【医学】赤肉(牛肉等)は大腸癌のリスクを高める そのメカニズムを解明する新研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黄昏キューピーちゃんφ ★:2006/02/02(木) 17:50:54 ID:???

 大量の赤肉(牛肉・羊肉)の摂取はDNAを損傷する物質を腸内に作り出すことで大腸癌の
リスクを高めるという新たな研究が発表された(1)。赤肉を大量に食べる人の大腸癌発生率
が相対的に高いことは従来の研究で示されているが(2)、何故そうなるのかを説明する研究
はなかった。新たな研究は、このような結果をもたらす生理学的根拠を明らかにした。

 研究者は、赤肉が大腸癌のリスクの増加と強力な発癌物質であるN-ニトロソ化合物(NOC)
の増加に関連していることから、赤肉消費から生じるNOCの遺伝子損傷効果を調べようとした。
そのために、21人のボランティアを募り、大量の赤肉(420グラム)を含む食事、菜食、大量の
赤肉と繊維を含む食事の3種の食事を15日間続けてもらった。

いささか難解になるので詳細は省くが、研究は赤肉食が菜食に比べてNOCを増加させること
(糞便に現れたNOC総量を測ると、赤肉食では菜食に比べてNOC生成が確実で、有意な増加を示した)、
赤肉・高繊維食ではこれが中間的になること、赤肉から生じるNOCの量とそのDNA特異的
有害付加生成物・O6カルボキシメチルグアニン(O6CMG)に対する染色陽性細胞の率の間
には正の相関関係があることを確認するとともに、赤肉から生じる糞便のNOCがO6CMGの
生成を可能にするメカニズムも明らかにした。これにより、研究者は、O6CMGは修復できない
から、またその他の付加生成物が生成され・修復されないならば、赤肉と大腸癌の関連が
説明できると言う。

 この研究について伝えるガーディアン紙によると(3)、科学者たちは、大腸癌の80%が食事
に関係しており、従って大部分は予防できると考えられるからと、この発見を歓迎しているという。

 この研究チームの一員であり、以前に肉から生じるNOCとDNAの変化の関係を確認した
オープン大学のDavid Shuker氏は、この発見は赤肉消費を大腸癌のリスク増加に結びつける
ことを可能にし、この病気に関連した非常に早期の変化のスクリーニング検査開発の手がかり
も与えるかもしれないと言う。

 また、この研究に資金を提供したケンブリッジ大学医学研究委員会(MRC)のColin Blakemore委員長は、
この研究は、昨年発表された疫学的研究とともに、西欧諸国で2番目に多く、世界中で100万人
近くを襲う大腸癌の理解と予防に向けた重要なステップだと語る。

 Cancer Research UKの専門家は、研究は、繊維、果実、野菜が多く、赤肉・加工肉を減らした
食事の必要性を強調するものだと言う。

 ただし、産業の利害にからむこの種の研究への批判はつきものだ。食肉・家畜産業団体
(食肉・加畜委員会)は、この研究の対象となった人々は一日に420グラムも食べており、
普通の男性が平均的に食べる量の5倍、女性が食べる量の8倍にもなる、平均的なヒレステーキは
140グラム、バーガーは100グラムだと言う。人々はこの研究を赤肉は安全でないと受け止める
危険性がある、バランスを欠いた食事をする人には誰でも問題が起きると批判する。

 BBC Newsによると(4)、この団体は、この研究の規模が小さすぎることも問題にする。
この小規模な研究の結果は赤肉・加工肉が個人の大腸癌発癌リスクを高めるかもしれない
メカニズムを示唆するにすぎず、研究者自身が一層大規模な研究の必要性を認めていると言う。

 とはいえ、この研究が、野菜や果実を嫌い、赤肉を偏食する人々への警鐘を鳴らすことだけ
は確かであろう。ファスト・フード全盛のなか、そのような人々が増えていることも確かである。
ファスト・フードは肥満者・糖尿病患者の急増の元凶として非難されてきたが、 Bowel Cancer UK
の顧問であるAnnie Anderson教授は、肉・肉製品が多く、野菜が少ないこのような料理は
大腸癌のリスクにも寄与するかもしれないと言う(BBC)。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/food/06020201.htm
2名無しのひみつ:2006/02/02(木) 17:51:59 ID:BQ5AdoJM
では何を食えと・・・・
3名無しのひみつ:2006/02/02(木) 17:52:31 ID:Et8uM1ut
牛の赤肉以外の肉ってどこだよ。
脂でも食べればいいのか?
4名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:03:54 ID:S1X9I6YO
豚肉とか鶏肉はどうなん?
5名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:04:52 ID:TB5VtP0a
飴牛=鳥の糞が餌なんだから

人糞たっぷりな大腸と相性抜群!

