【宇宙】スペースシャトル09年退役、国際宇宙基地なお縮小も[03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青影 φ ★

米国の宇宙開発計画の中心だったスペースシャトルが2009年秋に“退役”することが1日、明らかに
なった。

 米航空宇宙局(NASA)作業部会が内部検討したシャトルの長期打ち上げ計画に、飛行日程の
終了時期が盛り込まれた。

 日本などが参加する国際宇宙ステーション(ISS)の組み立て計画検討のため、米東部時間2日昼に
米フロリダ州のNASAケネディ宇宙センターで、日米欧露の代表が集まる宇宙機関長会議で提案される。

 シャトルの主要任務であるISSへの各国の実験棟や機材の運搬について、NASAは計画を先月末に
まとめた。昨秋にISS計画縮小を発表した時点よりも飛行回数はさらに2回減り17回になるという。

 削減される2回は、予備の飛行機会扱いとなる。計画の遅れが予想されるが、予備機会を使っても、
計画上は09年秋までに日程を終える。年内は3回程度の打ち上げが見込まれている。

 2回の削減対象は米国棟用機材になる見通しで、日本実験棟「きぼう」の3回の打ち上げは、明確な
削減対象になっていない。

 しかし、アトランティスの08年の早期退役が先月決まったことなどで、機体ごとの任務内容や機材の打ち
上げ順が変更されており、確定ではない。特に、07年ごろに予定されていた大型太陽電池パネルの打ち
上げが先送りされており、今後、大幅な計画縮小に発展する可能性もある。

 日本の宇宙航空研究開発機構は「『きぼう』の打ち上げは、07年度から始まると理解している。これは
国際的な約束事で、この計画が大きくずれこむことがあっては困る。早期の確実な打ち上げを要望していき
たい」と話している。

(2006年3月2日3時3分 読売新聞)

