【温暖化】温暖化が原因と初の指摘 国連パネル報告書原案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MISTERキートンφ ★
★温暖化が原因と初の指摘  国連パネル報告書原案

 近年の熱波などの異常気象や北極の氷の減少が、人間活動による地球温暖化が原因で起こ
っている可能性があることを初めて指摘した国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」
の第1作業部会の第4次報告書の原案が30日、明らかになった。

 温暖化の世界的な専門家らで組織するIPCC報告書は、各国政府が温暖化対策を進める上で
の基礎となる。IPCCは異常気象と人為的温暖化との関連についてこれまでより踏み込んだ姿勢
を示した。今後の国際的な温暖化対策の議論に大きな影響を与えることになる。

 報告書案は慎重な表現ながら、長期的な気温上昇のほか、海氷の減少や熱波などの異常気象
の発生に人間活動が影響を与えている可能性があることを示す証拠が積み重なっていると指摘。
温暖化のさまざまな影響が既に表れ始めていることを示唆した。(共同通信)

Kyoto Shimbun 2006年4月30日(日)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006043000155&genre=H1&area=Z10

関連

【温暖化/気象】予想よりも感度の低い地球――地球の気温はCO2の増加に対してこれまでの予測ほど鋭敏には反応しないらしい
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145705752/
【温暖化】永久凍土面積10分の1に 米が温暖化影響予測  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139206379/
【温暖化】温度上昇が続く南極大陸――冬の対流圏中層での劇的な温度上昇
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143996480/
【環境】「水の都」ベネチア、地球温暖化の影響で水没の危機に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134131470/
【温暖化】好気下でも植物はメタンをまき散らして地球温暖化に加担している――年間発生量全体の10〜30%相当を放出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137562704/
【温暖化/地学】グリーンランドで氷河地震が増加傾向に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143554913/
【温暖化】海水温上昇と1970年以降の地球規模でのハリケーンの強大化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143298823/
【温暖化】過去1,200年間で最も温暖化が拡大した20世紀
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139718052/
【温暖化】水温上昇が続くベーリング海北部
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1142518586/
2名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:20:17 ID:NT1H8X/U
北海道の高地買い占めてくる
3名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:24:39 ID:Wge21sLx
>>2
住むならただであげるって所があったな、そういやw
4名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:26:33 ID:1kkdHVRg
ここで第三新東京市ですよ
5名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:27:32 ID:zE0Inpuy
アメリカと中国がCО2減らせばこの問題は無くなるのだが・・・
6名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:27:37 ID:EzurdIFc
スレタイに北極の氷って書かないと何の話だかぜんぜん分からないよ
温暖化の原因は、温暖化にあった!!ってカンジでさ
7名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:43:37 ID:X37JGuWC
知床の流氷が20年以内になくなるらしいから今のうちに見にいけ!
8名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:44:39 ID:X37JGuWC
原因は人間活動
9名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:49:44 ID:WhCxtJRW
国連は10年遅れてるな。
10名無しのひみつ:2006/05/01(月) 00:56:29 ID:cQNR9anQ
>>5
事実誤認だよそれ
今すぐ排出ゼロになっても温暖化すると予想されてるはず
11名無しのひみつ:2006/05/01(月) 01:49:11 ID:AT5SOcc0
>>5
無理。かなり無茶して増加を抑え、現在より排出量を減らすまでしても、
100年後の温暖化状況が10年かそこら遅れる程度だったはず。
現在のシミュレーションでは。
12名無しのひみつ:2006/05/01(月) 02:39:13 ID:b1iMYJUz
使用済みオムツの吸収剤部分を集めて砂漠に撒いて植物を植えるってのはどうだ?
水分と肥料付き水分保持剤って事で。
13J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/01(月) 03:58:42 ID:oevVnuRE
排出を減らすのと同時に植物の量を増やして吸収量を増やす必要がある。
地球上の植物の量を現在より5%増やせばおk







無茶ですw
14名無しのひみつ:2006/05/01(月) 05:56:48 ID:yzVMPJAw
>>12
おそらく無理。
それよか、パイプラインで水を送り続ける方がまだ現実的

