 ID:5Y0cjK+/
地球の温暖化の防ぐために肉牛によるCO2の排出を減らさなければ
ならない。そのためには、クジラを食べる習慣を推進すべきだとか、
言いそうだな。

259名無しのひみつ:2006/08/23(水) 01:38:49 ID:5LkobQId
>>257
テロを起こしている連中がそんな原子力の価値を落とす真似をするわけないだろアホ
260名無しのひみつ:2006/08/23(水) 07:47:05 ID:ERxFEpCR
261名無しのひみつ:2006/08/24(木) 04:37:36 ID:5VqwpOSg
反日団体の緑豆がどこから資金を得ているかが問題でしょう。
捕鯨に反対だった頃は、雨の牛肉産業から、飴の原子力反対なら石油業界。
緑豆の創始者は原発製造業から資金を得てるんじゃないの?
262名無しのひみつ:2006/08/28(月) 16:56:40 ID:bgO5qjlx
南フランスのマルセイユ港で23、24の両日、
クロマグロの乱獲に警鐘を鳴らすキャンペーン中の国際環境保護団体グリーンピースの抗議船
「虹の戦士2」の入港を、漁船が取り囲んで阻止する騒ぎがあった。
過激な抗議活動で知られるグリーンピースの「お家芸」を漁民がそっくりまねた格好だ。
グリーンピースの「虹の戦士2」(中央)を漁船が取り囲んだ=AP

※「虹の戦士2」は85年、仏核実験の抗議に向かう前にニュージーランドで仏工作員に爆破された「虹の戦士」の後継帆船。
263名無しのひみつ:2006/08/28(月) 21:44:06 ID:GkM9FSW3
>>261
いや、ウラン鉱山でも買ったんだろう。
264名無しのひみつ:2006/09/07(木) 23:14:43 ID:8FhOD0EE
===捕鯨の残虐性===
捕鯨にまつわる最も大きな問題は、捕鯨行為そのものの残虐性である。
一般の食肉用家畜の屠殺においては専用の道具(主に[[屠殺銃]])
および[[炭酸ガス麻酔法]]を用いた[[安楽死]]が行われるのに対し、
捕鯨においては砲によって銛を打ち込み、30分以上、場合によっては
数時間も鯨を悶え苦しませた挙句に絶命させるのである。これはあまりに
非情と言わざるを得ない。鯨類は知的であるから、あるいは神が食料
として人間に与えたもうたものではなから、などといった過剰な動物愛護を
理由とした捕鯨反対論はナンセンスであるが、捕鯨法についてまわる
残虐性を理由にした捕鯨反対論には説得力がある。日本ではこの点が
注目されていないため、動物に対して残酷な民族であるとして世界中から
非難が集まっている。日本は、この種類の非難に対し、耳を塞いでいる
のである。このような命を粗末に扱う行為、それに対する正当な非難に
全く耳を貸さない日本人の残虐性はまったく恥ずべきことと考えざるを得ない。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C&diff=7529138&oldid=7204875
265名無しのひみつ:2006/09/07(木) 23:20:59 ID:bK0La7ex
>>264
牛を食べることは残虐じゃないの?
266名無しのひみつ:2006/09/07(木) 23:22:46 ID:NOaFcbO3
>>264

>このような命を粗末に扱う行為、それに対する正当な非難に
>全く耳を貸さない日本人の残虐性はまったく恥ずべきことと考えざるを得ない。

お前らの頭は何年前に止まってんだ?
もう鯨食ってねーぞw
267名無しのひみつ:2006/09/08(金) 00:02:18 ID:2oazinkf
ところで、地球温暖化はCO2の影響を受けないってホント?
アメリカは自国の核燃料設備を撤退させてるってホント?
政策に不利益な研究者には予算が回されないってホント?
268名無しのひみつ:2006/09/08(金) 16:58:25 ID:qBpK7O03
>>264
>>267
ナイスジョークb
269名無しのひみつ:2006/09/08(金) 18:05:16 ID:H/u1Bc9x
グリーンピースって反原発運動やってなかったっけか?
270名無しのひみつ:2006/09/08(金) 18:38:46 ID:isA0E8Rx
>>264
ウィキペディアにそんな主観丸出しの文を乗っけるなよ…
271名無しのひみつ:2006/09/09(土) 01:21:38 ID:n1QAhebd
グリーンピースねぇ
鯨うんぬんで牛肉食わせる団体?
272名無しのひみつ:2006/09/09(土) 11:42:27 ID:kSlNO545
実はGPはマックの手先
273名無しのひみつ:2006/09/09(土) 23:04:55 ID:eiO19s5v
「地球環境に対する負荷の大きな牛の飼育即時停止せよ!」
とか
「地球環境に対する負荷が小さく水産資源保護にもなるクジラ漁解禁とクジラ食普及活動開始」
くらい言ってくれたら、俺も緑豆を信用するけどねぇ
274名無しのひみつ:2006/09/09(土) 23:50:32 ID:pqYSzrsM
原子力発電所が何かあったら それこそ 大規模自然破壊 やっぱり 水力 ソーラ 風力 バイオとかだよ
275名無しのひみつ:2006/09/10(日) 00:46:14 ID:xtLpfUlZ
>>274
そんなので今後予想されるエネルギー需要を賄えると思っているのか?

