【はやぶさ】アメリカ科学雑誌「サイエンス」、小惑星イトカワ解析論文7本一挙掲載
1 :
軌道電子カンタムφ ★:
宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ」が、地球から約3億キロ・メートル離れた
小惑星「イトカワ」を解析した科学論文計7本が、2日発行の米科学誌「サイエンス」に
一斉掲載される。
史上最高の解像度で撮影した未公開画像など、いずれも小惑星や太陽系誕生の歴史に
迫る第一級の科学資料。同誌はイトカワの画像を表紙にすえ、「はやぶさ特集」を組んだ。
日本発の研究による同誌の特集は初めて。
イトカワは、各種センサーの測定結果から、全体積の40%がすき間で、スカスカの
天体であることがわかった。
さらに、球体ではなく、動物のラッコのように見える不規則な形。ゴツゴツした岩で
覆われており、複数の大きな岩が、互いの重力で寄り集まった天体と判明した。
イトカワのふるさとと考えられるのは、火星と木星の間の小惑星帯。ここに集中する
小惑星の多くは、約46億年前の太陽系誕生時に、大小の岩が互いに衝突・合体を繰り返して
できたが、地球のような惑星にはならずに残ったと考えられる。しかし、これまでの惑星探査では、
岩の破片が集まってできた小惑星は見つかっておらず、イトカワは理論を裏付ける初の小惑星となった。
一方、地表面の近赤外線分析で、輝石やかんらん石が検出され、地球上で見つかる最も
主要な隕石(いんせき)の組成と一致。ナゾだった隕石の起源は、小惑星帯に豊富にある
イトカワのような天体であることもわかった。
未公開画像は、ゴツゴツした岩で覆われたイトカワの中でも、比較的滑らかに見える
「ミューゼスの海」と呼ばれる地表面を、上空63〜80メートルから撮影したもの。米探査機が
別の小惑星を撮影したことがあるが、上空約200メートルからの画像で、詳細な地表の状態は
わからなかった。ミューゼスの海は、数センチ・メートル大の、大きさのそろった小石で覆われていた
ことがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060602i401.htm
2 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 08:18:45 ID:+ItU8nLM
サイエンスかー
近所の図書館に置いてないんだよな・・・
3 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 08:33:18 ID:mLnJ1IKJ
>>2 電子版があるよ
英文だけど
脱線するが高卒のもれが
英語を読めるのはネイチャー、ニュートン、サイエンスの
おかげだそ
理科のみ神の男よりw
4 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 08:33:42 ID:4PK9H7J6
>動物のラッコのように見える
俺は見慣れた別の物に見えた。
5 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 08:38:08 ID:FSWu4m5y
てか
帰ってこいよ・・・
ああ なにもかもが なつかしい・・・がく
浣腸っっっ 起きた浣腸・・・( ;∀;)しんじゃいや〜〜〜〜
∠( ̄∧ ̄)
6 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 09:07:06 ID:I+gUqvlR
7 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 09:15:58 ID:gu0Fmi6q
日本発の結果ならEPSとかPASJにだせよ
8 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 09:29:36 ID:d+/GefZO
9 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 10:01:48 ID:cQhjlNLk
>小惑星の多くは、岩が互いに衝突・合体を繰り返してできたが、
>岩の破片が集まってできた小惑星は見つかっておらず
というと、小惑星の多くは岩の破片が集まってできたものではないのでは?
>組成と一致。隕石の起源は、小惑星帯に豊富にあるイトカワのような天体
別に小惑星帯にあるものでなく、一般の小さい天体がこの組成である可能性はないの?
