【天文】最接近時には肉眼でも見える、シュワスマン・ワハマン第3彗星、撮影に成功。長野県「うすだスタードーム」。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軌道電子カンタムφ ★
 3つの彗星(すいせい)が行列になった「シュワスマン・ワハマン第3彗星」が地球に
接近しており、佐久市臼田の天体観測施設「うすだスタードーム」がこのほど撮影に成功した。
「今年一番の天文現象」で、最接近に合わせ5月13日に観望会を開く。

 スタードームによると、彗星は1930年にドイツ人が発見し、約5年周期で太陽の周りを
回っている。95年に5つに割れて行列になっているのが確認され、注目された。今回は3つしか
確認されていないが、地球から1200万キロ(地球と太陽の間の10分の1以下)まで近づき、
「観測するには最高の条件」という。

 現在はうしかい座の近くだが、望遠鏡で辛うじて見える程度。今後、ヘルクレス座、
はくちょう座近くを移動する。最接近のころは午後10時ころ、東の空で観測でき、3つのうち
最も明るい彗星が肉眼でも見える3等級程度になるとしている。

 スタードームは今月3日深夜から4日未明にかけて、望遠鏡に付けたデジタルカメラで
尾を出している彗星の姿をとらえた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20060415/mm060415sha4022.htm

関連情報
肉眼彗星となる73P/シュワスマン・ワハマン彗星に注目
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200605/0512/index-j.shtml
2名無しのひみつ:2006/04/15(土) 16:58:02 ID:5FdKMFJg
3
3名無しのひみつ:2006/04/15(土) 17:00:26 ID:cigsdRyk
ヘールボッポ彗星みたいに、はっきり見えるの来ないの?
4名無しのひみつ:2006/04/15(土) 17:18:59 ID:g1WcenNh
>>3
アレって観測史上3番目に明るい彗星だったから、
そう簡単には来ないさ。
あの彗星を望遠鏡で見たときは、感動的だったな(`ー´〃)
5名無しのひみつ:2006/04/15(土) 17:21:53 ID:ZfXScqIV
3等か微妙だな
6名無しのひみつ:2006/04/15(土) 17:54:23 ID:0L2JRUeL

http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

おっぱい! イェイ!
7名無しのひみつ:2006/04/15(土) 18:27:35 ID:VUbSuoeI
>>4 何かがぶつかってコース変更→地球に近づく
→ヘールポッポ級に明るくなる→(゚Д゚ )ウマー
8名無しのひみつ:2006/04/15(土) 19:47:21 ID:747ef3i1
んで画像は?
9名無しのひみつ:2006/04/15(土) 20:11:37 ID:3yCTFQIz
へールボップか、懐かしいな
固定で撮影して期待せず現像に出したけど
イオンテールがしっかり写ってたのには感動したな
10名無しのひみつ:2006/04/15(土) 20:19:00 ID:Sm3lfSeF
ヘールボップが懐かしかったので画像検索してみた。さすがにカッコイイ写真が多いね。
ついでだからヒャクタケも検索した。
11名無しのひみつ:2006/04/15(土) 21:02:08 ID:p87SXRx9
40歳のオジサンには、ウェスト彗星の姿が忘れられない。
1976年だっけな。1977年か?調べてないが、
画像を検索あれ。
12名無しのひみつ:2006/04/15(土) 21:36:14 ID:14zEfZek
>>8
ドゾー
ttp://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/73p_sw3/index-j.shtml

ちょうど連休、田舎に帰ってゆっくり見るとしようか。
そんなわけで急遽Kissデジ投入、うまく撮れたらどこかにうpするよ。
13名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:00:32 ID:r0F/4wjL
この彗星は人気でないと思うな・・名前が難しいから。

俺が一番感動したのは、ヘールボップ。
親に連れられて山に行ったんだけど、望遠鏡とか忘れちゃって。
がっかりしてたらやっぱ彗星見に来てたおっさんに、
そんなもんなくても見れるよー、って言われて空見上げたら・・・

夜空に半分ほどかかる、豪快な尾が見えてた。
14名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:02:27 ID:1t+drIiO
あさりよしとお
15名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:05:37 ID:Pg3z65Mp
ヘール・ボップは眉毛みたいだったな
16名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:19:49 ID:4YNpRgD1
シュワスマン・ワハマン第3楽章 としても違和感がない
17名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:37:40 ID:IDOX34t4
うすたドーム...マサルさん関係?
18名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:43:30 ID:4mzDbuxX
ワッハマン?
19名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:00:03 ID:wIsOP6w2
ん〜彗星はいいねぇ〜
ヘールポッポみたいにでかいのこないかなぁ〜
あんとき赤道儀に付けさせてもらったのでドーンとしたのが撮れた
20名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:11:07 ID:3Xvk0ed2
今回のはイベントとしては地味そうだな。
イベントと言えば2001年の獅子座流星群、悪天候で見れなかったのは一生の不覚。
太平洋側まで走って月曜日会社をさぼってでも見ておくべきだった。
21名無しのひみつ:2006/04/16(日) 02:47:23 ID:RvMTL+tW
へールボップといい百武彗星といい

あの時は天文至上天国のような時だな 連続してさ

このクラスのを又見て見たい いつになるのやら
22名無しのひみつ:2006/04/16(日) 03:15:25 ID:cQuWmy1l
ヘールボップは昔の彼女と最後に見上げた彗星だ。寒かったな。
23かお:2006/04/16(日) 07:47:56 ID:kaInUF4X
11、2年前の夏にとんでもない数の流星群を見たんだけど、それについて分かる人いますか?
24名無しのひみつ:2006/04/16(日) 07:52:55 ID:vMD8HHk4
懐かしついでに貼ってみる。
大バケして、このぐらいにならないかな。

ヘールボップ彗星(50mm)
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf27061.jpg

百武彗星(28mm)
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf27062.jpg
25名無しのひみつ:2006/04/16(日) 07:55:18 ID:vMD8HHk4
>>23
毎年恒例の、ペルセ群でしょう。
ttp://www.astroarts.co.jp/special/perseids2005/index-j.shtml
26かお:2006/04/16(日) 08:08:18 ID:kaInUF4X
ありがとうございます。恒例なんですね。一時間に百はかるく超える流星をみてビックリしたんですよ。恒例とはまたまたビックリです
27名無しのひみつ:2006/04/16(日) 08:42:59 ID:NzNHUO6a
>>26
条件がよければそのくらいは出るでしょう。
夏休みだし、いい天文イベントですよ。
ペルセウス座流星群。
28名無しのひみつ:2006/04/16(日) 10:25:44 ID:Gt0qWQo/
29名無しのひみつ:2006/04/16(日) 10:29:59 ID:vMD8HHk4
をを〜、シンクロニックバンドが萌え萌え。
30名無しのひみつ:2006/04/16(日) 12:38:59 ID:vMD8HHk4
ラスカルか?
3130:2006/04/16(日) 12:41:45 ID:vMD8HHk4
誤爆スマソ
32名無しのひみつ:2006/04/16(日) 16:44:07 ID:wIsOP6w2
そいや、ハレー彗星を2度見た人もいたようでw
33名無しのひみつ:2006/04/17(月) 00:22:34 ID:EfWwXjnf
覚えてるかどうかで変わってきそう

たとえば15で見てたら死ぬ前になんとか見れるかもね
34名無しのひみつ:2006/04/17(月) 00:45:04 ID:a6dBeTsW
ν速では地球にぶつかることになってるんですが
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145200122/
35名無しのひみつ:2006/04/17(月) 00:55:26 ID:cj2Mp3lT
スレタイは専門家ってなってるが
ただの計算が趣味の元軍人の一般人にしか思えないんだが・・・
36名無しのひみつ:2006/04/17(月) 01:31:06 ID:x9NuEAW/
子供の頃に見た、夜空の半分もの長さの尾を引いたハリー彗星が懐かしい。
37名無しのひみつ:2006/04/17(月) 02:08:08 ID:jVdZ7qhZ
>>34 リンク先の記事読んでみた

「ミステリーサークルは地球外高度知的生命体からのメッセージだ!
彼らは地球人の愚かなる核戦略に警鐘を鳴らしている!
そのようなミステリーサークルの中に5月25日の破局を
示唆するものがあった!この日にちに1番近いのは73Pの接近だ!
そこで計算してみた!俺様独自の計算によれば下手すると
地球に欠片が降ってくるかもと出た!これは高度知的生命体の警告だ!!!!!」

オゥ
38名無しのひみつ:2006/04/17(月) 02:12:04 ID:Uh4LWXWL
39名無しのひみつ:2006/04/17(月) 02:22:45 ID:7BzftfqA
40名無しのひみつ:2006/04/17(月) 02:38:31 ID:D2GsmBK8
>>36
百武の間違いじゃあるまいか
41名無しのひみつ:2006/04/17(月) 03:04:26 ID:gr2rQjfY
>>40
ハレー彗星かもね。1997年に最接近した。
42名無しのひみつ:2006/04/17(月) 03:10:50 ID:nYhMHUla
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.pdf
大西洋の北回帰線〜赤道付近に彗星の破片が墜落し、高さ200m程度の巨大津波が発生します。
とのことです。
4336:2006/04/17(月) 03:11:35 ID:x9NuEAW/
すまんのう。お若い方々。
1910年のタイヤチューブとかが品切れになったあのハリーのことですじゃ。

Wikipediaで調べたところ、そのハリーのちょっと前にも、昼でも見えた
彗星がやって来ていてそれと混同してる人が多いとのこと。
ワシもどうやらそんな希ガスるのう。

・・・・あああ、お迎えが来たようじゃ。
44名無しのひみつ:2006/04/17(月) 03:23:48 ID:VdWTpq9U
>>43
おいくつでいらっしゃいますか?
4536:2006/04/17(月) 08:27:28 ID:x9NuEAW/
>>44
あぁぁ、何か面白いこと言わなきゃ。ううう、えーと、その・・・「ぬるぽ」
46名無しのひみつ:2006/04/17(月) 08:35:47 ID:GRLFRQ9v
さて、このネカマならぬネジジ、いつまで保つでしょうか?
とりあえず、ガッ!
47名無しのひみつ:2006/04/17(月) 11:12:53 ID:ntgwsoJn
コホーテク彗星見たオジさんいまつか?
48名無しのひみつ:2006/04/17(月) 12:31:51 ID:XxtGQ4Kd
百武はあっという間だったからじっくり見た記憶もないけど
ヘールボップは秋ぐらいから年越してもしばらく肉眼で見れたから
名残惜しかったな
49名無しのひみつ:2006/04/17(月) 12:32:19 ID:TRAD6rkb
国立天文台から感謝の談話が入っております。

GWの天文ショーの入りが悪くて困っておりましたが
衝突を煽る2ch様のおかげで現在、予約が急増中です。
できましたら衝突をもっと煽られますよう
よろしくお願い致します。
ありがとうござました。

50名無しのひみつ:2006/04/17(月) 12:36:25 ID:cj2Mp3lT
確かに微妙な彗星だったから
名が売れるのはいいことかもしれん
51名無しのひみつ:2006/04/17(月) 12:50:32 ID:/+ErG+iH
分裂したら、どう砕けるか分からないから軌道も分からない。
衝突する可能性は否定できない・・・・のは、事実として
どーしてこーも盛り上がるかな?
52名無しのひみつ:2006/04/17(月) 14:03:11 ID:48xoICP3
>>49 なんだそら?
つーか、2chでも街Bでもmixiでもいいけどさ
もう少し布教活動を面白くして子供に興味持たせないと

天文分野、科学そのものからそっぽ向かれるお〜
つーか写真キボン
53名無しのひみつ:2006/04/17(月) 16:08:01 ID:AA5RTZ4w
百武はすごかったな
北斗七星から獅子座まで尾がのびていた
ビーチチェアを水平にひらいて寝ころんで見たっけ
54名無しのひみつ:2006/04/17(月) 16:49:22 ID:X1A7eVg3
百武彗星もへーるボップも

当時カメラが興味なかったから撮れなかったんだけど

今度同じようなのがきたら タカハシの望遠鏡でも買いますよ
ビデオもHDで撮りまくりんぐ なのでよろしく
55名無しのひみつ:2006/04/17(月) 17:10:11 ID:FOX63lz4
やっぱ真っ暗闇の山のてっぺんまで行かないと綺麗に見えないんだな。
百武は近所の砂浜に行って見たけどボンヤリ白く濁った丸にしか見えんかったな・・・
56名無しのひみつ:2006/04/17(月) 20:48:17 ID:XxtGQ4Kd
>>55に同じく。
百武よりヘールボップのほうがはっきりと尾っぽが見えて綺麗だった。
冬の澄んだ空気のせいもあったんだろうけど東京の空でも綺麗に見えたからな。
57名無しのひみつ:2006/04/17(月) 23:03:17 ID:bg7tldCD
学会で幕張にいたけど、夕焼けの中ではっきり見えていた。
TBSで中継していた。

でも、ウエスト彗星の方が・・・
5821才:2006/04/18(火) 12:01:02 ID:oTGmaCA9
うひゃー。
このスレで色んな話きけてちょっと彗星に感動。