って明らかに釣りなんだろうが。
276名無しのひみつ:2006/09/10(日) 03:08:00 ID:5Id4CUcg
グリーンピースが低濃度廃棄物をすべて受け付けます。
277名無しのひみつ:2006/09/13(水) 16:02:02 ID:qKVVqRNc

>266
>お前らの頭は何年前に止まってんだ?

一部の日本人は食べています、クジラ料理店は渋谷や地方にもまだあります。
調査捕鯨、といって捕鯨をし、それをこっそりと料理店に流しています、
内部告発がありましたし、海外でも報道されています。

牛、豚、鳥にはさすがに文句をつけ不買運動までする国はないでしょうから、
もうクジラにこだわらなくてもいいと思います。
なのに、小学校で給食に出し、わざわざ子供に広める活動をするところがあります、
もうやめて欲しい。
278名無しのひみつ:2006/09/13(水) 16:28:15 ID:5H/n2qrr
>>277
お前馬刺しとかも食うなよ
外国から見たらキモイから
って一種の文化を価値観で否定するのってどうなの
279名無しのひみつ:2006/09/13(水) 19:45:19 ID:QgYXhDkr
>>275
地球上で特に発展途上国において容易に開発できる水力地点の総量は
年間19兆キロワット時。全世界の消費電力は年12兆キロワット時。
その気になれば火力も原子力もつかわずに電気がありあまるほど作れるってことだ
280名無しのひみつ:2006/09/13(水) 20:03:37 ID:ekHp4aYJ
>>278
釣りだろ。
じゃなきゃ確実にデムパ。
281名無しのひみつ:2006/09/13(水) 20:06:11 ID:JLzPu5BL
CO2を出さないのはわかるが、リスクも説明せずにCMまで
するのは市民を馬鹿にしてる。実際に騙される人がいるんだろうけど。
282名無しのひみつ:2006/09/13(水) 20:08:26 ID:N8K63o4T
どこかに反対運動が起こっているとする。

→ 私達も一緒に反対しますよ!>グリーンピース突入
→ 警察沙汰が必ず起こる。
→ 反対運動自体潰される
→ 気づいたらやつらは逃げていない

いつもこれだな。
283名無しのひみつ:2006/09/13(水) 21:46:52 ID:UOJpNhlC
日本の緑豆は原子力にも反対しているわけだが。
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/

文明を捨てろと。中国様にけつを差し出せと。そうですか。
284名無しのひみつ:2006/09/13(水) 22:11:30 ID:2iLa34OY
>>279
送電線のロスは考えてる?
285名無しのひみつ:2006/09/13(水) 23:24:59 ID:P57UpGQp
緑豆ってキリスト教過激派だよな
286名無しのひみつ:2006/09/14(木) 00:32:53 ID:S2LfVQL/
>>284
超高圧直流送電
287名無しのひみつ:2006/09/14(木) 12:15:50 ID:UiuaqJYE
重要なのは

「アメリカが原発の特許を持ってる」 ってこった。

理由付けなんて後からいくらでもできる。
288名無しのひみつ :2006/09/14(木) 12:32:55 ID:yD/yXjeE

>>284 お ば か さ ん
289名無しのひみつ:2006/09/14(木) 12:47:51 ID:EMPgQHA6
確かに温暖化はしてはいるが、二酸化炭素が原因かどうかは怪しい
290名無しのひみつ:2006/09/14(木) 12:53:31 ID:EMPgQHA6
>>284
ダムの問題点のほうを指摘するのが先でしょ。
ダムっていうのは砂がどんどん体積するから時間が経てば全く使い物にならなくなる。
場所によっては90%近く砂が溜まっているところもあるし。
じゃあ砂を取り除けばいいんじゃないかと考えるが、酸素が無い状態で腐敗した有機物が体積しているので無理。
実際に長野県のとあるダムは排砂ダムだが、汚染された砂を流したため川まで汚染されている。
291名無しのひみつ:2006/09/14(木) 13:03:35 ID:+1Mnh5hS
原子力は自然界で発生し得ないはずのエネルギーを取り出しちゃう方法なので、
火力なんかの比ではないよ。温暖化は。
292名無しのひみつ:2006/09/14(木) 13:09:10 ID:WzjAALEg
商売反対運動者具りんp−棲
293名無しのひみつ:2006/09/14(木) 13:34:14 ID:UiuaqJYE
>>291
逆というか文章支離滅裂。
化石燃料を燃やす方が比較にならない程悪い。>温暖化に対しては