10 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 10:21:35 ID:r9SnPz/2
>>9 ユルい感じでもそっと集まってるような天体が見つかってなかった、というか
探査機が行ってなかった、ってことじゃないかな。
それとさ、「一般の小さい天体」ってのはだいたい小惑星帯にあると思うよ。
後のはでかい惑星に引っ張られちゃうから。
11 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 10:35:22 ID:cQhjlNLk
>>10 なるほど、どうも。
すると、しょっちゅう降り注いでる小さい隕石の中には、
太陽系外から飛んで来てるものなんて殆ど無いってことね。
12 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 10:56:18 ID:GOyDC6ho
13 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:00:07 ID:FPDJk3Gs
>>1 うう‥誇らしいぞ 。・゚・(ノД`)・゚・。
14 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:07:29 ID:PMoYGrx7
>>12 _ ∩
( ゚∀゚)彡 HAYABUSA! HAYABUSA!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
15 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:09:02 ID:xSRRltwh
16 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:14:13 ID:9cEn4ThB
隼は舞い降りた
17 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:14:50 ID:GOyDC6ho
18 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:27:38 ID:xSRRltwh
>>17 先生、どう見てもちんぽっぽにしか見えません
19 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:42:58 ID:0TjgSsBc
アスファルトベルトに漂うイトカワ内部では、きっとビクザムがスタンばってるはず。
もう地球は終わりだ Orz
20 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:47:43 ID:8GSwqMH7
これだけ細かく撮影できても
イトカワ人は発見できなかったのか・・・
かくれんぼが上手だなイトカワ人は。
21 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 11:49:42 ID:VHTTUHJw
22 :
>:2006/06/02(金) 12:14:08 ID:ro9ibwpX
エジソン・バンド
23 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:20:32 ID:cQhjlNLk
24 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:29:40 ID:r/gwFimD
英語が読めたら。。。
書籍が欲しい。。
25 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:36:10 ID:JkmR2aKX
>>17 一気にコンテンツが増えてきたな。
久々に買ってこようかな>Science
日本語訳を別冊で売り出したら売れるぞ>日経サイエンス
だけど名前が同じなだけでサイエンス違いだからなあ・・・・無理か。
26 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:38:12 ID:JkmR2aKX
>>24 読めたら・・・じゃないのだ!
読みたいから必死で勉強するのだ!
これが語学上達の早道だ。
俺は親父が隠し持っていた洋物エロ本を読んでいたら英文読めるようになったぞ!
27 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:49:31 ID:cJP2Tsgk
28 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:50:25 ID:ZNr1+y2V
>>25 というか絶対やるだろ。別冊。
松浦さんとかプロマネとかに書下ろしを書いてもらって。
もし、そういう企画ができないとすればN経は終わりだと思う。
29 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:57:12 ID:r/gwFimD
バカは松浦好きだな
30 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 12:58:40 ID:FSWu4m5y
でだ 英語で ちんぽはどうかくの?
31 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 13:29:53 ID:JS8yiMn8
ところでイトカワって無事、日本に還ってきたんだっけ?故障したの?
33 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 13:55:58 ID:UF1r/c6M
Hawk
>>33 そういやそうだった。
でもFalconだと鷹と隼の両方の意味があるみたいだけど。
もしかして西洋じゃ鷹と隼の区別を付けてないんじゃない?
隼は見た目は鷹に似ているが、実際の分類上では、
鷲と鷹(タカ科)とは異なる科(ハヤブサ科)になるそうだ。
35 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 14:30:32 ID:mogXiaS5
辞書的には隼:peregrine(falcon)らしい
36 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 14:34:10 ID:UF1r/c6M
37 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 14:44:42 ID:+ItU8nLM
辞書によると
falconは((鷹狩りの))タカ、((特に))ハヤブサ(peregrine)(以下略 だそうだ
ワシはタカ目タカ科のでかいやつだそうだ
hawkはfalcon、kite(トビ)、buzzard(ノスリ)、harrier(チュウヒ)などの総称だそうだ
つか、どうでもよくね?
38 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 14:46:24 ID:OLpqFtlm
いや!大切だ!!
