【IT/技術】NTTが主導で開発したロスレスオーディオ符号化技術がMPEGで国際標準規格「MPEG-4 ALS」として承認と発表
1 :
[´Д`] φ ★:
日本電信電話(株)(NTT)は27日、東京・大手町のアーバンネット大手町ビル内
同社コーポレートニューズルームにプレス関係者を集め、同社が2002年より開発に取り組んできた
ロスレス・オーディオ符号化技術について、MPEG(Moving Picture Expert Group)の
国際標準規格“MPEG-4 ALS(Audio Lossless)”として承認されたと発表した。
同規格には、NTT研究所で30年以上前に発明された低ビットで音声合成するためのパラメーター
“PARCOR(パーコール、偏自己相関)係数”など、NTTが提案した要素技術が盛り込まれているほか、
NTTと東京大学大学院情報理工学研究科の嵯峨山 茂樹教授の研究室との連携講座での共同成果研究も
含まれているという。
主な特徴として、
・ロスレス圧縮で、マスターデータ(元の音源)に歪みなしで復元可能
・時系列データを完全に復元可能な形で15〜70%程度に圧縮
・一般的なパソコンの演算処理能力で高速復号が可能で(同社の実験では
48kHzのデータなら遅延時間1秒以内の復号が可能という)、伝送・蓄積コストの削減が可能
などを挙げた。
同様のロスレス圧縮技術はDVD AudioやSACD(Super Audio CD)などの専用規格として
数年前から使われているほか、“Monkeys Audio”“FLAC”“OptimFrog”などフリーソフトでも流通している。
しかし、これらの技術をNTTとして利用するには、詳細が公開されていなかったり、特許・権利関係が明確でなかったり、
サポートがいつまで続けられるか不明、といった不安定要素があった。
特に特許・権利関係が不明確なため、商用システムを構築・運用し始めてから特許使用料の請求を行なう、
いわゆる“サブマリン特許”への対策が難しいという問題がある。
今回、NTTが主導で開発した技術は、MPEGで国際標準規格として承認されたことにより、 ほかのサービスとの相互接続が容易になる
特許関係がクリアになるため、アプリケーションやサービスにも安心して利用できる
100年後も必ず使える(ドキュメントやソースコードの管理、メンテナンスを行なう)
などの優位性があると説明。
今後は関連する技術を持つ数社・者(ベルリン工科大学/米リアルネットワークス(RealNetworks)社
I2R(シンガポール国立情報通信研究所))などでアライアンスを作り、“特許プール”(特許の管理や利用料の
公平な分配を行なうシステム)を構築していくことも検討している、と将来的な展望も語った。
対応する入力オーディオ信号のフォーマットは以下のとおり。
サンプリング周波数:最大192kHz
量子化数:32bit(整数PCMフォーマット)
チャネル数:最大65536チャネル
浮動小数点符号化:IEEE 754 32bit浮動小数点対応
会見後のQ&Aで、元の音源の15%という圧縮率はどういう場合にできるのか聞かれると、
「(48kHzよりも)192kHzの高いサンプリング周波数で、かつ静かなクラシックなどの曲の場合20%まで圧縮できる。
さらに脳磁場の波形データなど多チャンネルで高サンプリングレートのものでは15%程度になると思われる」と説明。
また、具体的にどういった用途への展開が考えられるのか、既存の携帯オーディオプレーヤーの置き換えになるのか?
といった質問に対して守谷氏は、「(Windows XPにおけるzip形式のように)OSに組み込まれれば、
ユーザーが意識することなく音声データを自動的に圧縮して管理するといった用途が考えられる。
そのほか携帯電話や携帯オーディオプレーヤー、通信機能を持つオーディオ家電などに組み込まれる可能性もあるだろう」と回答した。
なお、エンドユーザーが実際に試用できる時期については、「いずれNTTとしてもお試しソフトを公開するつもりではあるが、早くても半年から1年はかかりそう。
事業会社としてビジネスに使うこともあるが、オープンソフトウェア/フリーソフトに近い形で使うことも検討範囲に入っている」と、
近い将来ユーザーが無償で利用できるようになる可能性を示唆した。
ソース:
NTT、同社主導で開発したロスレスオーディオ符号化技術がMPEGで国際標準規格“MPEG-4 ALS”として承認と発表
192kHzでサンプリングしたクラシック音楽などを15%に可逆圧縮!! - ascii24.com
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/12/27/659771-000.html
2 :
エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/12/28(水) 18:36:13 ID:7ynO318V BE:64746533-
で、よくわからんからもやしもんで解説してくれ。
3 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 18:37:56 ID:JrikiwIU
|∀´>ジー
4 :
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/1:2005/12/28(水) 18:39:20 ID:cpvLl0V4
5 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 18:39:27 ID:2LBpVWl8
インプレスのサイトに書いてあったこの記事と同じ記事に
NTTの事を日本電子電話とか書いてあってワロタ
6 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 18:45:19 ID:Kk1oADP0
こんなもん開発する金があるんだったら電話代安くしろ。
7 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 18:53:08 ID:H2dFSgGD
これからはMPEGを使うたびに特許料がNTTに支払われるようになる
だからいつかは電話代も安くなるかもね
8 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 18:55:04 ID:v/z4wxz7
これが科学ニュース?
バカ言え
9 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 19:07:44 ID:1yUj0i7a
ALS患者団体から訴えられてアボンの予定
10 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 19:45:34 ID:TPNBFO4S
>“Monkeys Audio”“FLAC”“OptimFrog”などフリーソフトでも流通している。
>しかし、これらの技術をNTTとして利用するには、詳細が公開されていなかったり、特許・権利関係が明確でなかったり、
>サポートがいつまで続けられるか不明、といった不安定要素があった。
えーと…
11 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 20:38:43 ID:84zqI4Uw
>脳磁場の波形データ
これなに?
12 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 21:39:12 ID:iz7l0qXB
いくつまでMPEG4という名前で引っ張るんだ
13 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 21:46:11 ID:irM2vJI6
14 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 01:37:41 ID:SXsbEW9U
みかか
15 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 02:03:58 ID:9boIp3up
16 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 02:23:17 ID:H6cOU3Fq
>>12 確か MPEG6 あたりから番号が飛んでて
明らかに狙った名前「MPEG21」が存在する。
17 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 02:28:46 ID:9JQWKnjE
ってことはvoipにも使えそうってことは
帯域使わないってことで安くなりますってことかな
18 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 02:29:35 ID:W0sBMr/V
PCMなんだ・・・
19 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 08:36:08 ID:5ALyybP1
ALSっていう名称をつける神経がわからん、、
ALS=筋萎縮性側索硬化症。
この難病で祖母を亡くした私としてはドキっとする名称だよorz
20 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 09:57:45 ID:b5tCd1fm
ALSって何か聞いたような名前だと思ってきてみればなんとまあ
最悪のネーミングだね・・・
21 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 10:15:15 ID:9QKOcodc
「Audio Lossless」なら「ALL」と略すればいいのに。
配慮なさ杉だと思う。
22 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 10:44:17 ID:xfbeRFFd
そこまで配慮しなきゃならないのか?
また言葉狩りですか?
23 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 13:37:53 ID:ZfsuJstJ
ALSという海外有料エロサイトがあったな。
言葉狩りはいくないが、ユーザの反感を買う名前を
わざわざ製品名につけるのはマーケティング的に失敗だろうな。
24 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 13:54:30 ID:pvvX2jA5
この遅さなら言える。
>>23の言う所のALSで散々抜いた。
25 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 14:12:52 ID:qN7g8c96
普及するかぁ?
26 :
名無しのひみつ:2005/12/29(木) 23:39:49 ID:vlI1lXLR
Sony規格みたいなものだろ。
27 :
名無しのひみつ:2005/12/30(金) 02:29:40 ID:ZCdUlMus
rfcに入れるって事だよね?
28 :
名無しのひみつ:2005/12/30(金) 08:55:50 ID:irF/JWFB
>>19-21 ALSが筋萎縮性側索硬化症の通称だから使うな、という人は
ALS患者を差別しているのと同じだ。
謝れ。
29 :
名無しのひみつ:
いま一番有望視されてる可逆形式か。
HAでも話題になってたな。
早くできないかな。
猿とかうざい。