【古生物学】35億年前の地球に生命体?従来より7億年さかのぼる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来科学へむちょりん記者φ ★
最も古い生命体とされるメタン生成菌が約35億年前に存在していたことを示す証拠を、
東京工業大学の上野雄一郎助手(地球科学)らが発見した。

これまでの証拠より約7億年古い。

メタンガスは、二酸化炭素の約20倍の温暖化効果があり、太古代(25億年以前)に
地球の寒冷な気候を緩和し生物が暮らしやすい環境を作ることに貢献していたと考えられる。

23日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

上野助手らは、西オーストラリア・ピルバラの約35億年前の古い地層で、
石英に閉じ込められていた気泡の中に生物が作ったメタンがあることを突き止めた。

この石英は、熱水が岩盤を上昇し海底に達した時に溶けていた成分が結晶化してできた。
炭素には原子量が12と13の2種類があり、生物は軽い12を取り込みやすいため、
炭素と水素でできているメタンの炭素を調べると生物が作ったものかどうかがわかる。
メタンは海底の熱水中の菌が作ったらしい。

生命の最も古い痕跡は約38億年前のグリーンランドの堆積(たいせき)岩のものだが、
どのような生物が作ったのかわかっていない。
上野助手は「昔の地球がどのような気候だったのか考える手がかりになる」と話している。


ソース 2006年3月23日3時10分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060323i501.htm

2名無しのひみつ:2006/03/23(木) 15:46:17 ID:d0t9ZyRj
2
3名無しのひみつ:2006/03/23(木) 15:46:19 ID:d5OZ79pp
2ゲット ふぉー
4名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 15:56:22 ID:QBdpbeaP
難しすぎて何言ってるのか分からん。
5名無しのひみつ:2006/03/23(木) 15:59:08 ID:+5VkJ7SI
>>4
35億年前の地層にあった石英の中に生物由来のメタンがあった
6名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:05:51 ID:iRc/JG80
>>4
生き物は、昔に発生したと思われていたが、本当は、昔の昔だった。
7名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:12:20 ID:PI0Juw3o
>>4
海底でオナラをすれば化石になる可能性がある。
8名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:12:25 ID:05AM+ZEX
>>4
宇宙ヤバ
9名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:14:02 ID:cKEmPIi1
>>4
おまいの人気に嫉妬
10名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:22:44 ID:b5kiC2RN
>>4
つまりメタンは「め」+「タン」なんだよ萌え〜ww
11名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:36:18 ID:yDOIsozV
スレタイおかしいだろこれ。「メタン」を略してはいかん。
12名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:41:15 ID:+5VkJ7SI
元記事通りだし、メタン入れるとまとまらない気がするからいいんじゃねえかなぁ
13名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:59:10 ID:afXp5k6R
そのうちに、地球生成前の生物がでてくる。
14素人 ◆GD..x272/. :2006/03/23(木) 17:01:40 ID:LsiXkbgl
まぁ生命の起源にまで遡れば40億年はいくだろうね。
15名無しのひみつ:2006/03/23(木) 17:10:17 ID:yDOIsozV
おや。「またレスの〜」はつかないのか。

>12
なるほど。読売の記者が馬鹿なんだな。
ストロマトライトの化石なら38億年ぐらいのが見つかってるんだし、
「35億年前にメタン細菌が存在した証拠が見つかった」というのがキモなのになあ。
16名無しのひみつ:2006/03/23(木) 19:18:38 ID:N6Smt0zI
生命は熱水鉱床で生まれた、ていうのは定説?
17名無しのひみつ:2006/03/23(木) 19:28:43 ID:krqDVSSX
生命体っぽい証拠は28億年前よりずっと前でも見つかってる。
今回は35億年前に「メタン菌」がいたというのがポイント。
だからこのスレタイはちょっとまずい。
18ぼくぼく!ぼくです、やびくです:2006/03/23(木) 19:30:12 ID:Qn2P5Bx3