39 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 14:50:46 ID:PsTsLgSO
HAYABUSA表記にしなかった方が悪いw。
40 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 14:54:58 ID:444MKawa
分類学上は、
Falconiformes Falconidae Falco(ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ)
Falconiformes Accipitridae Accipter(ハヤブサ目タカ科オオタカ)
つまり「目」レベルでいえばどっちもファルコンだ。
まあ、どうでもいいとは思う。
41 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 17:47:00 ID:UxqBIvDK
はやぶさ、形状がエロイので探査禁止へ
42 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 18:28:45 ID:sY+6zxbU
43 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 18:45:37 ID:xX6u7dqH
それだけのインファクト・パクターうらやますい。
44 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 18:47:02 ID:+Lb0NZ4y
クヒッ 誇らしい
45 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:01:38 ID:GEl98cTy
隼は撃滅危惧種らしいぞ
46 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:02:23 ID:SBaAV5bI
ヒモカワはやぶさかではない
47 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:22:59 ID:02/qkdr1
48 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:35:53 ID:OLpqFtlm
>>47 そりゃもう、中の人がレスするくらいですから。
49 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:38:09 ID:+ItU8nLM
ありゃ騙りだろ
50 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:39:57 ID:JkmR2aKX
>>28 あ、いや、論文の日本語訳・・・
は、英語読めない人・読む根性ない人には内容理解できないor要らないか。
俺は英語読めても理解できない気もするが。
51 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:41:37 ID:OLpqFtlm
52 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:44:01 ID:ytjB0t+t
どうしてnatureに載せなかったんだろ。
サイエンスなんて飛ばし記事ばかりで信頼性がないのに。
53 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:51:40 ID:GbuJJOxY
詰まらんホルホルはみっともないが、
是はホルホルしてもいいだろ。
素晴らしい功績ではないか。
バンジャイ。
55 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 19:59:02 ID:GbuJJOxY
>53
ごめん、5mmじゃなく6〜8mmだった。大差ないけど、念のため。
56 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:03:52 ID:xSRRltwh
>>27 う・・ 飯食ってるときにみるもんじゃないな・・
57 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:05:36 ID:L6XQopFF
58 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:07:06 ID:xSRRltwh
59 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:07:58 ID:xSRRltwh
>>32 だから自動翻訳だけに頼ってないで、ちゃんと手直ししましょうって話だしょ
60 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:09:39 ID:T9H81Wgj
>>43 ね
ってレスしようと思ったところで気付いたんだが、
わざとだよな?わざとだよな?
61 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:21:58 ID:Q86RIA62
△
/ ̄ ̄\ ☆
/____ヽ
│l *‘ω‘ *l│ スペースちんぽっぽ ☆
│ ̄ ̄ ̄ ̄│
│ │ ☆
/l_____l\
 ̄ v v  ̄
川
( ( ) )
62 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:58:38 ID:mV61EZtU
>>53 対象物がタバコじゃないのが残念だ。
これも時代の流れなのか・・・
>>3 >>26 次の記者募集で是非(ry
PhysOrg.comとかNew Scientistとか、面白そうな小ネタが結構あるけど
記事作成が全然追いつかんのよ…(ノ∀`)
64 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 21:53:03 ID:+HgymOPH
> これまでの惑星探査では、岩の破片が集まってできた
> 小惑星は見つかっておらず、イトカワは理論を裏付ける初の小惑星となった。
> ナゾだった隕石の起源は、小惑星帯に豊富にある
> イトカワのような天体であることもわかった。
うぅ、目から汗が・・・
65 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 22:30:51 ID:H7oqSCwD
で、サンプルリターンは?
それが目的で行ったんでしょ?
66 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 22:35:57 ID:Txccez47
>>65 いや。目的はイオンエンジンの本番状態での長期燃焼テスト。
もう目的は達成している。
67 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 22:45:17 ID:/SuvVh1t
68 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 22:56:01 ID:r/gwFimD
サンプルリターンだけが目的なら、一発本番でやらんて。
69 :
名無しのひみつ:2006/06/02(金) 23:16:30 ID:C2TRm56+
こ,これは感動だな.
淳ちゃんや陛下がこれに関してコメントしてくれるといいけどな.
