【冶金】1200度でも硬い新合金 東北大院グループが開発成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軌道電子カンタムφ ★
 従来より約100度高い1200度前後でも強度を維持する新合金の開発に、東北大大学院の
石田清仁教授(金属組織学)らのグループが成功した。火力発電では燃焼温度が千度前後から
100度上がると効率が数%向上するとされ、タービンなど耐熱機器の材料に使えば省エネ効果が
期待できる。7日の米科学誌サイエンスに発表する。

 開発したのは、コバルトにアルミニウムとタングステンを加えた合金。鋳造後に一定温度で
再加熱することで、コバルトの割合が低い一辺十分の数マイクロメートル(1マイクロメートルは
千分の1ミリ)のサイコロ状結晶が無数に並ぶ状態にすることに成功した。この結晶は原子同士の
結合が特に強く、加熱しても軟らかくならない特性を持ち、合金全体の硬さを維持できる。

 現在広く使われている耐熱合金は、同じ構造を持つニッケル合金で、ニッケルがコバルトより
熱に弱い点を克服した。新合金はまだ、数キロ程度の塊しかできていない段階で、工業用サイズを
つくる技術を確立することが実用化の課題となる。

http://www.asahi.com/business/update/0407/001.html
2名無しのひみつ:2006/04/07(金) 07:53:12 ID:SU1I2Yyl
2へーーーーー
3名無しのひみつ:2006/04/07(金) 07:57:19 ID:rmDvbILf
あれ ガラス細工するとき1200度前後でも苦労するのは なんでなんだよ
4名無しのひみつ:2006/04/07(金) 07:58:51 ID:nci76M7V
コバルト高いです><
5名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:06:39 ID:nTjeC0lD
戦車の装甲に使います
6名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:10:48 ID:rbW28eUt
とうほぐ大スゴス
7名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:19:02 ID:Pf8Qklbm
これでガンダム作成にまた一歩近づいた
8名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:30:48 ID:5EliVFmO
地球の自転を復活させるために必要なんだろ
9名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:46:54 ID:8i6o/ZzE
これが、後にガンダニウム合金と呼ばれる金属であることを
まだ、誰も知らない・・・。
10名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:48:02 ID:BPufpAt/
国産戦闘機用エンジンのタービンブレードに使えるかどうか?
これが無かったせいで、F-2はF-16ベースの翼だけ国内設計版になった。
日本がエンジン作れていたら、胴体フレームも設計できて
独自兵器も搭載しやすかったのに

しかし、戦闘機用エンジンのタービン直前温度は、最新式のものだと
1600℃近くになる。
ブレードを中空にして、細かい穴を開けて抽気した空気を吹流しして
表面だけ冷やしたりするが、この合金がそれだけで強度を保てるかどうか??

ちなみに、1200℃で運用すると、1960年代末の世界初の
アフターバーナー付きターボファンエンジンTF30クラスの性能になる。
あるいはイギリスがその直後に作ったスペイエンジン程度。
11名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:49:00 ID:KhgF8/Ma
我が民族は天才なのだよ





ふっはっは
12名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:52:49 ID:YXRM+xV7
>>10
タービンの空冷は当然やるから、燃焼室排気温度2000度、タービンブレード温度1200度
で、超効率エンジンを。。。。



NOx出しまくりだろうけど
13名無しのひみつ:2006/04/07(金) 09:46:08 ID:gL1QgCcd
ガンダニウムガンダニウムうるせーよ
ルナチタニウムくらいにしとけ
14名無しのひみつ:2006/04/07(金) 11:29:56 ID:BPufpAt/
>>12 日本が2011年に完成をもくろむジェットエンジンは、
F404エンジンサイズで推力11tオーバーのエンジンになるのか?
それともこの素材は使わず、推力9t程度に抑えるか??
15名無しのひみつ:2006/04/07(金) 11:31:40 ID:0Axjb2Ct
・・・すごく、固いです・・・
16名無しのひみつ:2006/04/07(金) 12:11:27 ID:HK61PToc
以下ガンダリウム合金、ガンダニウム合金禁止
17実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/04/07(金) 12:36:35 ID:8LqRHYnJ
>>1
超合金!超合金!
18名無しのひみつ:2006/04/07(金) 12:40:23 ID:KUsUbQ5V
「ジャパニウム合金」って知ってる・・・?

