世界最高速のデータ伝送に成功 1秒間に25ギガビット=NEC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 NECは7日、1秒間に新聞10万ページ分の情報量を伝える、世界最高速のデータ伝送に
成功したと発表した。日米がしのぎを削るスーパーコンピューターの性能向上に欠かせない
技術だ。国は電機大手とともに、5年後をめどに次世代スパコンを開発し、計算速度世界一
の座を米国から奪還する計画だが、その実現に一歩近づく成果という。

 コンピューターの内部では、計算をする中央演算処理装置(CPU)と、計算結果を一時的に
ためておく記憶素子(メモリー)の間で大量のデータが頻繁にやりとりされている。伝送速度が
低いと、計算速度向上にとって大きな妨げになる。

 NECは、減衰せずノイズにも強いレーザー光信号を使い、1秒間に25ギガビット(ギガは
10億)のデータ伝送を達成した。光信号によるデータ伝送では、米国防総省の次世代スパ
コン開発研究グループが昨年発表した同14ギガビットが最高だったが、NECはレーザー素子
の組成を変えて記録を塗り替えた。

 従来の電気信号では、一昨年まで世界最速だった海洋研究開発機構の「地球シミュレータ」
でさえ、同0.5ギガビットがやっとだった。

 国が計画する次世代スパコンは、地球シミュレータに続くプロジェクトで、06年度に開発が
始まる。現在世界一の「ブルージーン」(米IBM製)を40倍上回る「1秒間に1京(けい)回
(京は1兆の1万倍)」の計算速度が目標で、「京速計算機システム」と命名された。米国では、
国防総省がIBMなどとともに次世代機の開発を進めている。

ソース
http://www.asahi.com/science/news/TKY200603070389.html

NECプレスリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0603/0702.html
2名無しのひみつ:2006/03/08(水) 21:42:19 ID:AW0QDwG1
京は一兆の一万倍に驚いた
3名無しのひみつ:2006/03/08(水) 21:43:21 ID:AW0QDwG1
すまねぇ、センスの無い2ゲットだった
4名無しのひみつ:2006/03/08(水) 21:51:38 ID:8oqHQN86
新聞10万ページ分送るから、全部読め
5名無しのひみつ:2006/03/08(水) 22:12:29 ID:IM1cCjtI
新聞10万ページ分って
2chかきこ何日分だろう
6名無しのひみつ:2006/03/08(水) 22:37:44 ID:wmm0ZKSS
25Gbps なんて特別早くもないから。
WDM 使えば1Tbpsも出るし。

