【技術】2足歩行ロボット:人間乗せ凹凸な場所も 早大教授ら開発
1 :
MISTERキートンφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:51:54 ID:wNkxUcvl
韓国起源です。
3 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:52:47 ID:L54XAsp4
さっきNHKで見たw
4 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:52:49 ID:P6VprBt1
おれ3足ある
5 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:53:28 ID:nCCKA2Y7
もうすぐモビルスーツだなw
6 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:53:30 ID:ccgWQRdr
>>2 シンプルであるがこれだけパンチのあるレスは始めてみた。
7 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:58:35 ID:cHStCe1B
やっぱアトムよりガンダムの方が実現性高くね?
8 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:08:10 ID:wpu8PJ6k
いーや、ボトムズが先だな
9 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:11:21 ID:PzpFqo3V
個人的にはロボノイドきぼんぬ
10 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:13:50 ID:m3gfy4+3
車椅子がいらなくなるね
11 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:14:03 ID:34blmHWb
12 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:15:16 ID:J6jmxevw
これ前もスレ立たなかったかい?
13 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:31:50 ID:bovAV+R6
________
|二二二二二二二二|<俺様に勝てるかな?
|________|
(_⌒ヽ /⌒_)
,)ノ `J U´ '、(, )))
14 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:36:05 ID:yyygVznU
15 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:55:45 ID:zyK6m8BS
なぜ人は移動するのだ。
16 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 23:15:15 ID:33YJvIEi
まじめな話、これが実用化されて普及すると、建物をバリヤフリー仕様にしなくても
済むってわけだ。
俺が歩けなくなるまでには実用化してくれ。
17 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 23:31:33 ID:vhSlVQLs
無理に二脚にしなくてもねえ、四脚でいいのに
18 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 23:35:06 ID:m3gfy4+3
むしろ三脚でいい
19 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 00:08:54 ID:hfH7hysU
6足のが好くない。w
21 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 02:17:57 ID:RV0tL6X2
MSMS!!!
22 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 02:45:00 ID:hbXALqNA
なんだテムザックか
23 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 02:55:24 ID:CP3zyQZJ
ガラット
24 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 03:00:47 ID:9GMIX5+t
これ酔うよw
25 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 03:15:05 ID:pQ7rjDSb
トヨタもあったね、実用性はこっちかな
26 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 03:24:15 ID:D9/G4iOJ
60階のオフィスまで全力で駆け上がる
出前ロボとかが登場するのか。
27 :
名無しのひみつ :2006/04/27(木) 04:09:51 ID:ANfBHhz7
Bパーツ!
28 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 05:09:46 ID:Bct4PYDe
29 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 06:53:51 ID:HgT/WvH8
>>17 なんで二足歩行や人型に向かっていくかというと、
人間中心の社会では、
基本的に人間の健常者にとって一番都合がいいように出来てるから。
人間と全く同じ動作が出来れば、人間が使うインフラや道具は、
その殆どを使うことが出来る。
そうすれば「人間の代わりにロボットに何かをさせる」のに、
ロボット用のインフラや道具を用意させなくてもいい。
30 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 09:37:03 ID:sndA7dFu
>>29 んなことは建前で、
二足歩行はまだまだ商業用・産業用として投入できるレベルでは
ないから市場が形成されず、よって企業も本格的な投資はしない。
あくまで研究レベルだ(一部例外はあるが)。
この段階では大学が研究のイニシアティブを保っていられるから
先端技術の研究ネタとしては悪くないのさ。
これで大量生産で採算のとれる市場ができてみろ。
あっという間に多くの企業が参入してきて技術開発は加速度的に
速まり、ちょっとやそっとのネタでは見向きもされなくなる。
下手すると車輪の再発明だ。
31 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 10:17:48 ID:9HX3Uvoi
トヨータの奴は転んでもガードが付いているからまだ安全。
テムザックは転んだら頭かち割って即死。
32 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 10:21:51 ID:9HX3Uvoi
>29 これからの時代、身障者やお年寄りに優しいバリヤフリーな空間になっていくのだから、
車輪つきのロボットが自由に動き回れる日もそう遠くはない。
33 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 11:30:00 ID:l9vY9fy0
階段がなくなるとは思えないけどね
34 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 11:37:31 ID:PFlKSqxC
2脚なんて研究してるのは日本くらいらしいな
男のロマンか
35 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 11:51:47 ID:BAprYxnr
全ては、手塚先生と、ガンダムのお陰でございます。
36 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 12:34:43 ID:9HX3Uvoi
手塚の息子は大馬鹿者だけどなwww
37 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 15:55:39 ID:eLgY4Y1G
自爆装置もな
38 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 16:43:02 ID:EQvd5LGu
一応MITにもLegLabっていう足専門のとこがあるけどね。
ヒューマノイドロボットってことなら、日本が一番盛んなのかな。
WABOT-1に始まり、ASIMOが最先端ってとこか?
