【宇宙】「ひまわり7号」搭載のH2A9号機、打ち上げ成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来科学へむちょりん記者φ ★
宇宙航空研究開発機構は、18日午後3時27分、運輸多目的衛星2号を搭載した
H2Aロケット9号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。

衛星は約28分後に分離、予定軌道への投入に成功した。約5日半かけて、静止軌道に移行する。

運輸多目的衛星2号は、昨年2月に打ち上げられた「ひまわり6号」と同じ機能を持ち、
気象観測と航空管制に利用される。「ひまわり7号」と命名される予定。


ソース 読売新聞 2006年2月18日16時3分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060218i105.htm
ひまわり7号
http://ca.c.yimg.jp/news/20060218172049/img.news.yahoo.co.jp/images/20060218/jijp/20060218-04264871-jijp-soci-view-001.jpg


関連スレ
【宇宙】H2A打ち上げ成功、観測衛星「だいち」が軌道に[01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138086987/l50
【宇宙】H2A9号機を公開 多目的衛星2号機用に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1132041626/l50

2名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:07:42 ID:pFu4G1/P
2?
3名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:13:16 ID:dcfslxWH
この前6号打ち上げたじゃんかよ
4名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:14:30 ID:pFu4G1/P
落ちろ!
5名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:15:15 ID:XQ4wwor3
予備は必要

それにしても素晴らしい
6名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:18:06 ID:abMD43Tq
>>4
おまいが。
7名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:18:12 ID:85yKdSL0
次の10号で朝鮮半島に火マワリを咲かせましょう
8名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:18:34 ID:I3x9Cn+H
4.6トンの衛星を打ち上げられる技術が日本にあると思ったら感動した
9名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:19:33 ID:abMD43Tq
>>8
それも低コストでね。
10名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:21:53 ID:pFu4G1/P
>>6
俺は受かった
11名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:23:56 ID:saBG0Ks8
ここんところ出入りする人間の監視が厳しくなったから成功したんだよ
12名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:24:32 ID:UFq7TpYj
中国に抜かれた分、この調子で頑張って追いついて欲しい。
13名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:25:04 ID:abMD43Tq
>>10
受かったわりには卑屈だなwww。
14名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:28:40 ID:XUl3J8Qb
打ち上げに成功しても、すぐに宇宙のゴミになるんだろうな
日本の技術がお粗末だから。
15名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:29:39 ID:geRjzoTX
と地球のゴミが仰っております
16名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:29:46 ID:saBG0Ks8
早く国にカエレ
17名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:31:56 ID:MIRT88q7
>>14
日本が打ち上げる衛星はほとんどアメリカ製だよ。
お粗末な技術ならまだいいけど、日本には衛星を作る技術が
ほとんどないらしい。
18名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:36:01 ID:G5ectE1k
前回打ち上げのはスーパー301条からくるアメリカのMTSATな
メーカーが倒産したりして大変な目にあった

今回は日本製 逆にアメリカの衛星にも日本の部品は搭載されてるし
当然国産といっても探査機の一部の部品はアメリカで作る方が
安いので買ったりしてる。 後はESANASAJAXA共同開発観測機器とかね

幼稚な印象操作はよくないよ
19名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:36:08 ID:85yKdSL0
>>17
ウソつくんじゃね〜よ
20名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:37:03 ID:4nMklUBZ
半島人の嫉妬には辟易するな
21名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:39:18 ID:saBG0Ks8
鮮人もこんなとこまで出張するのかよ・・・
22名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:40:35 ID:w9BfxjCW
打ち上げ成功か・・・火周りよかったんだな・・・エンジン・・・。
23名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:40:42 ID:saBG0Ks8
本当に末端のどうでもいい人間なんだなw
24名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:40:52 ID:ncwdE6yK
ばんじゃーい
25名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:42:20 ID:T8PoCknD
>>17
技術はあるが金がない
26名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 19:42:41 ID:abMD43Tq
>>19
あながちウソでもないが、それはアメとの貿易法が足かせとなっていて
嫌でも使わないといけないから、部品レベルで日本製が使われているのが
現実、>>17の 技術がないからと言うのは全くの無知だがな。
27名無し:2006/02/18(土) 19:45:13 ID:xX4k3vMo
次は、有人衛星にトライだな。
28名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:49:06 ID:saBG0Ks8
日本の部品メーカーはMILスペックや航空宇宙用は作りたがらないからな〜
29名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:50:31 ID:jOrU84A2
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!1
打ち上げ成功キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘


次は21日のM-Xロケットか。JAXAガンガレ!!!
30名無しのひみつ:2006/02/18(土) 19:50:57 ID:Dj99TeMB
おめでとうございまつ^^
31名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:00:21 ID:u0oZ0tKi
おめ
32名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:02:01 ID:X5bfJ3DB
あの発射台使って平壌に核ミサイル撃ち込んでやれば、あいつら衛星
揚げるとばかり思いこんでるから、不意を突いて壊滅状態にさせること
ができる。

