1 :
京屋φ ★:
2 :
冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/04/14(金) 09:47:24 ID:/EEjHcfL
2
3 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 09:48:10 ID:VKGsyVVK
3
4 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 09:56:54 ID:70ZLTGiY
5 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 09:59:36 ID:MuLhftDd
すげー
6 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 10:12:48 ID:LZrYKxXk
救命丸
7 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 10:13:15 ID:H8ndqXnd
地球の南極へ行くのだって大変なのに、金星の南極かよ。
8 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 10:30:07 ID:Ib3eC9NN
まあ! きれい
9 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 10:30:56 ID:JjnXv2IA
いつか人が住めるようになる。わけないな。。。
10 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 10:53:38 ID:wwfwltCz
いや、犬連れて金星の南極で観測基地を維持してるわけじゃないし
11 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 11:05:02 ID:NGcUKPZA
金星人+のオレは今年ようやく大殺界から抜け出した(・∀・)
でもいいことないのはどうして(´д`)?
12 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 11:24:51 ID:L4Znha19
金星人はいるよ。
コブラが「金星の水蜜桃のような女に愛された」と言ってるもん。
金星人を滅ぼしたのはキングギドラの仕業。
13 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 11:28:35 ID:nckFpGYJ
アンプをつなげ
14 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 13:48:26 ID:CYun71sN
金星がどうなっとろうが、知らんがな。
ゼニはもっと有効に使おうよ。アホくさ。
15 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 15:00:14 ID:LA1Ulygd
>>14 他所の国の金だし。
まぁ環境問題なぞに金使うんだったら、とっとと人類が宇宙で住めるような技術に
金突っ込んで出て行った方がマシだな。
16 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 15:07:07 ID:MuJQ3Mw9
コリオリの力は働いているんかな?
17 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 15:26:28 ID:wwfwltCz
宇宙で住める技術に金突っ込むくらいなら地球の環境改善に金突っ込む方が安い
18 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 15:29:13 ID:+IwocUba
他の星との衝突、氷河期の再来などを考えると
宇宙に住めるようにしておいたほうがいい。
19 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 15:47:23 ID:CYun71sN
>>18 宇宙に住む? ぜったいに無理。
食い物どうやって調達すんの。
10日か20日くらい食わなきゃ死んじゃうんだよ。
水のほうは5日か一週間でアウトだよ。
宇宙開発なんて、みんなボケボケ話。
20 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 16:09:02 ID:qfKbgBD4
>>17 でも惑星環境に関する研究のフィードバックが地球環境についての
新しい知見を提供することもあるわけで。
宇宙開発のための研究がまったく無益というわけではない。
木星や土星の大気成分の化学反応について研究する過程で、大気圏
上層部での紫外線による反応についての知識が蓄積され、それを地球
にあてはめた結果フロンガスによるオゾン層の破壊という結果が導かれ
た。
もちろん、最初から地球環境のために投資していれば費用対効果は
高いだろうけど、問題意識が最初から存在しなければ話にならない。
21 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 22:13:47 ID:L4aPmS34
そういや、核の冬は火星の砂嵐で大気温度が低下する現象から
温暖化現象は、金星の気象の観測データから導きだされたと聞いたような気がする…
予測する上で参考になったのかな?
22 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 22:31:14 ID:/ptP4bvO
23 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:16:21 ID:dUuFnFrP
そこで仮性人登場ですよ。
24 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:40:56 ID:+4s3iW0a
25 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:47:05 ID:GE7sk5O4
26 :
名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:53:20 ID:dq30YmJN
27 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 00:12:00 ID:uxh35Esm
>金星人を滅ぼしたのはキングギドラの仕業。
金星滅ぼした後で地球に来たってことなのか?
だとするとキングギドラは宇宙空間を飛行したんだよな。
…あれは生物じゃないのか?
28 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 00:38:27 ID:kHdS3cHj
惑星間弾道ミサイル1万発くらい金星にぶち込んで、金星の大気を吹き飛ばしたい
29 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 00:44:11 ID:evZ7+c7Z
永井豪がどうしたって?
30 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:18:47 ID:xPj1Mpy6
>>27 キングギドラは「宇宙超怪獣」だよ。
いや、何の説明にもなっていないことは十分承知しているが・・・
31 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 03:30:52 ID:bbHPZXwL
金星のすべての地域で摂氏500℃あると誇張する香具師がいるが、
そんなことはない、場所によってかなりの温度差がある。
極地や、高低差のある溝や山の上でかなりの違いだ。
32 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 04:40:51 ID:JP3Js18f
金星にもんじゅ作ったらナトリウム洩れても平気じゃね?
33 :
銀河大帝:2006/04/15(土) 17:10:12 ID:bvxCo3my
ビー玉みたいな・・・
34 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 17:54:19 ID:0L2JRUeL
35 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 23:36:03 ID:B3aD5DNL
いずれ人類は轟天で目指すだろ
36 :
名無しのひみつ:2006/04/15(土) 23:42:20 ID:+ohhJdt0
欧州の探査機は丈夫だな。日本のものは必ず故障する。日本人に精度の
高い宇宙探査は無理だ思う。
それしにても、素晴らしい画像。久々に欧州の底力を見た。アジア代表の
中国と協力して木星や土星を目指して欲しい。
37 :
名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:45:16 ID:4mzDbuxX
>日本人に精度の高い宇宙探査は無理だ思う
>アジア代表の中国と協力して木星や土星を目指して欲しい。
(・∀・)ジー
38 :
名無しのひみつ:2006/04/16(日) 12:36:24 ID:fqytF1Wa
(・ー・)ジー
39 :
名無しのひみつ:2006/04/16(日) 13:31:47 ID:ZFyPWztp
地球金星火星で三惑星連合軍
40 :
名無しのひみつ:2006/04/16(日) 13:59:01 ID:44T0JOuz
>欧州の探査機は丈夫だな。
ビーグル2を忘れないでください。
41 :
名無しのひみつ:2006/04/20(木) 03:07:27 ID:1DUOWVPu
42 :
名無しのひみつ:2006/06/10(土) 07:13:01 ID:0EZbvzvf
43 :
名無しのひみつ:2006/07/10(月) 20:42:20 ID:2Ws8Hri4
あ
44 :
名無しのひみつ:2006/07/10(月) 22:24:15 ID:eu2frxE7
やはりヴェリコフスキーは正しかった。
45 :
名無しのひみつ:2006/07/13(木) 00:47:31 ID:BRR1Rjik
そんなものより
ヴィーナスの丘を撮影汁
46 :
名無しのひみつ:2006/07/13(木) 01:23:07 ID:pwrRxCMq
ミホの手にした剃刀が恥丘の上をすべり始めた。(中略)
やがてミホの剃刀が股の奥の柔らかな皺を引き伸ばしてそこのひこばえを
刈り取り始めた頃には、そこは石けんなど要らぬほどに濡れそぼち、屈辱
の嗚咽は胸にしみいるようなあえかなしのび泣きに変わっていた。
民明マドンナ書院 ヴィーナスの丘より
47 :
名無しのひみつ:2006/07/15(土) 10:00:44 ID:8k08S7Hl
48 :
名無しのひみつ:2006/07/16(日) 23:07:54 ID:GtLqKSSg
男子禁制ですか?
49 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 14:11:09 ID:r2qFgGdO
金星って探査する価値ないの?
50 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 14:38:11 ID:XYgGDs7g
「キム星にダイナミックコリア雲の渦」に見えた漏れは病気ですねorz
51 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 14:38:23 ID:3rA1aTKe
雲を吹き払って温暖化を止めれば使える星になるかも
52 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 15:11:34 ID:vR0u4/J4
53 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 15:13:40 ID:Rk5B9v1g
日本だって2009年だったかに 飛ばすはず
ベピコロンボとかいう名前の金星探査機か水星探査機だったか
欧州の技術者とも連動してたはずだし 双方の探査機の得意な部分があるそうで
それぞれ補間すればかなりのもの。
欧州もやはりNASAほどのクオリティはなかなか・・・
火星探査機も到着はしたけどローバーは降下した後、更新が途絶したし
まあNASAが経験積みまくりだから上手くいってるんだろうけど
54 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 15:18:39 ID:vR0u4/J4
55 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 17:00:43 ID:USK+rKG0
惑星探査もいいけど、とっとと月面基地をつくれと
月から上げたほうが楽
56 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 17:22:04 ID:/jp/J/Af
月面の鉱物資源は、漏れが買った土地に存在して
価格は独占状態です
57 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 20:34:00 ID:ixpqkpC1
>>51 自転周期が長すぎるからちょっと厳しいと思う
58 :
名無しのひみつ:2006/08/10(木) 20:49:44 ID:UjuMZyms
58をダイナミックゲット
59 :
名無しのひみつ:
金星どーなん?