39 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 16:47:25 ID:9HX3Uvoi
>13 が一番インパクトがあったし、実用性も身近に感じた。
40 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 17:52:03 ID:yAQL9CKJ
テムザックって、どーやって儲けてんだろな?
なんか、補助金とかに寄生しているようにしか見えないよ
41 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 18:18:46 ID:qedGbEBL
>>1 これは!
ドラえもんの駆動系と似ているようだが。
42 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 19:30:41 ID:zpxMehHN
実用的なスピードになったとしても、これに乗るのはちょっと怖いな。
三角キャタピラとかにした方が……
43 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 20:46:11 ID:qedGbEBL
>>32 >バリアフリー
それはIフィールド装備という事デツカ〜!
44 :
株価【160】 :2006/04/27(木) 21:46:46 ID:lGavj0uX
時速1キロって秒速27センチぐらいか
階段に滑り台つけたほうがよくね?
45 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 00:47:24 ID:IyUcL9L7
榊原機械のランドウォーカ01は完全に無視ですかw。あれのほうが実質世界初だと思いますよ。
ほんと世界初って言いたい人が多いよね日本には。
46 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 00:49:13 ID:ho8C4ZpB
>>世界初って言いたい人が多いよね日本には。
チョンには負けるけどな。(嘲
47 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 01:12:14 ID:SKzJCngJ
48 :
検証家:2006/04/28(金) 02:08:07 ID:sKRQxC9g
人を乗せて制御するのは難しい。機械と人とが一体ではないので常に重心が移動する。
(バイクで二人乗りしてコーナリングするとき、勝手に移動されると制御性が悪くなるのと同じ)
その辺を低速とはいえ上手くフィードバックしているのが感じられ、一歩前進したと思う。
しかしこれを階段に使用できるだろうか。完璧な制御でないと途中でコケる。
健常者ならロボから瞬時に離れることもできるが、障害者は重いロボと一緒に落下し大事故になる。
では階段以外の用途なら使えるか。これは既に安全で枯れた技術の車輪がある。
つまり一番の訴求点である階段は危険で使えず、安全な平地なら車輪で済むというジレンマを持つ。
故障したとき車輪は停止するだけだが、動歩行はコケる。本質的なフェイルセーフを持つ車輪にこの点は負ける。
パラレルリンクで動歩行のようだが、この機構はエネルギー効率が悪い。
改善する点はまだまだあるがひとつの方向性を示唆したのは評価でき、
アタリハズレの多いテムザックにしては先進性を感じる。
(枝葉だがジョイスティックはもっと直感的な仕組みにすべきだろう)
49 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 02:27:05 ID:nK1zPn/I
つーか、相変わらずバランスはスタティック制御なのかね?
今時ダイナミック制御当たり前だと思うんだが。
重心を足の外に持って行けないから階段は超鈍いし、
歩いてる時も早歩きなだけになってる。
50 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 02:43:32 ID:LoDdoAwY
正直、イマイチだな、これ。
51 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 03:32:12 ID:UoS6WsKV
>>38 MITの二足は結構人間に近い歩き方してたね。
52 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 22:30:15 ID:0VC51Il1
53 :
検証家:2006/04/29(土) 13:27:33 ID:DgE2zpTU
機構上制御装置やエネルギー源は脚部の上方にあり、重心は高くならざるを得ない。
乗り降り時は脚を縮めることは出来ても通常時は重心の高いままの移動になる。
これは機敏に動けない障害者なら平地でもコケたら惨事になる。ただしこの実験自体が無意味ではない。
結果として”使えない”という結論になっても方向性を絞る効果があったのだから無駄にはならない。
(この不安定な重心を補完しながら進むアルゴリズムは他にも転用できそうだ)
54 :
名無しのひみつ:2006/04/30(日) 17:41:20 ID:3KVYnOgA
ボトムズのマッスルシリンダーか
55 :
名無しのひみつ:2006/04/30(日) 22:47:45 ID:0Bk5B0Uh
>53 (この不安定な重心を補完しながら進むアルゴリズムは他にも転用できそうだ)
絶対に倒れない梯子とか出来そうだ。
56 :
名無しのひみつ:2006/06/15(木) 00:55:11 ID:b0G4j78k
松本センセの息子はNHK。
だからNHKは今回の問題全然報道してないね。ワラ
106 :名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:36:36 ID:kmJsmmPJ0
東大卒の美人なのに・・・
57 :
名無しのひみつ:2006/07/29(土) 11:56:46 ID:MFxyn+lm
58 :
名無しのひみつ:2006/07/29(土) 20:59:55 ID:QWgzy+Et
もうあれかな?
太陽電池駆動で永久に立ち続けるかかしとかできるのかな?
59 :
名無しのひみつ: