【物理】「三体問題」の解の状態を観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
物理 : 3つ一緒でも手はつながない

 アイザック・ニュートンは、1個または2個の物体が物理的な力を通じてどのように
相互作用するかについてよく知っていた。また、3個以上の物体が関係するように
なるとこの問題が極めて複雑化することも理解していた。ニュートンの重力理論は、
1個の惑星が太陽の周りでどのような軌道を描くかは説明できるが、この系にさらに
惑星を1個加えたとたん、この問題の正確な数学的解は得られなくなってしまう。
 しかし今回、H-C Nägerlたちは、きちんと解ける「3体問題」が少なくとも1つあること
を明らかにした。彼らは、ロシアの物理学者V Efimovが1970年に行った、ボソンと
よばれる素粒子3個のふるまいに関する予測が正しいことを初めて実験的に実証した。
 ボソンは、ある種の原子が共有する特別な量子力学的性質を示す粒子である。
Efimovは、ボソン3個のうち2個の間に束縛状態ができない場合でも、3個すべてが
袋の中に一緒に入れられたかのような、いわゆる3量体としてゆるく結合するだろうと
予測した。今回Nägerlたちは、絶対零度にごく近いところまで冷却したセシウム原子
気体にこのEfimovの3量体が存在することを示す証拠を得たのである。

ソース
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1276&issue=7082

Evidence for Efimov quantum states in an ultracold gas of caesium atoms
Nature 440, 315-318 (16 March 2006) | doi:10.1038/nature04626
http://www.nature.com/nature/journal/v440/n7082/abs/nature04626.html
2名無しのひみつ:2006/03/17(金) 20:49:01 ID:XCLm7bbM
こういう記事の時
証明式とかその過程が示されないのは何でだろう
3名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:10:34 ID:IWLRr6Tk
>>2
・Nature
・科学ニュース+
4名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:13:54 ID:9rFY8Q3u
特殊解?前からわかってるのではなく?
5名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:14:58 ID:Y27IPNt9
>>2
文献が出てるじゃん。
abstならネットでも見れるだろ。
6名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:31:16 ID:ZaeTYbnW
三体問題はニュートンではなくてポアンカレですよ。
そしてこの問題はカオスでもある。
7名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:37:08 ID:ORIvACHU
確率がわかったんじゃなくて解がみつかったってこと?
8名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:38:53 ID:ujipioq+
ボソンとフェルミオン?
9名無しのひみつ:2006/03/17(金) 22:22:01 ID:dFU4l0m9
これでボソンジャンプの実現に弾みがつくわけですね
10名無しのひみつ:2006/03/17(金) 22:57:15 ID:M3vS9WSf
中卒の俺にもわかるように説明して
11名無しのひみつ:2006/03/17(金) 23:07:48 ID:XdFUH9Dt
正三角形の頂点の位置を保ったまま全体が回転する、ってのはダメなの?
12名無しのひみつ:2006/03/17(金) 23:12:18 ID:XCLm7bbM
>>10
君には一生関係ないから理解しなくていいよ
13名無しのひみつ:2006/03/17(金) 23:55:05 ID:X6ZY+IAk
1970年Efimovが見つけた特殊解を実験で再現したというだけの話だろ
14名無しのひみつ:2006/03/18(土) 07:51:50 ID:nISmlolp

三角関係は解決できますか?
15名無しのひみつ:2006/03/18(土) 08:24:04 ID:aADtd9Ge
>>14
自己解決でお願いします<(_ _)>
16名無しのひみつ:2006/03/18(土) 09:48:59 ID:RjKfF0tz
ある量の現金で解決できます。
17名無しのひみつ:2006/03/18(土) 10:47:16 ID:Zfn6YCGL
3Pは困難である。
18名無しのひみつ:2006/03/18(土) 11:50:53 ID:/ZloIDLS
OLの陽子にオレのチンポをシャブらせ女子大生の比奈子に乳首を舐めさせている時にオレの舐めているオマンコは一体どちらのオマンコなのか分からなくなることがあるな。
19名無しのひみつ:2006/03/18(土) 12:27:05 ID:Pn9jIJBD
転職した時に設計屋さんに三角関数はわかるか?って聞かれた。それで
簡単な計算なら三角関係ほどこじれないと答えた。