ただ、水を砂漠に撒くと、逆に砂漠は拡大する。
15名無しのひみつ:2006/05/01(月) 06:17:27 ID:b1iMYJUz
>>14
いやネタですがな。マジレスされても。

でも砂漠の保水力を上げるために、高分子吸収剤を使おうとか、
納豆抽出物を使おうとか言ったアイデアは、時々聞くんだけどね。
あと紙おむつリサイクルで出た汚泥を砂漠の緑化に使うという話しも。

それをちょっとひねったネタが>>12
16名無しのひみつ:2006/05/01(月) 13:34:18 ID:HI3NSssJ
なんかひどい事になってきたようで。東京の気温今の時期で30℃か・・・
17J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/01(月) 20:35:33 ID:oevVnuRE
新潟は20度以下だよ。
明日関東に帰るが、長袖2枚重ね着で東京に行ったら
まわりがみんな半袖とかだったら嫌だな。
18名無しのひみつ:2006/05/01(月) 21:10:44 ID:rIWYHKEr
明日は20度以下の予報だよ
つか、今まで例年と比べると寒かったしなぁ
19名無しのひみつ:2006/05/02(火) 02:10:00 ID:IDm8tsdr
砂漠に保水ポリマーを使って農業をやる実験は今でも続けられているとおもう。
農産物的には結構いい結果が出ていたと思うけど、なかなか大規模には普及してないな。
20名無しのひみつ:2006/05/02(火) 04:18:22 ID:LVYvcXXr
21名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:54:21 ID:D4sqNz/P

温 暖 化 は も う 昔 話。 ス ル ー し て よ し。
22名無しのひみつ:2006/05/02(火) 10:03:37 ID:tz1C98iP
>>19
砂漠でも人が住んでる所のそばだと
草植えても翌日には家畜が全部食べちゃうそうです
まるっきり人がいないところだと、作業者の命が危ないので出来ないそうです

>>21
温暖化は今も進行してる
でも、CO2濃度との因果関係は精査する必要がある
だとおもう、とマジレス
23名無しのひみつ:2006/05/02(火) 10:16:29 ID:jnO0Qu23
>>16
それマジ?
北海道は1週間前まで雪降ってたぞ
24名無しのひみつ:2006/05/02(火) 10:24:40 ID:Cw5RFe5t
沖縄はとっくに海開きしてますよ
25名無しのひみつ:2006/05/02(火) 10:37:04 ID:LVYvcXXr
___________________________
 キバヤシ用しおり

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ   
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、  
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //  
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./

                     今日はここまでこじつけた
―――――――――――――――――――――――――――
26名無しのひみつ:2006/05/02(火) 17:18:22 ID:1pNybAoJ
死ぬまであと40年はあるとして温暖化の影響はどこまで深刻になるんかな?

なんだかんだで平凡に過ぎてほしい。
27J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/02(火) 19:09:14 ID:FDthJzYK
>>26の死因がマラリアか熱中症になる可能性が少し上がるくらい。
28名無しのひみつ:2006/05/02(火) 21:10:30 ID:cqq8eC27
いくつか住めなくなる南の島が出てるかな・・・
29名無しのひみつ:2006/05/02(火) 23:08:03 ID:zy6/OdkX
間氷期と氷河期を繰り返している地球で、
平均気温が数度上下したら大変だと大騒ぎしているってのは、
人間の我が儘というか適応性の無さというか、
そっちの方を考えちゃうなぁ。
30名無しのひみつ:2006/05/02(火) 23:39:52 ID:cqq8eC27
いや、数度変われば十分だと思うが・・・
それも数度変化して止まるとわかってるわけじゃないわけで、極地の氷やら砂漠化やら未確定要素が多すぎ
まあ、沈みそうな島の人には、移住しろとしか言えないが・・・
31名無しのひみつ:2006/05/02(火) 23:54:29 ID:zy6/OdkX
>>30
いやいや、それが大変なことだというのはわかってるのよ。
ただ、たまたま環境が良かった時代に適応しすぎて、
環境がわずかでも変わると壊滅的な状況に陥りそうだってのが、
「なんだかなー」とか思っちゃうわけ。
↓とか読んでると、特にね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B0%B7%E6%9C%9F
32名無しのひみつ:2006/05/04(木) 03:47:46 ID:osndDvfF
       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
        ∴
        ∴
       ∴∴
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
33名無しのひみつ:2006/05/04(木) 12:29:10 ID:c5po2nHC
CO2を減らさなきゃいけないのに、なんで排気ガスを出す宣伝トラックなどを走らせるのか。
これからも排気ガスを出す宣伝トラックが増加する傾向にある。
排気ガスを出さない広告媒体なんていくらでもあるのに利用しない企業が悪い。
こんなことではCO2削減は無理。
34名無しのひみつ:2006/05/04(木) 13:26:00 ID:6bI0+qJC
ほとんどの人間は温暖化などしていない、もしくは温暖化しても自分には関係ないと思っている。
35名無しのひみつ:2006/05/04(木) 16:32:24 ID:Zn/QfrHk
Global warming weakens Pacific winds
http://www.nature.com/news/2006/060501/full/060501-5.html