・・・え、知らない?・・・ああ、そう・・・ごめんね。
19名無しのひみつ:2006/04/07(金) 12:49:46 ID:8EdN5jQV
最近の研究でオリハルコンの正体は真鍮である可能性が高まったわけだが、
今回のこの新合金はガンダニウム合金と言われることがふさわしい。
20名無しのひみつ:2006/04/07(金) 13:05:50 ID:ooSPTQFJ
さっさとhobby7直せよ
21名無しのひみつ:2006/04/07(金) 13:19:26 ID:e4BfnVEU
ジルコニウムじゃダメなのか
22名無しのひみつ:2006/04/07(金) 13:37:43 ID:mvD0uaDv
ガンダムは無理だろ。
てかあれ内部核融合だしw
操縦者がもう無事なわけないw
23名無しのひみつ:2006/04/07(金) 13:55:30 ID:kHV3vlJE
超合金
24名無しのひみつ:2006/04/07(金) 14:41:28 ID:fmz58sCZ
超合金Z
超合金NZ
超合金NZα
宇宙合金グレン
ゾルマニウム合金
ガバルニウム合金
25名無しのひみつ:2006/04/07(金) 15:40:22 ID:TpycP9K9
チョバムアーマー
ハイブリッドアーマー
アライのメット
ゾクのハチマキ
26名無しのひみつ:2006/04/07(金) 15:51:09 ID:uGyHcSqg
この合金は韓国の技術発展による副産物である。
韓国に感謝するんだな!!
27名無しのひみつ:2006/04/07(金) 15:54:05 ID:LGmDHKBr
インコネル?
28名無しのひみつ:2006/04/07(金) 16:18:00 ID:sKzcrJv9
>>12
それって、タービンはもっても、燃焼室がもたないんと違うか?w
29名無しのひみつ:2006/04/07(金) 18:03:21 ID:feTCV+Wl
ルナ・チタニウム
30名無しのひみつ:2006/04/07(金) 18:18:22 ID:WIA+4MaY
二レジスト
31名無しのひみつ:2006/04/07(金) 20:07:38 ID:fy1VTHw4
>>26
何で、科学の舞台にレイシズムを持ち出す奴が居るんだろうな?
遺伝的には日本人と韓国人は近いってニュース見なかったのか?
32名無しのひみつ:2006/04/07(金) 20:12:43 ID:WIA+4MaY
ハイシリコン
33名無しのひみつ:2006/04/07(金) 21:39:38 ID:vBr87kvu
>>31
プwwwwwwwwwwwwwww
チョン乙wwwwwwwwwwwwwwww
34名無しのひみつ:2006/04/07(金) 23:53:08 ID:vzMeSPBR
コバルトはアトムのお兄さんです。
ウランは・・・・
35名無しのひみつ:2006/04/08(土) 00:50:20 ID:vcxzPNu5
ガンダニウム合金と名付けないと
36名無しのひみつ:2006/04/08(土) 01:23:49 ID:c2jkdGLQ
ルナチチタニウム合金
37名無しのひみつ:2006/04/08(土) 01:49:55 ID:tLbCAT6o
>>28
内側の構成材を鏡面に磨いて輻射熱を反射して、表面に空気の層を這わせて伝導熱も絶縁すればよろし
たぶn
38名無しのひみつ:2006/04/08(土) 01:55:04 ID:/pj72myo
セラミックス
39名無しのひみつ:2006/04/08(土) 23:04:37 ID:etBkDwQ2
セラミックスと比べると、どっちがいいの?
40名無しのひみつ:2006/04/08(土) 23:17:33 ID:msqQJF01
どーでもいい事だが、
ガンダムはガンダリウム合金(ルナ・チタニウム)ね。
ガンダニウム合金はガンダムウイングです。

はいはいガノタガノタ。
41名無しのひみつ:2006/04/09(日) 00:41:01 ID:uknSpXF+
バスター合金と名付けたらしいね
42名無しのひみつ:2006/04/09(日) 05:02:16 ID:RId6V6l5
合成鋼G
43名無しのひみつ:2006/04/09(日) 08:37:38 ID:MSjgCOIW
セラミックスは衝撃に対して脆い。割れてしまう

この合金とセラミックスで、傾斜素材になっていたらもっと良いが
しかしこの合金ですらまだ数キロの塊しか作れないのに
傾斜素材だったら何グラムか作るだけでも大変かな
44名無しのひみつ:2006/04/09(日) 13:52:41 ID:qbyFM7pA
どうせ軍事関係でしか使われないんだろうな。
45名無しのひみつ:2006/04/09(日) 14:57:47 ID:MSjgCOIW
>>44>どうせ軍事関係でしか使われない

そんなことは無い。発電用ガスタービンや船舶用ガスタービンにも
使われるだろう。

ただ、大きくしにくいと言うのが気になる。

発電用ガスタービンでは、後ろからの廃熱で更に水も沸騰させ
蒸気タービンを動かして、エネルギー効率を40%オーバーにできるという。
理論値では50%オーバーだったらしいが。
46名無しのひみつ:2006/04/10(月) 14:47:13 ID:HQBa3q5m
ヒートホークが作れるんじゃマイカ。
47名無しのひみつ:2006/05/02(火) 20:52:44 ID:6SWXuApX
Nb及びMo基とCo基はどっちが次世代タービン材になりそうですか?
48名無しのひみつ:2006/05/06(土) 20:27:59 ID:l/UqUXbf
ウチュー船に貼れるの?
49名無しのひみつ:2006/06/19(月) 23:23:51 ID:T4+Nzgc5
これでマジンガーZが造れかな?
50名無しのひみつ:2006/06/20(火) 03:10:58 ID:fE+KtoTn
2年後には、中国に技術が盗まれ、
3年後には、韓国起源になるんだろうね。
51名無しのひみつ:2006/06/20(火) 03:16:06 ID:kdWvl8lo
インコネルより強いのか。値段が安ければ使いたい。 by炉屋
52名無しのひみつ:2006/06/20(火) 03:28:24 ID:ZCR6NsTm
エヴァの拘束具だろ
53名無しのひみつ:2006/06/20(火) 17:56:33 ID:c3jxfpre
アマダンチウム かっ!?
54名無しのひみつ:2006/06/20(火) 17:59:43 ID:cFPJXjsP
オリハルコン
55名無しのひみつ:2006/06/20(火) 19:18:51 ID:RAUu/Z8k
お前らみんな間違ってる・・・これは後にスペースチタニウムと呼ばれる物である。
56名無しのひみつ:2006/06/20(火) 21:28:45 ID:74AFWcsv
冷凍チキンが最強
57名無しのひみつ:2006/06/20(火) 21:40:16 ID:CLYYjAQ1
国産ジェットエンジンの、タービンブレードなんかに使えるんだろうな

しかし最新のジェットエンジンでは、この部分の温度は1500℃以上に達する。
今までの合金では、抽気した低温流をブレードに複数開けた小穴から噴出して
温度を下げていた。

まあその方式で1500℃以上に耐えていたのだから、この合金なら
1700℃以上に耐えられるんだろうか?
58名無しのひみつ:2006/06/20(火) 21:40:25 ID:i3xsswE6
核融合が1000度だから、いよいよ実現しそうだね。
59名無しのひみつ:2006/06/20(火) 21:48:24 ID:aQeN8rVx
で、肝心の硬度はどの程度なのかね。
60名無しのひみつ:2006/06/20(火) 21:51:36 ID:aJO8YQOb
もまえら、科学板に来るんなら元素周期律表ぐらい覚えろ。

今回の合金はCoコバルトメイン、今までの合金はNiニッケルメイン。
共に鉄族元素。磁石にくっつく金属元素。
ガンダリウム系はTiチタン。磁石にはくっつかない金属元素。

61名無しのひみつ:2006/06/20(火) 22:33:27 ID:KQSOirSY
リアル消防から居るらしいから少しは教導してやれw
62名無しのひみつ:2006/06/21(水) 05:26:21 ID:4da/BjHA
東北大による、この研究成果の簡単な説明。
http://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news.php?news=20060407173234&ref=%2F
63名無しのひみつ:2006/06/21(水) 10:43:00 ID:U8kq/Dmf
ついに超合金Zが開発されたのか…
64名無しのひみつ:2006/06/21(水) 11:13:54 ID:FwRByQs3
>>56 :名無しのひみつ :2006/06/20(火) 21:28:45 ID:74AFWcsv
>冷凍チキンが最強


全文希望!
65名無しのひみつ:2006/06/21(水) 11:14:26 ID:px48IpHU
>>58
桁がひとつ足りなくね?
66名無しのひみつ:2006/06/21(水) 11:18:23 ID:faQIxXrw
再加熱すると割合が変わるの?
67名無しのひみつ:2006/06/21(水) 11:55:03 ID:FwRByQs3
自己レス。自分で見つけてきました。
スレ汚し、堪忍です。

ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。 この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、
是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。 話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。 驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真に
フロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
そして返事の手紙が届いた・・・





チキンを解凍してください 
68名無しのひみつ:2006/06/21(水) 12:17:56 ID:M5lULoX9
鳥の激突に対する耐強度は、陸上発着機より
艦上機の方が頑丈だという。
海鳥はカモメその他大型の種が多いからとの事
10kg以上の鳥にも耐えられるのだとか
69名無しのひみつ:2006/06/21(水) 20:30:16 ID:EX1diBPu
さすがに硬化テクタイトという方はいないのね...
70名無しのひみつ:2006/08/07(月) 17:39:16 ID:RNZc4lr/
やはり、ほしがる軍関係の企業とか多いんだろうな
71名無しのひみつ:2006/08/07(月) 18:44:47 ID:K3HytBbf
この前NHKスペシャルでやってたやつだな。ジャンボジェットのやつで。
核融合炉とかにも使えないのかな
72名無しのひみつ:2006/08/07(月) 18:59:09 ID:L25YcZOg
コバルトをどうやって需要を満たすほど確保するのか。
73名無しのひみつ:2006/08/07(月) 19:02:19 ID:/EB8A/SP
Co-Al-W なんてレアメタルの固まりだな。
Ir合金についても触れられてるが
そうなったら一体いくらになることやら…
74名無しのひみつ:2006/08/07(月) 21:15:13 ID:RNZc4lr/
>>3
軍用なら天文学的に高くなければ、問題なし
75名無しのひみつ:2006/08/07(月) 21:16:35 ID:RNZc4lr/
>>74
アンカーミス >>73 でした
76名無しのひみつ:2006/08/15(火) 00:06:43 ID:cAHbc6m1
天文学的に高いので問題です。
77名無しのひみつ:2006/08/15(火) 00:15:44 ID:ogezqXQI
>>67
まじめに読んでたから、笑った 久しぶりにわろた
78名無しのひみつ:2006/08/15(火) 01:46:46 ID:wEII2dnv
>>67
ええはなしやw
79名無しのひみつ:2006/08/15(火) 02:14:56 ID:O4kwQWv5
>>69
スペースチタニウム合金と言いそうになった
80名無しのひみつ:2006/08/15(火) 05:20:22 ID:q8dp0a01
でも 3000 〜 4000K を超えると、既知の物質は全部気体になってしまう。
これを回避する方策を見つけるのが君の使命だ。
81名無しのひみつ:2006/08/15(火) 15:27:49 ID:EIKOpyPX
CoとNiじゃコストが比較にならん。
82名無しのひみつ:2006/08/15(火) 15:53:19 ID:XUKHHIsM
おそらく、タービンブレードへの加工費に比べたら、材料費なんて安いもんだと思うよ。
中古のを何枚か持っているが、すごい加工がされてるもん。

TVで、あの小さいのが1枚80万円ぐらいだと言っていたようながする?
量産されている旅客用エンジンでその価格だから、
軍用とか発電所用だったら、10倍とかしても不思議じゃない。
83名無しのひみつ:2006/08/15(火) 23:35:42 ID:8SyxxN41
>>82
公開入札してみなよ 案外8万円ぐらいで入れるとこあるんじゃないか

なんせ自衛隊は百円ショップで売ってるねじ回しを5000円で買ってるからな
84名無しのひみつ:2006/08/16(水) 01:25:59 ID:ABz/AwGQ
>>83
マジな工具ってその位の値段するんだけど、
マジで100円ショップのと同じ品なの?