受けた。
20名無しのひみつ:2006/03/18(土) 15:59:43 ID:vqAzBaE0
これをカオスとして捕らえると決定論ってことになるけど、
どうなるんだろうね。
21名無しのひみつ:2006/03/18(土) 16:21:46 ID:btoLz4zf
決定論だよ
ただ計算時間が膨大で実質計算不可能なだけ
22名無しのひみつ:2006/03/27(月) 10:27:55 ID:zq1wpv5K
>>21 でも解析関数の組み合わせでは書けないんだよね・・・
23名無しのひみつ:2006/04/02(日) 18:53:11 ID:yONzv2DD
>19
受かった?
24名無しのひみつ:2006/04/25(火) 03:34:37 ID:NFYyYEKi
( `Д)  ムシャブリツキナサイ!!
/(ヘ っ )ヘ
25名無しのひみつ:2006/04/25(火) 13:04:29 ID:kMHANrta
ごめんなさい。
まったくわかりません
26名無しのひみつ:2006/04/26(水) 23:26:38 ID:S4gZRQre
>>25
二人の恋人が引き合う関係は数式で綺麗に表すことが出来るが、
三人以上の関係となると数式で表すことが出来ない。
なんだかとんでもねーほど複雑な感じになる。

これが三体問題。
27名無しのひみつ:2006/05/12(金) 22:09:25 ID:juJ2LhRK
>>12
死ね
28名無しのひみつ:2006/05/12(金) 22:42:20 ID:dkGrOaK/
>>27
口が悪いな、直したほうがいい。
29名無しのひみつ:2006/05/13(土) 14:40:17 ID:f89/Q0om
>>18
実は、それは俺のおいなりさんだ。
30名無しのひみつ:2006/05/13(土) 14:51:51 ID:JLlUH3Az
ボソンジャンプネタ禁止
31名無しのひみつ:2006/05/13(土) 15:13:02 ID:RRah9ZAV
メアリちゃん、乙カレー
32名無しのひみつ:2006/06/07(水) 02:03:27 ID:6v1KdmSB
ニュース速報板のやつらは真剣に語ってるのにお前らときたら…
33名無しのひみつ:2006/06/07(水) 02:33:42 ID:MkIa76qN
科+板には、2NNからくるおのぼりさんが多いからね。
このせいで書き込む内容は、役に立たないゴミばかり。
あるがままを受け入れるのも、科学だから仕方ないか。
34名無しのひみつ:2006/06/07(水) 10:00:33 ID:VIxqiWlF
>>33
まぁ、書き込みがサッパリないよりかはましですな。
35名無しのひみつ:2006/06/07(水) 10:24:54 ID:I8T/JFAe
>きちんと解ける「3体問題」が少なくとも1つあること
>を明らかにした。
解けない「3体問題」がそれ以外なのぐらい読めるよな?
36名無しのひみつ:2006/06/07(水) 10:42:20 ID:2AeaCGp9
厳密に解いた量子三体系って十分意味があると思うけど
37名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:39:27 ID:6aq4fPEo
>>11
ワラタ。
でも安定しなさそー。
38名無しのひみつ:2006/06/07(水) 19:59:38 ID:TQU0Gf4n
3つの物体があるけど、
電化も磁性も質量も無くて、
ただ「ある」だけだと
簡単じゃね?

動かないし。
39名無しのひみつ:2006/06/07(水) 20:02:49 ID:sA4BGqo9
ボソンジャンプは可能なのか
40名無しのひみつ:2006/06/07(水) 20:15:23 ID:ofsMAFTB
>>38質量が無いなら物体(物質)ではないので・・・
41名無しのひみつ:2006/06/07(水) 20:37:56 ID:3L4mgvzt
転送してくれ、スコッティー。
カール・セーガンの志を受け継ぐ者は、ここにはいない・・・。
42踊るガニメデ星人:2006/06/07(水) 20:41:44 ID:BmfP1+ni

自然はなんなく三体問題を解く・・・
43名無しのひみつ:2006/06/07(水) 20:44:39 ID:D8QDN3QI
自然は振る舞っているだけで解いている訳ではないがな。
44名無しのひみつ:2006/06/07(水) 21:18:03 ID:2AeaCGp9
>>40
はぁ?
45名無しのひみつ:2006/06/10(土) 19:51:59 ID:3cNHlg4b
>>44
はぁ?
46地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/07/27(木) 10:19:41 ID:Hj9hMcos
>>46
はぁ?
47名無しのひみつ
>>44-46 ハァハァハァ