【生物】36年前に発見されたミジンコ、実は新種だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軌道電子カンタムφ ★
 富山、岐阜両県にまたがる高山の池に生息する大型の動物プランクトンのミジンコが
新種だったことが、大阪出身で米国ニューヨーク州立大の大学院生石田聖二さん(28)
=進化生態学=のDNA分析でわかった。数千万年前に近縁種と分かれたらしい。
36年前の発見者の名前をとって「タナカミジンコ」と名付け、英国リンネ学会の動物分類誌に発表した。

 このミジンコは70年、日本のミジンコ研究の第一人者で、富山大名誉教授の田中晋さん(66)
=生態学=が立山連峰で発見した。しっぽの特徴などから新種と考え、発表しようとしたが、
海外の研究者に「根拠が弱い」と否定され、あきらめていた。

 ところが04年、高山にいるミジンコに興味を持った石田さんからDNA分析のため、標本の送付を
頼まれた。改めて山に登り数百匹を採集し、米国に郵送した。

 タナカミジンコは体長約1.5ミリの中型種で、富山、岐阜両県の標高2000メートル以上にある
池10カ所で生息が確認されている。毎年8〜9月に大発生し、多いところでは水1リットルに1万匹もいる。
石田さんは「水流や鳥の羽毛について移動し、氷河期は温暖な低地、温暖期は高山にいたものが
生き延びたのではないか」と推測する。

 田中さんは「新種と信じていた。DNAという現代の手法を駆使する若者に確かめてもらえてうれしい」と
話している。

 ミジンコ属は世界に100種以上あり、国内では十数種確認されている。

http://www.asahi.com/science/news/OSK200603200041.html
2名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:12:36 ID:BjGRhI46
36年w
3名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:12:41 ID:OmYxhEBY
2 get!!! 祝優勝
4名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:15:14 ID:xtqy1iIU
なななんあなんあなんあなななんあなんだってぇぇぇぇぇええええ3えええええええ3333!!!!
5名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:16:19 ID:RS6DZkcF
いま俺の目の中にミジンコ泳いでる
6名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:23:13 ID:0tvdc7Ag
おまえはミジンコ以下↓
7名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:28:56 ID:I2BZPeIn
小さいのに大型
8名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:29:36 ID:R0IO8oGD
DNAがどこまで異なっていれば新種と認定されるんだろうね。
9名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:41:18 ID:n36I0IXu
田中ミジンコのAA希望 ↓
10名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:42:12 ID:WvKCzk6h
>海外の研究者に「根拠が弱い」と否定され

まるで日本人みたいな海外の人だな
11名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:45:27 ID:NZFKPj0s
ここで坂田明がひとこと↓
12名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:48:10 ID:Evnn45dB
どうでもいい
13名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:52:27 ID:WTrMcOGv
>>11
まっこのー
14名無しのひみつ:2006/03/21(火) 16:58:50 ID:Oxymp0O2
熱帯魚の餌にミジンコを飼ってるけど
アレはどのミジンコなんだろう
15名無しのひみつ:2006/03/21(火) 17:00:14 ID:1FuOTPTU
で、このミジンコはとがるの?
16名無しのひみつ:2006/03/21(火) 17:14:28 ID:J0SC/ZoE
たなかめがね
17名無しのひみつ :2006/03/21(火) 17:26:24 ID:lcfYg9kY
(´∀`)ミジンコ
ひびきがカワエエ〜・
18名無しのひみつ:2006/03/21(火) 17:33:54 ID:XtfBqunO
くうぇー くうぇっ くうぇっ くうぇっ
すきよ すきよと ・・・もなびく
19名無しのひみつ:2006/03/21(火) 18:03:06 ID:Q1jKbhR5
ミジンコ研究で名誉教授にまでなった田中晋さん乙
20名無しのひみつ:2006/03/21(火) 18:31:43 ID:g58NWaKg
>>5
飛蚊症?
21名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:01:17 ID:uBpqd5Zo
>しっぽの特徴などから新種と考え、発表しようとしたが、
海外の研究者に「根拠が弱い」と否定され、あきらめていた。


他と特徴が違ったら種類違うだろ。根拠が弱いってなんだよ!!
22名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:06:51 ID:R0IO8oGD
新種じゃなくて、亜種だとか言われたんじゃないのかね?

