【素材】屈折率2.1のレンズ材料や透明セラミックスが登場――レンズ設計・製造展などから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
屈折率2.1のレンズ材料や透明セラミックスが登場,レンズ設計・製造展などから

 2006年4月19日〜21日に開催された「レンズ設計・製造展 2006」「LASER EXPO 2006」では,
カメラのレンズ材料や半導体レーザと組み合わせる材料が多数出展された。その中で目に
した新製品や参考出展品を紹介する。

(写真)オハラは屈折率が2.0を超えるレンズ材料を参考出展した。「nd2.0」と「nd2.1」がある。
いずれもモールド成形向けで,2006年中にサンプル出荷を始めたいという。モールド成形
時に起き得る曇りや,金型に対する損傷は「十分管理して,この材料を使えば問題になら
ないはず」(説明員)という。今回,仕様値は詳細に見せたものの,実物は公開しなかった。
なおオハラは,キヤノンなどと関係が深い企業である。

(写真)オハラのモールド成形向け光学ガラスのラインアップ。今回出展した「nd2.0」と「nd2.1」
が,既存品と大きく異なる特性を備えることがわかる。ndは屈折率,νdは色収差の指標である
アッベ数を示す。屈折率が2.0を超える光学ガラスには,住田光学ガラスの「K-PSFn2」がある。
こちらの屈折率は2.00170,アッベ数は20.6。松下電器産業がデジタル・カメラ「DMC-FX01」に
用いている。(中略)

(写真)大興製作所は,透光性セラミックスの研磨品を公開した。同社が保有する人工石英向
けの研磨装置を転用し,作製している。作製に要する時間は「人工石英を使ったときと同様」
(説明員)という。

(写真)大興製作所が研磨した透光性セラミックスの仕様。屈折率は2.082,アッベ数は30.4,400
nmの光の透過率は約60%。これらの仕様値は村田製作所が2004年に量産出荷した「ルミセラ
Type-E」と同じだが,これとの関連性は不明。大興製作所は材料の調達先について一切言及
しなかった。「人工石英以上に熱や薬品に強い特性を生かして用途を開発したい」(大興製作所
の説明員)。

(写真)東芝セラミックスは,半導体レーザと組み合わせて使う光学部品などに向けた透光性
セラミックスを披露した。「射出成形で作製しても透明性を確保できる。それだけ成形条件が
緩やかなので量産性が高い」(説明員)という。

(写真)東芝セラミックスは,3種類の透明セラミックスを開発した。屈折率は1.8〜1.9。400nmの
光の透過率は約80%。近いうちにサンプル出荷を予定している。

(写真)このボール・レンズは,近接場光学を応用した固体浸レンズで,ソニーがBlu-ray Discの
さらに次の世代の光ディスク装置の研究に用いている。研磨品で,屈折率は2.24257である。
NTTアドバンステクノロジが開発した材料(KTaO3)を用いた。

(写真)会場では巨大なホタル石(CaF2)レンズが注目を集めていた。天体望遠鏡用で,キヤノン
オプトロンが展示した。

記事全文、写真等はこちらです。
Tech-On!/大槻 智洋=日経エレクトロニクス 2006/04/24
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060424/116501/

関連ニュース
【技術】遠近両用の二焦点眼鏡に代わる“液晶眼鏡” 2006/04/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145197144/
カラーコンタクト:色素流出など安全性に問題 2006/02/04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139053073/
【ナノテク】光通信に適した1.5μm近辺の波長で負の屈折率を示す新素材 2005/12/18
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134887971/
イモリの虹彩活用、レンズ再生に成功 日米研究グループ 2005/12/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134103286/l50
【技術】タコの目のレンズをまねたメガネ 2004/12/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102525789/l50
【医療】永続的に使用できる移植型コンタクトレンズ、FDAが承認へ 2004/09/06
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1094398750/l50
2名無しのひみつ:2006/04/29(土) 13:56:25 ID:YrF5qhzi
 オイシスw                ?
 ゥ (⌒─⌒) ムシャムシャ         ∧_∧  ムシャムシャ
 ゥ'`((´^ω^))o_            (・ω・` )o,_ 
  '` / つi'""__\          / つi'""__\
    しー[サランラップ]           しー[サランラップ]
       ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒─⌒):             ∧,,∧ :
  ((;゙゚'ω゚')):             :(;゙゚'ω゚'):
 : ./ つとl :             :/ つとl : 
 : しー-J              :しー-J :

