ラットの脳の中に、アミノ酸をモニターすることによって「飢餓感」を制御している領域が存在している事が発見されています。
今回の研究では、「leucine(ロイシン)」と呼ばれるアミノ酸を注入する事によって、食欲を抑えることが可能だという事が示されています。
実際にラットの体重増加が2/3に低下したそうです。
ラットでは、「leucine」が脳の視床下部に存在している食欲を抑える特定のニューロン群で、細胞の燃料のレベルを検知している
「mTOR(rmammalian target of rapamycin)」と呼ばれるタンパク質に働きかけ、その活動を強めている事が発見されています。
ただし、これはラットに「leucine」が注入された結果として得られたものです。
人間が食物を消化して獲得した「leucine」や、成分として分離された「leucine」製剤が、人間で同様の効果を発揮するのかどうかはまだわかっていません。
また、「mTOR」の活動を強めるのは「leucine」だけではないそうです。研究者達は、今回の研究結果がインターネット上でのダイエット用「leucine」の売買に使われる事を、現在最も憂慮しているそうです。(注記:栄養補助剤としては既に多数販売されています)。
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1406316 ソース
2 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 19:03:24 ID:fjMjZ1RG
ピザに混ぜたらええ
3 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2006/05/13(土) 19:08:39 ID:3PkNtrrt
また余計な発見を...。 必要とされるのは食欲を促進するアミノ酸の方なのだが
4 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 19:32:34 ID:5IMn96xd
性欲を抑制する物質キボン。 ねぇまだー?
5 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 19:34:11 ID:P3MnpPOc
あげ
6 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 19:52:42 ID:kABCLIMq
網野さん、元気にしてるかなあ?
7 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 19:59:03 ID:t0E+N8LV
バリン、ロイシン、イソロイシン…プロテイン買ってたな。 筋肉がつきにくい、 沢山食べられない 〜ので。 ドラッグストアで成分と効能を読み比べ買ってましたネ。最初は缶入り、あとは袋入りで。 最近は、多忙とストレスで夕食が思うように食べれないので、 体力保持の目的で栄養補助食品として、痩せる目的で女性が食事の代わりに飲むのを、マズいけど買ってる。一回分五百円位する。 かえって食欲がおちるのか…
8 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 20:50:10 ID:uMW1ionL
デブのオマエらに空腹感の抑え方を教えてやる。 空腹時にBCAAを飲め。
9 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 21:49:51 ID:KsGdIXgc
味の素が眠りに良いって売ってるのはなんだっけ?グリシンだったかな? つか、なんでアミノ酸にこんな効果があるのかさっぱりわからん。
10 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 21:56:35 ID:CRxxwWxS
11 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 21:57:14 ID:Y6/KLDh6
ロイシンリッチリピート
12 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 23:19:08 ID:38RFaQfr
ロイシンジッパー
13 :
名無しのひみつ :2006/05/13(土) 23:55:21 ID:o61ssvDQ
ブドウ糖舐めれば満腹感が出て食欲抑制できるお。 なにが違うのかわからん。
14 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 11:59:20 ID:/ZW5UOOc
エネルギー源をおおざっぱに言うと次の順序になる。 1:炭水化物 2:筋肉の分解 3:脂肪 で、ロイシンとかBCAAとか 特定のアミノ酸をを飲むと,3から始まる。 つまり近道をしているだけで, たいしたダイエット効果は得られない。 ただし,運動をやっている人は効率的。 また食欲抑制効果もある。 スポーツニュートリションの世界では すでに常識でニュースにする価値はない。 ちなみに,世界のアミノ酸の製造は アジノモトと協和発酵で大部分を占めている。 どちらかの会社の株価操作のためのニュースかも。
15 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 14:00:16 ID:Y/Q75Ni1
3からはじまるって意味がわからん
16 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 14:05:47 ID:RZAp+zDZ
(´3`)からはじまるミラクル
17 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 14:39:22 ID:AVH6Na+U
まず,体のエネルギー源として 真っ先に使われるのは,1の炭水化物。 で,炭水化物が燃焼されると その次に2の筋肉の分解。 最後に脂肪がエネルギー源となる。 BCAAを取ると, 体は筋肉の分解が進んでいると勘違いし, 脂肪をエネルギー源とする。 ゆえに,特定のアミノ酸を飲んで運動すると, 効率よく脂肪を燃焼させる手助けとなる。
18 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 16:57:37 ID:6drcdwjj
そのBCAAは何を買えばいいんですか? デ、デブじゃないお
19 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 18:19:07 ID:MtWKWIqE
国内で買える物はボッタクリ。
以下のような海外のサイトで買うヨロシ。
http://www.bulknutrition.com/?products_id=1511 もしくはBCAAを豊富に含むゼラチンを飲んでみれば?
