【宇宙】宇宙最大の惑星形成?-NASAの赤外線天文衛星スピッツァーが観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼898@( ^ω^)ノおいーす φ ★
もはや、どんな種類の恒星でも、惑星を持っていると疑ってもよさそうだ。宇宙でもっとも重く、
そしてもっとも大きいタイプの恒星の周りで、惑星形成が進んでいるかもしれないことが、
NASAの赤外線天文衛星スピッツァーの観測によって判明した。


天の川銀河の伴銀河・大マゼラン雲に存在する恒星、R66とR126は、それぞれ太陽の
30倍と70倍もの質量を持つ。これは恒星として最大級だが、それに加え2つの恒星は
既に超巨星となっている。つまり、途方もなく大きくふくれあがってるのだ。
そのサイズは、太陽の位置にあったとすれば、軽く地球を飲み込むほど。
もちろん、恒星の表面からは絶え間なく強い電磁波と恒星風が吹き出している。
連星を除けば、宇宙に存在するあらゆる恒星の中で、もっとも惑星形成が難しい環境と言っていい。

 そんな極端な恒星の周囲に、惑星形成の途上と見られるちりの円盤を見つけたのは、
米・ロチェスター工科大学のカストナー(Joel Kastner)教授を中心としたグループだ。
教授らは、スピッツァーを使って、繭のようにちりに覆われていると見られる、
60の明るい星のサーベイを行っていた。得られたデータを見たとき、R66とR126は
「一目瞭然して他の恒星と違っていた」という。2つの恒星のスペクトルが、ちりが球状ではなく
平たい円盤状に集まっていることを示唆していたからだ。一応、超巨星自身は円盤を
持っていなくて、未知の伴星が存在し、その周りに円盤があるという解釈も可能ではある。
しかし、研究グループは円盤が他ならぬ超巨星の物だと信じている。

恒星が巨大なら、もちろん円盤のサイズも桁外れだ。なんと、冥王星軌道の60倍以上の
距離まで広がっているという。円盤の総質量は、太陽系のカイパーベルト全体の
およそ10倍と見積もられている。グループによれば、円盤は惑星形成の初期段階か
最終段階のどちらかにあるという。「これらの円盤には、彗星や、微惑星と呼ばれるような
もう一回り大きな天体が豊富に含まれているかもしれません。巨大なカイパーベルトと
言えるでしょう」とカストナー教授は言う。

しかし、その巨大さとは裏腹に、円盤中の天体もそう長続きできそうにない。
恒星は、質量が大きいほど早く核融合の燃料を使い切ってしまう。R66も R126も、
数百万年以内に超新星爆発を起こす運命にある。このような短時間では、
地球サイズの惑星の形成は難しい。ましてや、生命が進化するのは不可能だろう。
だが、惑星形成自体が不可能と思われていたのに円盤が発見されたのだから、
想像を巡らせるのも悪くないかもしれない。「巨大な星たちの、高エネルギーで
非常に活動的な環境下で私たちの太陽系みたいな惑星が誕生するかどうかは
わかりません。ですが、もし生まれたとすれば、その存在は短くも刺激的なものです」と
NASAの天文学者であるバイチマン(Charles Beichman)氏は語る。

かつて、9つの惑星を宿した太陽は特殊な星と誰もが思っていたが、今や状況は全く違う。
既に恒星にも満たない質量の星で惑星形成の兆候が見つかっているが、
今回、もっとも大きな恒星も惑星を持つ可能性があるとわかった。
惑星は、文字通り「星の数だけ」あるかもしれない。

ソース
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/03/01mega_systems/index-j.shtml
2名無しのひみつ:2006/03/02(木) 00:59:26 ID:SKq0cY+L
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている
朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・
俺はただ、立ったばかりのできたてホヤホヤのスレッドに、誰よりも早く自分のレスを刻むために、
ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。

そして、たった今、2ゲッツするにふさわしい糞スレが、この世に命を受け、誕生した。
俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。
光の速さでスレッドをクリックする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。
そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。

かくして処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。
以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。
だが、今となってはそれもいい思い出。失敗は成功のもと。俺は今、この長き文章を綴りながらもレス番2の座を誰にも奪われないまでに成長した。
俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。
そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。

今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来
立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一世を風靡するのだろう・・・
そう考えると、感慨深いものだ。俺自身が、鼻たれ坊主の2ゲッターをあえて陥れることで、また新たな一人前の2ゲッターが誕生する
同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。

さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない?
ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!

        2    G    E    T 
3名無しのひみつ:2006/03/02(木) 01:01:01 ID:s7GB4k75
ニダ
4名無しのひみつ:2006/03/02(木) 01:16:00 ID:R10qmqDB
俺の考えでは、巨大な星たちの、高エネルギーで
非常に活動的な環境下で私たちの太陽系みたいな惑星が誕生するかどうかは
わかりません。ですが、もし生まれたとすれば、その存在は短くも刺激的なもの
だと思うよ。
5名無しのひみつ:2006/03/02(木) 01:29:33 ID:WJdfUuXq
リングワールド?
6名無しのひみつ:2006/03/02(木) 01:40:00 ID:UgZdyMCE

星も生命のひとつじゃねえか?
生まれるとか死ぬとかあるからさ。

星にも自殺ってあるのかな?
7名無しのひみつ:2006/03/02(木) 02:05:11 ID:xtUw9amz
つうか惑星形成に関して、もう巨星になって寿命も終わりに近づいたシステムを
特別視してどうすんの? 
8名無しのひみつ:2006/03/02(木) 06:25:13 ID:RvCTqiD+
わが国の「あかり」ちゃんは、まだデータが、揃いませんか?
9名無しのひみつ:2006/03/02(木) 08:50:12 ID:2BvW4/Gc
なんかロマンチックだなぁ
10名無しのひみつ:2006/03/02(木) 14:51:28 ID:UCHhAK9D
11名無しのひみつ:2006/03/02(木) 16:28:13 ID:7tz0AbCz
明るそうな土星だな
12名無しのひみつ:2006/03/02(木) 17:10:31 ID:8huFi5Kg
宇宙最大って言い切るのは感心できないな。
地球から観測できる範囲なんて多く見ても全宇宙の0.3パーセントくらいだぞ。
13名無しのひみつ:2006/03/02(木) 17:34:40 ID:ciPc8h9v
>>12
と言うことは・・・宇宙の大きさって
地球から観測できる範囲の333倍なのか?
14名無しのひみつ:2006/03/02(木) 17:45:28 ID:4+CK2lbr
最大の惑星ではなくて惑星系だわな
いずれにしても主星がすぐ超新星爆発するから
はかない命というわけか・・・
15名無しのひみつ:2006/03/02(木) 18:16:32 ID:+vSiPvdN
酢ピッツァー
16素人 ◆GD..x272/.
>>8
あれは任意の所に向けるというより、
天球を片っ端から撮るタイプなんで、
急には回せません。