【宇宙】実験衛星「きらり」、地上局と光通信実験に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw @[´Д`] φ ★:2006/04/08(土) 11:28:11 ID:??? BE:64746533-#
宇宙航空研究開発機構が昨年8月に打ち上げた実験衛星「きらり」と、情報通信研究機構の東京都小金井市にある地上局との間で、双方向の光通信実験に成功したと両機構が7日、発表した。
高度約3万6000キロの静止衛星と地上局間での光通信は日欧で例があるが、地球を低軌道(高度約600キロ)で高速周回する衛星と地上局間の光通信は非軍事では世界初。

台風や津波、火山噴火、森林破壊の様子などを観測する地球周回衛星からは大容量のデータを地上に送信する必要がある。
現在は電波を使っているため、周回衛星が地上局付近の上空を通過する短時間では送り切れず、静止軌道の中継衛星を介して時間をかけて送っている。

しかし、光なら通信速度が圧倒的に速いため、地球の晴天率が高い地域に地上局を3カ所程度設置して通信先を次々に切り替えれば、周回衛星から直接データを下ろすことができるという。

初成功したのは、3月31日午前0時48分から4分44秒間。
きらりが日本付近上空を通過する際、光通信機器だけでなく、衛星全体の姿勢を小金井市の地上局に向ける工夫を行った。


そーす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000023-mai-soci
2名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:35:23 ID:YpvXqNKt
マイクロウェーブはまだですか?
3名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:41:10 ID:bXJiIDBq
高度600`か・・・
肉眼では確認できるのかな?
4名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:43:24 ID:81yYah+C
衛星レーザー砲まだー。
5名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:48:45 ID:e6ZAErqw
どういう風に受信するの?
6名無しのひみつ :2006/04/08(土) 11:49:40 ID:TJF38zLw
成功おめでとう。豚まん解凍に使わせてもらいます
7名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:00:22 ID:ViKOMWj7
通信の光は見えないのかな
8mn:2006/04/08(土) 12:00:38 ID:+kvjvsJL
この技術はウリナラ起源とか、半島から変な電波が来そうな予感!
9名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:04:11 ID:hTBvohBZ
下ろすデータはハイビジョン画質の日替わりエロ動画
10名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:13:54 ID:akalyLnp
なんで光の方が速いんだ?電波だって同じじゃないのかな
11名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:17:10 ID:IOUA4XVk
きらりちゃん
12名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:18:23 ID:CSmcaaIx
スカパーレーザー!40、000チャンネル始めてくれ!
13名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:57:09 ID:1mmV5gM5
NHKの朝ドラみたいな名前だ
14名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:59:54 ID:pevLkXRZ
>>5
地上のパラボナが軌道に向けて動くんじゃね?
送信も出来そうだな。
15名無しのひみつ:2006/04/08(土) 13:07:12 ID:XjaPy8YJ
重要なのは通信速度なんだが、書かれてないのか。
16名無しのひみつ:2006/04/08(土) 13:35:07 ID:btJUCkPP
>>4
そんなもん作ったら第3次世界大戦になる罠。
太陽光レーザー施設ならともかく、原発打ち上げた日には核戦争だwww
17名無しのひみつ:2006/04/08(土) 13:53:27 ID:+a4XD7/N
名前からして、光通信より超音波の方が似合うと思う。
18名無しのひみつ:2006/04/08(土) 14:25:37 ID:YY7j0mW1
台風とか大雪とか天候の悪いときは何だかんだで役立たずって
ことはないですか?静止していないだけに通信できる範囲が
天候に影響されるとか?
19名無しのひみつ:2006/04/08(土) 16:02:48 ID:jgknm9YH
>>16
旧・ソ連が原子炉を搭載した衛星を地球軌道上に複数投入している
20名無しのひみつ:2006/04/08(土) 16:52:21 ID:t+qTHNZq
衛星と光通信って、地上と光ファイバーケーブルで接続でもされているの?
21名無しのひみつ:2006/04/08(土) 17:39:11 ID:BbqncfSA
少佐「あの星が受け取ったものは何?」
22名無しのひみつ:2006/04/08(土) 18:23:01 ID:imU4+a1k
お米の品種みたいな名前で美味しそう。
23名無しのひみつ:2006/04/08(土) 18:46:40 ID:MAkXcdCV
つーかyahooの記事じゃなくてプレスリリースを直接貼ろうよ
http://www.jaxa.jp/press/2006/04/20060407_kirari_j.html
24名無しのひみつ:2006/04/08(土) 20:25:35 ID:tLbCAT6o
>>19
原子炉じゃなくてプルトニウム電池じゃねーの?
25名無しのひみつ:2006/04/08(土) 20:40:38 ID:KDRIU3Bn
>24
そうでもない。
26名無しのひみつ:2006/04/08(土) 20:49:36 ID:hXnoIDkj
光のほうが情報容量が大きいのだよ。
27名無しのひみつ:2006/04/08(土) 20:51:35 ID:hXnoIDkj
「きらり」のような低高度地球周回衛星と地上局間の光通信は、
受信光レベルが大気による減衰やゆらぎにより大きく変動するなか、
高速で移動しながら地上局に正確にレーザを送信しつづけるという点で
難易度の高いもので、光衛星間通信機器及び精密な衛星捕捉追尾に
対する我が国の技術的優位性を示すことができました。
28名無しのひみつ:2006/04/08(土) 20:55:35 ID:hXnoIDkj
NICT光地上局通信実験における衛星捕捉追尾のビデオ映像配信

http://www3.nict.go.jp/w/w122/ogs/video.html
29名無しのひみつ:2006/04/09(日) 00:10:31 ID:hh7MWLjy
これ、昼間でも使えるの?
30名無しのひみつ:2006/04/09(日) 03:25:23 ID:i1QcUmsm
これってピンポイント照射?
別な角度から光の点滅みえて傍受できるとか無いよね?
31名無しのひみつ:2006/04/09(日) 05:03:59 ID:DrqQZK6L
見えるだろうけど
必要なら暗号化しとけばいいじゃん
32名無しのひみつ:2006/04/09(日) 06:01:30 ID:xvH7+ujZ
レーザーで上昇中のミサイルを破壊
33名無しのひみつ:2006/04/09(日) 06:51:14 ID:hh7MWLjy
衛星との通信は、基本的に暗号化されているはず。
34名無しのひみつ:2006/04/10(月) 01:07:33 ID:VY6qMfFK
(-@∀@) ぐんくつ
35名無しのひみつ:2006/04/10(月) 22:05:56 ID:loZkiW/J
注目すべきは慣性ロック
36名無しのひみつ:2006/04/10(月) 22:29:55 ID:/Dk3NJcN
>30
レーザー光の特性について判ってないに500ウォン変造硬貨1枚。
37名無しのひみつ:2006/04/10(月) 22:38:53 ID:CPNMPqy3
非軍事では世界初
非軍事では世界初
非軍事では世界初
38名無しのひみつ:2006/04/11(火) 01:39:18 ID:rPCaiulT
発展型をつくり、支那をレーザーで焦土化しちゃって下さい。
39名無しのひみつ:2006/04/13(木) 11:04:18 ID:OADAVS3S
純情禁止
40名無しのひみつ:2006/05/07(日) 11:43:24 ID:YzqgIU4S
♪きらり〜きらり〜

♪いのちのおとがしてるぅ〜
41名無しのひみつ







       ぃぇぃ☆






が41get!!!