100円ショップの工具って、スが入ってて折れたりするよ。

ネジの先の部分は焼きが甘くて簡単になめるし。
85名無しのひみつ:2006/08/16(水) 02:01:12 ID:5klHhF+j
SFといったらアメリカはスタートレック、日本はガンダムだと思うが
ここは同盟国として共通のSFを作ってくれるとありがたいが、
どうおもう?
86名無しのひみつ:2006/08/16(水) 17:00:33 ID:k2pXGwJT
>47 "Nb及びMo基とCo基はどっちが次世代タービン材になりそうですか?"
ニオブはすぐ酸化して二酸化ニオブになるしモリブデンも同様。
酸化物は揮発性なのですぐ蒸発してしまう。酸化アルミか
何かでコーティングするというアイデアもあるようだが、コーティングが
何かのショックで剥げてしまうとそれは恐ろしいことに。
その点クロム基は有望なはずだが加工性が悪いせいかあまり進展してない。
同じ東北大の山崎 仁丈さんの研究があるが・・
87名無しのひみつ:2006/08/16(水) 18:37:31 ID:Y/Qj6W77
また、東北大の材料工学かよ
ところで、東工大の材料工学って
偏差値ほかと比べて低いんだけど
どうしてかな
88名無しのひみつ:2006/08/17(木) 22:31:07 ID:nq/NueH+
セラミックスの方が良いのではないか?
89名無しのひみつ:2006/08/17(木) 22:38:35 ID:HDEIRdQ/
ガンダリウム合金完成か?
90名無しのひみつ:2006/08/18(金) 12:51:01 ID:+pYp7FMi
高校生に材料工学の面白さなんか理解できないからだろう。
なにしろ地味ーなのよ。はっきりオトナ向け。
でも国内で材料工学やるなら東北大に決まり。東大京大なんか二流。
東北大工学部の売りはズバリこれ。
91名無しのひみつ:2006/08/18(金) 12:59:41 ID:9ifPh15G
冶金>読めません><
92名無しのひみつ:2006/08/18(金) 13:28:50 ID:vaHygg8p
材料工学なんて学問としてツマンナイだろ?
片っ端から混ぜてみて、焼いてみて、上手くできたら後付で理由を考える。
実験科学の最たるもんだからな。当然、学生にも人気無い。

マイナーな物質でも何か合成できたら論文書いて博士取れるだろ……。
学資が続けばね……。
93名無しのひみつ:2006/08/18(金) 14:37:09 ID:JRBO77pU
↑コドモw
94名無しのひみつ:2006/08/18(金) 15:28:51 ID:vaHygg8p
ホットな領域になると、先に論文書いておいて、生成に成功したら直ぐに出すらしいぞ。
生成してから論文書き始めると、相手に負けるからだそうな……。

山師じゃの。
95名無しのひみつ:2006/08/18(金) 19:14:59 ID:aWn1Kp4g
マテリアル系は、ナノテクの中心だからなかなか面白い♪♪
96名無しのひみつ:2006/08/18(金) 19:25:05 ID:g7AJ45lP
ど素人なんだけどふつう特許とか押さえてから

米科学誌サイエンスに発表とかになるの
97名無しのひみつ:2006/08/18(金) 19:25:42 ID:RqH/QCqx
>>92
それが楽しいんだと思う。

何が出来るか、狙いから外れるか、外れるとどんな風に外れるか。
98名無しのひみつ:2006/08/18(金) 19:35:05 ID:NTE/n+NT
熱伝導率が高くて放熱できたほうが熱耐性として使いやすくないか?
素で熱に耐えても熱は溜まってゆくだろ。
局地的な熱だろうから熱伝導率が高ければ極温度を放熱するのは
比較的容易だと思うが。

溶鉱炉に使う素材なら別だろうけど。
99日本語の名士は切らしておりまして:2006/08/18(金) 19:37:37 ID:x2H5C0/U
>>91 ヒント >>67 で解凍されているもの。
100名無しのひみつ:2006/08/18(金) 20:25:54 ID:VvGpcebm
なんか山師と言うより錬金術師みたいだな…
強ち間違ってないのか?
101名無しのひみつ:2006/08/18(金) 20:41:08 ID:sTuqq1J/
こういうのって、超音速戦闘機や爆撃機の先っぽに
使われたりするのかな?
102名無しのひみつ:2006/08/18(金) 21:11:52 ID:xrM/bTqH BE:170104043-2BP(0)
まあ、日本には先端技術を守ると言う概念がないから
他国の軍事技術に使われるんだろうね
103名無しのひみつ:2006/08/18(金) 21:29:22 ID:7cUKO74J
>>100
それほど違ってないよ。
ただ理論は最初は面白いけど結局飽きる。
勘と経験がアイディアにつながる領域に入ってくると
面白くなる。
だから、玄人向け。
104名無しのひみつ:2006/08/27(日) 00:47:13 ID:q/2qbE1m
ねぇ、なんで >>99 に誰も突っ込み入れないの?
馬鹿なの?
105名無しのひみつ:2006/08/27(日) 01:06:39 ID:A8HD7gLp
みんなチキンだから突っ込めないんだよ。
俺は夜勤だけど。
106名無しのひみつ:2006/08/27(日) 01:28:15 ID:jDQbXtr/
世界のコバルトの買占めをしたい。
107名無しのひみつ:2006/08/27(日) 01:37:35 ID:8Lz3PGHK
この超合金でどういう合体ロボを作るんですか?
108名無しのひみつ:2006/08/27(日) 02:20:56 ID:zxgEgwRO
ヤキン・ドゥーエ要塞を作ります
109名無しのひみつ:2006/08/27(日) 11:54:24 ID:gB69RGA0
どーせ脆いんだろ
110名無しのひみつ:2006/08/27(日) 12:01:43 ID:ifhDITIY
卵の殻並に脆かったりして
111名無しのひみつ:2006/08/27(日) 14:31:33 ID:8PeRsMgW
ガスタービンの燃焼室やタービンブレードに使う素材ならOK
112名無しのひみつ:2006/08/27(日) 14:32:21 ID:13NOB9j5
>109 コバルトは、タングステンカーバイドを膠代わりにくっつける
基材に使われたり、時計用バネのコエリンバー(コバルトをニッケル
の代わりに使ったエリンバーという意味であり、双対という意味ではない)
に使われているぐらいで最も脆く「ない」金属の1つという印象があるが・・
113名無しのひみつ:2006/08/27(日) 19:05:32 ID:8PeRsMgW
鉄の親戚か。
磁石となる物質のひとつ

希土類にも永久磁石になってくれる物質があったな
114名無しのひみつ:2006/08/27(日) 19:29:53 ID:PL6R8xgA
もの凄い基本的な質問かもしれないのですが、
タングステンの融点は3000度を超えていたと思います。
タングステン単体でタービンブレード作ることは出来ないのでしょうか?
比重が高いから?
115名無しのひみつ:2006/08/27(日) 20:07:06 ID:MlY64VkW
融点が高いだけではダメ
タングステンの板ならネット通販で簡単に買えるけど、くにゃくにゃと手で簡単に曲げられる
変形しにくい(転位が動かない)ことが大事



>>94
明久タソのことかーっ!!
116名無しのひみつ:2006/08/28(月) 00:37:00 ID:ZXjjbD9E
>>107
普通にジェットエンジンのタービンブレードを作る
117名無しのひみつ:2006/08/28(月) 02:43:26 ID:abDPDqyf
エンジン内燃焼温度1500℃、圧縮比21で、
推力8tの戦闘機用ジェットエンジン「カヴェリ」をとりあえず作ったインド
(実機には搭載されない模様)

エンジン内燃焼温度1700℃を技術研究で達成、
実証エンジンも燃焼温度1600℃には達したと推定され
圧縮比も30と思われるが、エンジンの直径がカヴェリの2/3、
長さも3/4程度なので推力5tのエンジンになってしまった日本
(2011年に初飛行する実験機に使われる予定)

どっちの技術力が高いか。
なお、インドはこのエンジンの地上試験のため、
ロシアの施設を借りた。
日本は自前で施設を作ったが、その施設の送風量が小さいので
この大きさに留めたという

この施設を改良すれば、カヴェリサイズのエンジンも一応試験できる。
ただし、送風量を倍以上にするのだが
118名無しのひみつ:2006/08/28(月) 21:24:52 ID:mF+STMzE
>>115
タングステンって超鋼のイメージがあるから硬いものと思ってた
119名無しのひみつ:2006/08/29(火) 08:46:20 ID:UKvtJEFs
>>116
なるほど、DXタービンブレードを作るんですね。
120名無しのひみつ:2006/08/30(水) 17:43:00 ID:HpHqHt7d
>115 それは銅タングステンなのでは。タングステン単体なら相当固い
というか、ダイヤモンドのダイスでないと線引きできないくらい固い
121名無しのひみつ:2006/08/30(水) 18:15:54 ID:ynuBL++q
122名無しのひみつ:2006/08/30(水) 18:27:33 ID:AkZkBPO7
東北学院大かと思ったぜ
123名無しのひみつ:2006/08/30(水) 18:47:37 ID:sq6QUbau
学院大には無理だろ。
124名無しのひみつ:2006/09/05(火) 17:46:44 ID:CVoI+B9I
東北学院大学も神学部は原口教授とかいてレベルが高い。但し、レベルが
高いのは教授のレベルだけで入試の偏差値は少しも高くないが。
125名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 20:47:44 ID:zyLwKxgn
凄いですね!

これで、これでペテルギュースに接近しても硫酸の海に沈没しても溶けてしまわない
ヤマトが出来るんですね?大気圏外から海に突っ込んでもばらばらにならないんですよね?
126名無しのひみつ:2006/09/05(火) 22:22:05 ID:KsEG5zwm
普通にガスタービンエンジンに使っても、高温で燃焼できると
燃費が良くなるという
ガスタービンエンジンは、カッコ付けて言うなら「ジェットエンジンのパワーで
直接発電機の電磁石回す回す」機械(つーかターボプロップ以上に回転にエネルギーを
使わせるもの)。お湯を沸かして〜より、もっとイメージとしては力強い。

この合金のお陰で、日本は化石燃料を効率的に使える事になる。

なお、「ジェットの熱の余り」で、更にお湯を沸かして蒸気を発生させ
そのエネルギーで別の電磁石を回す、複合サイクルを取り入れると
45〜50%くらいの非常に高い効率で、化石燃料からエネルギーを得られる。
(更に熱発電対をつけると70%を狙えるらしい。但し寒い時限定w)
127名無しのひみつ:2006/09/05(火) 22:28:23 ID:qx0r4FWh
>>126
大型船舶用や大型発電用のディーゼルは熱効率50%超えてるよ
128名無しのひみつ:2006/09/09(土) 11:43:14 ID:EtjUo/Cw
施設内の手洗いやシャワーの温水まで熱を搾り取るべし。
129名無しのひみつ:2006/09/09(土) 12:07:55 ID:jf6HD9gl
>>126
最強は低温熱源をそのまま使うことだな。給湯として。
発電所に隣接して団地を建て給湯・・は環境的に人が集まらない気がするので、
お湯をふんだんに使う工業団地を隣に建てるってのでどうだろう。
130名無しのひみつ:2006/09/10(日) 09:37:25 ID:k3SaFx00
>>10
>これが無かったせいで、F-2はF-16ベースの翼だけ国内設計版になった。
>日本がエンジン作れていたら、胴体フレームも設計できて
>独自兵器も搭載しやすかったのに

色々間違ってるぞ。指摘するのも面倒なほどに。
131名無しのひみつ:2006/10/12(木) 14:27:34 ID:m/Iapstc
金属どうし融かしあわせて合金を作った後、
再び融かせば融点の差か何かでおのおの分離することは出来るのだろうか
5年くらい悩んでて寝られない。
132名無しのひみつ:2006/10/12(木) 14:35:16 ID:xLfb8oV2
エントロピー増大の法則
金属精錬
133名無しのひみつ:2006/12/10(日) 16:17:00 ID:KsTxhY33
太陽熱にも耐えられる金属でができれば、宇宙船でコロナを潜り抜けてみたいなぁ♪
134名無しのひみつ:2006/12/10(日) 16:30:00 ID:I9Ub9Nj7
水冷エンジンは淘汰されのか
135名無しのひみつ:2006/12/10(日) 16:59:26 ID:goSbHqhp
俺は旋盤屋。
どんどんもってこいよ、ガシガシ削ってやるさ。
136名無しのひみつ:2006/12/10(日) 23:32:56 ID:jYFcuPCP
>>131
高校生の目から見ると、気化する温度差で分離できるっぽい。
溶かす程度じゃ、解けてない結合の格子から結合はずれた分子が
出るのが難しいっぽい。金属の結合って他と違うのかな。
137名無しのひみつ:2006/12/10(日) 23:46:00 ID:a2PeqGHP
>>67
緊張感とテンポの良さで突き進んできた本文の最後に、
「チキンを解凍してください」の間抜けさが照り映える。

何度呼んでも脱糞を禁じ得ない。
138名無しのひみつ:2006/12/11(月) 00:18:18 ID:tEPmk4Sw
ガンダニウム合金!
139名無しのひみつ:2006/12/11(月) 01:55:40 ID:s5cXQ2WH
意外に組成は単純?
140名無しのひみつ:2006/12/11(月) 04:56:58 ID:7Mly+Ped
のちの超合金Zである
141名無しのひみつ:2006/12/11(月) 05:12:24 ID:w4IPgAnv
もう一度人生やるなら天文学者か翻訳家かチキンだな
142名無しのひみつ:2006/12/11(月) 11:00:48 ID:6SjGp4CT
>>133
中のお前さんは蒸発するだろ・・・
143名無しのひみつ:2006/12/11(月) 12:25:19 ID:qHqtinhA
>>133
つサンダイバー
144名無しのひみつ:2006/12/11(月) 15:13:46 ID:jgjuDuud
サンダイバー重版しねえかな。
145名無しのひみつ:2006/12/11(月) 18:08:00 ID:jGjPCRJw
まだ旧ザク程度だ!
146名無しのひみつ:2006/12/11(月) 18:21:30 ID:qHqtinhA
>>133
プロミネンス対策に波動砲を装備してください。
147名無しのひみつ:2006/12/12(火) 02:14:15 ID:G5oKh2T9
超合チンポ
148名無しのひみつ:2006/12/12(火) 04:45:07 ID:IVkoa6K+
ゴルディオンハンマーも夢じゃない〜♪
o(^ー^)owkwk
149名無しのひみつ:2006/12/12(火) 11:59:42 ID:fgmM/Usr
融解始まるのは何度なん?
150名無しのひみつ:2006/12/18(月) 03:19:27 ID:2x8bPVId
1201度です。
151名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:01:40 ID:aFSJWen5
a
152名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:03:00 ID:aFSJWen5
b
153名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:04:54 ID:aFSJWen5
c
154名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:24:05 ID:iPYFRQEt
僕の肛門も高温に耐えられそうです
155名無しのひみつ:2007/02/05(月) 01:11:47 ID:CIT3J5GE
私の膣もマッハピストンの超高温に耐えられそうです
156名無しのひみつ:2007/02/05(月) 02:03:40 ID:hhy++KvJ
デュラニウム合金(duranium)はでた?
耐熱と硬さでは負けないぞ。wwwwwwwwww
157名無しのひみつ:2007/02/05(月) 13:44:06 ID:X88eog3/
そのうちマグマも潜れるようになって
地球の中心目指せるのかな?
158名無しのひみつ:2007/02/05(月) 20:43:17 ID:tKkt6WNa
ちきん?
159名無しのひみつ:2007/02/06(火) 06:54:34 ID:71UUd4Xd
>>154
>>155
絶対無理だって
160名無しのひみつ:2007/02/10(土) 01:06:15 ID:59rxKgvJ
空気で冷やさずに、水を流して冷やすとか、あるいは液体空気を流して
冷やせば、もっと耐えられないのか?
161名無しのひみつ:2007/02/10(土) 01:27:43 ID:YgcWDKHe
>>90
興味はあるのですが受験に頭がついていきません。
国立最底辺すら入れそうも無いです。
162名無しのひみつ:2007/02/10(土) 04:03:08 ID:9Khfdf5V
東北学院大の工学部
応用物理学科は無くなったのか?
 
163名無しのひみつ
大気圏の再突入には耐えられないのか?