タイトルつけるなら「25Gbps動作の面発光レーザーの開発に成功」だろ。
「面発光レーザー」を抜くと意味違うだろ。
頼むよ、あさぴ。
7名無しのひみつ:2006/03/09(木) 01:33:31 ID:8MKiHb9V
さて
漏れのHDDは16GBなワケだが
8名無しのひみつ:2006/03/09(木) 02:00:28 ID:TO9Ht224
>>7
ビットとバイトって違うんじゃない?
9名無しのひみつ:2006/03/09(木) 02:40:59 ID:qtZWvwhD
「地球シミュレータ」でタシーロ
10名無しのひみつ:2006/03/09(木) 02:51:04 ID:+kaGdaDL
NEC内定もらったぜい。
11名無しのひみつ:2006/03/09(木) 02:51:20 ID:2/gEJp+b
京速作る前に地球シミュレータのクロスバーを全部これでアップグレードした方がいいんじゃね?
12名無しのひみつ:2006/03/09(木) 06:11:13 ID:sZHStuiE
>>11
禿同。ってーか、多分それだけで、BlueGene/L は喰える。
13名無しのひみつ:2006/03/09(木) 06:20:41 ID:sZHStuiE
ついでに CC-NUMA でもなんでもいいから、全ノード共有メモリにして。
遠いとこだけ MPI するのめんどい。
14名無しのひみつ:2006/03/09(木) 07:15:18 ID:gEpPz9oZ
アメリカと一緒に作ったら、どっちも延々にNo1でいられそうなのに・・
15名無しのひみつ:2006/03/09(木) 07:44:21 ID:uu2txrIv
単位バイトにしないとまぎらわしいだろうが
16名無しのひみつ:2006/03/09(木) 10:17:54 ID:3Q+g9rXg
バスの話か?
17名無しのひみつ:2006/03/09(木) 10:40:43 ID:crE+ywNy
そんなに新聞送られても読めんがな
18名無しのひみつ:2006/03/09(木) 10:47:57 ID:6W6K30Te
つうかどんな例えだよww
19名無しのひみつ:2006/03/09(木) 16:09:02 ID:sZHStuiE
>>15
通信の話だから、単位は bps でよろしい。
京速計算機の CPU - メモリ間のバンド幅は、この光インターコネクトを
1000 本束ねて 20Tbps。ラフに、約 20GB/s。
20名無しのひみつ:2006/03/09(木) 16:11:59 ID:e8FJ/uSS
新聞の例えなんてピンと来ないから、コナミのがんばれゴエモン
のカセット何本分かで言ってくれよい。
21名無しのひみつ:2006/03/09(木) 16:27:12 ID:0jxS6WXs
まあ、ぶりっ子な女の子の計算速度は平均すると1秒間に1京と5回だ。
がんがれ、もっとがんがれNEC
22名無しのひみつ:2006/03/09(木) 16:34:18 ID:MAIjMpk2
>>21
それって、若槻千夏よりも計算速いのぉ??
23名無しのひみつ:2006/03/09(木) 16:36:20 ID:zZNGrxfm
24ビットフルカラー、ハイビジョン品質解像度1920×1080、60フレーム/秒の非圧縮動画を
1秒間に9秒弱分転送できる速度だね。
24名無しのひみつ:2006/03/09(木) 16:54:57 ID:VrI0Jrny
それって東京ドーム何個分?
25名無しのひみつ:2006/03/09(木) 17:06:53 ID:XClvaMwA
約3ギガバイトってこと?
26名無しのひみつ:2006/03/09(木) 17:16:38 ID:kvuMVZQn
>>14 米国は米国産以外のスパコンを使えないよう縛っていますので。日本にまったく利益がない。
27名無しのひみつ:2006/03/09(木) 17:29:37 ID:ljX95QcK
1秒間に何テスラー出ようが、九州のど田舎に住んでる おいらには かんけぃねぇさ
28名無しのひみつ:2006/03/09(木) 17:57:04 ID:sZHStuiE
>>20
スーファミ版「がんばれゴエモン」は 2M ROM だな。
(GBA 版はスーファミ版とコンパチだから、容量にも差はないだろう。)
2M bit = 256KB, 25Gbps ≒ 2500MB/s とすると、
だいたい 1 秒間に 1000 本の「がんばれゴエモン」カセットをダウンロード
できる速さだな。
29名無しのひみつ:2006/03/09(木) 17:58:43 ID:sZHStuiE
>>20
>>28
うわ、ごめん、10000 本だった ^^;
30名無しのひみつ:2006/03/09(木) 19:01:53 ID:0jxS6WXs
1秒間に10000本のがんばれゴエモンだなんて、
すごすぎ・・・
夢だね
31名無しのひみつ:2006/03/09(木) 20:15:25 ID:YD5JdFE/
がんがれホリエモンに10000個のロールケーキ
32名無しのひみつ:2006/03/09(木) 21:29:46 ID:yl0hEMTj
それより京速っていう響きよくないか?
33名無しのひみつ:2006/03/09(木) 21:56:04 ID:GrE3KT38
がんばれゴエモンは1本で十分じゃね?
34名無しのひみつ:2006/03/10(金) 01:01:47 ID:28P6VdEs
米軍のやっていることは表に出てこないから、
とっくに京速を実現しているかもしれないな
35名無しのひみつ:2006/03/10(金) 02:35:47 ID:q9OXtQFZ
>>34
妄想に水さして悪いけど、米軍の予算は透明性が高いよ。
コントラ事件とかの反省で議会の調査権限もすごく強いし。
36名無しのひみつ:2006/03/10(金) 07:52:20 ID:8rEqH4c1
>>35
だけど、あの国ならなんかしてそうだけどね、軍事分野の特許は非公開だし
37実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/10(金) 09:52:41 ID:UAwb2vME
>>14
アメリカが軍事的に機密主義だから無理です。

世界の自閉症暴力団アメリカ。
38実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/10(金) 09:54:16 ID:UAwb2vME
>>26
それって、いろんな条約に違反してるよね。