70 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 11:46:38 ID:cQD8aqyF
71 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 12:08:33 ID:c1I5tu7P
72 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 12:46:10 ID:ZR2EaiVP
>>31 イトカワが日本に帰ってきたら大変だろ。
気づいたとき不覚にも笑ってしまった。
73 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 13:06:26 ID:4OckVpZN
>71
はやぶさたん…女だったのか…
若干パンツに欲情。
つか、タンとか付けんなw
74 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 13:18:11 ID:TG5FW39V
>>72 「サンプルたくさんあったほうがいいと思ってー」
とか言ってイトカワごと持ってくるはやぶさ
75 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 13:42:39 ID:gdWgdsGv
これだけの大ニュースが日本ではほとんどマスコミに
取り上げられない件について。
この国のマスコミ、終わってら。
76 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 14:20:14 ID:R1dgWTid
どっかのお父さん「えぇぇえい、イトカワはいい!ハヤブサを映せ!」
77 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 14:27:47 ID:+bVCeOjn
実は捏造で、後に論文が撤回される。
78 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 14:36:21 ID:cU6cUgCM
>>75 はやぶさが中国の探査機なら”人類史上の大偉業”と報道されること
でしょう。
79 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 14:36:51 ID:QaWS7uXu
「はやぶさ」プロジェクトが、Space Pioneer Award を受賞
先日、5月6日に、ロサンゼルスにて行われた、International Space
Development Conference (ISDC 2006) で、米国の National Space Society か
ら Space Pioneer Award を授与いただきました。
同賞は、昨年は、Spaceship-1 の Paul Allen氏と、Mars Exploration Rover
Team, それに Cassini Huygens Project の Boris Smeds氏が受賞し、今年は、
NASA 長官 Mike Griffin 氏、民間ロケット機 Space-X の開発で有名な Elon
Musk 氏と、Hayabusa Project Team が受賞しています。
日本国内よりも米国で評価をいただいたことは、ある意味では皮肉なことではあ
りますが、これを励みとして、「はやぶさ」の地球帰還に向け、なお一層運用に
努力を傾注・継続して参りたいと思います。
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_46.html
80 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 14:56:26 ID:Ojh7FLLm
>>53の画像で
>全体積の40%がすき間で、スカスカの天体。
>岩の破片が集まってできた小惑星。
ってのがなるほどよくわかった。
81 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 15:19:11 ID:xzzHQOsU
>>75 日本のマスコミが取り上げたって無駄だよ。
奴ら、宇宙開発などに関しては「金額」しか判らないから。
82 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 15:26:19 ID:gdWgdsGv
>>81 >>日本のマスコミが取り上げたって無駄だよ。
>>
>>奴ら、宇宙開発などに関しては「金額」しか判らないから。
なんて奴らだ.
村上ファンドでもホリエモンでもいいから,マスコミ買収して
真っ当な報道を行う機関を作ってくれ.
83 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 15:31:04 ID:xHiL0Qcb
新聞は普通に計1ページくらい使ってるじゃん
科学のニュースとしては十分でしょ、そのうちNHKが1時間の特集とかしてくれるはず
他には期待するだけ無駄
84 :
次は水星探査だ。:2006/06/03(土) 15:46:59 ID:As9eUFNT
報道
着陸時の写真とか見栄えのある写真(誰もがオオ〜と唸る)
あるなら兎も角、どうやら着陸したデーターがある程度じゃ・・・
あんまし大きく取り上げられないのじゃないのかな。
だいたい予算が少ないのはどうしようもないのだから、見せ方&
演出に気を配ってくれないかね、例えばサンプルリターン実行日を
「子供の日」や「文化の日」や「糸川博士の誕生日」とかに合わせる
とか・・・・米国火星探査機が独立記念日に軟着陸させる演出の上手
さを見るに付けて思うよ。
子探査機「ミネルバ」が写した「イトカワ」表面とか、「イトカワ」
「ハヤブサ」の2ショット取れれば最高なんだろうけど。
85 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 15:56:08 ID:g3UDeudV
らっこというか、○んこに見える
86 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 16:00:11 ID:ZFUQi9iE
>84
普通はそういうとき見栄えのするCGでなんとかするもんだよ。
88 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 16:43:54 ID:EyRa6bKD
日本の場合、まだアナログ波だからじゃね?
デジタル多チャンネルになったときに、どこかの酔狂がディスカバリーチャンネルの日本語版みたい
なのを作ってくれると、俺は信じているんだけどな。
ただ、一番やってくれそうなNHKのチャンネル減らすとか言ってる馬鹿がいるからなぁ。
89 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 19:36:41 ID:63C4UhfP
>>64 これって凄いことだよなあ。
地球に落ちてくる前の隕石を間近で観測したことはなかった
といってもいいわけか。
イトカワが落ちてきたらただでは済まないが。
90 :
名無しのひみつ:2006/06/03(土) 21:33:16 ID:q6qDtAWg
>>75 朝日新聞だけど、2日に渡って記事出てたぞ。
サイエンス掲載と、はやぶさのイオンエンジン再始動と今後について。
91 :
名無しのひみつ:2006/06/04(日) 18:27:54 ID:4m10Sjw+
>>87 勝手に殺すなよw
ホリエモンは宇宙ビジネスにはなぜか執着しているからまだ分からんぞ。
92 :
名無しのひみつ:2006/06/04(日) 19:53:29 ID:DQ0CAV54
>>91 ナチ=マネーゲームと考えれば
もしかしたら未来のフォンブラウン・・・じゃないな。技術者ではないから。
でもまあ続く人を期待する。彼が上げたのは今のところアドバルーンだけだが、
それだけでも感謝はしている。他はわけて考えた上で。
93 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 00:03:28 ID:/aUZX97f
しかし、せっかくあれだけ時間と金をかけて行ったのに
イトカワの40%がスカスカだと!
