【新技術】函館で朝取り活イカ、夕方に首都圏…北海道立工業技術センターなど
1 :
異常プリオンφ ★:
★函館で朝取り活イカ、夕方に首都圏 工業技術センターなど新技術 来月にも販売
【函館】首都圏に活イカ届けます−。函館市内の道立工業技術センター、
北大大学院水産科学研究院、イカ卸業者「千葉水産」が共同で、函館近海産の
スルメイカ(マイカ)を生きたまま首都圏や道内各地に届ける技術の開発に成功した。
7月にも販売を始める。
同センターによると、スルメイカは通常、海水を入れた水槽でも1,2日間しか
生きられない。呼吸により水中の酸素が減り、二酸化炭素が増えて窒息死することが
主な原因という。
三者は、二酸化炭素のイカへの影響を少なくする特殊な海水を開発。
午前3〜4時に水揚げした活イカを、活魚用水槽を備えたトラックで千葉水産に運び、
特殊海水と酸素を注入した細長いビニール袋に1匹ずつ入れ密封。
イカが活発に動かないように輸送中の水温は5〜8度に保つ。
これらの工夫で、イカはビニール袋に入れてから24時間生きられるという。
首都圏へは空輸し、午後2〜3時に活イカの状態で料亭などに配送する。
昨年実施した東京への試験輸送では、朝取りのイカを夕方までに、生きた状態で
料亭などに運ぶことができた。賞味期限は販売当日となる。
活イカの価格は死んだイカの約10倍を見込み、小売価格は体長約30センチで
一匹2000円程度を予定。7月にも道内や首都圏の居酒屋や料亭に販売し、
函館空港の土産品店でも密封したイカの販売を検討している。 (以下略)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060606&j=0024&k=200606064150
2 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 09:46:43 ID:3liZqurF
そういえば鍼で魚を眠らせて輸送するってのが
前にあったけど、いまでもやってるのかな?
3 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 09:47:31 ID:6xPv0WKW
イカを生かすとはイカした技術だなww
4 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 09:50:21 ID:jepBm+Sz
イカニダーのAAきぼん
5 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 09:54:46 ID:JRFH+MXv
いかくさい
6 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 11:10:09 ID:GqYPpW+I
新鮮な朝イカまじで旨い。
いままで喰ってたイカがゴムだと思えるよ。
首都圏まで来るのは良いけど、高すぎないか・・・?
7 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 11:44:18 ID:CErEnQoN
漁港の宿で食ったイカそうめん、都内の料亭で食ったのより美味かった。
その朝、漁ってきたやつが朝食で出てきた。
他の料理はダメなのが多かったがw
遠隔地の新鮮なものを食いたかったら、それなりに金がかかるってことで
この流通方法が当たり前になったら、そこそこ安くなるとは思うけど
8 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 12:33:53 ID:fgC8aaYY
函館名物イカ踊り
9 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 13:56:47 ID:3l1MT1DM
新鮮なイカのワタ(内臓)に塩をまぶして半日冷蔵庫
↓
1日以上冷凍
↓
幾つかに切り分ける。ご飯のおかずにすんごい美味い。これだけで飯が何杯も食える。
酒好きな人にオススメ。
10 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 14:14:51 ID:kq69m7G9
>>9 それじゃあ死なない危険な寄生虫いないっけ?
11 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 14:19:38 ID:py/QgweM
札幌で床に張った大きな生簀からイカをすくって食べさせる店があったけど、
あれも1、2日間しか生きられなかったのか。
12 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 18:40:55 ID:V+Eu6TAC
13 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 20:06:09 ID:6xPv0WKW
>>12 放射線か紫外線あてりゃあ寄生虫は死滅するんじゃない?
無理かw
14 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 20:24:55 ID:F7ASO4yv
イカした技術だ
15 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 21:11:56 ID:6IHcyX3l
すげぇな。
北海道の一般人が200円で食える物を、2000円も払わないと食えないとは。
16 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 21:39:29 ID:Rr8TKFJz
近所のスーパーだと3バイ198円くらいだ
1〜2日しか持たんのが24時間OKになつたのかや?
マーチト記事の書き方を勉強しる >北海道新聞の新米記者
厚身のイカは3〜5日位熟成させると、此が亦宜しい。
18 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 23:58:23 ID:ZKYe5V5Z BE:182166645-#
肉魚は活き造りより数日熟成させた方が美味しいらしいよ。
19 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 00:07:34 ID:sfLUmaGH
函館に行ったときに、朝市で活きイカ喰って、そりゃ確かに旨かったけどさぁ…
イカ一杯で2000円か…、オレは注文する気にならないなぁ
たとえ生きていようと、
しょせんは、たかがイカでしかない。
量もたいしたことねーしさぁ…。
松葉カニとか高級食材じゃねーんだからさ。
20 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 09:46:21 ID:soKdUn1r
21 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 09:58:14 ID:4bgs8u+C
>>10 12 13
寄生虫は身に入るだけだから取り除ける。ワタには入らない。
釣りたてを酒と醤油を混ぜた汁に漬けて半日置くとウマーな肴になる
こんなときだけ田舎に感謝
22 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 10:02:36 ID:EjVQ7YiH
>>17 そうだな。イカ一匹とか書いてるし、日本語も勉強したほうがいいかも。
もしかして北海道では、イカ一杯でなく、イカ一匹と呼ぶのが普通とか?
23 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 10:23:07 ID:paOwZkvW
別に活きじゃなくても数時間以内なら透き通ったイカ刺しが食える
白いのがイカって思ってる友人は気持ち悪がってたけど、食えばわかる
どんぶり飯3杯余裕
ワタの冷凍なんかは好きな人にはたまらないけど、都会の人には無理だろな
あ、間東在の道産子です
24 :
名無しのひみつ:2006/06/08(木) 13:27:33 ID:8+O+W95H
九州呼子のイカの活き作りがうまい
北海道のもそうだけど漁港から上げたすぐのイカは透明
これを生きてるまますばやく捌くと透明のイカの刺身ができる
これがマジでうまい
残ったゲソとかはてんぷらにしてくれるので
2度おいしい
25 :
名無しのひみつ:2006/06/08(木) 15:08:20 ID:Hv10Jihx
朝立ちイカ
26 :
名無しのひみつ:2006/06/08(木) 15:29:16 ID:F2wq1ya4
27 :
名無しのひみつ:2006/06/08(木) 15:47:17 ID:AKDAWCwh
>>24 本当インフラばっちりならすぐにでも漁港の近い街に行きたいよw
漁港近くの回転寿司食ったけど、恐ろしくうまい。
28 :
名無しのひみつ:2006/06/08(木) 15:53:31 ID:YF66yGet
画像見たら可哀想になった
29 :
名無しのひみつ:2006/06/09(金) 11:11:04 ID:ejTaKFBW
ええゲソ揚げるの?
生で食べても美味しいものを火通して食うなんて信じられーん
30 :
名無しのひみつ:2006/06/09(金) 18:45:27 ID:Zqd3joFu
理研の神経研究での副産物。イカを水槽で長生きされる技術は使われてるんだろうか?
確か、アンモニアがキーだったとか
31 :
名無しのひみつ:2006/06/09(金) 19:10:08 ID:Yr3QrGsr
32 :
名無しのひみつ:2006/07/17(月) 02:26:45 ID:J4cPe4Dm
やらなイカ
33 :
名無しのひみつ:2006/09/29(金) 22:01:56 ID:7I3zja7V
イカ食べたいあげ
34 :
名無しのひみつ:2006/10/08(日) 11:00:49 ID:TIxDYXBX
馬烏賊
35 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 15:06:28 ID:gaBrra3U
この話題ってどうなったんだ?
36 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 15:30:14 ID:BpfsXWqK
生きたままのイカを踊り食い!
37 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 17:07:34 ID:F3j8bLE3
トラックじゃなくてスーパーレールカーゴで運べばいいんじゃね?
38 :
名無しのひみつ:2006/10/27(金) 11:40:36 ID:2Qsm0AiF
巨大イカ
39 :
名無しのひみつ:2006/10/27(金) 18:54:52 ID:2Qsm0AiF
透き通ったイカが食べたい的保守wwwwww
40 :
名無しのひみつ:2006/11/12(日) 14:41:25 ID:4DRLwDmr
485万のイカですか?
41 :
名無しのひみつ:2006/11/13(月) 20:04:30 ID:2kc6vC7u
42 :
名無しのひみつ:2006/11/16(木) 07:39:10 ID:JvYIWQ/c
尖った耳が一番旨いと思う。
他はどうでもいい。
43 :
名無しのひみつ:2006/11/17(金) 07:59:23 ID:LUBqd1Gk
アニサキスうにょにょ〜ん
44 :
名無しのひみつ:2006/12/05(火) 02:56:19 ID:xB/jKTLy
必死だな、道産子。
あー弱者いびりは楽しいねえ。
由緒正しい日本人でなければできない遊びだよ。
まあ、嗜みのひとつって事で。
お前らは俺らの気分で運命すら左右される
野蛮人と罪人のなれの果てなんだよ。
悔しいか?理不尽か?そうだろうなあ。
でもそれはお前らが悪いんだよ。
少数派で弱者だからな。
誰もお前らを守ってはくれない。
お前ら自身で自分の身すら守れない。
みじめだねえ。
45 :
名無しのひみつ:2006/12/05(火) 08:22:45 ID:4J6rBp0W
46 :
名無しのひみつ:2006/12/10(日) 05:31:55 ID:tPl95Fyr
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < こんな不味いもの食えんよ。
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
47 :
名無しのひみつ:2006/12/20(水) 05:36:17 ID:7mFbc96m
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた
北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切れた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうる
ことを物語っている。つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
48 :
名無しのひみつ:2006/12/20(水) 21:37:58 ID:uotF+tNf
49 :
名無しのひみつ:2007/02/11(日) 19:36:47 ID:KifPxLgy
函館のマルナマ食品最悪です!塩辛等イカの加工場みたいなのです。スーパー等で売られています!髪の毛や味が変なことがありましたよ。苦情の対応も慣れているみたいで、あっさりしています。不衛生な工場です。中に何を入れているかわかりませんね!かなりやばい工場です!
50 :
名無しのひみつ:
函館のマルナマ食品最悪です!塩辛等イカの加工場みたいなのです。スーパー等で売られています!髪の毛や味が変なことがありましたよ。苦情の対応も慣れているみたいで、あっさりしています。不衛生な工場です。中に何を入れているかわかりませんね!かなりやばい工場です!