【冶金】1200度でも硬い新合金 東北大院グループが開発成功
もの凄い基本的な質問かもしれないのですが、
タングステンの融点は3000度を超えていたと思います。
タングステン単体でタービンブレード作ることは出来ないのでしょうか?
比重が高いから?
115 :
名無しのひみつ:2006/08/27(日) 20:07:06 ID:MlY64VkW
融点が高いだけではダメ
タングステンの板ならネット通販で簡単に買えるけど、くにゃくにゃと手で簡単に曲げられる
変形しにくい(転位が動かない)ことが大事
>>94 明久タソのことかーっ!!
116 :
名無しのひみつ:2006/08/28(月) 00:37:00 ID:ZXjjbD9E
>>107 普通にジェットエンジンのタービンブレードを作る
117 :
名無しのひみつ:2006/08/28(月) 02:43:26 ID:abDPDqyf
エンジン内燃焼温度1500℃、圧縮比21で、
推力8tの戦闘機用ジェットエンジン「カヴェリ」をとりあえず作ったインド
(実機には搭載されない模様)
エンジン内燃焼温度1700℃を技術研究で達成、
実証エンジンも燃焼温度1600℃には達したと推定され
圧縮比も30と思われるが、エンジンの直径がカヴェリの2/3、
長さも3/4程度なので推力5tのエンジンになってしまった日本
(2011年に初飛行する実験機に使われる予定)
どっちの技術力が高いか。
なお、インドはこのエンジンの地上試験のため、
ロシアの施設を借りた。
日本は自前で施設を作ったが、その施設の送風量が小さいので
この大きさに留めたという
この施設を改良すれば、カヴェリサイズのエンジンも一応試験できる。
ただし、送風量を倍以上にするのだが
>>115 タングステンって超鋼のイメージがあるから硬いものと思ってた
>>116 なるほど、DXタービンブレードを作るんですね。
120 :
名無しのひみつ:2006/08/30(水) 17:43:00 ID:HpHqHt7d
>115 それは銅タングステンなのでは。タングステン単体なら相当固い
というか、ダイヤモンドのダイスでないと線引きできないくらい固い
121 :
名無しのひみつ:2006/08/30(水) 18:15:54 ID:ynuBL++q
122 :
名無しのひみつ:2006/08/30(水) 18:27:33 ID:AkZkBPO7
東北学院大かと思ったぜ
123 :
名無しのひみつ:2006/08/30(水) 18:47:37 ID:sq6QUbau
学院大には無理だろ。
124 :
名無しのひみつ:2006/09/05(火) 17:46:44 ID:CVoI+B9I
東北学院大学も神学部は原口教授とかいてレベルが高い。但し、レベルが
高いのは教授のレベルだけで入試の偏差値は少しも高くないが。
125 :
名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 20:47:44 ID:zyLwKxgn
凄いですね!
これで、これでペテルギュースに接近しても硫酸の海に沈没しても溶けてしまわない
ヤマトが出来るんですね?大気圏外から海に突っ込んでもばらばらにならないんですよね?
126 :
名無しのひみつ:2006/09/05(火) 22:22:05 ID:KsEG5zwm
普通にガスタービンエンジンに使っても、高温で燃焼できると
燃費が良くなるという
ガスタービンエンジンは、カッコ付けて言うなら「ジェットエンジンのパワーで
直接発電機の電磁石回す回す」機械(つーかターボプロップ以上に回転にエネルギーを
使わせるもの)。お湯を沸かして〜より、もっとイメージとしては力強い。
この合金のお陰で、日本は化石燃料を効率的に使える事になる。
なお、「ジェットの熱の余り」で、更にお湯を沸かして蒸気を発生させ
そのエネルギーで別の電磁石を回す、複合サイクルを取り入れると
45〜50%くらいの非常に高い効率で、化石燃料からエネルギーを得られる。
(更に熱発電対をつけると70%を狙えるらしい。但し寒い時限定w)
>>126 大型船舶用や大型発電用のディーゼルは熱効率50%超えてるよ
施設内の手洗いやシャワーの温水まで熱を搾り取るべし。
>>126 最強は低温熱源をそのまま使うことだな。給湯として。
発電所に隣接して団地を建て給湯・・は環境的に人が集まらない気がするので、
お湯をふんだんに使う工業団地を隣に建てるってのでどうだろう。
>>10 >これが無かったせいで、F-2はF-16ベースの翼だけ国内設計版になった。
>日本がエンジン作れていたら、胴体フレームも設計できて
>独自兵器も搭載しやすかったのに
色々間違ってるぞ。指摘するのも面倒なほどに。
131 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 14:27:34 ID:m/Iapstc
金属どうし融かしあわせて合金を作った後、
再び融かせば融点の差か何かでおのおの分離することは出来るのだろうか
5年くらい悩んでて寝られない。
132 :
名無しのひみつ:2006/10/12(木) 14:35:16 ID:xLfb8oV2
エントロピー増大の法則
金属精錬
133 :
名無しのひみつ:2006/12/10(日) 16:17:00 ID:KsTxhY33
太陽熱にも耐えられる金属でができれば、宇宙船でコロナを潜り抜けてみたいなぁ♪
134 :
名無しのひみつ:2006/12/10(日) 16:30:00 ID:I9Ub9Nj7
水冷エンジンは淘汰されのか
135 :
名無しのひみつ:2006/12/10(日) 16:59:26 ID:goSbHqhp
俺は旋盤屋。
どんどんもってこいよ、ガシガシ削ってやるさ。
>>131 高校生の目から見ると、気化する温度差で分離できるっぽい。
溶かす程度じゃ、解けてない結合の格子から結合はずれた分子が
出るのが難しいっぽい。金属の結合って他と違うのかな。
137 :
名無しのひみつ:2006/12/10(日) 23:46:00 ID:a2PeqGHP
>>67 緊張感とテンポの良さで突き進んできた本文の最後に、
「チキンを解凍してください」の間抜けさが照り映える。
何度呼んでも脱糞を禁じ得ない。
ガンダニウム合金!
意外に組成は単純?
140 :
名無しのひみつ:2006/12/11(月) 04:56:58 ID:7Mly+Ped
のちの超合金Zである
141 :
名無しのひみつ:2006/12/11(月) 05:12:24 ID:w4IPgAnv
もう一度人生やるなら天文学者か翻訳家かチキンだな
サンダイバー重版しねえかな。
145 :
名無しのひみつ:2006/12/11(月) 18:08:00 ID:jGjPCRJw
まだ旧ザク程度だ!
>>133 プロミネンス対策に波動砲を装備してください。
147 :
名無しのひみつ:2006/12/12(火) 02:14:15 ID:G5oKh2T9
超合チンポ
148 :
名無しのひみつ:2006/12/12(火) 04:45:07 ID:IVkoa6K+
ゴルディオンハンマーも夢じゃない〜♪
o(^ー^)owkwk
融解始まるのは何度なん?
1201度です。
151 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:01:40 ID:aFSJWen5
a
152 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:03:00 ID:aFSJWen5
b
153 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:04:54 ID:aFSJWen5
c
154 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:24:05 ID:iPYFRQEt
僕の肛門も高温に耐えられそうです
155 :
名無しのひみつ:2007/02/05(月) 01:11:47 ID:CIT3J5GE
私の膣もマッハピストンの超高温に耐えられそうです
デュラニウム合金(duranium)はでた?
耐熱と硬さでは負けないぞ。wwwwwwwwww
そのうちマグマも潜れるようになって
地球の中心目指せるのかな?
ちきん?
160 :
名無しのひみつ:2007/02/10(土) 01:06:15 ID:59rxKgvJ
空気で冷やさずに、水を流して冷やすとか、あるいは液体空気を流して
冷やせば、もっと耐えられないのか?
>>90 興味はあるのですが受験に頭がついていきません。
国立最底辺すら入れそうも無いです。
162 :
名無しのひみつ:2007/02/10(土) 04:03:08 ID:9Khfdf5V
東北学院大の工学部
応用物理学科は無くなったのか?
大気圏の再突入には耐えられないのか?