気候のシミュレーションはどうも胡散臭く思えてしまう
36ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/28(日) 13:02:08 ID:1LI+WM2G BE:271593869-#
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日米の文明中枢と沖縄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
琉球民族差別という伝統が失われると、伝統という重みに立脚して存続してきた天皇制そのものが揺らぎかねない。
また、日米の沖縄支配は、薩摩藩の決定した一方的な軍事侵略を単に踏襲したものに過ぎず、両国家の思想統制に
おける(国家権力の権威を具現化するための)生贄としての決定が1世紀近く前に下された状態のまま日米両国は発展
してきたのである。今の沖縄が有する地域格差は、この決定を反映したものであり、決して沖縄人が日本人と等価の
人権を有するため、或いは米国と同等の民主主義の恩恵を受けるための支配ではない。(つまり、沖縄人に対する
本土並みの人権、及び、民主化は、両国の国益にはならない。)その内容は、両国家の思想統制において、民族差別
による国家権力のための権威を維持するための生贄であり続けることを意味している。沖縄人は両国の国家機密に
触れるような洗脳の最中にあるため、不当逮捕や財産没収、或いは琉球差別のような境遇を強いられる場合が多い
だけではなく、常に大衆心理の監視下に置かれているのである。                     
p.s.通常、このような国家機密の内容は軍の最高司令部、或いは国会議員の右派幹部レベルで維持しているもので
あり、決して地方の沖縄人が知りえるようなものではない。文明の中枢を成す知識である。       
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日米の文明中枢と沖縄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
37名無しのひみつ:2006/05/28(日) 13:32:12 ID:FtLdq9/B
温暖化の原因は温暖化だってオレも気付いてたよ
38名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 13:35:43 ID:EP+MHHGS
>>11
10年も延びるわけない。
100年後が102年後に延びるだけ。
それも、議定書どおりに進んだとき。
議定書どおりになんか進みっこない。
カナダ: 6%減(約束)→24%増(現実)
日 本: 6%減(約束)→ 8%増(現実)
ギリシャ:8%減(約束)→42%増(現実)
‥‥というような話だから。

100年後の状況が100年と3日後に来る、くらいかな。
39名無しのひみつ:2006/07/05(水) 01:07:08 ID:8CLg+Zkh
ttp://online.wsj.com/article/SB115127582141890238.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY June 26, 2006
There Is No 'Consensus' On Global Warming 
By RICHARD S. LINDZEN

WSJ(米国版、寄稿):地球温暖化の「コンセンサス」と言うものは無い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MIT教授(Mr. Lindzen is the Alfred P. Sloan Professor of Atmospheric Science at MIT.)
の書いている、アル・ゴアなどの主張する地球温暖化論への批判。

ゴアやクリントンの主張する温暖化論には科学的な検証や裏づけがないし、メディアは中途半端な
科学者の言葉を引いて、あたかも科学的に検証されたコンセンサスが存在するかのように喧伝する
が、それは誤りだという。

The media rarely help, of course. When Newsweek featured global warming in a 1988 issue,
it was claimed that all scientists agreed. Periodically thereafter it was revealed that
although there had been lingering doubts beforehand, now all scientists did indeed agree.

