【環境】“汚い”電気買いません、発電時に出る排出CO2に上限・・・環境省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーぱーφ ★
環境省は来年度、東京・霞が関の庁舎で使う電力を購入する際、発電時に出る
二酸化炭素(CO2)の量に上限を設け、その基準を超えた電力業者を入札に
参加させないことを決めた。

電力生産の段階でCO2排出抑制を狙う。今後、他省庁や自治体などにも導入を
呼びかけていく方針だ。

環境省は、庁舎で使う電気の事業者を年度ごとに入札で決めている。
発電に伴うCO2排出は水力や原子力ではほとんどないのに対し、火力発電所では
同じ電力量を作る際に多くのCO2が排出される。火力でも、天然ガスや石油に比べ
石炭を燃やすとCO2は多く出るが、石炭は安いため、昨年度の使用量は1990年度比で
約2・8倍に増えており、電力量当たりのCO2排出量は全体で増えているのが現状だ。

電力販売については、東京電力など既存の電力10社以外の特定規模電気事業者が、
一定基準以上の電気を使う消費者に販売できる電力自由化が進んでいる。

:読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051225-00000201-yom-soci
2名無しのひみつ:2005/12/25(日) 14:54:31 ID:QjqqFMoR
つまり原子力発電所を沢山作れと言う箱物事業です。

ヒント:火力発電が6割
3名無しのひみつ:2005/12/25(日) 14:57:20 ID:vZucp9gh
なぁ雲の上にダム作れば最強じゃね?
4名無しのひみつ:2005/12/25(日) 14:57:28 ID:eS4XQGNP
原子力最強の時代が来ましたね!!
運用時のCO2排出量はゼロ、ゼロ、ゼロ
5名無しのひみつ:2005/12/25(日) 14:58:11 ID:ui+5AZvD
実際、環境のことを考えると原子力しか選択肢はもうないけどね。
6名無しのひみつ:2005/12/25(日) 14:58:25 ID:K4dFSaBl
>>3
どうやって雨、降らすの?
7名無しのひみつ:2005/12/25(日) 15:04:41 ID:vqerAR6H
石油依存から脱却するために石炭も必要だろ。安いし。
ただ原子力は高いんだよなぁ
8名無しのひみつ:2005/12/25(日) 15:05:54 ID:3a7jbtKN
核廃棄物よりはCO2が良い。イネ科植物天国
9名無しのひみつ:2005/12/25(日) 15:12:13 ID:2W5zUkpc
汚い便器は買いません
↑ここまで読んだ
10名無しのひみつ:2005/12/25(日) 15:20:28 ID:eS4XQGNP
日本以外では、再生可能エネルギー全盛なんだけどね
EUは電力の12%を風力発電にするって言ってるし、ドイツは太陽光世界一だし
韓国、インドもがんばってる。そしてあの中国ですら、再生可能エネルギー法を
作って、やっていくらしいよ
11名無しのひみつ:2005/12/25(日) 15:33:14 ID:53zZe21l
日本で本気で風力発電を考えている人の頭の中を覗いてみたい。
12名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:13:10 ID:tt1qj1bl
馬鹿なことを。環境省は環境を利権化しようとしているだけだ。
道路じゃ儲からなくなったんで今度は環境で同じことをやる気だろ。
腐ってるよ。全く。
13名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:15:34 ID:oCB7j+Zj

放射性廃棄物の方が汚い。
CO2は飲んでも死にません。
14名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:29:50 ID:8azXHtDu
>>7
石炭最近結構高い。

>>10
あまり無駄遣いすると国力が落ちまっせ。
15名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:42:08 ID:ba+aBEzJ
>放射性廃棄物の方が汚い。

激しく同意。更に言えば、核燃料調製時に莫大なCO2排出。
16名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:42:47 ID:oCB7j+Zj
環境省はCO2が環境に悪いと思っているんでしょうか。
植物には絶対不可欠な物質でんだよ。
炭酸飲料なんて環境省は飲んでいないらしい。
17名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:45:10 ID:umJtyBbR
>>16
一酸化二水素のコピペきぼんぬwwwww
18名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:46:20 ID:Z4tSofTA
普通に原子力の割合が増えるだけだな。
19名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:46:23 ID:umJtyBbR
>>10
シナはたったひとつのダムで、九州電力の全ての発電所、あるいは
東京電力の一般家庭向け販売量の電力を作れるからなあ・・・
20名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:48:26 ID:khR61w14
環境省は不要
廃止が一番環境に良い
21名無しのひみつ:2005/12/25(日) 16:54:40 ID:vqerAR6H
>>10
太陽光世界一は日本だと思ってた(´・ω・`)
22名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:06:13 ID:eS4XQGNP
っていうか、新規事業参入者の多くが、石炭、A重油ディーゼルで参入するから問題なのでは
石炭なんて全く時代に合わないよな
23名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:11:05 ID:oWuIFr9+
>>21
技術は世界一だけど、発電量は・・・・、って話かと。
24名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:35:40 ID:sbDSqNUt
>>1