うんこの場所には うんこ肉
6名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:11:34 ID:ItwnkhjR
要約してくれないかorz
7名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:15:47 ID:S1X9I6YO
>>6
牛食うと癌になる
8名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:25:17 ID:BdKx18Ih
赤肉なんて聞きなれない言葉を出したら分かりにくいな
9某所より引用:2006/02/02(木) 18:27:21 ID:ePu1IXz9
 タンパク質ー赤肉
 赤肉とは、ビーフやラムなどの肉のことを言います。
 これらの肉の欠点は、飽和脂肪とコレステロールが多いところにあります。

 赤い肉はタンパク濃度が濃くて、完全タンパク質です。
 つまり赤肉は少量でもタンパク質の必要量をオーバーしやすいのです。
 またこれらの肉に含まれる脂肪の多くは筋肉組織に広く分布しているため、
 脂肪だけを取り除くことができません。

 タンパク質ー白肉
 白肉とは、子牛の肉やポークなどの肉のことを言います。
 白肉と言っても、赤肉と大きな差はありません。

 これらの肉もまたタンパク質、飽和脂肪、コレステロールの摂り過ぎの大きな要因になっています。
10某所より引用:2006/02/02(木) 18:29:34 ID:kqV5qqmY
 タンパク質ー鶏肉
 鳥肉とは、鶏肉、七面鳥の肉などのことを言います。

 これらの肉は、大部分の脂肪が筋肉ではなく皮にあるので、
 皮をむいて中身だけを食べれるという良い点があります。
 中身だけを食べるのであれば、かなり健康的なタンパク源です。

 鳥肉の別の問題点は、不自然な環境に監禁して薬品をたっぷり使っているということです。
化学汚染が進んでいるということです。抗生物質などを使用せずに
 放し飼いの鶏や七面鳥などが手にはいれば理想的です。
11名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:30:42 ID:hcxS2ZXG
他のものも通常の5〜8倍摂取して比較したのかね?
魚肉とか鶏肉とか、念のため貝類とか大豆食品とか。

じゃないと意味ないと思うんだが。
12名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:39:33 ID:ULEJBv0Z
O6カルボキシメチルグアニンってチミンと対合するんだっけ?
13名無しのひみつ:2006/02/02(木) 18:58:48 ID:bUHoOelM
単にタンパク質の摂取量が問題なのではなく、
食材の選択が重要ということだよ

大腸ガンのリスクだけを考えるのなら、
たっぷりヨーグルトを取るのがベストだろうな
14名無しのひみつ:2006/02/02(木) 19:17:22 ID:zV/kKtVX
>>10
抗生物質漬けの問題は鶏よりも豚肉のほうが問題だろ。
清浄豚肉と表記されてない豚肉は全部抗生物質漬け、
特に外国産は違法な薬品使ってる可能性が高い。
15名無しのひみつ:2006/02/02(木) 19:20:52 ID:QWuaV8tq
動物の死肉を食うのは、ハイエナと人間ぐらい
16大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2006/02/02(木) 19:23:28 ID:U4/sHrMv
おまいら、スウパアに陳列されとる安い肉(牛でも豚でも)が
妙に赤い色しとるのに気づいてをるかや?
アレは所謂「発色剤」を使つてをる訳だが、其の発色剤こそが(ry
17名無しのひみつ:2006/02/02(木) 19:25:53 ID:lWL5jszp
ライオンが最初に食うのは
倒した獲物のはらわたを引き裂いて出てくる腸らしいな
中には消化した植物がたっぷり入っている
18名無しのひみつ:2006/02/02(木) 19:36:49 ID:RQLnptXq
>>12
O6位にアルキル基がついたグアニンはチミンとも塩基対を形成するので、
恐らくカルボキシメチルがついても同じだと思う
19名無しのひみつ:2006/02/02(木) 19:41:34 ID:YMUiExin
ハンバーガー1個あたりの牛肉は100gかもしれんが、
ダブルバーガー2個食べるやつは珍しくないからなあ。
脂肪を除いて420gだったらだいたい1ポンドステーキぐらいで、
アメリカ人ならそのぐらいはよくいそうだし。
20名無しのひみつ:2006/02/02(木) 19:47:55 ID:wkvIeMvF
じゃあ、背油ちゃっちゃだけで飯を食べればよいのだ。
21名無しのひみつ:2006/02/02(木) 20:00:43 ID:tYZnQkZu
http://www.navi21.jp/dron/tenkabutu.htm