Even Mr. Gore qualified his statement on ABC only a few minutes after he made it, clarifying
things in an important way. When Mr. Stephanopoulos confronted Mr. Gore with the fact that
the best estimates of rising sea levels are far less dire than he suggests in his movie,

Mr. Gore defended his claims by noting that scientists "don't have any models that give them
a high level of confidence" one way or the other and went on to claim -- in his defense --
that scientists "don't know… They just don't know."

ゴアの主張する温暖化論に賛成する科学者はいるが、その見解が科学者全体のコンセンサスではない。
環境保護派の一部のジャーナリストは科学者の間に温暖化論のコンセンサスがあると主張しているが
それは嘘である。

A clearer claim as to what debate has ended is provided by the environmental journalist
Gregg Easterbrook. He concludes that the scientific community now agrees that significant
warming is occurring, and that there is clear evidence of human influences on the climate
system. This is still a most peculiar claim. At some level, it has never been widely
contested. Most of the climate community has agreed since 1988 that global mean temperatures
have increased on the order of one degree Fahrenheit over the past century, having risen
significantly from about 1919 to 1940, decreased between 1940 and the early '70s, increased
again until the '90s, and remaining essentially flat since 1998.
40名無しのひみつ:2006/07/05(水) 01:07:39 ID:8CLg+Zkh
国立サイエンスアカデミーの出した大統領宛の地球温暖化の報告書もあいまいなところが多いのだが
CNNなどが勝手な解釈で、温暖化を結論付けたと報道している。

In a similar vein, the National Academy of Sciences issued a brief (15-page) report
responding to questions from the White House. It again enumerated the difficulties with
attribution, but again the report was preceded by a front end that ambiguously claimed that
"The changes observed over the last several decades are likely mostly due to human
activities, but we cannot rule out that some significant part of these changes is also a
reflection of natural variability." This was sufficient for CNN's Michelle Mitchell to
presciently declare that the report represented a "unanimous decision that global warming
is real, is getting worse and is due to man. There is no wiggle room." Well, no.

このあいまいさの多い、解りにくい、判断の難しい問題に対処する為の、筆者のアドバイスは:
So what, then, is one to make of this alleged debate? I would suggest at least three points.

First, nonscientists generally do not want to bother with understanding the science. Claims
of consensus relieve policy types, environmental advocates and politicians of any need to
do so. Such claims also serve to intimidate the public and even scientists -- especially
those outside the area of climate dynamics.

Secondly, given that the question of human attribution largely cannot be resolved, its use
in promoting visions of disaster constitutes nothing so much as a bait-and-switch scam.
That is an inauspicious beginning to what Mr. Gore claims is not a political issue but a
"moral" crusade.

Lastly, there is a clear attempt to establish truth not by scientific methods but by
perpetual repetition. An earlier attempt at this was accompanied by tragedy. Perhaps Marx
was right. This time around we may have farce -- if we're lucky.
41ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/08(土) 20:40:43 ID:nqoXrUoI
強い台風3号は沖縄県の宮古島地方を暴風域に巻き込みながら北上しています。
また、梅雨前線の影響で、西日本では9日にかけて局地的に激しい雨が降る
おそれがあります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    産業の源といえる石油をドンドン消費する一方で、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 木材を根こそぎ伐採して消費してる財界がある。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だから相乗効果で二酸化炭素が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 増え、温暖化が急激に進んだんですね。(・A・ )

06.7.8 NHK「台風3号北上 宮古島暴風域に」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/08/k20060708000147.html
42名無しのひみつ:2006/07/08(土) 21:36:30 ID:OLHps1Qf

★最新【日中】中国、議長声明案で対抗 日本案拒否か[07/07]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070701001249
(東アジアニュース+)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152243792/



中国いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イスラエル問題に対するアメ公の徹底したエゴを見習え。
これはお前が、真のジャイアンになれるかどうかの試金石だ。 明日のジャイアン=偉大なる中国よ、頼んだぞ!!




