【宇宙】有人探査、火星に500日…NASA計画[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青影 φ ★

 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)のまとめた有人火星探査計画の最終
報告書案が明らかになった。一度の飛行に3機の宇宙船でのぞみ、宇宙飛行士は火星に
500日間滞在する。帰還まで2年半の長旅となる。実現は2030年前後とみられる。

 有人火星探査計画は、04年1月のブッシュ大統領の演説を契機に具体化した。報告書案に
よると、6人の飛行士が出発する2年前に、地表での居住設備などを搭載した2機の無人
物資輸送ロケット(貨物船)を打ち上げる。貨物船は8か月程度かけて火星周回軌道に到達、
有人着陸に備える。

 NASAは、アポロ宇宙船型の「有人探査船(CEV)」に飛行士を乗せて打ち上げ、地球
軌道上の「火星輸送船(MTV)」にドッキングさせる。輸送船は半年で火星周回軌道に着く。

 飛行士らは、火星上空で着陸の可否を判断。着陸には専用の離着陸船を利用する。
着陸後も短期探査を行い、長期滞在が可能かを検討する。順調なら、約500日の長期滞在と
なる。

 計2年半の旅行期間は、行きと帰りの時期の地球と火星の位置関係を考慮して設定した。
往復の飛行時間を短くでき、宇宙線被曝(ひばく)などの危険を減らせる利点がある。地球
帰還時は、CEVだけが大気圏に突入する。

 貨物重量を抑えるため、火星地表からの離脱などに、火星大気の約95%を占める二酸化
炭素を化学反応させて作るメタンを燃料として利用する見通し。2018年に再開される月着陸
計画で、メタン燃料エンジンをテストする。

 NASAはシャトルを10年に退役させ、11年ごろからCEVを使った国際宇宙ステーションへの
飛行を始める。月着陸を果たし、月面基地での長期滞在実験を行った後、火星着陸を目指す。

(2005年12月29日3時4分 読売新聞)

ソース

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051229i101.htm
2http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/1:2005/12/29(木) 17:13:36 ID:N322zNZZ
3名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:17:41 ID:2wTkfwvZ
おお、俺が生きてる間に仮性到達が見られるのか
4名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:21:20 ID:37oJbTsR
>>3ゲット!
>>2氏ね
5名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:21:24 ID:99bNDU7J
2年半も旅ができるだけの食糧も積まなくちゃだよね
燃料もそうだけど、月までとは比べ物にならないくらい荷物が多い
6名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:26:26 ID:ZfsuJstJ
3機の宇宙船にはゲッター1・ゲッター2・ゲッター3と名付けてほしい。

しかし片道半年か。火星は遠いなあ。
7名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:40:42 ID:sAu8D2dO
ドラゴン・ライガー・ポセイドン
8名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:59:17 ID:SalWrrJP

NASAの延命策。犠牲のみ多く宇宙開発に経済的メリットなし。
9ヘッドラインからきました:2005/12/29(木) 18:24:16 ID:/65Clocp

四畳半の部屋と、こたつとネットの環境とパソコンと
ウマイ棒があれば2年半ぐらいは大丈夫だぞ!
10名無しのひみつ:2005/12/29(木) 18:25:29 ID:2wTkfwvZ
みかんとぬこが抜けてますよ。
11名無しのひみつ:2005/12/29(木) 18:26:07 ID:U2Wbdeep
計画だけで予算とって飯を食う。こんな無駄な組織まったく不要。
12名無しのひみつ:2005/12/29(木) 18:29:43 ID:XfZW9ZGW
2030年には俺42歳なんだけど乗れるかな?
13名無しのひみつ:2005/12/29(木) 18:35:12 ID:GmScvkXl
セックスとかオナニーとかはどうするの
14名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:03:57 ID:bl558ysv
宇宙空間では2隻の船をワイヤーで繋げて回転させるんだろうか?
太陽フレアのときはどうやって隠れるのか
15名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:08:09 ID:Ft5ZqmGV
>>13
2030年だぞ
性処理ロボット乗せていけばモーマンタイ
16名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:12:01 ID:REEH6gGD
>>13
2030年だぞ
全員、ロボット
17名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:27:47 ID:U2Wbdeep
>>16
友人じゃなくなるけど
18名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:54:43 ID:R91cO51B
石油が出るとわかればよろこんでいく
わけねーじゃん
19名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:57:10 ID:REEH6gGD
遺跡が出ます
20名無しのひみつ:2005/12/29(木) 20:53:31 ID:pu99D1CU
ま た ヤ ラ セ か
21名無しのひみつ:2005/12/29(木) 23:50:39 ID:3FLTu4Lb
まあまずは、火星からの生中継でもやってみて欲しいな。