で、DNAの差から種の差を判断する根拠は一体なんなんだろう?
23名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:15:46 ID:XtfBqunO
ミジンコって人間の体内にも寄生するのでしょうか
寄生虫と呼ばれるアニサキス、・・条虫、線虫、回虫、またはレジオネラ菌のように。
24名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:29:25 ID:JVu/2sOo
ヤマヒゲナガケンミジンコ (Acanthodiaptomus pacificus) の親戚か 学名だせよ イライラ
25名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:38:27 ID:XtfBqunO
普段の食生活ではありえないが、河川などキャンプバーベキューのように食器を河川で洗ったり、水遊びした素手で食品に混入したりで。
26名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:46:28 ID:R0IO8oGD
ミジンコ自体は寄生しないが、
ミジンコを媒介にする寄生虫は居たと思う。
ケンミジンコが中間宿主なんだったかな。
日本ではなかったかもしれないが、熱帯魚等を輸入する時に、
くっついてきて水槽で繁殖→水槽の水飲んで感染
ってことはありうるかもしれない。
27名無しのひみつ:2006/03/21(火) 19:53:47 ID:0lGsPpEg
>>5
ミジンコぴんぴん現象で検索
28名無しのひみつ:2006/03/21(火) 20:01:59 ID:XtfBqunO
終宿主が人間の可能性は無いと思いますが、蚊など混入した食物を食べ食べた場合?
鳥ウィルス、実はこの寄生虫の可能性は?
29名無しのひみつ:2006/03/21(火) 20:03:44 ID:R0IO8oGD
>>28
何が言いたいか良くわからんので、筋道立てて説明してくれ。
30名無しのひみつ:2006/03/21(火) 20:31:20 ID:Cg9z1EGK
タナカミジンコって自分が田中だったらちょっとやだな
ちっちぇ〜〜とかいう感じで。。。。。
31名無しのひみつ:2006/03/21(火) 21:22:35 ID:i0V273gT
>>5
目から取り出せるようになれば武器として使えるぞ
蝿取紙に捕まっちゃうけど
32名無しのひみつ:2006/03/21(火) 21:56:04 ID:dI5/5OkV
しあわせのかたち
33名無しのひみつ:2006/03/21(火) 22:12:22 ID:agD09J1/
ちょっと素敵な話ですやん。
34名無しのひみつ:2006/03/21(火) 23:11:46 ID:xuCydQOr
水1リットルに1万匹  体長約1.5ミリ
10,000×1.5=15,000_=15b
全くもって無意味で無駄な計算ですね
35名無しのひみつ:2006/03/21(火) 23:20:26 ID:RSFoZtIm
新種のシーモンキーが!
36名無しのひみつ:2006/03/22(水) 00:48:13 ID:l3R7nj2+
どこがどう新種なんだろうね
37名無しのひみつ:2006/03/22(水) 01:19:44 ID:G02eRbt/
36年後にも同じところにそのミジンコがいるわけか。
38名無しのひみつ:2006/03/22(水) 01:36:50 ID:WmEZr0Jx
       コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
      コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
     コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
    コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
    みじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじ 
    みじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじ 
    みじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじ 
    みじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじ 
    みじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじんこみじ
    コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
   コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
  コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
 コミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコミジンコ
39名無しのひみつ:2006/03/22(水) 02:21:44 ID:c3sMhfc1
ええ話や(´;ω;`)ウッ…
40名無しのひみつ:2006/03/22(水) 03:24:51 ID:ihI85RKU
>>9
つ・←田中ミジンコのAA
41名無しのひみつ:2006/03/22(水) 04:45:29 ID:XV2N39XN
坂田ミジンコだったら面白かったのに・・・
42名無しのひみつ:2006/03/22(水) 04:50:06 ID:wPFnIuC2

でつ・←田中ミジンコ vs スヌーピー
43名無しのひみつ:2006/03/22(水) 08:12:15 ID:LmDb1ilq
石田中ミジンコとかにすれば良かったのに。
44名無しのひみつ:2006/03/22(水) 10:32:10 ID:T/v478eJ
ミジンコって顕微鏡で見るときゃわいいんだよ〜
45名無しのひみつ:2006/03/22(水) 10:57:12 ID:eV9Rk0zD
タナカミジンコって・・・
恥ずかしくないのか?