「カルピス」→俺の精液
「ボカリスエット」→俺の汗
19ななしさん999:2006/03/23(木) 19:32:21 ID:IlQk5Ns3
↑氏ね
20名無しのひみつ:2006/03/23(木) 20:22:41 ID:ybwPasZm
ネーチャーに載ったポイントとしては生命の証拠が27(?)億年前→35億年前
ってのが一番なんじゃないかな、ストロマトライト云々がどう評価されてるか俺はよくわからんが
でも、研究としてはメタン生成菌の気候に与える影響とかがメイントピックスっぽいね
という意味ではこのスレタイ(というか記事のタイトル)で問題ないかと
以上、Nature Podcastを適当に聞いた感想
21名無しのひみつ:2006/03/23(木) 20:54:19 ID:6qMMHuav
古生物学は虚学。
22名無しのひみつ:2006/03/23(木) 23:31:01 ID:5tuo+hYv
海底の熱水中の菌って、本当にいたの???
どうしてわかるの?
今はもういないの?
23名無しのひみつ:2006/03/23(木) 23:45:18 ID:NmYJ0/Aw
地球大紀行思い出した・・・
24名無しのひみつ:2006/03/23(木) 23:54:45 ID:hBBqF4ya
>22
今でもバリバリいるんだが・・・。
むしろ、現在のメタン細菌が熱水中に棲むものが多いから
昔もそうだったんじゃないか、と推測しているんだろう。
25名無しのひみつ:2006/03/24(金) 01:02:05 ID:YTyhJXgo
ということはタイタンに生命がいてもおかしくないってこと?
26名無しのひみつ:2006/03/24(金) 01:30:20 ID:UMF93okS
ぶっちゃけ地球誕生時の45億年前から生命体はいたんじゃないの?
27名無しのひみつ:2006/03/24(金) 01:54:31 ID:PKAl92gd
メタンが存在するということは、
それは、何者かがオナラをしたということ。
何億年も残るほど強烈なオナラができる生物というと、
キムチを食する韓国人ぐらいなもの。

つまり、生物の起源は韓国。
28名無しのひみつ:2006/03/24(金) 08:30:27 ID:JJILCTod
こいつらが地球温暖化の元凶だったのか…
29実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/24(金) 10:28:58 ID:G2eWSPlI
生物は環境破壊装置。
30名無しのひみつ:2006/03/24(金) 13:29:49 ID:5AHsUsuj
月が衝突する以前に高度な文明があったのは
意外と知られていない
31名無しのひみつ:2006/03/24(金) 16:26:03 ID:h5qI+jHq
>>30
月が衝突するって、

未来予想のニヒリズムなのか、
ジャイアント・インパクト説の誤りなのか・・・
32素人 ◆GD..x272/. :2006/03/24(金) 20:39:00 ID:YcCRNcFA
>>21
( ´,_ゝ`)プッ
33名無しのひみつ:2006/03/25(土) 00:34:14 ID:zUbQCzO6
なんで工業大学で、35億年前の生き物の研究してんですか?
34名無しのひみつ:2006/03/25(土) 01:05:08 ID:FyUe7yZE
お前まさか、早稲田大学では早く実るイネの研究しかしてないと思ってるんじゃないだろうな。
35シャン:2006/03/25(土) 11:40:43 ID:WXXxfI0f
みんな気づいているとおもうけどあまりUFOの話しやニュースがでてこないけどどうして?
36誰か教えて!:2006/03/25(土) 18:38:36 ID:oYYE91Mm
微生物は何からメタンを作るの?
37名無しのひみつ:2006/03/25(土) 18:40:53 ID:Y+5jTsAV
38億年前の生物の痕跡がもう見つかってるんじゃないの?
なんで35億年なんだろ。
38名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:08:41 ID:VVs8onxY
何人かが書き込んでるようにメタン作ってるのがいたってのがポイントかと思われ、俺はよく知らんが
彼らの作るメタンさんのおかげで太陽が弱くても昔の地球は暖かかったんでしょうなぁと
そんな感じ
39名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:14:09 ID:Y+5jTsAV
>>38
メタン菌の話も前に地球大進化でやってたな。
全球凍結の回で、原因はメタン菌が減ったからじゃね?と言ってた。
それも35億年前だったのでその情報じゃないかなあ。
40名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:17:21 ID:FyUe7yZE
>37
記者が馬鹿なだけ。