ソース

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060302i401.htm
2名無しのひみつ:2006/03/02(木) 15:25:31 ID:1ulE4v5T
このごろ気が付いたがサターンのままだったらこんな事故はおきなかった。
偉大なのはドイツ人のフォン・ブラウンだけでアメリカ人の科学者はマヌケだ。
ドイツ色を消すためにシャトル計画をアメリカ独自の宇宙計画として
ぶち上げたが本体を燃料タンクに抱きあわせる構造は欠陥というしかない。
3名無しのひみつ:2006/03/02(木) 15:29:50 ID:arvmwPLF
>>2 と、いうようなことは
松浦氏の「スペースシャトルの落日」を読むと誰でも納得できるのだが、
氏の主張を突き詰めるとソ連/ロシアの宇宙開発がベストという結論になってしまい、
それはそれでちょっと違うような気がしないでもない。
4名無しのひみつ:2006/03/02(木) 15:54:31 ID:1ulE4v5T
残念ながら、漏れはそれを読んでいない。必要なら立ち読みを決行してもいいが
これだけは言える。ソ連にフォン・ブラウンがいたら名前さえ残らなかったろう。
5名無しのひみつ:2006/03/02(木) 15:57:44 ID:ofMJWsvx
ムーンベースは、いつになったらできるんだ?
6名無しのひみつ:2006/03/02(木) 16:07:41 ID:asxNkJd1
政治に振り回されたが故の悲劇だよ。
フォン・ブラウンはアメリカの国力を利用することしか考えてなかったから
逆にうまくいった。
7名無しのひみつ:2006/03/02(木) 16:21:08 ID:G6pz3TtR
ソースリンク切れ
8名無しのひみつ:2006/03/02(木) 16:37:31 ID:QJ+gcgtZ
>>7
切れてないよ
9名無しのひみつ:2006/03/02(木) 16:48:09 ID:VGCnX62H
2010年じゃなかったのか
10名無しのひみつ:2006/03/02(木) 17:03:03 ID:yeif6Ovk
>3
現在にいたるまで成功しているという結果をとれば、間違いではないだろう。
開発の過程、情報統制下でなにがあったかを別にすれば。
11名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:41:50 ID:sFfD4xs0
いつまでもアメリカあてにしてないで、自前の宇宙技術をやれ
12名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:58:46 ID:gTaPMkT7
宇宙が政治主導の投資であるかぎり停滞するだろうな・・しかしアイディアはない。
13名無しのひみつ:2006/03/03(金) 00:25:55 ID:YOQR7XEu
>>5
1980年、人類は既に。
14名無しのひみつ:2006/03/04(土) 10:22:10 ID:vg2tQvS7
>2
フォン・ブラウンのNASAにおける最後の仕事のひとつが、
スペースシャトル計画だったんだが。
当時、完全再利用を目指して計画が進んでいたシャトル計画に対して、
フォン・ブラウンは当時の技術力を考えて使い捨てのブースタと再利用するオービタの
組み合わせにするように提案して採用された。それが今のスペースシャトルの原型。
15名無しのひみつ:2006/03/04(土) 16:13:37 ID:I3VnXbVq
直接の宇宙開発はここらで一休みでも良いんじゃないかね。
人工衛星をコンスタントに上げられるようになった時点で、
一つの節目だと思うし。
しばらくは地上で出来る事が色々あるでしょ、多分。
16名無しのひみつ:2006/03/27(月) 07:38:32 ID:mGIV6ko1
NASA宇宙開発は移民国家アメリカの啓蒙プロジェクト。
自分達の国家コンセプトの延長こそ、人類の未来に通じるという
プロパガンダの一環に過ぎない。
当面の仮想敵国ソ連が崩壊した今、NASA自体が今や国のお荷物。
完全解体を目指してるのは公然の事実。
理想や夢など最初から無かった。
NASAなんて要するに国民意思統一のドル箱代わりだったのだ。
17名無しのひみつ:2006/03/32(土) 05:54:16 ID:FDKn+a0X
ソ連が崩壊した今こそ国家統一の幻想神輿が必要な訳だが
911が丁度偶然タイミング良くうまい具合に起きてくれたおかげで
テロとの戦いという常識的に考えれば永久に続く目的が得られたから
いらなくなった、というなら分からんでも無いが
18名無しのひみつ:2006/03/32(土) 10:08:41 ID:GFBihuGK
>>10
あのロシア人ですら何十年も円滑に運用できている、というのは人類史上稀に見る奇跡。
19名無しのひみつ:2006/03/32(土) 10:18:11 ID:LE42zJUl
>>16
お前馬鹿だろ。
今のアメリカは火星移住しか考えていないんだよ。
だから、地球周回軌道上の活動のやる気を失ってる。
20名無しのひみつ:2006/03/32(土) 10:37:08 ID:lGztJwCl
やる気ねえな。政治主導じゃ一向に進歩しないな。
21名無しのひみつ:2006/03/32(土) 11:24:52 ID:1YOfnl8K
地震津波台風異常気象地球温暖化などの自然災害、環境問題、化石エネルギー&食料問題、国際政治問題、拉致問題、迷惑DQN国家問題、宗教イデオロギーの対立、自爆テロ
の解決には各文化圏毎にスペースコロニーを作って互いに適切な距離をとって生活するしかない。
地球は既に人類にとって狭すぎ。
地球は人類共通の財産として自然公園として保護するべき。
バイオスフェアのような閉鎖生態系の研究が急務。あと閉鎖経済系とか閉鎖政治系とか。






そして地球連邦の統治は、コロニー国家同志の全面戦争を避けるため、
最も進化した戦いの形、各国代表ガンダムの武闘大会でリーダーを決めるべき。
22名無しのひみつ:2006/03/32(土) 14:01:29 ID:iNpxxUK3
日本がいきなり本腰を入れる。