マトモに見たのはヘールボップ彗星と、百武彗星くらい。
どちらも、白いぼんやりとした光点にしかみえなかった。
よーーっくみると、確かに、尾があるような、ないような・・・という具合。
光害のせいで見えなかったんだろうか。
当時は接近接近言っても、やっぱりこの位遠くなんだなー。と思ってたけど、
このスレで「空の半分に広がる尾が〜」とか読んでショック orz
田舎だから結構暗いと思ってたんだけどなあ。

>>24
再うp! 再うp! どうか再うpをお願いします!
↑のような事情で百武もヘールボップもナメてたもんで、写真見てみたい・・・
ぐぐりまくるか・・・

>>4
このスレですごいすごい言われるヘールボップでも3番目なの?
上位2つはなに?
Wikipediaをうろついた感じだと、ウェスト彗星と、池谷・関彗星? 写真探そう・・・

>>11
ぐぐった! 写真見ました! 物凄いことになってる・・・!
すごいなあ、生で見たかった。感動した。。。。
でも百武とヘールボップは生で見たのにな・・・自分が馬鹿だったのが悔しい・・・orz


ところで、中学のころの先生がハレー彗星の大接近を生で見たと昔語ってて、
「何日も、空に光の柱がたってるような感じだった」と言ってたんだけど、
Wikipedia見る感じだとハレーの接近でそこまでは見えてないような・・・? 見えたのかな?
5921才:2006/04/18(火) 12:04:59 ID:oTGmaCA9
ていうか、池谷・関彗星・・・最大で-17等級まであがって、
満月よりも明るかったって・・・すごいな、想像がつかないや・・
60名無しのひみつ:2006/04/18(火) 12:17:53 ID:KcMnc0cT
1986年のハレーすい星は無茶くちゃ悪条件だた
視野を圧倒する尾を引いたのはその前1910年のハレーすい星。
尾の中に地球が突入して、人類絶滅か?という騒ぎになったらしいからな
61名無しのひみつ:2006/04/19(水) 04:02:26 ID:+5ohVqRu
生きている人、いますか?
62名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:34:37 ID:jTgAxt4Q
>>58
百武はイオンテイルの方が主だったから明るさ自体はそんなでもなかったが、
とにかく長さが異常だった
角度で差し渡し100度を超えてたという人もいる
青緑色の川みたいな感じだった

ヘール・ボップはマジ明るかったよ
白いダストの尾と青いイオンの尾が目で見えたし
63名無しのひみつ:2006/04/28(金) 16:18:54 ID:faqTlVwz
アゲ出汁豆腐
64名無しのひみつ:2006/04/28(金) 16:34:53 ID:faqTlVwz
謎の彗星、5月12日、地球に大接近 GWがみごろに
2006年04月28日13時07分
 1930年の発見から49年間行方不明になり、「謎の彗星(すいせい)」と呼ばれた
「シュワスマン・ワハマン第3彗星」が5月12日、地球に約1200万キロの距離まで大接近する。
13日が満月のため、月明かりに邪魔されない大型連休中が見頃で、観測会も各地で予定されている。
 同彗星は核の分裂を繰り返しながら太陽の周りを5.4年周期で回っており、国立天文台によると、
現在30個以上に分裂しているという。
 姫路市の宿泊型児童館「星の子館」では25日夜、分裂した核の中で最も明るいC核と、その次に
明るいB核を撮影。B核を拡大したところ、B核も分裂している様子が観測できたという。
 午後8時ごろから東北東の空にあるヘルクレス座のあたりに見え始め、一晩中観測できる。
C核は、大型連休中に4等星級の明るさになる可能性があり、双眼鏡でも見えるという。

65猫男:2006/05/01(月) 22:49:52 ID:cTVTOsgX
5.4年って……
コネズミ政権がうまれる少し前にも現在と同じ位置だったわけ?




つか、遠日点てどこ?
66名無しのひみつ:2006/05/02(火) 18:53:14 ID:tmqtxHRW
しし座流星群の時小学校の行事で止まりで、
原っぱの上にでかいシートひいて寝袋入りながら
観察したなあ。あれはめちゃくちゃいい思い出。
っていうか小5の男女が何時間も夜寝そべるってのはよく許可されたもんだ
67名無しのひみつ:2006/05/03(水) 03:44:40 ID:ncLfSnrj
>>65
彗星は同じ位置(太陽系の中で)にいたけど、地球の位置が0.4年分違う。
だから地球-彗星の距離はかなり違う。
68名無しのひみつ
ちょ・・・あとの2つはどこへ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル