【技術】有機ELの赤色発光用に新たな蛍光材料、電流輝度効率は11cd/A、輝度半減寿命は16万時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高野豆腐φ ★
有機ELの赤色発光用に新たな蛍光材料、電流輝度効率は11cd/A、輝度半減寿命は16万時間
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2006/03/24_01.html

三井化学と出光興産は、蛍光材料を用いた新たな赤色発光材料を開発した。
電流輝度効率は11cd/A(同社従来品の約3.4倍)、輝度半減寿命は16万時間(同32倍)。
現在広く用いられているりん光材料とほぼ同等、もしくはそれ以上の性能を実現しており、置き換えることで装置の簡素化が可能。

三井の「蛍光赤色ドーパント」と出光の「蛍光赤色ホスト」を組み合わせることで実現した。
現在、有機ELディスプレイでは、赤、青、緑の発光材料による「三色塗り分け方式」が広く使われている。
ここで、青と緑は蛍光材料だが、赤の蛍光材料は電流輝度効率や寿命の低いため、りん光材料が用いられていた。
新材料は、蛍光材料で、りん光材料とほぼ同等の電流輝度効率、約4.5倍の輝度半減寿命を実現した。
三色すべてに蛍光材料を使用することで周辺素子の共通化も可能という。
2名無しのひみつ:2006/03/30(木) 01:48:20 ID:pMo19mr1
3名無しのひみつ:2006/03/30(木) 01:50:16 ID:aP5jF2y6
なんだかよく分からんけど、たいしたことはないと思うよ。
4名無しのひみつ:2006/03/30(木) 01:51:06 ID:+sjETDwn
韓国の企業がテレビの画面に採用し始めてるとニュースで見た希ガス
5名無しのひみつ:2006/03/30(木) 01:56:45 ID:4cCXVyjR
材料物性でやれ
6名無しのひみつ:2006/03/30(木) 02:09:56 ID:plSuhZT7
16万時間も実際にテストしてないのによく言えるよな!プンプン
7名無しのひみつ:2006/03/30(木) 02:58:15 ID:zwl1cFP6
これは、勇気がいることだ。
8名無しのひみつ:2006/03/30(木) 03:17:59 ID:ZOXpW+vR
16万時間ってことは18年と96日か
9名無しのひみつ:2006/03/30(木) 03:52:12 ID:aDaqesMa
長持ちすると売り上げが減るんじゃないの?
10名無しのひみつ:2006/03/30(木) 04:13:42 ID:VAaUKWKt
>>9
ホントにそういうことになったら特許取って封印。
11名無しのひみつ:2006/03/30(木) 04:49:27 ID:4cCXVyjR
特許とったら封印できんのでは?
12名無しのひみつ:2006/03/30(木) 08:01:23 ID:aKTvDa43
これでやっとTVできますか?
13REI KAI TSUSHIN:2006/03/30(木) 09:39:04 ID:vRrdyYVQ
電柱広告に使える。
14名無しのひみつ:2006/03/30(木) 11:37:36 ID:kRPcRzna
>>6
加速定数があるんだよ。

科学的に見て納得できるかどうかは別にして。w
15名無しのひみつ:2006/03/30(木) 11:40:43 ID:ydi9mjmw
>>11
使用料をふっかければどこも使わない。
16名無しのひみつ:2006/03/30(木) 12:00:46 ID:aB2X7bHH
チョンコがTVを有機で作るって新聞出ていたが
あいつら自分で作ったんか
17名無しのひみつ:2006/03/30(木) 15:10:23 ID:/cU3VsPV
明るさ3倍、寿命30倍じゃん!すげー
18名無しのひみつ:2006/03/30(木) 15:22:08 ID:5csZFi+a
>>10
特許は独占するための仕組みじゃないんだがw
19名無しのひみつ:2006/03/31(金) 03:23:02 ID:WBdDtb5g
>>9
モニター単体だけで売るわけじゃないからあまり関係ないよ
機器に組み込まれる需要が大きい
画面の寿命関係なく買い換えるからね
20名無しのひみつ:2006/03/31(金) 09:11:49 ID:mM+jLfTS
qア
21名無しのひみつ
最初、

>電流輝度効率は11cd/A、輝度半減、寿命は16万時間

だと思って、たいしたことないじゃんと思っちゃった。