もし新種のゴキブリを見つけたら
タナカゴキブリか?
46名無しのひみつ:2006/03/22(水) 11:01:08 ID:MP3cCuZN
別に恥ずかしくは無いだろ
生物の種名などそんなもの

しかし今は便利な世の中になったものだねー
47名無しのひみつ:2006/03/22(水) 11:44:30 ID:f+eZmIcP
ミジンコ属:daphnia
ダフネから来ているのか
48名無しのひみつ:2006/03/22(水) 13:18:04 ID:zzCvTduI
>>22
分かれた時期の古さ、とか
49名無しのひみつ:2006/03/22(水) 14:49:08 ID:zGe0tFU7
田中先生おめでとうございます。
50名無しのひみつ:2006/03/22(水) 16:36:51 ID:cQHev3aM
根拠が弱いとか言われてすぐ引き下がっちゃうのは
お人よしすぎないか?
51名無しのひみつ:2006/03/22(水) 17:01:12 ID:pOImiHb6
田中姓の持ち主が今後ミジンコミジンコといじられる未来の小学校が目に浮かぶ
52名無しのひみつ:2006/03/22(水) 20:46:15 ID:IstP/AQN
>36年前に発見されたミジンコ、実は新種だった。

今回発見されたミジンコが 36 年前に発見されたものと同じとすれば、新種ではない。
今回発見されたミジンコが 36 年前に発見されたものと違うとすれば、36 年前に発見
されたミジンコが新種かどうかはわからない。
53名無しのひみつ:2006/03/22(水) 20:57:30 ID:zR+9pD/s
>>52
別に再発見されたものではない
54名無しのひみつ:2006/03/23(木) 12:18:26 ID:yDOIsozV
ミジンコみたいな田中ならここに大量に生息している
http://ex13.2ch.net/heaven4vip/
55名無しのひみつ:2006/03/25(土) 16:21:40 ID:z/dQcWam
ま た 大 阪 か
56名無しのひみつ:2006/03/31(金) 11:18:01 ID:NMuvf0VW
そのうち山田ミジンコとか鈴木ミジンコもでてくるのかな?
57名無しのひみつ:2006/03/31(金) 14:28:45 ID:ot6FDyXY
フタバ鈴木リュウとかいるんだし別におかしくないぞ。
58名無しのひみつ:2006/03/31(金) 14:53:22 ID:pLzBMpKs
ミジンコが粉々になりました





























こっぱみじんこ
59名無しのひみつ:2006/03/31(金) 15:28:59 ID:cltNRwBm
みじんこピンピン☆
60名無しのひみつ:2006/03/32(土) 16:09:06 ID:RNtKa7Vy
こういうどうでもいい話をみると和むな
61名無しのひみつ:2006/03/32(土) 19:37:22 ID:Nx353tDz
ケンミジンコ → ∂
62名無しのひみつ:2006/03/32(土) 19:59:40 ID:AQK+KQiZ
>水1リットルに1万匹もいる。
なんかの記事で、水だけで何年も生きている人間が居る、と書いてあるのを
見たことあるが、実はミジンコを栄養源にしていたんだな。
63名無しのひみつ:2006/03/32(土) 20:32:24 ID:Nx353tDz
ヒゲクジラとかジンベイザメみたいだな
64マンタ:2006/04/02(日) 01:25:13 ID:YOG0Be73
今まで自分は人気者だと思っていました。
65名無しのひみつ:2006/04/05(水) 06:34:33 ID:iHJy6Sa3
爆笑問題か?
66名無しのひみつ
甲殻類のミジンコを丸飲みしたって、どれほど栄養になるかは疑問なんだが。