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )
43名無しのひみつ:2006/07/08(土) 21:43:58 ID:gjUXEeZL
>20
404ばっか チェックしてから貼れ
ttp://climatechange.sonnabakana.com/
44名無しのひみつ:2006/07/08(土) 21:45:49 ID:gjUXEeZL
45名無しのひみつ:2006/07/08(土) 22:02:34 ID:gjUXEeZL
温暖化CO2主犯説がなぜ盛んに喧伝されたか

それは以下の2つの目的があったためである。

1.途上国の経済発展を押さえつけ、現在の先進国の既得権を維持
2.原子力を「クリーンエネルギー」として正当化する。
その本当の目的は、それによって生じるもしくは必要となる核物質の保有の正当化である。


そもそも温暖化の議論が、CO2一辺倒なのがおかしい。
なぜ温室効果の8割以上を占める水蒸気および、
熱そのものの排出がほとんど問題視されないのか。
46名無しのひみつ:2006/07/09(日) 23:11:40 ID:5tOR+u8P
台風3号半島直撃コースも温暖化のせいか?
47名無しのひみつ:2006/07/11(火) 04:54:59 ID:dofYl9YQ
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
48名無しのひみつ:2006/07/11(火) 04:58:56 ID:/fuAhhUG
>>708
マイケル・クライトンの本だよな、タイトル教えてくれないか?
4948:2006/07/11(火) 05:00:20 ID:/fuAhhUG
すまん、>>45だ、何をとち狂っていたのか…
50ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/20(木) 13:28:48 ID:DHw2q0NJ
欧州を熱波が襲い、英国ではロンドン南方で19日、36.3度を記録、7月の最高気温を約90年
ぶりに更新した。死者もフランスを中心に少なくとも13人出ており、冷房設備が整って
いない欧州には厳しい猛暑となっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    直ちに断定はできないが、これも温暖化による
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 異常気象のひとつである可能性は高い。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| お構いなしに石油の使用量を増やす一方、世界中で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 森林伐採を進めているため、相乗効果なんですね。(・A・ )

06.7.20 日経「欧州には熱波、死者も・英、90年ぶり最高気温更新」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060720STXKE002720072006.html
06.7.20 NHK「韓国でも大雨 25人が死亡」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/20/k20060719000097.html
51名無しのひみつ:2006/07/20(木) 16:26:36 ID:p6HgmLPv
>>50
マルポするな屑
52名無しのひみつ:2006/08/27(日) 14:03:17 ID:ifhDITIY
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke04.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke11.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke12.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/kenkyu00.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho00.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho07.html

地球温暖化がウソであることがデータを元に証明されています。
平均気温が上昇しているのは都市化による局地現象であり、
都市化されていない原野に近い状態では、温暖化は認められていません。
53名無しのひみつ:2006/08/27(日) 19:22:59 ID:O7Y39B3f
>>52トンデモうせろ
54ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/27(日) 19:52:02 ID:RE3DLPpA
永久凍土の大地では、凍土にくさびを打ち込むような氷塊が徐々に成長し、数百年
かけて田んぼのあぜのような盛り上がりになる。その中に雨水がたまり、差し渡し
30〜50メートルほどの池がびっしり並ぶ。氷塊がとけると、池と池はつながって
少しずつ大きくなり、数百メートルの湖となることもある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    温暖化によるものと考えられる異常気象など
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  各地で発生中。中国ではダムに亀裂発生。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界の指導者は異常気象などどこ吹く
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 風で、軍事利権獲得に夢中です。 (・A・ )

06.8.27 朝日「溶ける凍土、ツンドラに無数の湖沼 アラスカ北部」
http://www.asahi.com/international/update/0827/007.html
06.8.27 朝日「干ばつの中国・重慶、ダム決壊の危機 長江水位も激減」
http://www.asahi.com/international/update/0827/010.html
55名無しのひみつ
二酸化炭素減少には歯止め掛かりそうにないから
単純に人工衛星日光さえぎればいいじゃん!
日傘衛星を打ち上げて、地球レベルで空調する!
CO2はちと増えるけどね^^;