【医療】ナタデココとワカメを使った血液検査用フィルター
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
元徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部特任講師の田渕眞理氏
(ナノテクノロジー=現立教大学助教授)らの研究グループが、デザートなどの食材・
ナタデココを白血病や貧血などの血液検査に使うナノフィルターに転用する技術を
確立した。ナタデココで作ったフィルターは、鳴門産ワカメでコーティングすると、
目詰まりが防げることも確認。これらを併せると、従来の二十分の一の血液量での
検査を可能にする上、既存のナノフィルターが抱えていた目詰まりしやすいという
問題を解消し、コストも大幅に削減できるという。
ナタデココは、ココナツミルクなどに酢酸菌を混ぜて発酵させた食品で、99%は水、
1%は髪の毛の百から千分の一の太さの繊維。発酵の際、菌が増殖しながら出す
繊維がからみあって微細な網目状になっている。
田渕氏は徳島大学在任中、温度など培養の環境を変えることでナタデココの網目
の大きさを調整できることに着目し、ナノフィルターに転用した。赤血球の大きさに
合わせると、白血球との分離が可能になるなど血液検査に生かすことができる。
血液検査は通常約二十ミリリットルの採血が必要で、使用するナノフィルターの
製造には高度な半導体技術などを使うため、一回数千円かかる。ワカメコーティング
したナタデココフィルターにすれば、目詰まりしないことなどから約一ミリリットルの
血液で済む。コーティングには特殊な加工技術も不要なため、費用もほとんど
かからないという。
(以下略)
ソース
http://www.topics.or.jp/News/news2006040605.html
2 :
名無しのひみつ:2006/04/06(木) 23:01:31 ID:pczfTQPB
ナタデココって発酵食品だったの???
3 :
名無しのひみつ:2006/04/06(木) 23:24:21 ID:6y5ogeq1
なんとなしにいやらしい。
4 :
名無しのひみつ:2006/04/06(木) 23:28:56 ID:w5MMvPw+
ナタデココを噛まずに口にふくんでいるとしぼんでくる
5 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 00:08:45 ID:k/5Gm8oE
> 鳴門産ワカメでコーティングすると、
> 目詰まりが防げることも確認
やべえツボった
6 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/04/07(金) 01:12:03 ID:LQs6Y3m6
ナタデココは川崎大師のくず餅と同じく酢酸菌の発酵でできる
セルロースがその正体だ。
かつて北方の将軍様のいる某国で「イカ刺しの代用となる新食品」
「これで食料問題も解決」と開発されたことがあるらしいが、
その後実用化したという話はとんと聞かない
7 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 01:32:19 ID:p8yGIzzn
田渕眞理ナタデココ特任教授
8 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 01:46:53 ID:kYoZaqoR
[]・∀・]
9 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 02:37:10 ID:eXTKVHAW
いろんな組み合わせを試したんだろうなあ
利尻昆布とか
10 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 03:24:26 ID:IL4SK4kk
他国にはプッと笑われそうだけど凄いね
11 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:05:51 ID:BPufpAt/
リケンと理化学研究所が共同で開発した技術科と思ってしまった
12 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 08:32:39 ID:zv1VjOpV
なんか味の素とかが将来半導体メーカーになってたりして…
13 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 09:22:42 ID:xqPHbw2u
何か親近感の涌くニュースだ
14 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 09:36:07 ID:7/K8ztJo
ナタデココ(゚Д゚)ウマー
15 :
名無しのひみつ:2006/04/07(金) 11:18:08 ID:oJV4kwLU
ナタデココを使った血液検査用フィルターって、かなり前に聞いた覚えがあるんだが、それとは違うのか
16 :
名無しのひみつ:2006/04/08(土) 22:44:23 ID:+a4XD7/N
>15
鳴門産ワカメを使ったところが味噌なんじゃ?
ところで徳島って鳴門に近いんだっけ。四国の地理はわからん。
17 :
名無しのひみつ:2006/04/09(日) 00:43:09 ID:X5H6IaZd
90年代初期に日本でナタデココブームが起こったとき、フィリピンでは
スラムの住民までもんがナタデココを培養し始めた。もちろん、すぐに
ブームは去って、連中は「日本のせいで大損した!」とわめきちらした。
18 :
名無しのひみつ:2006/04/09(日) 02:00:01 ID:1zAv6ihT
あっそ
19 :
名無しのひみつ:2006/04/10(月) 19:31:45 ID:b8aHQS9R
確かに最初食ったときこの食い物の感覚ほかではないなと思った
20 :
名無しのひみつ:2006/04/10(月) 19:47:44 ID:bB7FNc1p
その組み合わせはおやつか、酒のつまみか
21 :
名無しのひみつ:2006/04/10(月) 20:01:34 ID:ir9BPPat
>>16 徳島県鳴門市だよ。
淡路島とつながってるとこ。
22 :
名無しのひみつ:2006/04/10(月) 20:08:15 ID:bB7FNc1p
エジソンの電球も、いろいろ試して京都の男山の竹だったというから
鳴門産ワカメが最高によかったんだろうな
23 :
名無しのひみつ:2006/04/11(火) 20:12:44 ID:7wJntG+f
>>22 マダケ が良かったと。
モウソウチクでダメな理由は何だったのかな?
24 :
名無しのひみつ:2006/05/04(木) 02:21:09 ID:oPgUDrBK
え
25 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/05/04(木) 10:01:59 ID:j2RebbGK
>>23 演出好きなエジソンが「なんぞエキゾチックな素材はないかい」
と探した結果が、日本土産の行灯(京都のマタケ製)だったという
話です。
26 :
名無しのひみつ: