【技術】光ファイバーで白色レーザーの発振に成功=住田光学ガラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 光学ガラスメーカーの住田光学ガラス(さいたま市浦和区)は、一本の光ファイバーに
青色半導体レーザーを通すだけで、連続して白色レーザーを出力させることに世界で
初めて成功した。

 光ファイバーの主成分にフッ化物アルミニウムを採用し、発光物質であるプラセオジム
を含ませたのが特徴。

 ガラスファイバーに青色半導体レーザーを通すと、プラセオジムがその光の一部を
吸収して緑色レーザーや赤色レーザーを作り出す。それに本来の青色半導体レーザー
を加えた「三原色」により白色レーザーとして出力する仕組み。

 開発を担当した同社の山嵜正明・素材開発部主幹技師は、「プラセオジムは以前から
注目していた物質で、一本のファイバーで赤色と緑色を同時に取り出せたことに意味が
ある」という。

 白色レーザーの連続出力に成功したことで、今後、次世代ディスプレーや医療用レー
ザー光の開発に拍車がかかりそうだ。

 この白色レーザーを青・緑・赤の三原色レーザーに分光すると純粋な色が得られると
いう。そのため、従来のブラウン管やプラズマディスプレーなど、どの方式よりも高輝度で
自然に近い色を再現できるとしている。

 これまでは、YAG(イットリウム・アルミニウムを含む結晶)レーザーやチタンサファイア
レーザーなどの赤外線レーザーを結晶に通し、青・緑・赤色の三種類のレーザーを個別
に作ったうえで、その三色を組み合わせて白色レーザーとしていた。

 しかし、大型のレーザー発振装置を必要とするほか、レーザーへの変換効率が低いこ
とから消費電力も大きかった。

 今回成功した手法は、レーザー発振の仕組みが簡素で、発振装置の小型化が可能。
また、白色レーザーへの変換効率も高いことから消費電力は従来手法に比べ数十分の
一で済むとしている。

ソース
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200603210003a.nwc

住田光学ガラスプレスリリース
http://www.sumita-opt.co.jp/ja/press.htm
2名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:17:32 ID:OBTiNTdT
ですか?
3名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:20:56 ID:ifvmsJQR
要するに青色をフィルターに通したら白になったってこと?
4名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:24:03 ID:kbCvT3oc
よしこれでレーザー兵器作れ
アメコ~に利用されるな
5名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:27:51 ID:Loy0lWiU
LEDテレビで
6名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:30:55 ID:T7JOKx0q
これはかなりすごいニュースじゃないか?
7名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:33:27 ID:TyLDVVXz
自然に近い?明るいの?何ルクス?テレビが蛍光灯より明るくなるとか?
8名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:33:56 ID:KqAtShSz
25センチプラセオジム入りガラス光ファイバーで
青色レーザーが自然な白色レーザーになると。。

プレスリリース見る限りえらく可能性を感じる技術だな
9名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:34:35 ID:ksyOBc6t
白でレーザー?
10名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:47:24 ID:NKIG0k11
白色LEDと同じ方法。
青のLEDに黄色に励起して発光する物質を使うと白にことと同様に
青で黄色に発光するプラセオジムを使えば白になる
11名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:50:51 ID:DRK3UDG1
某掲示板でも話題になってたがこの技術で作るディスプレイってどういう点が優れてるの?
薄さとか応答速度とか寿命とか。
12名無しのひみつ :2006/03/22(水) 23:17:13 ID:QAeAnV2i
これ、地味だけどかなりすごいニュースだぞ。
13名無しのひみつ:2006/03/22(水) 23:22:50 ID:PxCNvvxp
プラセオジムってこんな性質があったのか
14名無しのひみつ:2006/03/22(水) 23:23:58 ID:WV1NXSfa
おっ、いつの間にかスレ建ててもえらえてた。
>>1 ありがとうです

この技術って応用範囲がえらく広い気がするんだが
いきなりディスプレイとかは無理としても、
工業用レーザーとか、医療用レーザーとかはすぐに応用できるでしょ。

特に歯科治療用レーザーなんかは消費電力とか機器の大きさとかが
治療費の高さにつながってそうだし、このレーザーを使えば安く治療できる様になるかも
15名無しのひみつ:2006/03/22(水) 23:33:00 ID:ksyOBc6t
>>14
白くなければいけないの?
16名無しのひみつ:2006/03/22(水) 23:43:53 ID:LD8uTfOC
さすがスミダ、ホルホル
17名無しのひみつ:2006/03/22(水) 23:43:58 ID:KBeTqitl
モニタの画面1フレ−ムを1クロックで転送できるよね
18名無しのひみつ:2006/03/23(木) 00:27:22 ID:93a+1KiN
そういえば嫌韓厨は2002年のワールドカップの伊韓戦で韓国人が白色レーザーを用いて
トッティの目を狙撃したとか吠え狂ってたなw
19名無しのひみつ:2006/03/23(木) 01:06:49 ID:1MhOzz3H
実際使ったんだけど…
20名無しのひみつ:2006/03/23(木) 01:27:53 ID:qPZeAqDp
>18
いきなりチョンネタか
どうしたチョン
21名無しのひみつ:2006/03/23(木) 01:30:42 ID:miVST0pS
白色レーザーをカラーフィルターに向けて鏡を使って走査すればいいんだろうけど
投射型で高精細高光度ってことかな。
22ntokym030037.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/23(木) 02:07:50 ID:l8wo/u9U
motenai
23名無しのひみつ:2006/03/23(木) 02:42:26 ID:iUVqdBoY
これはすごいニュースですね
24名無しのひみつ:2006/03/23(木) 07:23:46 ID:BG+W/TG7
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
25名無しのひみつ:2006/03/23(木) 07:28:27 ID:pTF6avTt
同時に送れる情報量=2**色数


色数が3なら8
単色の4倍だな
26名無しのひみつ:2006/03/23(木) 07:52:37 ID:RvrsTjJh
これすごいニュースだよ。びっくりした。早く実用化されてほしいな。
ディスプレイよりも医療用や工場で使えそうなものになってくれ。
27名無しのひみつ:2006/03/23(木) 08:22:30 ID:VcOaOjPP
>>25

青を入れると白で出てくるだけだから、やっぱり2じゃないの?
赤と緑は入ってきた白ので作られるんでしょ?
28名無しのひみつ:2006/03/23(木) 08:34:15 ID:yBMha9A1
具体的に 目の前に きゅうぱっぱで再来年出てきたら 神
29名無しのひみつ:2006/03/23(木) 08:36:35 ID:E6XyyzTn
普通に最初から3色の半導体をくっつけとけばいい話ではないだろうか
いや触れてはいけない部分に触れてしまったなすまん
30名無しのひみつ:2006/03/23(木) 08:40:54 ID:E6XyyzTn
>>25
それは関係ないと思うんだが
すでに一度に後れる色数なんてすさまじい数になってるぞ
各成分の強弱を数値化してこのファイバーを通すと2つの光の数字を加算した光が出てくる回路とか
作れそうだが
31名無しのひみつ:2006/03/23(木) 08:52:27 ID:rJWmK/MZ
白色レーザーっていまいち想像が着かんのだが
だれか画像持ってない?
32名無しのひみつ:2006/03/23(木) 21:13:52 ID:Ikb0UGcm
>>31
ソースの記事に写真があるぞ
33天下人:2006/03/23(木) 21:17:37 ID:w+Of/Z8X
であるか。
34名無しのひみつ:2006/03/24(金) 00:11:09 ID:rFHuohF8
おめ
35名無しのひみつ:2006/03/25(土) 01:24:49 ID:l759CFw1
コヒーレントな白色光とな?
36名無しのひみつ:2006/03/25(土) 07:45:00 ID:AckSrAa1
具体的に何がすごいの?
37名無しのひみつ:2006/03/25(土) 11:39:28 ID:Cgi1bjki
>35 同感。
意味がわからん。誰か説明してくれ。
38名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:24:58 ID:xwWlhzBK
三原色のレーザだろ
39名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:44:55 ID:ZZJlBDSS
実用用途へ辿り着き?
40名無しのひみつ:2006/03/25(土) 20:37:30 ID:8UGSqZaK
プロジェクションTVが主流になる?
41名無しのひみつ:2006/03/25(土) 22:08:36 ID:KRa0QBHC
この会社すげーな。
光とおすコンクリート、住田光学ガラスが国内で製造・販売
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200601260002a.nwc
42名無しのひみつ:2006/03/26(日) 09:55:09 ID:sH4yCuCE
>>41
その商品は、単にバカ商品だと思う
なにせコンクリに光ファイバーを何万本も埋め込んだけだし、だから凄い価格
43名無しのひみつ:2006/03/26(日) 10:51:17 ID:++gANdZC
青の一部が吸収されて別の色が発光するのは別に驚かないが
ファイバーに通すだけでいったいどうやって別波長の発光を
コヒーレントにするんだろうか
44名無しのひみつ:2006/03/26(日) 11:45:43 ID:tHAXijcE
プレスリリースによると
両端面の共振器間の全長は25cm
45名無しのひみつ:2006/03/26(日) 11:53:54 ID:dU+ne18t
1つの波長のレーザーではないことは間違いないだろ。
光の固定波長に白などない、
46名無しのひみつ:2006/03/26(日) 12:10:51 ID:1mZYJmem
スミダガラス(釜山)が世界初の業績を達成したニダ
47名無しのひみつ:2006/03/26(日) 12:14:37 ID:1Swm+jTD
>42
ハンガリーのリトラコン社に言え。('A`)
48名無しのひみつ
白レーザーってば、ホローカソードHe-Cdレーザ見たことあるけど
結構感動した。

三原色の割合が自由に調整できれば、工業用色標準に使えるど。