それではハズレを引いたようなものじゃないか!
金と時間の無駄遣いだろ
ちゃんと事前に調査してから行くべきだった
関係者の猛省を促したい
国会でも問題になるよ、これは
94 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 00:22:50 ID:Ds/5kHKD
それに引き換え飯台は捏造ばっかり。
95 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 00:52:51 ID:DVRccGm/
>>93はネタだよな?そうだと信じたい
そうだ、きっと俺は釣られただけなんだ
96 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 01:05:24 ID:NBzS2JCk
小惑星がどういう構造か調べに行って
その結果も得られたのに・・・
97 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 09:07:13 ID:uTHfWJrY
40%がスカスカの地面に弾丸を撃ち込んだら破片が帰ってこない可能性が
なかっただろうか。地上で砂地やコンクリートや金属面を実験材料にして発射実験を
していたようだがスカスカという状況は地上で再現しにくいだろうなぁ
98 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 11:33:12 ID:BKXeOypQ
>>97 スカスカだろうが、かなりの高密度だろうが、
微重力下での小石に対する作用反作用には
あまり差が無いのでは?
99 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 11:38:12 ID:bC11/84F
むしろ弾丸がイトカワの秘孔を突いてイトカワ分裂→ハヤブサの手など借りずに
イトカワがセルフサービスで地球へサンプルリターン
>>98 だって打ち抜いてしまったら跳ね返りが期待できないじゃないか
追加。
砂が飛び散るという短時間現象には重力なんかあまり影響しないのでは?と思う。
飛び散った後それがサンプラホーンからカプセルへあがっていくのには多少影響すると思うが
これは重力下より有利になるんじゃないかと。
103 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 16:00:12 ID:F5kX1LRG
日本国内よりも米国で評価をいただいたことは、ある意味では皮肉なことではあ
りますが、これを励みとして、「はやぶさ」の地球帰還に向け、なお一層運用に
努力を傾注・継続して参りたいと思います。
しゃあねえだろ、米国は航空宇宙の先進地だし。
フロンティアスピリッツが違う。
日本なんて、チョンコネタばかり放送するが、このての科学的成果は
ほとんど報道してくれないし、予算も少ないしなあ。
>>103 ブルガリアでの琴欧州の評価のようなものか?
105 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 16:43:28 ID:F5kX1LRG
煽るつもりじゃないけど素人質問があります
軌道とかからおよその質量ってわかってたんじゃないの
それと質量もわかってないのにタッチ&ゴーみたいな事出来るんですか
まで書いてて思い当たったんだけど
あまりにも小さいからその辺のことが曖昧だったのだろうか
>>106 地上からの観測による質量の決定は、
衛星とかがなければ、明るさだけが頼りです。
イトカワの場合は地球にだいぶ接近するのでレーダー観測で
大きさはだいたいわかっていたのだけど、密度は仮定するしかない。
これから調べに行く天体なのだから、仮定した密度が正しい保証はない。
で、質量もわかってないのにタッチ&ゴーして
(正確には、質量・重力はタッチアンドゴー直前にはやぶさ自身が測定)
表面性状もわかってないのにサンプリングチャレンジしたわけだ・・・
108 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 19:13:11 ID:JaLyPIch
あの時、脳内妄想だけで実況を読んでたのが、こうして目に見える画像として
発表されたことに感謝
どっかの誰かさんがすでにCG作成には取り掛かってるんでしょう、きっと
だから、いつかそれも目に出来ることに期待
ラッコ図をアスキーアートと呼んでるスレてない感覚にも敬服w
世間のことなんか知りもしなくても営々黙々と研究を重ねてる中の人達を尊敬w
109 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 22:43:47 ID:GH710Hf5
>>106 やってみるまでは分かんないことだらけの世界。
だからこそ、やった奴が偉い。
減点指向を強固に勧めるマスゴミでないなら、そうなる。
110 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 22:49:07 ID:ZqIEoExW
はやぶさのタッチアンドゴー方式は、小惑星の質量がエロスぐらいの大きさからイトカワサイズまで、
わりと広い範囲に対応しているとどっかに書いてあったような。
111 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 23:05:27 ID:RADkqKaf
ええぇぇい!イトカワはいい!ハヤブサを映せ!ハヤブサの活躍を!