合成着色料
発ガン性及び、発ガン性の不安
22名無しのひみつ:2006/02/02(木) 21:24:24 ID:wzMg7P/h
ところで、結局は
「特定の食材ばかり食べ過ぎるのはよくない」
っていう当たり前な結論になるんだよね?
23名無しのひみつ:2006/02/02(木) 21:27:02 ID:GACVFgEB
>>16
二級アミン(肉)+亜硝酸塩(発色剤)→ニトロソアミン(発癌物質)
24名無しのひみつ:2006/02/02(木) 21:45:14 ID:xJYM7c6Z
赤肉でなしに、肩肉・胸肉・モモ肉・バラ肉にすればいいんだろ?
25名無しのひみつ:2006/02/02(木) 21:49:11 ID:Pf60x7fc
日本には魚と豆腐とイルカ肉があるではないか。
26名無しのひみつ:2006/02/02(木) 21:55:59 ID:R8EEYW2v
27名無しのひみつ:2006/02/02(木) 23:49:20 ID:IwHSdqYB
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

アナリスクはどのくらいリスクが高まりまつか?
28大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2006/02/03(金) 00:07:03 ID:GOZWz7bW
>23 ホロウサソクス。

シカーシ事は其程単純ではなく、
発色剤の作用部位は先ずミオグロビソのヘムで、
次にシステイソのSH基だらうなや。

食餌の影響には体内での分解・修飾の有様が
大きく関与しとるとオモーテをるが、この種の調査で
腸内細菌に言及しるものは少ない。

とオモーテ検索したら、ためしてガテソ級の番組でも
触れてをつたか:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010411.html
29名無しのひみつ:2006/02/03(金) 01:25:46 ID:kgcvQYoY
>>17
ヘビは獲物を丸呑みするけど長生きだよ
腸から食べるとかえり好みするよりも好き嫌いなく食べるのが一番ってことだ
30名無しのひみつ:2006/02/03(金) 01:37:13 ID:+ED6jOrI
>>17は腸だけしか食べないとは書いてないと思うが?
31名無しのひみつ:2006/02/03(金) 02:10:17 ID:xfOda52h
熊は鮭の内蔵だけ食べて捨てるという話はよく聞く

鮭って草食だっけ?
32草食だけじゃないが:2006/02/03(金) 02:13:38 ID:e3Ch1cjg

  つ 藻
33名無しのひみつ:2006/02/03(金) 02:32:59 ID:pf7ZepnI
野菜も食えっつうことだしょ
34名無しのひみつ:2006/02/03(金) 02:50:10 ID:KbNtZfIx
肉なんか一切食わないから関係ない
35名無しのひみつ:2006/02/03(金) 03:06:50 ID:vZmMMiTX
>>1
肉をイパーイ食う
  ↓
消化酵素イパーイ分泌
  ↓
自分の組織にも損傷
  ↓
損傷>>>>(越えられない壁)>>>>修復
  ↓
ガンになるお

という流れではなかったか?
36名無しのひみつ:2006/02/03(金) 03:09:47 ID:X516DKn/
悪玉菌が増加するとかじゃないの?
37名無しのひみつ:2006/02/03(金) 04:05:59 ID:Bv121dX4
肉食べるとうんこが臭くなるよね。てきめんに。
38名無しのひみつ:2006/02/03(金) 05:27:04 ID:/lCkYuzW
だからこそ一緒に主食や野菜、果物を
摂る事が推奨されているわけで、、
「お肉だけじゃだめよ!お野菜も食べないと!」
39名無しのひみつ:2006/02/03(金) 06:27:11 ID:qHwOYL8/
野菜といってもビタミン類、ミネラル類、大腸内細菌に必要な繊維類
がまちまちで、単純に野菜がいいとは判断はできない。
繊維としても油溶性、水溶性の繊維がある、油繊維の繊維は腸壁から
体内に吸収されるものや、水溶性で大腸まで消化されずに大腸内細菌
を活発化させるものも種類が沢山あって断定も難しい。
普通の大腸では酸素がほとんどない状態なので通常の乳酸菌は大腸まで
届かないのに普通の乳酸菌がいいと誇張する池沼香具師も沢山いる。
この手の問題はそんなに単純なことではない、多数の複合条件が重なる
のを単純に考えすぎるからこそ間違った知識と行動に繋がる。
基本的に肉野菜穀物のバランスと1日30品目の食事をしている限り
偏食にならないのは厚生省がそのように発表しているように事実である。

40名無しのひみつ:2006/02/03(金) 10:18:05 ID:xfOda52h
簡単に言えば肉ばかり喰ってるやつは大腸癌で死ぬ
41名無しのひみつ:2006/02/03(金) 10:45:00 ID:DRpXfZIu
肉食わないやつは、栄養失調で死ぬ
42名無しのひみつ:2006/02/03(金) 11:00:58 ID:GBYqP1wm
>>23
岩塩にも大量の亜硝酸塩が含まれている
43名無しのひみつ:2006/02/03(金) 11:01:17 ID:xbC7Mpk8
バランスのいい肉骨粉を食べましょう
44名無しのひみつ
>>41
んなこたあない