33名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:02:35 ID:9+beIvqz
MTSAT2号機の衛星バスは三菱独自に開発したやつだよ。
衛星機器を完全に国産化する必要はないでしょ。これはH2→H2Aと同じこと。
34名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:04:24 ID:ROLrG1Wz
>>32
朝鮮ごときはSS-520で十分
35名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:05:17 ID:Rtcx5CZR
これを機に、宇宙開発予算をもっと増やして欲しいと
切実に思います・・・
36名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:06:58 ID:gcbZPPtm
椅子くらい新しいのを買ってやれ!
37名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:09:58 ID:rO29JSYX
中国が宇宙飛行士を飛ばしたからな。
韓国人としては日本の足でも引っ張らないとやっておれんのだろう。
38名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:12:02 ID:u0oZ0tKi
予算増やせって
39名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:12:20 ID:x7SRFKoj
ヘンに自己規制せずに、有人でも軍事でも自由にやれよ日本!
こんな規制だらけじゃ、米国・中国の属国の属国になってしま
うぞ! 日本には経済力も技術力もあるのだから。
40名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:12:34 ID:YHJijKam
半島ネタは半島板でやってくれ、、難民はいらない。
41名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:12:57 ID:Cq27nwUd
>>37
割と金も技術もあるはずなのになんでできないの?
中国でもできたというのに。
42名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:14:04 ID:Cq27nwUd
>>39
自己規制じゃなくてアメリカの圧力だろ。
43名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 20:14:42 ID:abMD43Tq
>>39
少しは自己批判しろ。
44名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:16:42 ID:9+beIvqz
>>41
予算がないから。これに尽きると思う。
有人宇宙飛行ってのは国家プロジェクトだから、現在のように商用ベースに乗せようと
してる努力とは方向性が違う。有人飛行為だけに新たに予算を組むことを政治レベルで決めないと。

中国は政治レベルでの決定が楽だからね。民主主義国家じゃないから。
45名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:21:06 ID:6B2O18dq
火曜朝打ち上げのM-Vってインターネット中継あるの?
46名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:29:03 ID:6J9y2yXN
純国産ロケットと言っていながら、いつもアメリカの部品(ブラックボックス)に
お世話になっている。

47名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:29:22 ID:SMLGxse4
>>41
アメリカ様に禁止されてるから。
日本の宇宙開発も朝日新聞による世論操作で足を引っ張っていたけど、あからさまな禁止ではなかった。
48名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:30:48 ID:FTTN25nr
コストが安くなったってホント?
49名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:31:03 ID:dY6NQNIg
50名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:35:40 ID:6J9y2yXN
>>39
技術力があったら,失敗もしないし、世界がビックリするような事をやってるよ。
51名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:36:07 ID:BiR7P8ZK
嫉妬に狂った在日がいるスレはここですか?
52名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:40:11 ID:cwAcxkfw
とまれめでたい。
M−Vもがんばれ!!
53 to:sage:2006/02/18(土) 20:40:18 ID:rBUhaJdN
hofhkjdophj
54sage:2006/02/18(土) 20:41:16 ID:rBUhaJdN
jbijbi
55名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:41:47 ID:6B2O18dq
>>49
JAXAの中継って45kbpsオンリーじゃなかったっけ?
TEPCOとかGOOが中継してくれれば300kbps出してくれるんだろうけど
今回は流石に早朝だしそういうのは無しかな?

>>48
7号機が120億で、今回が105億くらいじゃなかったっけな?
56名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:47:11 ID:G5ectE1k
あのアメリカ様だって、チャレンジャーやコロンビアを失って多数の人命が
損なわれてる。火星探査機だって最近は成功してるけど、90年代前半は結構
失敗してる。 中国だってロケットが変な方向に飛んでって数百名の村民が
亡くなったりしてる。

彼らも莫大な犠牲を払ってるから 今の成功があるわけで
日本の宇宙開発の過去の失敗ばかり目立つようにしたり、メディアが叩くのは
納得がいかない。日本の場合人命が多数一度に失われたりする惨事がないだけ
まだマシ。 お金が多少飛ぶのに。

よく宇宙開発の費用は福祉に当てろとか意味不明な事を言う連中に限って
BSのドラマを楽しみにしていたり、天気予報は結構、携帯でチェックしてたり
カーナビを使っていたりする。
57名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:48:36 ID:G5ectE1k
あのアメリカ様だって、チャレンジャーやコロンビアを失って多数の人命が
損なわれてる。火星探査機だって最近は成功してるけど、90年代前半は結構
失敗してる。 中国だってロケットが変な方向に飛んでって数百名の村民が
亡くなったりしてる。

彼らも莫大な犠牲を払ってるから 今の成功があるわけで
日本の宇宙開発の過去の失敗ばかり目立つようにしたり、メディアが叩くのは
納得がいかない。日本の場合人命が多数一度に失われたりする惨事がないだけ
まだマシ。 お金が多少飛ぶのに。

よく宇宙開発の費用は福祉に当てろとか意味不明な事を言う連中に限って
BSのドラマを楽しみにしていたり、天気予報は結構、携帯でチェックしてたり
カーナビを使っていたりする。
58名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:48:39 ID:zKQiNmA+
歴史を反省せず、またロケット飛ばして遊んでるのか
59名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:51:56 ID:wBEDzVcx
>>58何だとー
60名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:52:45 ID:ROLrG1Wz
>>58
なんか生臭いな
61名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 20:53:11 ID:abMD43Tq
>>58
反省って何を?ロケットで遊ぶのも楽しいぞ。
62名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:56:26 ID:Ejpq8VsY
>58
欧米をアジアから負いだしたのは日本の功績である。
少しは感謝しろ!
日本が頑張ったから、今のアジア繁栄があるのだ。
こんな常識も知らないのか???
63名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:56:49 ID:7AI/2eQb
>>3 それ神仙
64名無しのひみつ:2006/02/18(土) 20:57:51 ID:n40GgeUv
本当は固体ロケットのブースターをテストしているんだよ。
ミサイルに転用できるからね。
65名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:03:48 ID:wBEDzVcx
>>64そのとうり
66名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:04:14 ID:5TFNxe5k
LE-7Aは完成品だな
苦難の開発目標おかわり!
67名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:05:57 ID:Q/KsOuWc
21日打ち上げ予定のM5ロケット8号機は固体燃料の大型ロケット
68名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:09:27 ID:wBEDzVcx
>>62
そのとうり
69名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:12:21 ID:alC/pyDC
>>46
とっくにブラックボックスはないが。
衛星の米製部品の事?
70名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:13:56 ID:Q2HQFIII
>>67 衛星制御ミサイル型商業用ロケット。「ひまわり7号」試験運用実験ってことでwww
71名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 21:14:24 ID:abMD43Tq
>>46
無知は哀れ、自分の国でがんばれ。
72名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:37:17 ID:KrJDqO32
>>71
いやだから、韓国はアメリカとの協定で射程180km以上のロケットを開発できないんだって。
73名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:39:53 ID:E2VPDfLi
金豚のハゲを写せるくらいの解像度キボン
74名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:39:59 ID:JqhV0AWw
静止軌道に乗せるまでが遠足ですよ。
75名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:55:58 ID:USeyGOQw
>66
この後には、H2Bに向けたクラスタ化が待ってますね。
がんがれ。jaxaの中の人。
76名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:56:00 ID:9+beIvqz
>>69
SSBはアメさんの製品。SRB-Aは国産品だけどね。
だから例えば202型なら使わないし、204型でまかなっちゃうことも可能。
使ってるのは202型〜204型の間の打ち上げ能力を段階的に上げることで
コストを抑えることができる。

H2Aが技術的にアメリカに抑えられているわけではない。
77名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:56:57 ID:9HVwXArM
中国に負けるな
どんどん飛ばせ
78名無しのひみつ:2006/02/18(土) 21:59:30 ID:9+beIvqz
大体、H2Aは純国産を脱して、海外製品を使ってもコストを抑えることを目標に設計されてる。
純国産はH2で達成されてる。
79名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:13:35 ID:RFVTdJow
コスト的に中国に勝てないのに、無駄なことを
80名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:21:27 ID:9+beIvqz
>>79
それ日本の製造業全体に言ってるの?
81名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:23:58 ID:LUg+867V
この後、続いて(3日後?)打ち上げるんだよね?

かつてないペースだが、大丈夫か?
82名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:28:23 ID:/kV3KtK6
ただ重いものを打ちあげりゃいいというヤボな競争にまきこまれず
着々と軽量で精度をあげてゆくべきだよ。これに100年稼動する
ロボットを乗せたほうがよっぽどいい。
人間衛星だとメシの支度からウンチの始末 一時帰還とか経費が掛る。
日本はこの線でゆこうぜ!
83名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:29:40 ID:k1R9ppcf
>>81
今回と次では別の打ち上げ班が行ってるし、射場も違う。
84名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:33:34 ID:BTtdbmwF
傘開いた?
85名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:36:36 ID:PRA0xGRV
殺人鬼予備軍の不法滞在三国人が悔しそうにしているスレはここか
86名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:40:20 ID:Y0nR80Ts
        ☆≪¬-,,,, 
          │   `'''r、
  ,r-,      │     .゙'i、      ,,-x_
  l′ .ヤ゚!    ,i" ._,,,,,,,,,,,_ .ヽ    ,「|l° ,l゙ 
  .ヽ、  ゙l、   ,i´,r'゚゜.!,, .゙l,/'i、 ゙l、  .,l゙  .,,i´
   .゙''r,,,,r_  │,i´ ・  ̄`・ ゙l │ ,l゚゚r,,,,,r’ 僕の加速力の方が凄いよ!
     ゙'i、 .゙ヽ |,.゙l,、● ▲ ● .,l゙ ,|,,r'’ .,r″
      .ヽ,、゙ヘi,,!i,゚'r,,、−_,,,,r'",r″ .,r''
       `''+,,_`゚~ツ. ̄`.'t,'″ _,ィ'’
          `゚У    .゚l,^~゛ 
             ,,i´      .ヽ  
87名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:40:32 ID:CM/kirq7
>>51
偽名を使って日本人のフリをしてるのに素性を暴くな。祖国がばれると
どんなに恥ずかしいか惨めか判るか、バカヤロ。
88名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:45:39 ID:G5ectE1k
H2BとHTVはいつ実用化ですか?
89名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:46:34 ID:6B2O18dq
21日に上がるロケットはどういう位置づけにあるんだっけ?
枯れた国産固体ロケット技術で正常に打ち上がらない方がおかしいんだっけ?
それと搭載している衛星は何?
90名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:48:27 ID:Dj99TeMB
>>88 2年後でつ^^
91名無しのひみつ:2006/02/18(土) 22:51:54 ID:yYM8LqZ/
>>89
自分で調べよう。

http://www.isas.ac.jp/j/index.shtml
92名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:10:27 ID:UwQZ/nba
ttp://www.spss.or.jp/promotion/video.html
このシリーズが全部DVDにならないかな…
93名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:11:55 ID:dACaA/ep
中国の有人飛行打ち上げ経費が100億円相当らしい
94名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:16:16 ID:PRA0xGRV
シナのパクリロケットなんてどうでもいいよ

95名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:20:26 ID:H7oZ3dhj
遅くなりましたが、おめでとうございます。
96名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:35:46 ID:SxXG/g6J
今知った!
打ち上げ成功オメ!
97名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:40:20 ID:t645XMMf
WBSでやっと映像見れたよ。土曜夜はニュース貧弱すぎ。
98名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:42:11 ID:scq/Dx9v
>>94
それを言ったら日本も米国のパクリロケット
99名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:43:13 ID:YlCW7MnL
いつの間に打ち上がってたんだ
100名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:55:43 ID:nJG5aMjN
>>93
う〜ん、人的資源0円…って感じだな。w
101名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:56:39 ID:nJG5aMjN
>>98
それを言い出すと、現行のロケット技術は、すべてV2のパクリの訳で…
102名無しのひみつ:2006/02/18(土) 23:58:56 ID:scq/Dx9v
>>101
という事でドイツが世界一という事で。
103名無しのひみつ:2006/02/19(日) 00:39:01 ID:3rSBaBuF
しかし、現在はドイツ一国じゃロケットを打ち上げる力はないのであった・・・
ESAはあるけれどね。
アリアンはどちらかというとフランス主導
104名無しのひみつ:2006/02/19(日) 00:42:58 ID:3rSBaBuF
あまり話題にならないが、日本が初めて気象衛星のバックアップ機を保有したんだよな。
ひまわり6号が故障しても、今回打ち上げしたひまわり7号がある。
105名無しのひみつ:2006/02/19(日) 00:48:04 ID:HcGzfCDH
>>98
シナには、米国のパクリロケットもあるよ
クリントン政権時代に、シナにロケット技術が流出した。

有名な話なんだが。。。
三国人の無知は凄いね。
106名無しのひみつ:2006/02/19(日) 00:55:54 ID:RIndrwr5
打ち上げ 見られかったけど
この成功は大きいと思う
超巨大国でなっ限り、トップニュース
になると思う
打ち上げの様子はどこでみられるの?
107名無しのひみつ:2006/02/19(日) 00:58:27 ID:hpeI43SG
>>106
> 打ち上げの様子はどこでみられるの?

455 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 19:30:32 ID:w48F91710
>>429
下記の3カ所にH2A9号機打ち上げ動画(いずれもTEPCOの300kbpsの動画)をうpしました。

もへもへ [ 500Mあぷろだ ]
ファイル名: up0221.zip (162MB)
DLkey:    H2A

Axfc UpLoader Advanced+ (150〜200MB)
ファイル名: N8_0226.zip (162MB)
DLkey:    H2A

ひまろだ 300MB
ファイル名: upld2558.zip (162MB)
DLkey:    H2A


512 Ψ sage New! 2006/02/18(土) 21:44:25.48 ID:lLU/lPrJ0
EX 12MB
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/2302.wmv
BS2 18MB
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/2291.wmv
108名無しのひみつ:2006/02/19(日) 00:58:48 ID:AXQIvi2Y
あながち穴子のアナルをアナゴるのもありだよ
109名無しのひみつ:2006/02/19(日) 01:14:41 ID:a27XXpOH
宇宙という場所でのあたらしい産業が発展しないことには、
衛星打ち上げ用ロケットにしかならないね。
110名無しのひみつ:2006/02/19(日) 01:20:15 ID:VsIEuAfD
>101
そこでM-V。
111名無しのひみつ:2006/02/19(日) 01:53:55 ID:Tmwm4SzZ
>>110
すまん、確かにあれだけは、V2の発展形ではない。

どっちかというと、玩具の発展形…w
112名無しのひみつ:2006/02/19(日) 03:13:08 ID:TED14UhL
BBCにも報道きてるよ
113名無しのひみつ:2006/02/19(日) 03:16:31 ID:hpeI43SG
>>112
Japan's space programme has revived after a series of failures and
a series of successes by regional rival China.

http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/4726724.stm


海外メディアの方が国内メディアより核心を突く報道をするな。
114名無しのひみつ:2006/02/19(日) 04:05:59 ID:XuTYBWMA
H2A打ち上げ成功おめ!

>>113
核心かなあ。BBCは大の日本嫌い&反日マスコミだお。
最近は「没落する日本」vs「新世紀の大国中国」ネタで
日中の対立を煽りたがってるから、BBCが中国って言うのは
ちょいヒキでスルーしていいとオモ。
115名無しのひみつ:2006/02/19(日) 07:42:00 ID:4nbOI1Hu
H2A9号機、打ち上げ成功
ひまわり2機体制に
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060219/mng_____sya_____002.shtml
116名無しのひみつ:2006/02/19(日) 08:24:02 ID:kDxv7pcH
今CNNで知った。完璧な打ち上げと訳されていたな。関係者乙
117名無しのひみつ:2006/02/19(日) 08:38:48 ID:3rSBaBuF
>>114

Japan's space programme has revived after a series of failures and
a series of successes by regional rival China.

これを「反日親中」だなんて言っていたら、世界のほとんどのマスコミは「反日親中」だが・・・

118名無しのひみつ:2006/02/19(日) 08:58:41 ID:HcGzfCDH
>>114
ま、BBCは技術系のニュースは比較的に公平だな
政治がらみでは反日だが、ま、アカ工作員だそういう思想の連中が
入り込んでいるんだろう。まあしかし、今の時代大手メディアが同報道しようが
どうでもいいがな、大手なんていったとこで、所詮、人間の勝手な思想が入り込むし。
119名無しのひみつ:2006/02/19(日) 10:09:56 ID:y4CUucFV
打ち上げライブを丸の内オアゾで観てきた。
各ステップで拍手が沸いて、いい雰囲気だったな。
(残念会にならなくてよかった)
120名無しのひみつ:2006/02/19(日) 10:30:44 ID:vLT0Kb/k
今朝の新聞によると
今回の月2回発車成功を踏まえた上で
「20回程度の連続成功」が目標らしいな。
確かにそれくらいの実績が整えば商売としても問題なくやって行けるんだろうけど・・
高すぎないか?目標。
121名無しのひみつ:2006/02/19(日) 10:31:52 ID:bJYaHkgD
10回にしてくれ。
122名無しのひみつ:2006/02/19(日) 10:35:50 ID:VsIEuAfD
>119
うむ。
だが、ノートPCで2chを見ながら狭いJAXAiの中をうろうろしてるやつがいていただけなかった。
123名無しのひみつ:2006/02/19(日) 10:48:17 ID:Bl1iSHyK
>今回の月2回発車成功を踏まえた上で

ロケットは発車しませんが。

124名無しのひみつ:2006/02/19(日) 11:05:06 ID:dSX2RR1D
>>120
種子島の人が全滅するような大事故を起こさなければいい
125名無しのひみつ:2006/02/19(日) 11:27:58 ID:fyUUqUqF
>>123
そこで銀河鉄道ですよ。
126名無しのひみつ:2006/02/19(日) 11:50:42 ID:RIndrwr5
>>107
ありがとう
探したけど、なかなかみつけられなかったもので。

いいですね。感動します。

今度、テレビで特集でもやらないかな

127名無しのひみつ:2006/02/19(日) 12:52:27 ID:Qeo4WbDo
>>120
設計では成功率95%だから、現実にここまでするにはあと20回連続成功率させなきゃいかん。
まあ、でも、逃げた顧客を取り戻すには、とりあえず、連続成功2桁は目標だろうね。
128名無しのひみつ:2006/02/19(日) 13:08:48 ID:kCDnZ0VE
>設計では成功率95%だから、現実にここまでするにはあと20回連続成功

統計のウソぴょん。まあ、報道機関は失敗しないとネタだと思わないのは知っているが。
129名無しのひみつ:2006/02/19(日) 13:23:01 ID:VsIEuAfD
信頼性が95%だろうが98%だろうが、
コスト面でアリアンとロシア系に勝てないから
結局商業参入は無理だと思う。

(そもそも種子島って外国の衛星を受け入れる準備できてるのかね?
アリアンはクールーに同時に6機の衛星を組立可能なクリーンルームを持ってるのに)
130名無しのひみつ:2006/02/19(日) 13:31:10 ID:jF92yCGT
左上のBBCの地球のマーク。
フセインの頭が逆さまみたいで気になる。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/4726724.stm
131名無しのひみつ:2006/02/19(日) 13:45:35 ID:X+bPtFTY
>>129
それほど負けてる訳でない
コスト面でも
132名無しのひみつ:2006/02/19(日) 14:12:15 ID:/rZR+rA2
他国はどうでもいいから、自国の衛星や探査機もっと上げて。
税金使って許す。
133名無しのひみつ:2006/02/19(日) 15:18:32 ID:cMm47C47
ODAで他国の衛星打ち上げを援助してあげてはどうだ?
H2Aの仕事も確保できるし(゚д゚)ウマーじゃん。
134名無しのひみつ:2006/02/19(日) 15:37:02 ID:1RJP4Q3t
>>129
アリアンは過剰設備で四苦八苦
つーか、地上系の光ファイバ、移動体通信で通信系の衛星打ち上げ需要が予想より激減
CSの機能向上でBSもダメポ。
その他の衛星も長寿命化で軒並み予想を下回ってる。
もちろん日本もその煽りを食ってるんだが、世界的に打ち上げ能力過剰
コストといっても補助金たっぷり、中古ICBMを流用してダンピングしてるだけで
どこも苦しい。
135名無しのひみつ:2006/02/19(日) 15:52:30 ID:JZYlbnhb
>The programme's ninth H2-A rocket, which forms the centrepiece of
>Japan's space programme, took off from the Tanegashima space centre
>in the southern region of Kagoshima at 1555 (0655 GMT).