>38
少なくとも当時のメタン細菌は、役に立つ立たないを言えるほどには
環境に影響を与えていなかったと思われ。
温暖化については、二酸化炭素やらがたっぷりあったわけだし。
41名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:17:52 ID:Y+5jTsAV
>>39
もしかして、「証拠が見つかった」っていうのが重要なのか。
42名無しのひみつ:2006/03/26(日) 01:25:06 ID:AMCJsVtU
地表には古い地層はほとんど残っていない。
人類の進化はたかだか100万年単位。
多細胞生物の進化でも数億年単位。
かりに20億年ぐらいに人類レベルまで進化しててもほとんど形跡が残らない。
その後、巨大隕石で海が干上がったとか、全球凍結したとかすればまた進化はやり直し。

宇宙人がだだっ広い宇宙で地球に興味を持つのは彼らの起源が地球にあるから。
地球を何らかの理由で去った後、とりあえず、火星に移住したと考えられる。
が、そこも結局崩壊していまは砂と岩しか残っていないけどな。
ようやく地球に帰ってきたら、俺らみたいな下等生物に占領されているわけですよ。
宇宙人としては別に今更地球に住もうとは考えてないけど、癪に障るらしくて効率よく滅ぼすためにいろいろ調査してる段階なんだよ。
43pureφ ★:2006/03/26(日) 01:39:11 ID:???
March 23, 2006
地球 : メタン生成菌の最古の証拠

メタン生成菌(メタンを生成する微生物)は地球に最も古くから存在する生命体の1つであると考えられている。
しかし、それが初めて出現した時期は正確にはわかっていなかった。今から38億〜25億年前の始生代に存在
していたという仮説を支持する地質学的な直接証拠を誰も見つけることができなかったのである。
 しかし、上野雄一郎たちはあきらめずに研究を続け、西オーストラリアのピルバラ地塊で得られた約35億年
前の熱水沈殿にメタンを含んだ流体包有物が存在するという証拠を発見した。そして炭素同位体組成により、
このメタンが微生物起源であることが示された。
 これは、メタン細菌の存在を示す最も古い証拠であり、これまでの地球化学的な状況証拠より約7億年もさか
のぼる。微生物起源のメタンは、十分な量の温室効果ガスを供給して極寒の条件を軽減していた可能性があり、
始生代の地球の気候を調節する上で重要であった可能性がある。

http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1282&issue=7083
44名無しのひみつ:2006/03/26(日) 04:23:01 ID:4xXzA1UJ
>>40
おまいの独り善がりな知ったかぶりに興味はない。
ツマンネ。イラネ。
45名無しのひみつ:2006/03/26(日) 12:21:47 ID:iRAv4hnO
>>42
そういうことは俺も厨房の頃妄想してたことある。
でも、ここは科学板なのでオカルト板かSF板でやってね
46名無しのひみつ:2006/03/27(月) 10:40:22 ID:Diyh7zHK
春はガイキチが元気になる季節だからなw
47名無しのひみつ:2006/04/04(火) 13:21:05 ID:xWfAG/65
>>43
pureφ ★ さん、追加情報サンクス。
48名無しのひみつ:2006/04/04(火) 13:29:13 ID:6FMqETWl
ぶっちゃけ、タイタンに生命体がいないとして、
タイタンで生存可能な生命体を何種類か送り込めば、
35億年後には宇宙開発する生命体にまで進化する?
49名無しのひみつ:2006/04/04(火) 13:37:13 ID:5CUU7VFs
うん。人間は賢いから
タイタンで生存可能な宇宙開発する生命体を送り込むけどね
50名無しのひみつ:2006/04/04(火) 14:12:58 ID:6FMqETWl
どうなんだろう?と思ったポイントは
「人間が賢いか」ではなく
「タイタンで生息可能な菌、たとえば>>1で記述されているような菌をタイタンに送り込んだあと、どのような進化の過程をたどるのだろう」
なんだけれどね。
51名無しのひみつ:2006/04/04(火) 14:14:38 ID:g1qei/wB
人類にその結果が観測できないから意味ないっしょ
進化の過程なんてみれない
52名無しのひみつ
地球生命体の始祖は、宇宙人が地球にたまたま寄った際に
宇宙船の中にたまたまあった細菌だったのでは…
と考えることがあってね。

もし、タイタンに細菌を送り込んだら、どうなるんだろうと妄想してみたんだよ。
まぁ、スレ汚しごめん。