何の意味があるの?という指摘はあるだろうが。
エベレストからの生中継。南極からの生中継。
自分が決して行くことの出来ないところからの映像というのは
心の中に何かを植え付けてくれる。
22名無しのひみつ:2005/12/30(金) 00:09:45 ID:N5ArCLZU
ローバーの送ってきた火星表面の果てしなく続く砂漠の画像を見ると
こんなところで500日も暮らせるかと思うな。
やはり原子力ロケットを使うべきだよ。
23名無しのひみつ:2005/12/30(金) 00:10:29 ID:D1UOIoQd
とりあえず、乗組員は全員ゲイなんだろうな。
24名無しのひみつ:2005/12/30(金) 00:42:04 ID:qPBIgamC
>>18
>石油が出るとわかればよろこんでいく

石油が出ちゃったら世界がこぞって調査に乗り出すだろ・・
どんな生物の化石燃料なんだ
25名無しのひみつ:2005/12/30(金) 00:49:20 ID:D1UOIoQd
石油の非生物由来説ってなかったっけ。
どっちにしても調査しまくりになるだろうが。
26名無しのひみつ:2005/12/30(金) 01:48:40 ID:qPBIgamC
>>25
【オイルシェール】
理没深度が石油の熟成度にまで達しなかった母岩。
含まれている有機物は、淡水湖成の藻類である場合が多い。

マントルから染み出てくるなんて奇説は・・
27名無しのひみつ:2005/12/30(金) 03:29:03 ID:60V8fqzy
仮に石油が出るとしてもだ。
火星までの往復にかかるエネルギー>>>(中略)>>>持って帰ってこられる石油のエネルギー

火星に住んで使うのでなければ意味無し。
28名無しのひみつ:2005/12/30(金) 04:18:08 ID:QOU2sJFf
宇宙開発は衛星打ち上げだけでいいよ。
29名無しのひみつ:2005/12/30(金) 09:45:04 ID:YJlbD+FS
火星からの離陸が大変だろうなあ。
それに必要なロケットを着陸させるのも。月とはわけがちがう。
フォボスかダイモスをうまく中継基地に使えないのか?
30名無しのひみつ:2005/12/30(金) 20:37:31 ID:TNArnBof
夏のロケットか
31名無しのひみつ:2005/12/31(土) 15:49:42 ID:Nxkdm6QB
到着のときには2ch実況に
何本スレが立つかな
32名無しのひみつ:2005/12/31(土) 15:52:55 ID:hQOOkTL5
>>31
それまで2chがあるかどうか…
33名無しのひみつ:2005/12/31(土) 15:58:49 ID:CIWaYmvW
往復2年と言われてたけど半分になったんだね
34名無しのひみつ:2005/12/31(土) 23:06:13 ID:KT3Am2LQ
マーズダイレクトは、NASAの奴より最初に提案された計画のほうが
よかったと思う。
というか、数年で実行に移せるってネタだったのに、2030年か・・・
予算の問題はあるにしろ、動きが遅い。
35名無しのひみつ:2006/01/01(日) 10:46:01 ID:cU0ZtfW9
>>34
2030年になっても化学推進ロケットかぁ・・・
せめて原子力推進ロケットくらいは実現しないものかなぁ・・・
36名無しのひみつ:2006/01/08(日) 15:23:13 ID:xMPxaUo4
今の情ない軟着陸じゃ人が死ぬだけだな
着陸が一番難しいぞ 月より重力あるしな
37クリック・無宇亜:2006/01/08(日) 19:34:57 ID:CdiI2FqY
疲れる。 プラズマ帯電式推進システムを使えば、火星まで4日で行けるのに。慣性の法則やプラズマをコントロールする概念を意識しなければ、技術的にクリアは出来ないだろう。
38名無しのひみつ:2006/01/09(月) 22:42:56 ID:66K7h0qp
>>37
あすか信者乙
39名無しのひみつ:2006/01/13(金) 17:24:12 ID:QyWh4B4Y
ウィングリー教授が率いる研究チームは、磁気ビーム・大槻推進(Magnetized-
beam Otsuki propulsion)、略して「マグ・ビーム」というコンセプトを考案し
た。この大槻ビームを放射する基地を、惑星間飛行経路の各拠点に設置し、それにより宇宙船を加速・減速しようというのだ!!
40名無しのひみつ:2006/03/01(水) 18:19:48 ID:FTXPvRD1
>>17
ロボットは喧嘩なんかしないよ。
41名無しのひみつ:2006/04/05(水) 18:13:23 ID:s5RvNI63
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