発射時刻は15:27だったよな。衛星分離あたりが55分で。
136名無しのひみつ:2006/02/19(日) 16:00:12 ID:JZYlbnhb
>"The rocket launch went successfully, but it will take several days
>before we can find our whether the satellite performs its initial
^^^^^^^^^^^^^^^ whether our ? our weather ?
>steps and enters the orbit successfully," said Jaxa spokeswoman
>Nobuko Sato.
137名無しのひみつ:2006/02/19(日) 16:07:01 ID:a27XXpOH
>>119
あそこでもらえるロケットブックの内容が、小冊子にしては詳しく乗っていて良い。

>>122
ああ、いたいた。
もうね、めちゃくちゃ興奮してた。
138名無しのひみつ:2006/02/19(日) 19:37:36 ID:s8fjHas/
1面で報じたのは日経だけ?
139名無しのひみつ:2006/02/19(日) 21:54:47 ID:B3HOdkMM
H-IIAは今年はあと3つ?
140名無しのひみつ:2006/02/19(日) 22:44:09 ID:VJjuB1I1
フィリピンの地すべり、次に危ない場所探しに
だいちを使えないか・・・まだ早すぎ?
141名無しのひみつ:2006/02/20(月) 05:33:42 ID:1sNS3xUa
>>140
それが出来たらものすごい脚光を浴びるだろうな
142名無しのひみつ:2006/02/20(月) 06:53:51 ID:R7qDgrlB
>>140
うほっ!!
夢が広がりんぐ
143名無しのひみつ:2006/02/20(月) 13:31:56 ID:AhPFexCY
>>129
補助金でダンピングという手もある(ヨーロッパはけっこうそれやってる)
それでも技術と実績がつければ元が取れるかもしれないが、アメさんに睨まれるという諸刃の剣
(まあ、少しくらいなら見逃してくれるかも知れんが)
後、ウィキぺディアで知ったんだがH2Aの2段目のロケットエンジンをアメリカのロケットに使いたいというオファーが来たそうなんだが
政府は軍事転用される恐れがあるとして許可していないそうだ。
誰か液水液酸エンジンは軍用にむかない事いってやらなかったんだろうか
144名無しのひみつ:2006/02/20(月) 13:36:59 ID:RLeOiWLM
>>143
でも、三菱重工とボーイングで協力してLE5Eっぽいエンジンを作ってるよ。

 Mb-XX

 http://www.mhi.co.jp/aero/index.htm
145名無しのひみつ:2006/02/20(月) 13:39:24 ID:AhPFexCY
>>129
北海道で研究しているハイブリッドロケット(液体酸素と固体燃料を使う)や石川島播磨重工が中心になって計画しているGXロケット(1段目はアメリカ製で2段目は液体天然ガスを使う新型ロケット)もあるよ
でもスペースシップワンみたいなベンチャーのアイディア勝負みたいなのも日本に欲しいなあ
南の島のマスドライバーはとっくに立ち消えだし
146名無しのひみつ:2006/02/20(月) 13:55:26 ID:x+cRqH1z
Japan Launches New Satellite on Dual Mission
http://www.space.com/missionlaunches/sfn_060218_h2a_mtsat2.html
147名無しのひみつ:2006/02/20(月) 14:33:12 ID:s8S4u0z3
>>136
find outのtypoなのでわ。キーも隣だし。
148名無しのひみつ:2006/02/20(月) 20:40:36 ID:p5VlJpFs
>143
補助金でダンピングして商業的に成功と言えるんだろうか。

あと、オファーが来たのはLE-5AでH-2の2段目。
政府が許可しなかった理由は軍事衛星の打上げに使われる可能性があるから。
(結局、エンジンこそ輸出しなかったものの燃料タンクは輸出してたりするが)
149名無しのひみつ:2006/02/20(月) 20:42:35 ID:p5VlJpFs
>145
航空船舶板でGXロケットのスレが無くなったのはなぜだと思う?
150名無しのひみつ:2006/02/20(月) 21:53:11 ID:WSTWOH1k
ASTRO-F/M-V-8 カウントダウンページ
http://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/index.shtml

ASTRO-F/M-V-8の打上げ予定日時が決まりました。
打上げ予定日  : 平成18年2月21日(火)午前6時28分(日本標準時)

ライブ中継はhttp://jaxa.tv/で
*中継プログラム予定*
21日午前5時30分頃〜6時25分頃
151名無しのひみつ:2006/02/20(月) 21:54:13 ID:zkEPI1m0
>>148
商業的成功は世論をごまかすお題目だから、粉飾は無問題。
例えるならサムソンの決算みたいなもん。
152名無しのひみつ:2006/02/20(月) 22:29:49 ID:sTqXwJxu
>>150
> ライブ中継はhttp://jaxa.tv/で
> *中継プログラム予定*
> 21日午前5時30分頃〜6時25分頃

今回はそこ以外に中継するところは無し(´・ω・`)?
153名無しのひみつ:2006/02/20(月) 22:35:05 ID:p5VlJpFs
>151
そういう誤魔化しは後々に禍根を残すんじゃないかなぁ・・・。
Nロケットの成功率100%みたいな。
154名無しのひみつ:2006/02/21(火) 02:12:56 ID:TITXkryz
155名無しのひみつ:2006/02/21(火) 08:52:15 ID:GTifB8+e
>>154
うお!
まだ試用中だけど、お役に立てばいいなあ
156名無しのひみつ:2006/02/21(火) 10:08:03 ID:A6yf8sH6
2月21日 更新
ASTRO-F/M-V-8打上げ延期
打ち上げ日は22日に
JAXAは、内之浦観測所から、赤外線天文衛星ASTRO-Fを搭載したM-Vロケット8号機を本日(21日)打上げる予定でしたが、天候不良のため、打上げを延期いたしました。
新たな打ち上げ時刻は、2月22日(水)、午前6時28分となります。詳しくはプレスリリースをご参照ください。


発射まで寝るかorz
157名無しのひみつ:2006/02/21(火) 10:15:21 ID:1VdiAulN
>>156
何時間寝るんだよ!
158名無しのひみつ:2006/02/21(火) 10:27:10 ID:ZufqguL3
159名無しのひみつ:2006/02/21(火) 13:57:23 ID:V/8aYL6+
静止軌道まだぁ〜?
160名無しのひみつ:2006/02/21(火) 22:11:09 ID:ZQMPfQZ9
■ 明日(2月22日水曜日)のおすすめインターネット番組

M5ロケット8号機打ち上げ ライブ中継
http://jaxa.tv/
5:30〜6:50

 打ち上げ詳細に関しては
 ASTRO-F/M-V-8 カウントダウンページ
 http://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/index.shtml

党首討論@衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
15:00〜
161名無しのひみつ:2006/02/22(水) 09:33:19 ID:27vbGbs6
>>101
今日もあがった日本のミューは、V2の系譜じゃない世界唯一の衛星投入可能ロケットだよ。
162名無しのひみつ:2006/02/24(金) 05:27:25 ID:q3jHuHLF
失敗したと仮定して、成功は無視しまくってたのに
いきなりこき下ろし記事を載せまくるマスコミがいたら電凸だな。
163名無しのひみつ:2006/02/24(金) 07:34:19 ID:lJWfYhDL
>161
>110
164名無しのひみつ:2006/02/24(金) 21:30:38 ID:b5Id7v1e
すいません関係ないけど「バトルフィールド2 スペシャル・フォース」つーゲームの中にこんな画像がありました。
http://www.4gamer.net/shots/bf2sf/img/01/042.jpg
何号機?
165名無しのひみつ:2006/02/25(土) 01:28:45 ID:keI5vl7G
202で太いフェアリングなら
4号機・・・かな?
166名無しのひみつ:2006/02/25(土) 10:06:49 ID:jHHjnNb1
>164
明らかに種子島じゃないな。
167名無しのひみつ:2006/02/25(土) 20:07:35 ID:tiq76fL1
>>164
これってデータ改造したもの?
それとも本当に出てくるの?
168名無しのひみつ:2006/02/25(土) 21:08:44 ID:Bage/uoZ
>>161
そういうのを朝鮮人的思考って言うんだよ。
日本のロケット開発は戦時中、ドイツのV2の成功に触発されてスタートしたのは歴史的事実。
誘導装置が未熟だったため、たいして戦果を上げられずに敗戦でロケット開発は凍結されたが、
戦後、ペンシルロケットで開発が再開され、それがミュー型に進化したととらえれば、V2は日本のロケットの起源と言えるだろ。
169名無しのひみつ:2006/02/25(土) 23:37:18 ID:UVWG/rYd
>>168
V2は液体ロケットなんだが・・・。
起源といわれると違う気がするな
戦時中に担当してたのも液体ロケットは主に三菱だし。
ペンシルをはじめ戦後の固体系は富士精密とか日本油脂とか
170名無しのひみつ:2006/02/25(土) 23:52:26 ID:zAPE/9a/
>>168
無理矢理こじつけると日本の液体ロケットの源流はMe163だな。
171名無しのひみつ:2006/02/26(日) 01:52:05 ID:iO5exgHD
固体燃料ロケットは噴進砲の系譜だろ。
172名無しのひみつ:2006/02/26(日) 03:53:43 ID:4DbkRW5j
>168
「V-2の成功に触発された」ってのはどこのソース?
開戦前から固体燃料ロケットの実験はやってるんだけど。
173名無しのひみつ:2006/02/26(日) 03:54:32 ID:m3YsVmso
戦後ね
機体:富士精密(現IHI AS)/燃料:日本油脂
で打ち上げていたんだけど (今でも)

機体:三菱/燃料:旭化成 で作ったことがあるんだな。
三菱得意の限界設計で、打ち上げたら羽根が強度不足でもげた。
んで姿勢が乱れて、内之浦沖にボチャン・・・・・・

その後、猟師の網に引っ掛かったそうな。

・・・・・三菱の黒歴史
174名無しのひみつ:2006/02/26(日) 04:02:50 ID:k7wgI249
>>172
昔読んだ、小さくて厚い本。
硫黄島での防衛戦で実戦で使われたとか。

ん?開戦前からってマジ?
175名無しのひみつ:2006/02/26(日) 04:11:25 ID:m3YsVmso
糸川
「飛行機は戦後10年で水を明けられた。ロケットなら今からでもいけるんじゃないか?」
「V2みたいな液体ロケットは構造が複雑で金がかかる。固体ロケットなら構造が簡単だ」
燃料は?
「朝鮮戦争で使ったバズーカ用の燃料がたくさんある。」 ・・・・・・しばらくして
「武豊の日本油脂で昔作ったロケット機(桜花)用の燃料成型機が残っていました!!」

ペンシル・・・・バズーカ砲の燃料にあわせて設計
ベビー・カッパー初期型・・・・日本油脂に戦後残っていた燃料成型機にあわせて設計

ダブルベースじゃ大型化はダメポ。コンポジット燃料にしよう!!
アメリカ「軍事機密(ICBM燃料)だから作り方は教えん」  日本「勝手作ったる」

・・・・・で今のM-Vに至ると
176名無しのひみつ:2006/02/26(日) 05:01:39 ID:7sgqmnY/
MTSAT-2、静止化したんだからせめて話題にしてあげようよ。

MELCOの貴重な実績だし。
177名無しのひみつ:2006/02/26(日) 16:36:00 ID:7LgmRELP
MTSAT-2たん。。。
178名無しのひみつ:2006/02/27(月) 19:52:15 ID:/fmADYAf
バカが知ったような口を利くと、痛い目を見るってことですな。
>>168さん、勉強になりましたね。よく噛み締めてくださいね。
179名無しのひみつ:2006/02/27(月) 22:08:28 ID:UDXokl6f
>>178
そこで「固体ロケットの起源は中国あるよ」ですよ。
180名無しのひみつ:2006/02/27(月) 23:32:48 ID:/7JuB4/q
>>179
マジレスするのもなんなんだが。。。
最近の研究では、ロケット(固体ロケット含む)発祥の地に関してはヨーロッパが有力のようである。
定義によって、疑義はいろいろあるようだが・・・
もちろん、火薬の発明は中国でほぼ間違いないと思われる。
181名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:11:20 ID:tIH6QmRh
>>179
てつはう?モシカシテアノてつはう?元寇の時の!!
182名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:21:48 ID:vocv0raY
>>181
 古代中国には花火で自分を宇宙に打ち上げようとして死んだやつがいたような。
183名無しのひみつ:2006/02/28(火) 06:03:01 ID:lJAd34Tv
【JAXA】日本国籍の宇宙人、母星に帰りたい【遺言】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/

航空宇宙技術研究所(NAL)宇宙科学研究所(ISAS)宇宙開発事業団(NASDA)が統合されて
宇宙航空研究開発機構(JAXA)になって2年と5ヶ月が経ち1つの大きな問題が浮上した。

ISASが秘密裏に研究調査していた宇宙人が老衰死していた事が判明したのだ。
地球に来て80年以上は経過しており、前身の東京大学宇宙航空研究所時代から
ISASが統合されるまで50年余りの時を研究施設で過ごした事になる。
ミューロケットの開発に多大な貢献をしてくれた宇宙人(たんせい)の遺言は
「母星に帰りたい」の一言であった。

政府側でも宇宙人の存在を知らされていた人間は極一部で驚きと戸惑い気味だが
「日本人の一人としてご冥福を祈る」と簡潔なコメントを述べた。
184名無しのひみつ:2006/02/28(火) 06:57:38 ID:/Hc1rZ65
>>173
なにか某所で聞いた話そっくりだな
185名無しのひみつ:2006/04/07(金) 22:09:39 ID:1iGU+bFz
ねぇねぇ、7号の撮影画像ってないの?
6号あぼ−んするまで一切動かなさいってことないでしょ?

画像出てくるまで安心できないよ。
186名無しのひみつ:2006/05/11(木) 21:03:23 ID:v6FsUzrM
地球観測画像の取得成功=試験中の「ひまわり7号」

 今年2月にH2Aロケット9号機で打ち上げ、機能確認試験中の気象観測・航空管制衛星
「ひまわり7号」について、気象庁は11日、可視光と赤外線4種類の全5チャンネルで地球
観測画像の取得に成功したと発表した。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000096-jij-soci
187名無しのひみつ:2006/05/11(木) 21:06:44 ID:nWL71ZXi
なんで「ひまわり6号b」じゃねーの?
188名無しのひみつ:2006/05/11(木) 21:08:45 ID:nWL71ZXi
>>168

君は本当に馬鹿だな
189名無しのひみつ:2006/05/11(木) 21:13:03 ID:zKsfQshJ
●○●勇者募集のお知らせ●○●

日産栃木工場従業員による残虐なリンチ殺人事件はマスコミの報道でご存知だと思います。
警察官の不用意な発言が被害者殺害の引き金になった事実は今となっては有名です。

しかし、広告費によるマスコミの買収があるかないかは定かではありませんが、マスコミが口を閉ざす殺害の引き金になった官民癒着の闇の事実があります。

繋がりました。
マスコミが報じられない事実。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1146840436/1
190名無しのひみつ:2006/05/11(木) 21:59:02 ID:+xP/uoip
7号がんがれ、超がんがれ

つか、世界の衛生ってどんな名前?
ひまわりなんてかわいいネーミングの衛星って日本だけじゃね?
超カワイスw
いつだかの彗星?拾ってきた子の名前ももう忘れたなぁ・・・
191名無しのひみつ:2006/05/12(金) 02:25:03 ID:/e3npcxm
>182
近代の欧米でも砲台で宇宙船を打ち上げる妄想はしてたみたいね。
192名無しのひみつ:2006/05/12(金) 02:38:45 ID:MwfilEzc
この時期に打ち上げるのは珍しいな。いつも2月とか9月だったような気がするが。

いつでも打ち上げるようにしたのかな。大変いいことだが。

あとH2Aで大型の惑星探査機も打ち上げたらどうか。せっかく組織が統合したんだし、できないはずはないが。
193名無しのひみつ:2006/05/12(金) 03:45:36 ID:VwXP+0kU
一応SELENEというのがあるが
194名無しのひみつ:2006/05/12(金) 03:54:57 ID:fguvqZZm
>192
チミはなにを言っているんだい
195名無しのひみつ
日本もサターン5型なみのロケットを開発打ち上げして欲しい。