ダイエーかハナマサに安いのが売っていると思う。
ただし,口やノドに張り付くので,それを回避するテクが必要。
ちなみに「ゼラチン=コラーゲン」だから,
美容面も期待できるかも。
(体に吸収される時点で分解され,
コラーゲンではなくなるから,
大きな期待はできないような・・・。)
でも,BCAAの使い道としては,
減量目的ではなく,筋肉痛の緩和,
筋肉分解を防ぐためのほうが実用的。
今話題のカルニチン(これもアミノ酸の一種)や
αリポ酸,コエンザイムも減量効果は薄い。
αリポ酸やコエンザイムは,
むしろアンチエイジングとしてとらえるべき。
やせ薬としては上記の物より,
レギュラーコーヒーのほうが上だし,
コスト面でも軍配が上がる。
ロヂャースで1キロ500円ぐらいで売っていた。
それよりも効果があるのは炭水化物源を
米ではなく,カボチャやイモに代えること。
量が倍ぐらいになるし,栄養バランスも優秀。
繊維質も豊富なので,腹持ちが良い。
20 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 18:41:34 ID:vqh1Eh7T
とりあえず効果あったものを書いておく(参考になるかは別) ほうれん草のおひたし(100g)、ニンジンおろし。(1本) 味付けはマヨネーズ(酢+油+黄卵)たっぷり。 マヨネーズがコレステロール高いからやめろとはいわれたん だが、逆で内臓脂肪は激減した。 費用は1日50円から100円ぐらい。 主食の一部だから費用とはいわないかも。 食事はいつもと変わらず食べ過ぎだけは注意して 運動はまったくしてない。
21 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 20:25:59 ID:6drcdwjj
夏までコーヒー芋ホウレン草人参で頑張ってみるよ。 ありがと
22 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 21:40:07 ID:bA90qkPJ
>夏までコーヒー芋ホウレン草人参で頑張ってみるよ。 そうそう,体重減らすのにお金も減らす必要はないからね。 企業のウリ文句に惑わされないように。 だいたい薬局に並んでいるダイエット・サプリを 作っている会社って怪しい企業ばっかりだし。 あとすまんが,書き忘れがひとつ。 カフェインは耐性がつきやすいので, 時々ノンカフェイン・デーを入れて。 (耐性が抜けるまで72時間。) あと,食事法をローテーションさせると いろいろな物が食べれるから長続きしやすい。 ●例 ・低炭水化物ダイエット/アトキンス式 肉,チーズ,魚や油ものが思いっきり食べれる上,空腹感が少ない。 効果もすぐ出る反面,炭水化物が食べれない。 ↓ ・低脂肪ダイエット いわゆる古典的な低カロリーダイエット。 低炭水化物ダイエットに飽きたら, この方法をとると,炭水化物のおいしさを痛感できる。 しかし,空腹感はガマンしなくてはならない。 ↓ ・433ダイエット/シアーズ式 炭水化物を抑えるだけなので,いろんな物が食べれる。 空腹感が少ないが,ちょっと勉強が必要。 ↓ ・今までの食事 減量を続けていると,どうしても代謝が落ちるので, 一時中止する勇気も必要。 代謝が落ちたかどうかは体温計で判断して。 *注:低炭水化物ダイエット, 433ダイエットはなじみが薄いと思うけど, ググってみればすぐにわかるはず。
23 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 21:49:01 ID:bA90qkPJ
>マヨネーズがコレステロール高いからやめろとはいわれたんだが、逆で内臓脂肪は激減した。 「コレステロールの接種=高コレステロール値」ではないのにね。 1970年代にそれを証明する実験が,確かロシアで行われた。 まだ日本にはコレステロールに対して 間違った認識が大勢を占めているから仕方ないかも。 コレステロールは肝臓で合成されるんだけど, 食事からコレステロールを取ると,肝臓を休ませるメリットが生まれる。
