【医療】糖尿病患者に朗報、夢の吸入式インスリン初承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来科学へむちょりん記者φ ★
【ワシントン=笹沢教一】米食品医薬品局(FDA)は27日、
インスリンを口から吸入する方式の糖尿病患者向け治療薬を承認した。

これまで自己注射などの形で行われてきたインスリンの投与が、
吸入式で行えるようになることで、患者の負担は大きく軽減されることになる。

FDAが承認したのは米ファイザー社が申請していた「エクスベラ」。
ほかの2社と共同開発の形態を取っている。
食前に特殊な吸入器で微粒子状のインスリンを吸入し、肺に送り込むというもので、
適応対象は1型と2型糖尿病の成人。欧州委員会もこの薬を26日に承認した。

全米糖尿病協会によると、米国の糖尿病患者は2100万人を数え、
500万人が自己注射を行っている。また、世界保健機関の統計によると、
世界の患者は1億7000万人を突破している。
(2006年1月28日11時41分 読売新聞)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060128i403.htm


関連スレ
【医学】糖尿病、インスリン注射不要に? 膵臓細胞量産、岡山大など開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127679858/l50
【医療】Gデザイン大賞 テルモの世界一細いインスリン用注射針
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1130294723/l50

2名無しのひみつ:2006/01/29(日) 13:57:23 ID:iRwTY/NW
糖尿病なんて肥えた先進国の豚しかかからないだろ
その豚を甘えさせてどうするんだよ
さらに太い針で今までの生活後悔させてやらなければ駄目だろ
3名無しのひみつ:2006/01/29(日) 13:58:29 ID:JlQHTv/9
これはわし(T型・33歳・インスリン注射)にはマジ朗報。
おなかは痛覚神経が『少ないから』というが、それでもたま〜に痛覚神経HIT!で
激痛があるもんね
4名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:01:57 ID:U0SIyrpz
>>2
きつい意見ww
5名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:03:25 ID:zq7cFcVT
これでいっぱいいっぱい好きなものが食えるよー\(^O^) /
6名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:08:12 ID:THEifOYR
インスリン・オブ・ジョイトイ
7名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:33:42 ID:QE64TSXZ
>>2
一型は生活習慣病と違うんだと何度言ったら(ry
8名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:40:26 ID:JYxLDnrW
>>5
糖尿病のこと勉強しといで
9名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:42:23 ID:iRwTY/NW
http://melit.jp/voices/goro/archives/2005/09/post_29.html

健常者からすれば1も2も同じ豚なんだよ
豚同士仲良くしておけ。
10名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:45:27 ID:EN5ikfQz
ファイザーって、前になんか薬禍事件起こした会社じゃなかったか?
11名無しのひみつ:2006/01/29(日) 14:46:52 ID:+gWKTotu
>>9
お前の場合頭のつくりが健常じゃないだろ
12名無しのひみつ:2006/01/29(日) 15:29:07 ID:z1Ki2P5P
>>9は自分で張ったリンク先すらよく読んでない予感。
13名無しのひみつ:2006/01/29(日) 15:44:03 ID:C2UHHe/f
これはアメリカの話か。日本での承認はいつになるんだろな?
14名無しのひみつ:2006/01/29(日) 15:45:45 ID:U1QBUvYb BE:108988782-
錠剤とかにはならないの? 吸収スピードとかが問題なのかな。
15名無しのひみつ:2006/01/29(日) 15:46:40 ID:THEifOYR
行楽のお供に
お子様のおやつに
ビールのおつまみに
受験生のお夜食に
インスリン
16名無しのひみつ:2006/01/29(日) 16:53:51 ID:gd2QzdNx
>>3
以前インスリンポンプを扱う会社に勤めてました。そーですか、やっぱ痛いこともあるんですか。
吸入できるなら朗報ですな。
17名無しのひみつ:2006/01/30(月) 00:06:52 ID:zNGZsa2F
日本ではもう数年前から臨床試験は行われているので、認可自体はあと3〜4年って
とこなのかなとは思う。ただ、皮下注射の場合と違って吸収率の差があることが問題。
例えば今まで皮下注射で4単位使用していた場合、体内に同じ4単位吸入で入れようと思うと
その数倍のインスリンを霧状にして吸い込む訳です(使用方法は違うけど、基本的に
インスリンは同じものだと思っていいと思います)
ただでさえ高価なインスリン。回転が早くなれば薬屋は儲かりますが、破綻寸前の
健康保険制度。保険適応外で実費負担になる可能性はおおいにあります。
ちなみにインスリンはホルモン(タンパク質)なので錠剤にすると胃酸でだめになるのです。
マジレスでごめんね。参考にして下さい。
18名無しのひみつ:2006/01/30(月) 07:26:11 ID:vVkTpPLL
皮下でも吸収率には差はあるとおもう。
ないという前提からしておかしい。
19お増健さん:2006/01/30(月) 09:39:44 ID:wcKme2rq
>>17
>破綻寸前の 健康保険制度。保険適応外で実費負担になる可能性はおおいにあります。

そうじゃなくて、在宅自己注射指導料をとれなくして、医療機関の報酬をぐんと削る方向になるだろうよ。
20名無しのひみつ:2006/01/30(月) 12:08:45 ID:zNGZsa2F
>18
皮下でももちろん吸収率はあります。それをみながら個々の単位数を決めるわけで、
皮下で4単位ですんでいたコントロールが吸入にしたとき4単位ではすまなくなるということです。
例えば10単位ぐらい気化させて吸入しないと、今までの皮下4単位と同じだけの効果がない。といった
感じです。
>19 
あ〜。そうかもしんないです。医療機関によって吸入式をおかないとこもでるかも。
病院の姿勢がでますね。患者本位か利益優先か。
実際、ディスポとペン型でアンプルを入れ替えるタイプ(なんていうんだっけ)のとでは
指導料じゃなかったと思いますが、病院に入る利益がちがうというのを聞いたことがあります。
ペンの貸出料だったかな?だからあえてディスポを入れない病院もあるみたいです。
21名無しのひみつ:2006/01/30(月) 15:50:41 ID:pw3teQAw
ニコチンパッチみたいにはできないものなの?
22名無しのひみつ:2006/01/30(月) 16:29:21 ID:3htnZeLx
うれしい。ファイザー株を高値掴みして100万超の含み損があるんだよ。
これで一気にプラテンだーー。
23お増健さん:2006/01/30(月) 17:06:27 ID:wcKme2rq
>>20

> 実際、ディスポとペン型でアンプルを入れ替えるタイプ(なんていうんだっけ)のとでは
> 指導料じゃなかったと思いますが、病院に入る利益がちがうというのを聞いたことがあります。
> ペンの貸出料だったかな?だからあえてディスポを入れない病院もあるみたいです。

それは既に二年前の診療報酬改定で無くなったよ。それ以前はペン型の注入器ありだとディスポーザルよりも
患者負担が三割で月900円も高かったのだがな。
24名無しのひみつ:2006/01/30(月) 23:15:37 ID:h/tTropf
なんにせよ、価格だな。シマジェットを使うか、岡野工業が作った無痛針を使うか
でもね。吸入は手軽だな。
軽度の境界型なら費用も安くなるんじゃね?
25名無しのひみつ:2006/01/30(月) 23:18:10 ID:h/tTropf
>20
患者本位の病院教えてくれ。遠くてもそこに行くよ。
26名無しのひみつ
針が出なくなるだけで医療財政的にはありがたい。
捨てるとこ困るしね、針は・・・。