42名無しのひみつ:2006/04/13(木) 16:23:50 ID:WfL6ulAN
>>41
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html
43名無しのひみつ:2006/05/12(金) 01:02:27 ID:FCHF4Q7/
        ∧_∧∩
       (´∀`*// )) 皆タマ、ゆうこりんですぅ。
    ⊂二     /   ウィースですぅ  ∧ ∧
     |  )  /            (∂∇<)/
    口口/    ̄) ))
    ( ( ( <⌒<.<    さぁ、今日もはりきってまいりましょう。
      >/
44名無しのひみつ:2006/05/25(木) 15:31:38 ID:87ei4MoR
まずは月に行くことからはじめようぜ!


誰 も 行 っ た 事 な い ん だ か ら さ 
45名無しのひみつ:2006/05/29(月) 07:41:46 ID:ILHJldwB
てst
46名無しのひみつ:2006/06/07(水) 21:31:14 ID:LkH1ZDZH
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html

47名無しのひみつ:2006/06/11(日) 12:03:28 ID:n3R7Fx6S
test
48名無しのひみつ:2006/08/01(火) 05:40:43 ID:tXiu9irl
関連保守

【宇宙開発】JAXA、2020年頃に日本人を月面着陸させる構想を発表 2030年には月面基地建設
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1154349093/
49名無しのひみつ:2006/08/10(木) 16:03:55 ID:LSLMHHIw
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
50名無しのひみつ:2006/08/10(木) 19:37:10 ID:jC931uup
うーん、俺が生きている内は火星が限界なのか。
つまんないな。1000年後に生まれたかった。
51名無しのひみつ:2006/08/10(木) 20:36:12 ID:N4QsBWG4
マーズダイレクトの作者は原子力エンジンが開発されることを前提で話を進めていたけど、ふつうの化学ロケットでいけるのか?
52名無しのひみつ:2006/08/10(木) 20:36:25 ID:apUiRBb8
>>50
だからおいらは人類滅亡を願うようになった。
こっちの方が人類史としては凄そうだし、何よりも参加出来るのが良い。
53名無しのひみつ:2006/08/11(金) 00:09:31 ID:zm5xai7x
タコの化石とかゴロゴロ出てくると嬉しいなー。
54名無しのひみつ:2006/08/11(金) 01:19:20 ID:5YwVU8Hu
>>51
ちゃうちゃう、ズブリンが仮定してるのは電力源として使える核分裂炉。
推進系はシャトルのをほぼそのまま使えると言ってた。
ttp://www.astronautix.com/lvs/areirect.htm

シャトルのエンジン、水素と原子炉持ってって火星の二酸化炭素から酸素とメタンを生成...
どうみてもズブリンの勝利です、本当に(ry
【宇宙】NASA 次世代ロケットを「アレス」と命名
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1151749577/l50
55名無しのひみつ:2006/08/11(金) 20:15:41 ID:r9s6vdmz
日本の政治がもっとうまく機能してたら、国民はもっと豊かで
宇宙開発でもアメリカのライバルになって有人火星探査なんて
とっくに出来てたのになぁ。

フォン・ブラウンの予定では火星有人着陸は1986年頃だった。
56名無しのひみつ:2006/08/11(金) 20:29:20 ID:YYQVtag+
アメリカだってすごくうまくやってるわけじゃない
結局、国力の差=国土&人口の差だよ
57名無しのひみつ:2006/08/11(金) 20:42:07 ID:7fQiNkLY
すぐ癌になりそうだな
58名無しのひみつ:2006/08/11(金) 21:31:18 ID:hODOReSF
>>55
日本は経済は一流だが政治は三流だからな。民間で外貨を稼いでも
アホ政府がすべて海外にながしてしまう。
59名無しのひみつ
>>57
いえてる。
白血病とかその他わけわかんない病気が頻発するんじゃね?