24 :
名無しのひみつ :2006/05/14(日) 23:26:04 ID:5fY8jEc7
こりゃひどい。あまりに無茶苦茶すぎてつっこみきれないw
とりあえず明らかな嘘で危険なものだけ指摘しとく
http://circ.ahajournals.org/cgi/content/full/102/18/2284 Limit the intake of foods high in cholesterol.の項目を読め
高コレステロール食は血清コレステロール値を上昇させ心筋梗塞などの心血管疾患を増加させるとあるから。
ちなみに肝でのコレステロール合成は全体の一割程度、休ませるどころか食事から摂ったコレステロールを排泄するのに大忙しになるな。
あと低炭水化物ダイエットをググる時には「危険」もいっしょに入れた方がいいね。
なんせ死人がでてますから。
25 :
名無しのひみつ :2006/05/15(月) 02:13:49 ID:i+ves1Sw
現在の食べ物は農薬や環境ホルモンや重金属に満ちている。 農薬は国の検査は確かにとおって安全とされている。 これは検査項目にあるものが検出されないだけで、検査対象になっていない ものを追加すらしない国に問題がある。 環境ホルモンは有機フッ素化合物や石油樹脂などの化合物や安全と されている微量金属が検査項目にない状態でも存在するのを無視し 検査が簡単なものだけを検査して有害ではないという建前が 現在のようなホルモン異常を起こすような物質として体に蓄積する。 アレルギー原因物質もその手だろ。 また加熱や酸化の類で化学変化を起こしたもの、店売りの揚げ物などで 油を交換すらしない業者が多いこと、保存剤を入れれば長時間店頭に 放置された食品群。おまいら毒がいっぱいだ。 体に蓄積した毒は対外へ汗や肝臓や腎臓によって排出されるのだが。 野菜を食べない、サラダといって生で食べるので量を増し少量しか 食べない香具師。運動をしない香具師。 つまりだ、毒がでない体質になっているということだ。w さらに体内には野菜類を食べないので酵素不足となっている。 脂質、たんぱく質、糖質とバランスよく食べないので体内で変換されるのだが これも変換酵素や微量必須ミネラルの不足で変換が出来ない状態になる。
26 :
名無しのひみつ :2006/05/15(月) 06:58:38 ID:aEOzM7MQ
輸液のアミノ酸製剤はどれもBCAA多いからロイシンもたくさん入ってるが使ったからといって特別食欲落ちる印象はないな 人間とラットで違うか、他のアミノ酸が混ざってると効果無いのかもな
27 :
名無しのひみつ :2006/05/15(月) 23:03:26 ID:EJxTsQ7u
>>24 >ちなみに肝でのコレステロール合成は全体の一割程度、
逆だろ。
ソースによっても割合は違うが、 肝でのコレステロール合成は全体の六〜九割程度。
>なんせ死人がでてますから。
永遠に生きる奴なんていないって。
28 :
名無しのひみつ :2006/05/15(月) 23:40:18 ID:OjOHaHLk
>>24 >こりゃひどい。あまりに無茶苦茶すぎてつっこみきれないw
その台詞を24にそっくり返すよ。
コレステロールと健康の関係はちゃんとした統計が出てないぞ。
WHOページでも回覧してくれ。
>あと低炭水化物ダイエットをググる時には「危険」もいっしょに入れた方がいいね。
まあ、低炭水化物ダイエットはバカがやらないほうがいいダイエットだがな。
痩せるということは、ある種、体を危機に追い込むことで、それを逆手に取った方法だから。
どんなに理にかなっていても、急に痩せるようなダイエットは危険なんだよ。
それにケトジェニック法だけじゃなく、死者が出たダイエットなんていくらでもある。
こんにゃくの成分で死んだ人がいるけど、こんにゃくは危険な食べ物なのか?
