【ナノテク】M13ウイルスを利用した極小電池を開発中…MIT研究者グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異常プリオンφ ★
★ウイルスを利用した極小電池を開発中 MIT研究者グループ

 [ワシントン 7日 ロイター] ウイルスを利用して電池を作る技術が開発されている。
 ウイルスに操作を加えて金属を引きつけさせ、そこで生じたナノワイヤーを極小リチウム
イオン電池の電極に利用する。これは非常に小さな機械の動力として期待できるそうだ。
マサチューセッツ工科大学の研究者グループが『サイエンス』誌に発表した。

 実験には単純で操作の簡単なM13ウイルスが使用された。研究者は、
「我々は室温でコバルト酸化物のナノワイヤーを集めるウイルスを使用した」と記している。
 彼らはM13ウイルスの遺伝子に操作を加え、その外側の層がある特定の金属イオンに
反応して固まるようにした。コバルト酸化物の結晶が同一の長さで鉱物化するよう、
ウイルスは塩化コバルト溶液で培養された。
 必要な電気反応を起こすため、少量の金が加えられた。
 ウイルスはひとりで繁殖することはないが、細胞のなかで育つ。この場合はバクテリアだ。
ウイルスは己の遺伝物質を注入し、細胞はウイルスのコピーを排出する。
 ウイルスは規則的な層を形成し、その結果として生じるナノワイヤーが、
電池の電極として働くそうだ。
 研究者たちはこの技術を利用し、現在の補聴器用電池から米粒のサイズまでの
小型電池を作りたいと述べている。
 各ウイルス、すなわち一本のナノワイヤーの大きさは、たったの直径6ナノメートル
(1メートルの10億分の6)、長さ880ナノメートルだという。
 論文によれば、「我々は以前にも、半導体と磁気ナノワイヤーを組み立てるのに
ウイルスを使用している」とのことだ。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081144664146.html

・Science Magazine http://www.sciencemag.org/
2名無しのひみつ:2006/04/11(火) 15:14:25 ID:h//8YJG6
そしてアウトブレイク
3名無しのひみつ:2006/04/11(火) 15:14:29 ID:i5Z68PkL
2はくそ虫
4名無しのひみつ:2006/04/11(火) 15:14:43 ID:i8ubK9x2
あれ、ちょっと前に韓国で似た様な電池が開発されたような・・・
5名無しのひみつ:2006/04/11(火) 15:24:57 ID:ZMntnASt
>>4

>38 :名無しのひみつ :2006/04/09(日) 11:28:18 ID:1y7AiMjV
>http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=4z9qa4na1v8bdbebcabf0bcva1wa4a4a4ha4a4a4hbfjbdpa1aa&sid=1835396&mid=28914
>また嘘をついてる
>
>中央日報が報じているような「韓国人研究者が主導して開発した」
>という文面は元とされただろう英語の記事にはないのだが・・・
>Angela M. Belcherという材料工学の博士を中心として開発したとしか解釈できない。
>
>研究に携わった人の名前の順番で韓国人研究者が先になっている理由は不明だ。
>しかし、Angela M. Belcher博士の名前が最後で、メールの宛先が彼女のアドレスになていることから、
>Angela M. Belcher博士が責任者であり、中心となっていることは容易に想像できる。
>
>中央日報の勝手な解釈にはほとほと呆れる。
>
>http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/1122716

だそうな
6名無しのひみつ:2006/04/11(火) 15:41:37 ID:i8ubK9x2
うわぁ・・・やっぱりチョンはチョンだね。
あいつらに新しい技術の開発なんて無理か。
7名無しのひみつ
ソース違うが重複じゃね?

【技術】生きたウイルスを使ったバッテリー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144510758/