 (⌒/ヽ-、___           <⌒/ヽ-、___
/(_/____/        /<_/____/
3名無しのひみつ:2006/04/29(土) 13:59:33 ID:RCmKU8BK
まじっすか!
4名無しのひみつ:2006/04/29(土) 14:29:55 ID:Cccmce/d
コレで何が出来るのか教えてプリーズ
5名無しのひみつ:2006/04/29(土) 14:36:23 ID:daKte299
>>4
カメラなら望遠レンズが小型軽量になる。
メガネなら同じ度数でもより薄型軽量に。
6名無しのひみつ:2006/04/29(土) 15:14:23 ID:DeoA9KIl
そうすると、今までのサンニッパが100グラム程度になるわけかね?
俺はサンニッパを買ったのだが、あまりにも重たくて腰痛になったので売り払ってしまったよ
あれが手のひらのサイズに収まるのなら、また買うがね
7名無しのひみつ:2006/04/29(土) 15:18:10 ID:HzI9l09b
セラミックでレンズって・・・。すごいことになってるんだな。
土器を発明した縄文人に意見を聞いてみたい。
8名無しのひみつ:2006/04/29(土) 15:57:36 ID:7k9HrxpY
カシオのデジカメで、セラミックレンズの奴がある。

ttp://www.casio.co.jp/release/2004/ceramic_lens.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/02/news038.html

で、使われているのはEX-S100。
ttp://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s100/
9名無しのひみつ:2006/04/29(土) 16:49:42 ID:PvcWxtyk
>>7
石もガラスもセラミックだよ。
10素人 ◆GD..x272/. :2006/04/29(土) 16:57:59 ID:DA42/7J9
要するに蛍石やEDレンズよりも凄い光学材料なのか?

>>6
もし収差がそのままで短焦点化できるのであれば、F2.8より明るくなるだろ。
て事は、焦点距離が同じだと同じ長さで幅だけ大きくなるので、重くなるw
11名無しのひみつ:2006/04/30(日) 00:13:56 ID:TNEItRlD
多結晶で透明なの?
12名無しのひみつ:2006/04/30(日) 02:57:50 ID:YRtuZrJX
まさぁーか、Pb入ってないよな。Ba系だよな。
13名無しのひみつ:2006/05/21(日) 05:54:45 ID:9tobJ7GW
住友の開発している人造ダイヤを使えば、もっと屈折率の高いレンズが
造れるはずだ。それを用いれば、もっと微細なパターン投影ができる
半導体ステッパーができる。
14名無しのひみつ:2006/05/21(日) 07:18:18 ID:z6STMge8
>>13
カタマリの結晶みたいのって作ってるん?
研磨用のこまかーいのなら作ってたかとおもうんだけど
15名無しのひみつ:2006/05/27(土) 15:53:13 ID:bKzBOwu+
http://www.sei.co.jp/tr/t_technical_pdf/sei10411.pdf
http://www.sumitool.com/products2/sumicry-r8.pdf
単結晶ものも作っているんだよ。いまでは1−2カラット級のものも
つくれるんだよ。
16名無しのひみつ:2006/05/27(土) 18:46:47 ID:9dXyqfCi
よくわからんけど、スカート内盗撮の画質が向上するか 発覚しにくくのなるの?
17名無しのひみつ:2006/05/27(土) 21:38:40 ID:hJrx/lnP
うんこ
18名無しのひみつ:2006/05/27(土) 22:45:28 ID:KuJhvxiO
なんかでかいな
19名無しのひみつ:2006/05/28(日) 02:40:11 ID:zGoxvgcK
今の高屈折率の眼鏡で1.7ぐらいでしょ。
2.1ならかなり薄型のものが作れそうだ
20名無しのひみつ:2006/05/28(日) 15:40:17 ID:WmXvfbOg
ダイヤモンドなら2.4だぜ。
21名無しのひみつ:2006/06/08(木) 05:59:23 ID:eAbeZVu9
アイボをプログラムして、床を歩かせながら、目のカメラで盗撮し放題だという。
かわいいといって近くに寄ってくるが、まさかそういう意図とは思いつかない
らしい。
22名無しのひみつ
普通のメガネ用レンズが1.5
高屈折率ので1.6
超薄型メガネ用が1.7
ぐらいだったかな
ガラスレンズで1.8