29 :
名無しのひみつ :2006/05/15(月) 23:46:56 ID:mR66z31j
30 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 09:38:39 ID:WFu4/tR8
31 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 10:16:29 ID:zJ35gQTf
>>30 >
http://web.indstate.edu/thcme/mwking/cholesterol.html >>Biosynthesis in the liver accounts for approximately 10%
そこに書いてあるのは、
Slightly less than half of the cholesterol in the body derives from biosynthesis de
novo. Biosynthesis in the liver accounts for approximately 10%,
なので、生体内で合成されるコレステロールは半分弱(これは他のソースの値と著しく乖離してるが)で、その
10%が肝臓って意味だな。
そのソースには「肝でのコレステロール合成は全体の一割程度」 とあるのは間違いじゃないが、「全体」の意
味が「生体内合成全体」だから、
>>20 >マヨネーズがコレステロール高いからやめろとはいわれたん
>だが、逆で内臓脂肪は激減した。
とは、話が完全にずれてる。23も少しはずれてるが。
>より信頼性の高いソースがあるならぜひ教えてくれ
信頼性をどう評価してるのか知らんが、例えば英語のwikiだと、
About 20-25% of total daily production (~1 g/day) occurs in the liver; other sites of higher synthesis rates
include the intestines, adrenal glands and reproductive organs.
For a person of about 150 pounds (68 kg), typical total body content is about 35 g, typical daily internal
production is about 1 g and typical daily dietary intake is 200 to 300 mg.
おまえのソースにしてもwikiにしても原論文を参照してないから、たいした信頼性はない。
32 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 10:35:30 ID:uUoKbH+p
しかし君らは健康が話題になるとギスギスするね。 暇ならお互い協力し合って2chダイエット法や2chサプリメントを考えればいいじゃないか
33 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 11:16:00 ID:WFu4/tR8
>>31 自分はもとから「生体内合成全体」という意味で言ってる
>>24 は
>>23 の
>コレステロールは肝臓で合成されるんだけど,
>食事からコレステロールを取ると,肝臓を休ませるメリットが生まれる。
の間違いの指摘。
>おまえのソースにしてもwikiにしても原論文を参照してないから、たいした信頼性はない。
基礎系は専門外だから一般に評価されてる三次資料をソースとして出してる
webのはそれに準じた記述のを拾っただけ。
教科書の記述を原論文を参照してないからたいした信頼性はないとぶった切るなら
それなりのソースを原著で出してくれ。
34 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 11:19:06 ID:WFu4/tR8
>>32 明らかに間違った知識で何も知らない患者をミスリードして病状悪くさせられてるのをリアルで何人も見てるからね
腹も立つよ
35 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 14:10:39 ID:NOrAizpd
アミノ酸がいっぱい集まると蛋白質でしょ
蛋白質がいっぱい集まってるのが肉とかでしょ
>>1 のはお腹がいっぱいになっただけじゃないの?
36 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 14:24:24 ID:zzO5MmMF
>>19 を皆読め。
を皆読め。
を皆読め。
を皆読め。
国産サプリは異常に高い設定になってる。サプリに関してはアメリカが神。
シーズンオフならロス往復でも3万程度なので、飛行機代が浮くぐらい
得するぞ。おまけに観光すれば尚更。
37 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 17:06:12 ID:zJ35gQTf
>>33 >自分はもとから「生体内合成全体」という意味で言ってる
嘘はよくないな。
もしそうなら、24では「肝でのコレステロール合成は全体の一割程度」 じゃなくて、生体
内新規合成は全体の半分足らず」と書いてたはず。
>教科書の記述を原論文を参照してないからたいした信頼性はないとぶった切るなら
こんなことは常識だが、教科書の弱点は、内容が時代遅れの記述が多いこと。
原論分が参照されてれば、それも確認できるんだがな。
>それなりのソースを原著で出してくれ。
おまえの、
http://circ.ahajournals.org/cgi/content/full/102/18/2284 (参考文献が多数載っててそれなりに信用できそう)には、
The guidelines continue to advocate a population-wide limitation of dietary saturated fat to <10%
of energy and cholesterol to <300 mg/d.
とあり、この程度が一般人によくある摂取量なわけだが、これと教科書のほうの、
Normal healthy adults synthesize cholesterol at a rate of approximately 1g/day
という記述からは、とてもじゃないが、教科書の記述の、
Slightly less than half of the cholesterol in the body derives from biosynthesis de novo.
なんてことにはならないわけだが?
>>34 >明らかに間違った知識で何も知らない患者をミスリードして病状悪くさせられてるのをリアルで何人も見てるからね
自分がやってるって意味?
なお、
http://circ.ahajournals.org/cgi/content/full/102/18/2284 には、いろいろ関係あること書いてあるぞ。
The major food components that raise LDL cholesterol are saturated fatty acids, trans-unsaturated fatty
acids, and, to a lesser extent, cholesterol.