自由貿易 の鉄則にすら反してるし。

日本に 自由貿易 を押しつけたのはアメリカだったろう?
39実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/10(金) 09:54:58 ID:UAwb2vME
>>32
京速計算機システム(〃▽〃)カッコヨス
40名無しのひみつ:2006/03/10(金) 13:04:51 ID:XnOT4n6o
通勤京速計算機システムは更にカッコヨス
41名無しのひみつ:2006/03/10(金) 15:25:01 ID:4w6GT1Ap
>>35
例のビルとランスが起こした事件か
42名無しのひみつ:2006/03/10(金) 16:32:10 ID:hRVWR95v
何メートル伝送したのか書いていないけれど、NECプレスリリースに
「LSIチップ間や装置内ボード間の信号のやりとり」
とあったから、数cmの単位のようですね
43名無しのひみつ:2006/03/10(金) 21:59:50 ID:/slySkVV
10GBPSぐらいは普通だろ?
それの2.5倍程度じゃあ、大した事無いな。
10GBPSの線3本に負ける。
44名無しのひみつ:2006/03/10(金) 22:25:27 ID:v49CyIOv
>>43
データを遠くへ転送するのが目的ではないと思う。
45名無しのひみつ:2006/03/10(金) 23:38:30 ID:apM+/sj/
京セラ
46名無しのひみつ:2006/03/10(金) 23:38:57 ID:qkmqh6R4
PCはPCIからシリアル通信のPCI-Eへと進化したが、
そのうちPCのデバイス類も光通信でやりくりされるようになるのだろうか。
47名無しのひみつ:2006/03/10(金) 23:59:26 ID:v49CyIOv
>>46
電気と光の速度は同じだし、光の場合受け取る装置が云々で電気信号に変換するときに云々で、結局光の方が時間が掛かる
48名無しのひみつ:2006/03/11(土) 00:53:16 ID:mIlh8g7z
1本の光ファイバーで300Gbpsの通信に成功

 情報通信研究機構、大阪大学、ローマ大学は、1本の光ファイバで300Gbps(10Gbps×30ユーザ)の通信に成功したと発表した。
TDM(時間分割多重)、WDM(波長分割多重)、DPSK(符号分割多重)を組み合わせることで実現された。
 実験は、うちつくば〜柏〜大手町の実験用ネットワーク110kmが利用された。なお、実験結果は米アナハイム市で開催される
「光ファイバ通信国際会議」にて報告される。 (RBB TODAY)2006年3月10日
49名無しのひみつ:2006/03/11(土) 01:32:25 ID:6gNMeLlS
2本に増やせばいっきに50ギガビット転送出来るじゃん
50名無しのひみつ:2006/03/11(土) 02:30:53 ID:z29IElV4
おまえは、アナルが二つあったら二日分うんち出来ると思っているのか!
51名無しのひみつ:2006/03/11(土) 02:32:04 ID:O5IewNFy
penisが二本あったら確実に2人できると思ってんのか!!!!!1111111ぬぬぬ
52名無しのひみつ:2006/03/11(土) 07:11:58 ID:v8/5TZIn
CPU−メモリ間に使うとの事だから多重化なんかやらんよな
スピードと同時にレイテンシも超重要なんだし
53名無しのひみつ:2006/03/11(土) 07:15:13 ID:Gb43TDnx
>>47
>電気と光の速度は同じだし、

すまん、結局はそうなんだが、うーーん、媒質中の波動の速度は媒質によって変化する
わけで、ちょっと誤解を招く言い方じゃない?

「電線等で送る電気信号の速度と、ファイバー等で送る光信号の速度は同じだし」
なら誤解もないかと。

導体中の電子の移動速度は実は非常に遅い(10^-3 m/s オーダー)んだけど、
導体には電子がいっぱい詰まっていて、電線の一端に電子が入ってきたら、
もう一端からは違う電子が押し出されてくるので、結局電気信号はすぐさま、
ほぼ光速で伝わるってことだよね。大体 30cm/ns (ナノ秒).