というわけでオメ!>ハヤブサ&関係者一同様
ハヤブサ早く帰ってこいよ!待ってるぞ!
>106
わかってなかったので予想できる範囲内でいろいろな状況を想定して
対応できるように行程を考えてあります。
技術系の板でよくあるよね。
やってみればすぐわかることを、教えて君が失敗したくないからと質問しまくり。
もちろん、事前調査を綿密にやって成功しても想定が正しかったという事が確認できるわけだが。
調査しようが無い事にトライして、失敗して得られることの方が成功した時より10倍多い。
だから、こういうときは「やってみなされ」「失敗しても、成功しても報告ヨロ」となる。
糞文系の連中には絶対理解できない、世の中の真理。
アステロイド イトカワ
かっちょいい響きだぜアステロイド
LDゲームを思い出す。
これだけやっても日本では評価されないのか・・・
理系離れを危惧だって?
バカバカしい、よくそんな事が言えたもんだ。
116 :
名無しのひみつ:2006/06/05(月) 23:55:12 ID:BCFP+bb4
>>115 はげどー.
ここをマスコミ関係者が見ているとは思わんが,
日本で一番恥ずべきはお前らマスコミ人だよ. 氏ね!
>>102 たしかに、重力がほとんど無いからカプセルに上がる分には問題なかったんだけど、
問題は、スカスカな為にサンプラホーンからはみ出て跳ね上がる石や砂。
これは直上の探査機本体や太陽電池を傷つける原因である。
そして、これによって探査機本体を突き破り、燃料パイプを破損してしまったために
スラスタ用の燃料が無くなってしまった。
幸運にもイオンエンジンは跳ね上がった石が
当たらない位置にあったため、被害は免れた。
大体、評価してくれるトコロって日本ではどこで評価してくれるの?
日本には国際的な学術論文誌ないしね!
120 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 00:37:11 ID:Mh07wp3b
評価もなにも、愚民の洗脳機関、テレビが報道してくれないと。
ゴミNHKを潰して、JAXA税でも作って、番組でも作ってもらったほうがいいよ。
プラス3000億円もあれば、新規宇宙開発と番組ソフト制作、両方できるだろ。
別冊ではやぶさ専門の特集組めやニュートン!!!
なのね!
でもニュートンは着陸したときも記事薄かったな。
122 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 00:55:46 ID:NosG6t4d
マスゴミ云々言ってるお前等も他力本願的というか。
理系出身で雑誌編集者になったり、
新聞記者になったりしても良いわけだしさ。
123 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 01:04:46 ID:HkeZvbNw
半導体産業新聞か!?
>>120 NHKなくすと、もはやテレビには科学の匂いすら残りませんが。
>124
あーほっといてあげて。前に一度見たことあるけど、アンチNHKってだけでまともな話できないから。
126 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 01:40:42 ID:Bu7/Cul3
ほんとアンチNHKとは話ができないよ。もう狂信者。
>>122 とりあえず雇ってもらえませんでした><;
それにフリーっぽい科学ライターは過剰だと思うが?
過剰だし、勉強不足も多い。
>>127が素晴らしいライターになってくれることを希望。
129 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 02:37:51 ID:BZiuU9ry
130 :
:2006/06/06(火) 02:38:34 ID:BZiuU9ry
131 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 02:43:50 ID:L/uzliGK
潮汐力で容易に壊れそうだね、イトカワ
これでもう日本の宇宙開発事業は資金の心配をすることが… …無くなりますよネ?