Dietary factors that lower LDL cholesterol include polyunsaturated fatty acids, monounsaturated fatty
acids (when substituted for saturated fatty acids), and, to a lesser extent, soluble fiber and soy protein.
なんてのは、不飽和脂肪酸使ったマヨネーズはセーフってことだし。
38 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 17:15:38 ID:HIdZ85sj
何だこのスレ・・・
39 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 17:42:42 ID:FZ+gyEWf
俺は面白いよ
40 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 18:54:25 ID:WFu4/tR8
楽しんでるギャラリーがいるみたいだからもう少し遊ぶか
>>37 >と書いてたはず
決めつけ乙。
>なんてことにはならないわけだが?
webのは拾っただけだから全部読んでなかったが1g/dayの記述はおかしいな、less thanは大目に見たけどこれはちょっとまずいね。
”上でソースとして提示した教科書”の記述によれば
「生体のコレステロールの半分強は合成で約700mg/day、のこりは食事由来。全合成の約10%が肝臓」
とあるのでこれならおけ?
言葉尻にかみつくのはいいから
時代遅れでない原著のソースまーだー?
41 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 21:28:04 ID:zJ35gQTf
>>40 で、マヨネーズはどうなんだ?
>webのは拾っただけだから全部読んでなかったが1g/dayの記述はおかしいな
いや、そこは他のソースともそう違わない。
>less thanは大目に見たけど
そういうやつが「明らかに間違った知識で何も知らない患者をミスリードして病状悪くさせ」るんだがな。
>”上でソースとして提示した教科書”の記述によれば
>「生体のコレステロールの半分強は合成で約700mg/day、のこりは食事由来。全合成の約10%が肝臓」
>とあるのでこれならおけ?
論外。
>言葉尻にかみつくのはいいから
>時代遅れでない原著のソースまーだー?
俺はお前がだした時代遅れの教科書に対して根拠を挙げて時代遅れであることを証明したんだから、何
か反論がしたいなら新たなソースを出すべきはお前。
不可能なら(実際、不可能)そのむねを素直に認めるなら、証拠も必要もないがな。
42 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 22:56:28 ID:B3rAvKNL
43 :
名無しのひみつ :2006/05/16(火) 23:30:04 ID:WFu4/tR8
>>41 なんだ、もう脊髄反射レスしかできなくなっちゃったのか?
ソースも出さずに勝手なこと言い放つだけで証明しただなんて
もしかして幸せ回路付き?
勝利宣言はいいから早くソース出してよ
44 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 03:25:42 ID:e8q9kkto
マヨネーズを主食にしながらサプリ飲めば痩せられる という発想自体がそもそも間違ってる。 根拠? 俺の勘。
45 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 03:39:52 ID:JRr6dYvm
和食食って揚げ物なくせ。
46 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 09:42:24 ID:RaF/s6+h
>>43 >ソースも出さずに勝手なこと言い放つだけで証明しただなんて
マヨネーズソースなら、最初から出てる。
47 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 10:04:36 ID:e8q9kkto
誰がうまいことを言えと(ry
48 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 15:55:59 ID:oS7VIiDr
BCAAっていくらくらい?マツキヨで買える?
49 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 20:08:42 ID:1y9tdYYR
ビタミンBとCとAを2倍だな
50 :
名無しのひみつ :2006/05/17(水) 23:27:24 ID:v5DNuLEo
極論を言うと、主食、副食というのは自然ではない。 原始人の食生活を考えればわかる。 あと、ガンや糖尿病も、自然界の動物はかからない病気。
51 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 00:01:41 ID:9WS9WSOD
悪性腫瘍なら普通にありそうだが 糖尿病も遺伝性のがあるのは人間だけなの?
52 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 01:54:40 ID:A4sg11p9
>>19 >それよりも効果があるのは炭水化物源を
>米ではなく,カボチャやイモに代えること。
>量が倍ぐらいになるし,栄養バランスも優秀。
>繊維質も豊富なので,腹持ちが良い。
ダウト。
53 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 02:34:56 ID:c1A1dj/b
疎水性
54 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 03:23:42 ID:TosmSaVX
>>52 オマエのは建前w
栄養以前に腸や大腸の微生物の活性化による体温上昇の効果が
カロリー消費につながったり、腸内清掃の効果により体内重金属
等の排出ができることで体内酵素の働きが活発になり脂肪燃焼効率が
高まったりするシステムとしての動作も理解していないモマエには
何をいっても無駄だろう。
単に特定の素材に栄養があるとか運動すればいい、食べなければいい
等という理屈ならば何十年も試行錯誤して学者が何も結論をだせて
いないのが現実だ、効果があるというのも誇張されすぎている。
使っても何も変わらない人が大量にいる現実をみろや。
誇張され中身が極めて薄い存在の情報など嘘の類と同等なんだよw
万人に足りないのは1日30品目の食事。!!!厚生省推奨!!!
特定の食品を取り過ぎないこと。1日の食事量を普通にすること
このぐらいだw
55 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 03:42:07 ID:A4sg11p9
>>54 ああモレは理解してませんよ。
「体内重金属等の排出ができることで体内酵素の働きが活発になり
脂肪燃焼効率が高まったりする」なんて初耳でございます。
その御高説をソース付きでご解説願えませんか?
食物繊維やデンプンの質による消化速度の話かと思ったんだが、
とんでもない大物を釣り上げてしまったようだ。
56 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 06:50:30 ID:mD3r5NYp
入れ食いな釣り堀だなあ
57 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 09:35:51 ID:G94WBbYU
何このトンデモ人間の集まりは
58 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 23:07:14 ID:7arFxHRB
>糖尿病も遺伝性のがあるのは人間だけなの? いや、たぶん自然界の動物にもある。 人間に飼われているペットが糖尿になるぐらいだから。 ということで、人間の食生活がどれだけ自然に反しているかがわかる。 しかし、何がいけないのかは、よくわかっていない。 あと、もの凄い極論を言うと、運動をするのは人間だけ。 ここまで自然崇拝を進めると単なるカルト。 でも、運動を薦める医者はごまんといるが、 運動について語れる医者は極希。
59 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 23:20:15 ID:mD3r5NYp
リハ医が運動を語れなかったら糞の役にも立たないな
60 :
名無しのひみつ :2006/05/18(木) 23:43:43 ID:S05S7lwo
味の素のアミノバイタルは意味無い?
61 :
名無しのひみつ :2006/05/19(金) 00:05:50 ID:q8yZ6mmd
>>55 54は放置しておいて、おまえも何も知らないのはFAだろw
化学板へGO!
62 :
名無しのひみつ :2006/05/19(金) 00:59:40 ID:AEfKVdy9
>>50 ブーでござる
癌はどんな動物でも罹るでござる
ただ、野生では罹るほど長生きできないだけでござる
>>58 遺伝性糖尿病の野生動物は子孫を残せるほど長生きできないので
結果的に糖尿病になる野生動物はいないだけの話でござる
63 :
名無しのひみつ :2006/05/19(金) 01:28:06 ID:gX0L+gW+
64 :
名無しのひみつ :2006/05/19(金) 03:52:22 ID:q8yZ6mmd
>>62 多分癌が発生するまでに別の原因で死んでいるというのを誇張しただけと
思われw
65 :
名無しのひみつ :2006/05/19(金) 23:52:45 ID:ETrhL40O
>>62 ネタにつきあってくれてあいがと。
>癌はどんな動物でも罹るでござる
それはわかるんだけど、
1型の糖尿病って人間特有なんじゃないのかな?
66 :
名無しのひみつ :2006/05/20(土) 00:15:35 ID:UnC5r05X
人生50年だろ(信長
67 :
名無しのひみつ :2006/05/20(土) 05:12:57 ID:UnC5r05X
__ ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦ Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\ みなさかなー? 、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\ _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ 7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゛., i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :', ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_ 'ヽ: : :i / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \l ,.-' 人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___ __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ< 'ーテ_ノ'´/ ‐、. j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :> '´ \ 「 ̄´ ´"''ー--| ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'< \ ! l l ´"''r- 、: : :/''一'" ヽ j‐、 l,_,. l j、: : : Y } ィ| l } `'ー┘ j_/ l / ノ j /‐'ィ! . '−'
68 :
名無しのひみつ :2006/05/20(土) 08:52:29 ID:ikvrVLPd
網野さん、元気?
69 :
名無しのひみつ :
2006/05/21(日) 21:55:29 ID:I0Vm8CnS 単体アミノ酸でもそんなに強力な力を持っていないよ。 筋量の多いアスリートや、ボディビルダーなら別だが。 ただ、グルタミンはカゼのひき始めによく利くけど。