国際宇宙ステーション強大化

ロシア、国際宇宙ステーションからの月周回ロケット射出に成功。

日ロ共同で国際宇宙ステーション発有人火星着陸船計画実施

米「国際宇宙ステーションはアメリカのものですから、その着陸船もアメリカのものです」
23名無しのひみつ:2006/03/32(土) 15:46:27 ID:1YOfnl8K
シムシティでも証明されているが、一見無用のようなタワーとか宇宙ステーションがその地域の経済を刺激ることがある。
24名無しのひみつ:2006/03/32(土) 17:37:03 ID:RvrsbIB1
>22
国際宇宙ステーションはロシアモジュールはロシアの、アメリカモジュールはアメリカの
きぼうモジュールは日本の、コロンバスは欧州の所有物です。
登録上も各国のモジュールは独立した宇宙船として登録されていて
軌道上で一時的に結合しているだけという扱いです。

(ISS計画の開始時に、
アメリカの宇宙船に各国の実験機が積んであるという扱いにするか
各国の宇宙船が軌道上でドッキングしているという扱いにするかで
かなり問題になりました)
25名無しのひみつ:2006/04/06(木) 16:26:57 ID:AOFc460X
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

26名無しのひみつ:2006/04/25(火) 09:04:27 ID:Yb1UTR5z
とりあえずもっと、金のかからんシャトル作って欲しいな
27名無しのひみつ :2006/04/26(水) 22:21:26 ID:e/L5WrfL
自分の生きているうちに火星、水星に住めるのか非常に心配
早く人間も無酸素で生きられるように遺伝子変えて
シャトルも手段だから、なんでもいいからまず月に住もう
予算全額 宇宙に使っても結果が出れば文句言わない
とにかく政府の人たち急いでくれ
28名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:39:00 ID:pJEg0Quj
>>4
セルゲイ・コロリョフ
29名無しのひみつ:2006/04/27(木) 00:26:57 ID:eBCZZ9tY
で?フォン・ブラウン市はいつ建設?
30名無しのひみつ:2006/04/27(木) 10:19:26 ID:KankQAHj
>>28
死んでから名が明かされたような。
31ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/20(土) 12:48:31 ID:G6u0Lrsp
打ち上げが予定より大幅に遅れているスペースシャトル「ディスカバリー」は、燃料タンク
などの修理を終えて、19日、発射台に移動する作業が行われ、およそ1年ぶりとなる7月
の打ち上げに向け、最終準備に入っています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    国際資本の恫喝的要求(支持率低下、ドル安・円高)により
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / アメリカは軍事支出、豪華客船の建造からシアトルまで
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ どうでもいい事に国家予算を次々ブチ込んでいる様子だな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l けっこう強引な連中みたいですね。(・A・ )

06.5.20 NHK「シャトル発射台へ 最終準備に」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/20/k20060520000039.html
06.5.20 日経「米、北朝鮮のミサイル発射実験をけん制」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060520AT2M2000320052006.html
32名無しのひみつ :2006/05/20(土) 21:22:18 ID:NKhfnbJe
松浦本に、シャトルはソ連の軍事衛星捕獲が目玉だったとか書いてあったが、
ロシア人がそんなマヌケだと本気で思ってたのか?
簡単な自爆装置つけるだけで、危なくてうかつに近寄ることもできねーだろうが。
33名無しのひみつ:2006/05/21(日) 13:11:16 ID:aem/PY/g
>32
当時の人工衛星なんて、打上げ前に全部シーケンスを組んでおいて
決められた時間に決められた動作ができる程度。
ただまあ、実際にシャトルで捕獲をすれば当然対抗措置を考えるだろうけど。

あと、捕獲は目玉ってわけじゃなかったはず。
一番の目的はシャトルを使った偵察任務。
34ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
            、               
           ) |         
         ( ノノ           
       , --" - 、       
スチャ    / 〃.,、   ヽ       
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i       
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、皇室関係の放送禁止コードの全解除だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日インチキニュースを捏造した琉球朝日放送を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \         
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/         
                       
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■琉球民族差別という伝統が失われると、伝統という重みに立脚して存続してきた天皇 ■
■制そのものが揺らぎかねない。日米の沖縄支配は、薩摩藩の決定した一方的な軍事 ■
■侵略を単に踏襲したものに過ぎず、両国家思想の権威を維持するための生贄であり続■
■けることを拒否し、徹底的に似非民主主義者を告発するものである。           ■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■