自然界では存在しないって、星空に輝いている星々は全部核反応なんですけど。
(原発の核融合とは厳密に違う)
ただ問題は「人間がまだ完全に扱えないレベル」だって事と
核廃棄物は簡単に軍事転用できる為に適当に理由つけて普及させようとする動きが多々ある。

まあ原発に関しては、ああだこうだと理由つけてるけど
結局は一部の金持ちの為の運動なので、正常な判断による設置とはいいがたい。

ぶっちゃけ事故ったら知らんぷりするだろうな。
売ったもん勝ち。
294名無しのひみつ:2006/09/14(木) 22:35:25 ID:S2LfVQL/
>>290
お前、自分で何も調べもせず、他人の意見を鵜呑みにするタイプだろwwww
295名無しのひみつ:2006/09/14(木) 22:47:29 ID:2onRvbdc
日本の反核反戦市民団体の朝鮮人偽キリスト教徒達は何て言うのかな?
296名無しのひみつ:2006/09/14(木) 23:09:09 ID:+U4BU4rn
>>290
水力=ダムと考える時点でバカ。
しかもお前の意見って間違いばっかりだし、伝聞に尾鰭がついてるw
297名無しのひみつ:2006/09/14(木) 23:09:29 ID:zU+00ClH
    /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


298名無しのひみつ:2006/09/14(木) 23:29:04 ID:e9Q2Gc3n
(´・ω・`)ばああああああああああああああああああああああああああか

(´・ω・`)ウランとプルトニュウム精製するのに使用する石油で余計温暖化するだろ
     今使われてる原子力燃料は、冷戦中に大量の化石燃料を使用して精製したものにすぎないw

(´・ω・`)アメリカは処分出来ない核をさっさと他国にすてたいだけなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しのひみつ:2006/09/15(金) 10:42:59 ID:e2uw/uaA
太陽電池作ってもコスト回収しきれないのと同じ、しかも核廃棄物のおまけ付きときたもんだ
300名無しのひみつ:2006/09/15(金) 11:52:51 ID:3G7fWjrb
         _,,, ,,,,_
      ,r =三ミヾ V〃,=ミヽ
     /='/'´  ```´´  `ヾミ、
      l-='             lミl
.     |三   ,,_    ,,_  |リ
    r !‐'  '´,=-。ミ  f=-。ミ |'
   !ll    `二フ  ヽ二'' |  ヒドラジン入りエアダスターはどうかね?
     、,l     , r  ヽ    |
     l     '´` T ´`.   l
      .   '´ ̄  ̄`  ,ノ
       ヽ、,,    _ ,,/、
     _,l 、    ̄    ,,.'ハ_
 ,r:::''´:::::l| ヽ、  ,,.''´  /::::::l::::::: ̄::::ヽ
301名無しのひみつ :2006/09/15(金) 12:01:50 ID:sVykVWvl

原 発 も 太 陽 電 池 も  む し ろ C O 2 を 増 や す。
302名無しのひみつ:2006/09/15(金) 23:58:32 ID:g1Bz2V9W
大体、日本の原発設計したおっさんがもう古いって言い切ってたよ・・・・大学の教授になってて講義で聞いた話だけどね

↓ここから俺の妄想
結局ミカンや薬剤や牛肉と一緒で売りつけられてる部分もあると思う、戦後処理はこれからも続く・・・・・
303名無しのひみつ:2006/09/16(土) 00:55:12 ID:Y25jcxGf
石油に変わるエネルギー源を開発した国がこれからの世界を支配する。

この幻想に政治家が取り憑かれてる限り原発は無くならない。
304名無しのひみつ:2006/09/16(土) 17:14:59 ID:E4AULvp/
>>296
口だけ?
できないと思うが間違いを指摘してみたら?
305名無しのひみつ:2006/09/19(火) 14:40:25 ID:E09oDrWn
   /⌒\
  (;;;´・ω・,)<小股の潮の満ち引きやがな、潮吹きまくりやがな
   丿 !   自家発電でビンビンやで?
   (__,,ノ
306名無しのひみつ:2006/09/19(火) 14:53:58 ID:kFZgC3p4
さては今度は日立から金もらったのか、この団体は。
307名無しのひみつ
   /⌒\
  (;;;´・ω・,)<予算ついとらんがな
   丿 !
   (__,,ノ