>>117 そのためにサンプラホーンがあるんでしょ。
弾丸射出時は着弾点はホーンに覆われている。
>>131 おもしろい視点だね。>CNN
そういう想像はできなかったわ。
135 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 09:11:03 ID:QXpG/OvB
テレビ様や新聞様に期待するのはもうやめよう。
自ら情報発信するための道具はすでに揃っている。
137 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 17:24:26 ID:PQQsYetk
中国にまたまたODA始めることになったらしい。
有人飛行までやっている国になんでODAやらなあかんのん。
だったら日本の宇宙開発にもっと金をだせよ。
138 :
117:2006/06/06(火) 19:55:36 ID:IoP0cP2b
>>133 弾丸の運動エネルギーが広範囲におよび、「スカスカ」であったために
サンプラホーンで覆いきれない範囲の砂・砂利が上昇してしまった。
「それなりの質量がある砂利をスカスカの状態に配置」して弾丸のテストが出来ればよかったのだが、
強力な重力がある地上では、それは再現できない地質だったのだ。
139 :
名無しのひみつ:2006/06/06(火) 20:12:00 ID:wH9+BwhT
ほらね。
めんどくさいから放置で。
>>137 ODAといえども円借款だからまだマシとも言えるが・・・ねぇ、
閣内でも中川昭一しか異論とないえてないみたいね。せっかく凍結したのに・・・
142 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 07:18:47 ID:m87EOFbt
もしかしたら、大昔に地球に小惑星が激突して、そのとき飛び散って溶けた
マントルの一部のなれの果てがイトカワだったとしたら、お帰りなさいと
云わなければなるまいぞ。
イトカワは帰ってこないんだが。
144 :
名無しのひみつ:2006/06/07(水) 07:36:36 ID:1do7tHub
>>143 はやぶさが持ってくるサンプルの話じゃね?
146 :
名無しのひみつ:2006/06/08(木) 23:06:20 ID:vUq4bJtx
6月2日、朝日で3億2000万km離れてるって書いてあったけど
もっとも地球に近いときにハヤブサがいったのでは?
何が言いたいのだ
DVDで妖星ゴラスを見てる。
土星に行くはずの「はやぶさ号」が観測のため目的地をゴラスに変え、遭難。
日本の内閣が「失敗」の責任を議論している間に、海外からゴラス観測
データについて賞賛と感謝の電報雨あられ。
なんか笑ってしまった。まあ今のはやぶさを失敗という人間は幸いにして少なそうだけど。
まぁ、よく大国に怒られない&目玉の飛び出ない予算で、
技術(軍事ぼそ)の示威力がある効果的な課題を見つけてきたもんだ
151 :
名無しのひみつ:2006/09/07(木) 21:05:55 ID:2FqgBkJN
152 :
名無しのひみつ:2006/09/13(水) 00:09:24 ID:h3Ly/k0W
まだまだ応援!
頑張れはやぶさ
153 :
名無しのひみつ:2006/09/13(水) 01:21:53 ID:AXx+F4/f
小惑星イトカワって糸川博士にちなんだ名前なんだよね。
日本領土なのかな?
またかの国が因縁つけてセジョンという名前に変えろとか主張しそうだよね!
>153
つ宇宙条約
イトカワが帰ってきたら大変なことになるぞ
>155
たしかにイトカワだったら大変だな。はやぶさならめでたいんだが。
157 :
名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:32:20 ID:S/r/nxHM
>>155 ワラタ.
本物のアルマゲドンになっちゃうね.
高月整形外科は八王子のタクシー運転手なら誰でも知っている整形外科で有名な病院です。
_ _,_
∠/ ヽ ノ .∠/ 〜 ∞〜
∠∠=| ゚Д゚; |=∠/ ついてくんな!
∠/  ̄¶' ̄ ∠/ 〜
タッチダウン1周年記念おめでたう
1年ですかぁ〜
あれから1年か・・・
163 :
名無しのひみつ:2006/12/03(日) 21:20:33 ID:Ab+aRvrT
>>163 いまそんなもん貼ってる場合か。
はやぶさ2をどうにかしないと…
165 :
名無しのひみつ:2006/12/03(日) 22:31:26 ID:bJiNk09N
そうは言うが、感動したぞ。
166 :
名無しのひみつ:2006/12/03(日) 23:58:25 ID:LX5K/VmA
制御プログラムがヘボ過ぎて衝突、燃料漏れ
数少ない観測データも身内の論文発表のため出し惜しみ
ばかばかしい
観測データは来年一般公開されるから待っとけ
168 :
名無しのひみつ:2006/12/04(月) 08:08:59 ID:RCJ1O0tp
>>166 論文発表=ちゃんと出してる
ばかばかしい
171 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 23:37:53 ID:aUbyI5YQ
もうあの祭りから一年以上経ってたのか
早いもんだ
絶対帰ってきてくれよな
全力で受け止めてやる
帰ってくるまで後何年かかるんだっけ?
174 :
名無しのひみつ:
はやぶさくんはもどるじゅんびができつつあります。