>>49
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/stfc/stt058j/0601_03_feature_articles/200601_fa01/200601_fa01.html
この図表 8 参照。1000 本使うんだよw

>>50
>おまえは、アナルが二つあったら二日分うんち出来ると思っているのか!
もし二日分溜まっていれば、無理せず一度に二日分出せる。
54名無しのひみつ:2006/03/11(土) 07:27:35 ID:Gb43TDnx
>>52
そゆこと。でも、ゆくゆくはやってもいいんじゃない?
TDM は絶対にないだろうけど、WDM は使うことにして、光デバイスの高密度化が
十分進めば、やらない理由は予算だけ、って気がする。

WDM でもレイテンシって大きくなるのか、よく解ってないんだけど ^^;
5552:2006/03/11(土) 08:27:23 ID:v8/5TZIn
うん。
ペナルティ無しor補償可ならむしろやって欲しいところ。
ただ、光の合成と分離って全く知らない(まさかプリズムw?)ので、
電気信号の処理で想像してみたらレイテンシ心配になっちゃって。
56名無しのひみつ:2006/03/11(土) 08:43:20 ID:nOSSkloY
で、京速って速PACKに入りますか?
57名無しのひみつ:2006/03/11(土) 09:26:33 ID:Gb43TDnx
速PACK 2010 の内容(予想)

京速 MPI
京速 OpenMP (Fortran 77/90/95/2003, C/C++)
京速 HPF

予定価格: ¥600,000,000
58名無しのひみつ:2006/03/11(土) 11:24:45 ID:YV3bCYmv
>>57
たけえw
いや、お買い得なのかなw?

入力装置はいつか電気信号を介さないで直接光の信号に変換される時代が来るのかな?
キータッチも電気抵抗うんぬんとかじゃなくて光の遮る遮らないでそのまま入力できそうな気がするし。
59名無しのひみつ:2006/03/11(土) 21:58:32 ID:LbaQz0A3
Winny専用機として買いたいけど
どこで売ってる?
60名無しのひみつ:2006/03/11(土) 22:11:39 ID:oqO12oiS
これがパソコンに搭載されるのは何年先くらいですか。

今のパソコンも昔なら一部屋を占めていた巨大電子計算機に
匹敵するとよく耳にしますので。
61名無しのひみつ:2006/03/11(土) 22:18:28 ID:YoKlESQd
>>60
ヒント:なんかの本に書いてあったが
パソコンは演算速度などは単純計算で5年で二倍程度技術革新するそうだ
62名無しのひみつ:2006/03/11(土) 22:27:14 ID:oqO12oiS
>>61
NECが開発中のモノがパソコンの何倍の演算速度を
有しているか判れば計算出来ますね。

かなりかかりそう。



63名無しのひみつ:2006/03/11(土) 22:32:38 ID:64FUQSbN

「スパコン」・・・この呼び方にはいまだに馴染めん。
64名無しのひみつ:2006/03/11(土) 22:38:24 ID:2Zx535Zs
>>61
昔、インテルの386にサイリックスのFPUつけて計算させた時は
0.96Mフロップス位だったが、今のパソコンは1Gフロップス以上余裕である。
つまり1000倍以上なので、5年で2倍ってのは少なすぎない?
65名無しのひみつ:2006/03/11(土) 23:05:20 ID:YoKlESQd
>>64
ごめん(´・ω・`)
五年で10倍だった・・・・・


ソースみたいなもん
http://www.koma.ne.jp/mario/kaisetu/morita1.html
66名無しのひみつ:2006/03/11(土) 23:25:09 ID:fW4JJJJi
>>47
電気は負荷の影響をもろに受ける。
67名無しのひみつ:2006/03/11(土) 23:37:06 ID:2Zx535Zs
>>52
レイテンシは重要だけど、タイミングの問題はもっと重要なので多重化して
パケットにするんじゃ?
パソコン内部でもラムバスDRAMなんか、シリアル通信だよね。
68名無しのひみつ:2006/03/11(土) 23:40:02 ID:2Zx535Zs
>>65
9801Fとは懐かしい
年がばれるなw
69名無しのひみつ:2006/03/12(日) 00:07:35 ID:EbJgVYvj
国防総省と張り合ってるのが民間企業ってのがちょっと凄い希ガス。
まぁNECもある意味国策企業だろうが……。
70名無しのひみつ
9801F使ってたなあ。8割方ソーサリアン専用機だったが。