確信犯なんだろうけど、ライフサイクルでのCO2排出量を云わないのはアンフェアーだね。
環境省ってヒュザー並のIQ団体なのかな。
25名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:42:47 ID:N49+/BBq
中部電力が悪の根源
あそこだけ低学歴w
26名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:46:39 ID:ZwqVThWN
>>25
入社試験落ちたの?
27名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:55:17 ID:JiI9h1Us
>>26
ワロw
28名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:57:18 ID:eS4XQGNP
>21
2005年に日本を抜きました、このままだと10年後には日本の2〜3倍の規模になりますよ
29名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:58:51 ID:eS4XQGNP
>19
だから、中国では、風力発電が仮に3000万kW系統に入ってきても問題ありませんしね
某国と違い、周波数とか好調波とか、電圧とかイチャモンつけてきませんし
30名無しのひみつ:2005/12/25(日) 18:22:43 ID:K5baAtPG
脊髄反射的に原子力にイチャモンつける奴ってどこの板にも出没するんだね。
靖国に脊椎反射するどこかの国みたいな。
31名無しのひみつ:2005/12/25(日) 19:29:59 ID:DMSmRNcA
実効性のないオナニー
32名無しのひみつ:2005/12/25(日) 19:55:45 ID:GA8YCFb5
汚い電気ってのは、交流のサイクルに誤差があるとか正弦波になってないとか
そういうことかな。インバーターぐらい入れればいいのに。
33名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:17:49 ID:C4VOj2tL
中国の電気はきれいな電気
34名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:27:32 ID:shjSx3wY
クリーンエネルギーの効率ってかなり微妙なんだよなあ
ものによっては今のよりも負荷が大きいのもあるし
35名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:36:39 ID:FmLrydrF
ここまできて、まだCO2の方がましといってるやつは
温暖化を軽視しすぎ。

植物もあまりに急激なCO2濃度の上昇に適応できない。
そのまま酸欠です。
稲も昔は収穫量が増えるといってたが逆に、減るという結果に。
味も大分変わるみたい。うまくなるのかは知らんが。

一番危険なのが海底のメタンハイドレートが融解して大気中に一度放出され
そのメタンでさらに温暖化->さらにメタン放出->
で際限なく温暖化が加速される。
そうなるともう手遅れ。
過去にもそうなって地球上の95%の生物が死滅して酸素濃度も一気に10%に下落して
その後数億年は悲惨な状態だったみたい。

温暖化は全人類の地球全体の問題。
放射能はメルトダウン発生場所や廃棄物周辺の地域の問題。
36名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:52:53 ID:8tp6oIB5
>>13
> 放射性廃棄物の方が汚い。
> CO2は飲んでも死にません。

CO2は空気中に一定以上の濃度があると死にます。
放射性廃棄物は捨てるところが有りませんが、ほって置けば減ります。
ただ、やたら時間がかかる・・プルトニウムは2万4千年で半分に
37名無しのひみつ:2005/12/25(日) 21:00:50 ID:/TLbcxq8
>>35
俺も個人的にはオゾン層よりヤバイと思うんだけどなぁ。
今年の寒冬もまだ異常気象の序の口だろ。
38名無しのひみつ:2005/12/25(日) 21:55:03 ID:khR61w14
>植物もあまりに急激なCO2濃度の上昇に適応できない。
>そのまま酸欠です。
0点
39名無しのひみつ:2005/12/25(日) 22:12:45 ID:umJtyBbR
>>29
そうなんだよね。現時点でもこれから先当分の間も
系統を安定させることが出来るのは水力しかねーんだよな。
だから風力や太陽を増やせばそれ以上水力を増やさないと
40名無しのひみつ:2005/12/25(日) 22:18:35 ID:CVTQsMKm
原子力発電はきっちりライフサイクル管理で考えると
全然安くないし環境負担はものすごく大変(半減期が過ぎるまで保管なんて不可能)
かといって石油や石炭ではCO2が大変

そこで自転車発電ですよ
人間が全力で自転車を漕ぐとNゲージだったらあまりのスピードに脱線します
41名無しのひみつ:2005/12/25(日) 22:23:18 ID:Q6UaTf3/
地球は現在、ゆるやかに氷河期に向かっているサイクルです。
もっと、二酸化炭素を出して地球を暖めてやら無いと、
人類絶滅の危機にさらされます。
42名無しのひみつ:2005/12/25(日) 22:30:35 ID:FXnJSr8J
>>35
そこまでウソを堂々と書けるコツは何?
43名無しのひみつ:2005/12/25(日) 22:41:54 ID:sBAEkY2R
光子力研究所はまだですか?
44名無しのひみつ:2005/12/25(日) 22:44:04 ID:Z4tSofTA
>>43
ジャパニウム無しにできるわけ無かろう。
45名無しのひみつ:2005/12/25(日) 23:03:59 ID:+ZaiFwsl
>>43 >>44

完成した研究所から、マジンガーが盗まれて、テコンVになってしまう。
46名無しのひみつ:2005/12/25(日) 23:18:45 ID:GA8YCFb5
>39
しかしダム建設も風当たりが強い罠。

ていうか、反対されてるダムってみんな水利目的とかだけど、
なんであれで発電しないんだろうね。ちょっとだけでも。
47名無しのひみつ:2005/12/25(日) 23:35:19 ID:gvOrmC0D
>“汚い”電気買いません、発電時に出る排出CO2に上限

やっぱり原子力発電最強ー


48名無しのひみつ:2005/12/25(日) 23:44:04 ID:/TLbcxq8
>>47
ヒント:燃料
49名無しのひみつ:2005/12/25(日) 23:45:10 ID:c05tLv7I
温暖化と少子化は、問題の性質やその周りに取り付く人間の性質がよく似ている。
50名無しのひみつ:2005/12/25(日) 23:51:52 ID:gvOrmC0D
>>48
燃料がなに?
二酸化炭素みたいに、そこらの大気に放出するわけじゃあるまいし。
51名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:02:42 ID:GrtPNhaF
>>42
どの辺がうそ?
NHKで昔やってたよ。
海底のメタンハイドレートが溶けて海面から火柱が
出るらしい。そこで一気に大気中の酸素を消費するみたい。
で燃えかすのCO2は温暖化、結合しなかったメタンも
温暖化。

やはり炭素税を導入するしかないか。
52名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:10:19 ID:03g2Voti
なんにしたって、こんなに急激に二酸化炭素が増えて人間の住む環境にいい影響があるわけが無いんだから、
そのスピードを緩めるための方策ぐらい講じて当たり前。
53名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:17:14 ID:6x316TZ/
メタンハイドレートについてだが、これも原子力を使えばよい
日本は素人でも扱えるような、メンテナンスフリーの小型原子炉も開発している
これを使って、表面の海水を温め、それをメタンハイドレート層に注入して
溶かしてメタンを採取。
溶ける過程で、最初の海水温より下がれば、環境的にも優しい。
54名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:25:32 ID:EKQ+KiU7
原子力の場合、核技術保有国としての含みもあるから
廃棄物とかCO2とは別のレベルで必要なのだろうな。

クリーンエネルギーのうち話題に上るのは太陽光と風力程度。
地熱・温度差・波力とかは結局ものにならなかったんだろうか。
55名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:32:07 ID:EKQ+KiU7
メタンハイドレートの大規模な溶出は環境負荷が大きいけど
温暖化が深層海流に影響するまでに数百年かかるのでは?

それよりメタンハイドレートを採掘すれば領海面積の大きい
日本はエネルギー大国に!という夢の計画はどうなってるんだ。
56名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:36:23 ID:m1rwRzKO
>>55
国連にボーリング調査の結果を提出して
実際に日本の領海ですと認定されるのって2009年だろ。その採掘できるところ近辺は
57名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:37:43 ID:vUKpYd+r
原発廃止キター!
58名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:41:39 ID:dd0Z9GDn
そんなことより、使う電気を減らせばいいじゃん。
59名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:48:10 ID:lhmPyDt+
>>58
夏の冷房禁止とかよさそう
60名無しのひみつ:2005/12/26(月) 01:27:52 ID:m1rwRzKO
>>59
さらに冬の暖房も禁止の方向で
もちろん夜は工作機械は稼働禁止です
61名無しのひみつ:2005/12/26(月) 08:28:11 ID:PnDVXQbO
>>46
利水供給のついでに水力発電をするというと反対するアホがいるんだよ・・・
62名無しのひみつ:2005/12/26(月) 08:29:34 ID:PnDVXQbO
>>60
夜間電気を禁止したら余計に発電効率が落ちるぞ。

使う電気を減らすことよりも、一日中同じ負荷にするほうが良い。
63名無しのひみつ:2005/12/26(月) 10:04:45 ID:03g2Voti
>>62
昼夜逆転生活で、エアコンも夜しか使わない私はなんて地球に優しい人間なんでしょう。ほめてほめて。
64名無しのひみつ:2005/12/26(月) 14:25:26 ID:EKQ+KiU7
65名無しのひみつ:2005/12/26(月) 15:50:14 ID:g06hLhEr
>>63
ちゃんと生産活動しているのかな?
社会にとって居ても、居なくても同じなら・・・
66名無しのひみつ:2005/12/26(月) 21:57:21 ID:KjossucB
電力の変動分を火力で、ベースを原子力でそれぞれ分担しているという常識も通じないんだろうな。
環境省の糞役人には。
67名無しのひみつ:2005/12/26(月) 23:32:36 ID:cAfaXzU6
CO2も放射性廃棄物も発生しない、エネルギーを選ぶべき
環境省は、電力単価20円/kWhで、この電力を購入すべき
68名無しのひみつ:2005/12/27(火) 00:57:38 ID:hYAseFNm
原子炉はもう使っちゃったから
あと150年使おうが今停止しようが同じだね。
半減期が何億年ってレベルっしょ?

なんて考えている政治家ともども原子力マンセー氏ね
69名無しのひみつ:2005/12/27(火) 01:04:50 ID:NwZnqpeI
電力自由化で高コストの原発が維持できなくなるから、安売り業者を締め出そうって事でしょ?
環境税もそれかな。
70名無しのひみつ:2005/12/27(火) 03:23:01 ID:3BnA6ucP
二酸化炭素削減のために、日本はトリチウム電池を開発するべきだね
一家に一台、トリチウム電池。
停電も有事も何のその、10年もちます。

効率10倍で10年もつ新原子力電池
Acanthopanax による 2005年05月14日 8時59分 の投稿,
10×10 部門より.

人食いクリオネ曰く、"米ロチェスター大の研究者が、寿命は数十年単位・
発電効率は従来の10倍以上という新型原子力電池技術を開発した(プレスリリース)。
この原子力電池は放射性同位体の自然崩壊を利用したタイプで(過去の/.J記事)、
太陽電池が光を受けて発電するように、トリチウムなどから放出されるβ線をシリコン上の
pn接合層で受けて電力に変換する(十年光るキーチェーンの蛍光層を発電層に変えた……ようなもんじゃろか?)。
今回の新技術では、放出された電子を受けるシリコン上に多数の微細な穴を穿ち表面積を増やすことによって
発電効率の向上を実現した。加工には従来の半導体製造技術が使用できるという。
実証段階の今は従来の10倍程度の発電効率だが、いずれは160倍程度まで向上させられるとしている。
さて、何に使いますか。"

71名無しのひみつ:2005/12/27(火) 05:34:13 ID:Dm/6C2MX
電力会社、反発。

「汚い役所には電気を売りません。」
72名無しのひみつ:2005/12/27(火) 06:16:16 ID:3Y/b/ZRz
汚い金≠ヘいりません。

ライブドア来年消える
73名無しのひみつ:2005/12/27(火) 06:35:37 ID:5fVdU8h2
゙汚い゙研究者に補助金出しません。

大学の研究者半減
74名無しのひみつ:2005/12/27(火) 07:41:17 ID:0pCzBwvN
また利権か。
75名無しのひみつ:2005/12/27(火) 21:55:01 ID:l9CxW9cX
>70
それにカリウム40は使えるのかな?
76名無しのひみつ:2006/01/02(月) 16:34:25 ID:rNOob6X0
原子力=汚い電気 と定義したら面白いことになりそうだな
77名無しのひみつ:2006/01/02(月) 16:53:02 ID:Skl5yKA0
原子力はクリーンエネルギーだぞ
78名無しのひみつ:2006/01/02(月) 20:30:32 ID:rNOob6X0
>77
なんで?放射性廃棄物でまくりじゃん
79名無しのひみつ:2006/01/02(月) 20:42:01 ID:k1Iz2DBD
環境省の職員総動員で自転車発電
80名無しのひみつ:2006/01/02(月) 20:43:31 ID:HafSz/72
放射性廃棄物はガラスとコンクリで固めて放置する以外処理方法がないからな
未来永劫保管しないといけないコストを現在の電気代には考慮に入れてないんだよなぁ
81名無しのひみつ:2006/01/02(月) 20:52:14 ID:rNOob6X0
放射能除去装置コスモクリーナーZ?を開発すれば、原子力マンセー!
82名無しのひみつ:2006/01/02(月) 20:53:19 ID:grSY9QnX
>>80
そんなことを原発の電気で吠えたとこで、説得力ねーぞ?
83名無しのひみつ:2006/01/02(月) 21:08:50 ID:rNOob6X0
原発立地の各県が、核燃料通過税をかければ、原子力発電の競争力も低下するだろうな
84名無しのひみつ:2006/01/02(月) 21:18:53 ID:6CGztEt3
意外とがんばってるよね
他のも
85名無しのひみつ:2006/01/02(月) 21:34:46 ID:grSY9QnX
>原発立地の各県が、核燃料通過税をかければ、原子力発電の競争力も低下するだろうな

そんなことしたら、美味しい補助金もカットされちゃいますが。

ま、いくら吠えても、そのお前のパソも原子力で動いてんだよ、元をたどれば。
あんまり幼稚なこと言うなと、バカか三国人だと思われまっせー
86名無しのひみつ:2006/01/02(月) 21:39:12 ID:6CGztEt3
>>85
とりあえず建設案はみないやがるんだけど
建つときは建つが
よく覚えてない・・・??
87名無しのひみつ:2006/01/02(月) 21:39:38 ID:2SDTqm0a
太陽光発電を装備した家なんかは原発製電力の依存度が高くなるんだよな。
88名無しのひみつ:2006/01/02(月) 22:05:48 ID:iPYevW+r
>>21
確か日本が発電量世界一。
>>28
独が世界一なのは太陽発電パネルの総面積じゃね?
つまり発電効率が悪いって事を証明しただけのことwww
89名無しのひみつ:2006/01/02(月) 22:10:11 ID:iPYevW+r
なーんかうろ覚えなんだけど、、、
太陽光や原子力の発電の方が環境負荷は大きいんじゃなかった?
CO2の発生量も太陽光・原子力の方が多かった希ガス。。
90名無しのひみつ:2006/01/02(月) 22:47:27 ID:rNOob6X0
>87
あんまり知られていないけど、家庭用コジェネ(エコウィルとか、燃料電池)を設置すると
原発依存度は更に向上するんだよね
91名無しのひみつ:2006/01/02(月) 22:50:01 ID:rNOob6X0
>88
2005年の単年度設置容量は、日本を抜き世界一ですよ
それと世界最大の太陽光発電所はドイツにあります
それと、日本メーカーもドイツには大量に輸出していますヨ
発電効率ですか、太陽光発電そのものが発電効率は極めて悪い
(11%くらい)な中で、ドイツ製、日本製の効率を比較する意味は
あるのでしょうか(w
92名無しのひみつ:2006/01/02(月) 23:07:13 ID:YgWdzX8Y
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
93名無しのひみつ:2006/01/02(月) 23:19:38 ID:TfunLizF
電力会社は電力消費拡大キャンペーンをいつまで続けるのか
94名無しのひみつ:2006/01/02(月) 23:40:38 ID:rNOob6X0
>93
都市ガス会社が降伏するまでですよ
「電気を大切にね」、本気でこれを言い出すのはずっと先の未来
95名無しのひみつ:2006/01/03(火) 00:57:54 ID:EzxfO2Qg
>>91って詐欺師?それとも上祐か?ww
>2005年の単年度設置容量
ワロスw2005年一年間に設置された分だけの発電容量だw
発電量世界一が日本である事実は全く揺るがない。
>世界最大の太陽光発電所
だからなに?何の脈絡もなくそんな話して・・・
そういうのを恣意的な行為って言うんじゃねーの?
>日本メーカーもドイツには大量に輸出
だからなに?何の脈r(ry
そういうのを恣意t(ry
>ドイツ製、日本製の効率を比較する意味はあるのでしょうか(w
あるに決まってんだろ!
なるほど、つまりお前はリア厨か。
ならこのレスも無駄に終わるな。
96名無しのひみつ:2006/01/03(火) 02:02:14 ID:mHzDq6sd
>95
だから数年後に大変なことになるって意味だよ
ドイツは10MW級がどんどん進んでいるから、あっという間に日本の累積設置容量を
抜くよ。
97名無しのひみつ:2006/01/03(火) 02:03:29 ID:mHzDq6sd
だいたい太陽光が世界一であることって自慢になるのかな
発電量だと、ほんと糞みたいな量しか発電しないし
98名無しのひみつ:2006/01/03(火) 03:02:00 ID:EzxfO2Qg
もし本当に環境負荷が小さい発電方法なら自慢になると思うよ。
ただ原発が実は最も大量のCO2を排出する発電方法だって説が有力
のはず。
同様に確か太陽光発電も・・・w
ただし太陽光発電はまだまだ発展途上だから日本はこれまで以上に
力を注ぐべきだとは思う。
99名無しのひみつ:2006/01/03(火) 03:05:03 ID:EzxfO2Qg
でもさ、本気で環境のことを考えるなら小規模発電に移行する筈な
のにその気配がないってことは欺瞞にすぎないって事なんだよな。
京都議定書と同じで所詮は茶番なんだよ。
利権・・金のため・・・
100名無しのひみつ:2006/01/03(火) 04:30:23 ID:xw6MyL/B

ええと・・・核廃棄物は汚くないのかな。

すっげぇ理論だと思うんだけど>環境省
101名無しのひみつ:2006/01/03(火) 04:43:16 ID:EkBQz4va
もしよかったら自給1,000円で自転車こぐけど
どうですか電力会社さま
102名無しのひみつ:2006/01/03(火) 04:45:43 ID:ftHw7MEa
原子力はもっと汚い電気だよな
103名無しのひみつ:2006/01/03(火) 10:07:51 ID:RJQ5BShg
水力が最強ってことだな。施設寿命も半永久的だし。
104名無しのひみつ:2006/01/03(火) 10:32:07 ID:ZsDDHbX5
施設寿命も半永久的ってなんだよw
機械の交換は定期的にやらないといけないしダム自体も数十年で埋っちゃうんだけど
水力発電は立地条件、製造コスト、環境負荷、発電量の全てにおいてマイナスポイントが大きい
105名無しのひみつ:2006/01/03(火) 10:32:09 ID:7ltobd+A
水力は原子力よりは遥かにマシだが、
ダムを築いたり、水路を作ったりすることは、重機なしにはまず不可能。動力は石油。
 原子力と違って、小規模なものなら人力畜力で建設できるが、今時そんなものはまずない。
水車・発電機・土木機械・工作機械等を作るにも、石油なしではまず不可能。

水力はこれらの初期投資が大きい上、
従業員の通勤も多分車だから、そっちにも石油が要る。
このような間接的石油消費を全部合計しなければならない。
106名無しのひみつ:2006/01/03(火) 12:17:13 ID:so9lkVYZ
>水力はこれらの初期投資が大きい上、
従業員の通勤も多分車だから、そっちにも石油が要る。
このような間接的石油消費を全部合計しなければならない。








随分せこいこと言うなお前
107名無しのひみつ:2006/01/03(火) 13:00:26 ID:7ltobd+A
せこいのは否めないが、
今の社会は石油で動いている。
水力発電原価が決して安くないことを考えると、
お金がかかる以上どこかで石油が使われているに違いない、と考えるのは常識。
108名無しのひみつ:2006/01/03(火) 13:02:27 ID:ZsDDHbX5
>>107
水力発電原価の大半を占めるのは揚水に使う電気代だけどね
109名無しのひみつ:2006/01/03(火) 13:18:00 ID:7ltobd+A
>>108
それが本当なら、揚水に使った電力のCO2や放射性廃棄物を、水力の電気に配賦するしかない。
かなり汚い電気になりますぞ。
110名無しのひみつ:2006/01/03(火) 13:23:53 ID:ZsDDHbX5
>>109
本来捨てるはずだった余剰電力を有効利用しているという観点で見ればCO2発生量は
むしろマイナスになりますよ
111名無しのひみつ:2006/01/03(火) 13:27:33 ID:7ltobd+A
>>110
原理的にゼロが最小値。マイナスになる道理がありません
112名無しのひみつ:2006/01/03(火) 14:57:16 ID:RJQ5BShg
>>104
ダムの埋没が数十年ってどこの緑豆の受け売りですか?
そもそも、定期的なメンテナンスはどんな施設にも必要ですが、
水力の場合は火力や原子力に比べればメンテナンスは安上がり。

>>108
揚水水力と普通水力を混同するなよ。そもそも水力の原価が
高く出るのは揚水と普通水力をごちゃ混ぜにしているせいで、
普通水力だけで原価を出せば1kwhあたり3円以下だよ。
113名無しのひみつ:2006/01/03(火) 15:20:10 ID:BSb5bZRM
人力発電所でも作ってみんなで発電すればダイエットにもなるじゃん
114名無しのひみつ:2006/01/03(火) 15:54:28 ID:bLQA1UZA
>>112
ダムには土砂が流れ込んでいくんだから当然ダムは埋るよ
国交省の発表では50個ぐらいのダムは既に半分以上埋ってる
115名無しのひみつ:2006/01/03(火) 16:33:00 ID:RJQ5BShg
>>114
埋まっている=発電不能にはならないし、
80%ぐらい土砂が貯まると洪水の時に出て行く土砂と平衡して
それ以上貯まらなくなるんだな。
116名無しのひみつ:2006/01/03(火) 16:42:05 ID:bLQA1UZA
9割以上埋ってるダムもいくつか有るけどねw
117名無しのひみつ:2006/01/03(火) 17:25:47 ID:GBRhG+4w
ダムにたまった土砂を利用して発電すればいいんじゃね?
位置エネルギーも大きいし、うは、オレって天才かも?
118名無しのひみつ:2006/01/03(火) 17:41:41 ID:k62xZFaY
>>117
泥土の電気質ってあるらしいけど
まあわざと作る価値はなくても
あるものを利用ルス価値はまあありそうだね
119名無しのひみつ:2006/01/03(火) 17:47:18 ID:k62xZFaY
>>117
でも土はなくならないからな・・・
土の分解って土自体・・泥なら砂になるしかなく・・・
だけど有機物が分解するには木を植えるとか?
木は水を保有して土もほゆうして山をうるおすけど
意味ないか・・・土をもちあげるのは、エネルギーを使うから
泥を電池にできたらその力で発電して土をとるとか。。。
経済は難しい でもあゆみよらなければ 経済は人間である
環境は人間もいたけど。。もっと人間より広い意味である
経済と環境のグラフにはかならずどちらも利にかなうグラフがかけるのだと
見たことがあるけど。。。真ん中。。。どちらにも わるくないグラフだったのにな。。
東京を上から見ると(てれびで)ゴミ箱みたいだよ
ちょうど今は緑もほとんどないのに、みどりが茶でね。。。ゴミ箱みたい
120名無しのひみつ:2006/01/03(火) 18:14:28 ID:RJQ5BShg
>>116
どっちにしろ無限に貯まるわけじゃないからな。
それに発電に関しては土砂は影響無いから。
121名無しのひみつ:2006/01/03(火) 18:44:28 ID:y76eiyv+
今年こそ温暖化信者が全滅しますように。
122名無しのひみつ:2006/01/03(火) 19:14:08 ID:JbavVDfG
原子力の方がよっぽど汚いと思うけどな、核廃棄物という究極のゴミは問題ないんですか。
123名無しのひみつ:2006/01/03(火) 19:31:10 ID:EzxfO2Qg
日本の某大学で電力を無線で送る技術の開発をしてる。
ごく近距離なら成功してたのは数年前の話。
現在はどうなってる?
開発が成功すれば宇宙で発電が普通になるな。
124名無しのひみつ:2006/01/03(火) 19:40:56 ID:RJQ5BShg
>>122
地層処理したら、500年ほど先には優秀なプルトニウム鉱山になって
核拡散上危険極まりないなww
125名無しのひみつ:2006/01/03(火) 20:35:09 ID:mHzDq6sd
太陽光発電はちょっと詐欺ですよね
値段が高すぎる。ここに投資するお金があれば、もっとCO2削減できるのに
126名無しのひみつ:2006/01/03(火) 22:23:26 ID:PrxiZfeK
おまえら、温暖化を甘く見すぎ。

フォーキング博士が言ってたぞ。

今後1000年の内に人類が滅びる一番可能性が高いリスクが
温暖化だそうだ。
127名無しのひみつ:2006/01/04(水) 01:28:50 ID:qJGdwNzW
フォーキングにワラタww
128名無しのひみつ:2006/01/04(水) 01:30:24 ID:qJGdwNzW
マヂレスすれば良心的な科学者で1000年後に人類が生き延びてると思
ってる香具師はいないだろなw
129名無しのひみつ:2006/01/04(水) 01:55:20 ID:CEAABmrw
石油の問題やエネルギーの節約が重要なことは理解できるし、
環境問題について真剣に取り組まなければならないのは賛成できるが、
CO2問題のようなウソ欺瞞が社会的な権力をともなって喧伝されていることに唖然とする。
そこに蠢く巨額の無駄資金には、かなりの怒りを感じるよ。
これは何かの陰謀なのか?それとも単なる無知の集大成か?
いずれにせよ、この巨大なモンスターが何を破壊していくのか?
この物理的なエネルギー問題ならぬ、「精神エネルギー問題」の行く末。
今年も目が離せない。
130名無しのひみつ:2006/01/04(水) 22:22:43 ID:dHwlTsVa
なんだかんだ言っても、エネルギー源を外国に依存するのは危険だな。
外貨が欲しいロシアは絶対にエネルギーの供給を止めることは無いなどと力説していたのがいたけど、現実はなんとやら。
131名無しのひみつ:2006/01/05(木) 00:17:20 ID:A5VfmNpA
【EEZ】政府の海洋温度差発電計画、佐賀大と水産大学校が合同調査へ…沖ノ鳥島[01/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136380038/
132名無しのひみつ:2006/01/05(木) 07:02:23 ID:FfE1lFrn
>>130
それを言うなら、食料のほうがもっと危険
133名無しのひみつ:2006/01/05(木) 07:21:26 ID:DmpUbLp3
なんだってそうだよ。もはや食料だけじゃなくてエネルギーその他色々なものがないと人は生活できない
自動車がなくても経済は成り立たないから自動車を日本に依存している国々は危険ですよw
134名無しのひみつ:2006/01/05(木) 11:46:16 ID:mpX7eP0q
自動車なんて耐久消費品だから
いざというときは民間の所有物を国債と交換して接収すればいいだけ。
エネルギーや食料だとこうはいかない
135名無しのひみつ:2006/01/07(土) 00:46:37 ID:Q2b3QN/z
おまいらもう一度ザデイアフタートゥモローを見ろ!
これが地球温暖化の真実だ
136名無しのひみつ:2006/01/07(土) 02:13:46 ID:Kesj0FSu
>>1
要するに原発を増やそうというキャンペーンだろが
137名無しのひみつ:2006/01/07(土) 04:21:51 ID:mSJDCH9X
原子力は燃料の採掘、輸送等を考慮してもCO2の排出量が火力と比較してとても少ない。
また石油が産油国や世界情勢などでコストや確保量が変化しやすいが、
それに比較すれば核燃料は安定的に確保できる。
反面、原子力発電は負荷変動への追従性が低いのでベース負荷にしか使えない。

東京電力などは規制緩和で競争相手が増えてコスト競争にさらされてるし、
国からはCO2の排出量減らせと言われ、電力需要としてはピーク発電量を上げないと
本当に大停電が起こりえる状況なので昔よりベース負荷が増えた分だけ
原発を作らないとマジテラヤバスなので作らせてクレって状況らしい。
138名無しのひみつ:2006/01/07(土) 06:49:53 ID:NOLjc23B
>>137
>原子力は燃料の採掘、輸送等を考慮してもCO2の排出量が火力と比較してとても少ない。
この辺は、往々にして過小評価となり勝ち。
原子力のよい点は、
 京都議定書上日本の排出量としてカウントされるCO2の量が少ない
燃料の採掘は外国だし、加工も外国。
原発建設時のCO2は2010年以前に出てしまったものだから、京都議定書には関係ない。
廃棄物処理は、2010年よりずっと後のことだから、とりあえず忘れておく。
全部、消費税式に転嫁していくと、原発の電気は凄いことになりそう。
139名無しのひみつ:2006/01/07(土) 08:19:25 ID:hKSYx5Mg
今日と議定書で必死なのはわかるけどCO2CO2って騒ぐばかりだと
CO2以外のいろんなものが垂れ流しになりそう
140名無しのひみつ:2006/01/07(土) 10:04:15 ID:VH4RfcU4
>>138
加工も外国

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(゚ Д゚)
141名無しのひみつ:2006/01/07(土) 11:00:38 ID:rTCjh8xR
ここ最近常に10℃下回ってる俺の部屋に、ついに石油ファンヒーターが導入されましたよ。
キーボード打ってると指が痛くなるほど冷たくなってたのが嘘のように暖かい。
暖かすぎて眠くなる。つーか暑いくらいだ。
Tシャツ一枚で過ごせるなんて夢にも思わなかったぜヒャッホゥ
温暖化で水没の危機に瀕してるどっかの国には悪いが、今年の冬はCO排出しまくりだぜ!
142名無しのひみつ:2006/01/07(土) 12:40:09 ID:O9uR2Y5+
ガソリン税などをエネルギー税として捉え、
原発の開発と耐震性の開発とをセットにして技術開発を考えて
投入していくのが望ましいと思う。

例えば震度8でも耐えられる建築物及び津波の引き潮にも
耐えられる水深度からの水補給。

何よりも「危ない原発」からの脱却がCO2排出問題を考える
上で重要だと思う。
143名無しのひみつ:2006/01/07(土) 14:09:28 ID:plqfqEFp
原子力の関西電力と、水力の北陸電力しか入札に参加できない予感
144名無しのひみつ:2006/01/07(土) 14:58:46 ID:mSJDCH9X
>>140
>>138はご意見番気取りの無知で痛くて可哀想な奴なので流してあげてください。
145名無しのひみつ:2006/01/07(土) 15:10:28 ID:z4vTnCXa
ウランの精錬施設も転換施設も日本にないという点では正しいけどね
最終的なペレットへの加工は日本でもやってるが
146名無しのひみつ:2006/01/07(土) 16:27:04 ID:nj4rBltz
>141
いやCO排出はやめとけ。
147名無しのひみつ:2006/01/07(土) 16:50:20 ID:mSJDCH9X
>>141
一酸化炭素はヤヴァイベw
148名無しのひみつ:2006/01/07(土) 21:40:34 ID:lJ1vx2Dl
COも温暖化ガスだよ。
149名無しのひみつ:2006/01/07(土) 23:23:52 ID:TyZl6wMQ
CO Ltd
150名無しのひみつ:2006/01/07(土) 23:48:12 ID:1jB/cG50
>>143
北陸電力って、管内にある良質な水力地点は関西電力に取られて
あんまりおいしくない場所しか残ってないんだよね。
151名無しのひみつ:2006/01/08(日) 04:39:25 ID:Re1KlITH
中国人が減らない限り何をしても焼け石に水。
152名無しのひみつ:2006/01/08(日) 10:19:30 ID:OTb1bUyy
以前に、米で原発はトータルCO2は結局石油を燃やすのと同等程度の排出量だっていう論文が発表になってなかったか。
原子力発電所から排出するCO2は少ないけど、燃料の採掘、精製、輸送、放射性廃棄物の処理・・・とトータルに考えないとダメじゃん。
それに放射性廃棄物処理費用がこれから莫大な金額になり電力料金に重くのしかかってくることをちゃんと告知すべき。
153名無しのひみつ:2006/01/08(日) 12:08:36 ID:/R2wusm7
放射線廃棄物は管理して保管できるが、
排出されたCO2は管理できない。
154名無しのひみつ:2006/01/08(日) 12:39:35 ID:NKjfRsrk
発電所の裏山を発電所の一部だということにして森で二酸化炭素の分解をすればいいんだよね
155名無しのひみつ:2006/01/08(日) 13:09:54 ID:6hQMuaeP
>152
この手の話を見るたびに疑問なんだが、
石油の採掘・生成ではCO2が排出されないのか?
巨大タンカーを何隻も運用するコストだけでもたいへんだと思うのだが。
156名無しのひみつ:2006/01/08(日) 13:14:33 ID:wQ3I3MRg
調査、試掘、パイプライン建設にも相当かかりそうだしな。
157名無しのひみつ:2006/01/08(日) 13:14:46 ID:+TfY/txp
>>154
木が成長してco2を固定化しきったあとどうすんの
ほったらかしにはしないだろうが、極相林になったら排出量が吸収量を上回るぞ
158名無しのひみつ:2006/01/08(日) 14:50:27 ID:RuQj/zlZ
>>152
そんなのを真に受ける人間がいるから、反対屋が調子付くんだよ。
ゆとり教育の犠牲者だね。
どうやったらトータルCO2が火力より多くなるんだよ。
159名無しのひみつ:2006/01/08(日) 15:03:25 ID:BwV70T34
>>152
原子力発電所の運用で排出されるCO2が
「火力発電所の運用で排出されるCO2が同程度」って書かないで
「石油を燃やす」と言い換えて話をすりかえているのがその論文の嘘の始まりで、
『反原発』という答えが最初にありきで書かれているから客観性にかけてて参考にならないよ。
更にそれと日本とアメリカでは資源事情が違うのでその話は日本にとって益々参考にならないぞ。
160名無しのひみつ:2006/01/08(日) 18:27:56 ID:/28lrsCy
>一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide:DHMO)の規制を!

>DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。殆どの死亡例は
>偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。DHMOの固体型に長期間
>さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、
>腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する可能性がある。DHMO依存症者にとって、
>禁断症状はすなわち死を意味する。

>DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」にも
>関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。多くの金属を
>腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。また切除された末期癌
>組織には必ずこの物質が含まれている。

>汚染は生態系にも及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見
>されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニア
>だけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。

>この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力施設や
>発泡スチロール製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は
>洗浄後も残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。

>企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされて
>いない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。

>アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。海軍
>などの軍機関はDHMOにかんする研究を巨額の費用を投じて実施している。目的は軍事
>行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、地下に近代的な
>施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
161名無しのひみつ:2006/01/08(日) 19:16:40 ID:INALg3gS
思い出がいっぱい〜
162名無しのひみつ:2006/01/08(日) 19:21:31 ID:425918RU
>>139
京都議定書は温室効果ガスに関してのものだから、二酸化炭素のみじゃないでしょ。
163& ◆kgp6eKXx6c :2006/01/08(日) 19:32:23 ID:rsZKEtNE
俺のうまい棒食べてみないか?。

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {    
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
164名無しのひみつ:2006/01/08(日) 21:14:23 ID:X4ZeJCzW
>>157
木を燃料にすればいいじゃないかw
165名無しのひみつ:2006/01/08(日) 23:04:01 ID:g9LO1gss
それより、中国などで使われるフロン(HCFC23)破壊事業で温暖化ガスを減少させるのは
いんちき臭くないか
166名無しのひみつ:2006/01/09(月) 00:09:44 ID:BImXBhdA
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
167名無しのひみつ:2006/01/09(月) 23:39:04 ID:OVKtubCM
こういうこと考えるのわ文系の奴らだ
168名無しのひみつ:2006/01/11(水) 01:46:38 ID:/1TZCn4V
スレタイを見て思い出したので貼っておきます>環境省
古ネタスマソ

ウランより利点の多いトリウム原発、移行への障害は?
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050712301.html
169名無しのひみつ:2006/01/19(木) 22:51:14 ID:MYEgn8Wc
http://www.kankyo.tohoku.ac.jp/koho_index.html#event
東北産業クラスター計画・第9回環境フォーラム合同国際セミナー
「バイオミミクリー・ゼロエミッション・ネイチャーテック
 〜人と地球に優しい環境・経済・ものつくり〜」
http://www.kankyo.tohoku.ac.jp/index.html

日時 : 平成18年2月1日(水) 13:00〜17:00 (12:00開場)
会費 : 無料
会場 : 仙台国際センター 大会議室 橘
募集締切 : 平成18年1月27日(金)
○基調講演(1) ジェニュイン・ベニュス 氏
○基調講演(2) グンター・パウリ 氏
○先進事例:ネイチャーテック研究会の活動について
○ネイチャートーキングセッション
 モデレーター:環境科学研究科 石田秀輝 教授
※日本語による同時通訳がつきます
詳細情報はこちらhttp://www.kankyo.tohoku.ac.jp/pdf/9th_kankyoforum_060201.pdf(PDFファイル)
170名無しのひみつ:2006/01/20(金) 09:40:19 ID:p4ruYLKn
>>72
天才
171名無しのひみつ:2006/01/20(金) 18:49:12 ID:OvUoFhUD
>>170を見て>>72を見てみた。
>>72天才
172名無しのひみつ:2006/01/20(金) 22:31:36 ID:EXs54DQl
>>72
マジこいつヤバい

なんかこわ
173名無しのひみつ
情報漏洩の疑いありで検察審査会に通報しますた。