【宇宙】冥王星へ初の探査機…NASAが来月打ち上げ [12/21]
1 :
依頼698@暗黒男爵φ ★:
【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)は19日、初の冥王星探査機
「ニュー・ホライゾンズ」を来年1月17日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地
から打ち上げると発表した。
冥王星への到達は2015年中ごろになる見通しだ。
探査機は重量約480キロ。冥王星や衛星カロンを調べる7種類の機器を搭載し、
木星までは約13か月で到達する最速の宇宙船となる。今年10月のハリケーン
「ウィルマ」のフロリダ州上陸で、打ち上げ関連施設が被害を受け、予定通りの打ち
上げが危ぶまれていた。
(2005年12月21日10時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051221i303.htm
2 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 14:07:06 ID:sRV6wxQg
がんばれ「新地平」・・・・・・英語の教科書みたいな名前だな
10年後か。もれはどうしているだろうな。生きてるかな・・・・
3 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 14:25:17 ID:fWudejKi
10年て意外と早いような
そのうちボイジャー1号追い抜くんじゃ?
4 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 14:26:48 ID:egcs46rB
10年後・・多分俺はいない。
もうほぼ末期だと思うし。
もう俺、そのこと気づいてるからさ・・
おやも医者もちゃんと話せよ
まあいいや
5 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 14:34:14 ID:/7cQeXCs
NASA得意の組織延命、失業対策。
2015年までは持たせよう。
2014年にまた新たな企画立案しよう。
6 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 14:49:21 ID:D4rZQnfP
早く逝かないと冥王星の夏が終わっちゃうよ
7 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 14:49:46 ID:1eD6V5Jx
「いとかわ」にいった探査機を探査してほしいなー
8 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 15:55:11 ID:U7fmLKo5
9 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 16:16:46 ID:09n23wqv
劣化ウランを推進剤に出来たら体積を節約できそうだね
10 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 16:32:55 ID:Ll6e/6Ss
最速の宇宙船でも10年かかるのか・・・
宇宙は広いな
11 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 16:36:07 ID:YYEBFVUz
12 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 16:41:01 ID:N3HMciFE
13 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 16:43:08 ID:THy/dKZT
木星まで13ヶ月で行くらしい。木星の探査も楽しみ。
14 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 17:17:43 ID:e6z7KUMJ
>13
なんか異様に速いな。ワープエンジンでも積んでいるのか。
15 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 18:06:47 ID:U7fmLKo5
16 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 18:26:04 ID:D4rZQnfP
ホーマン軌道で2.7年のコースを13ヶ月って速杉
Atlas Vってふざけてるの?
17 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 18:51:29 ID:7/Fqfj66
素朴な疑問
遠くの銀河のきれいな画像は映し出せるのにそれより近い冥王星はなぜ観測できないの?
18 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 18:56:25 ID:B3WNidZZ
19 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 20:48:07 ID:oITkxas+
>>17 冥王星も遠くの銀河と同じきれいさで撮影できてますよ。
あっちはめちゃくちゃサイズが大きくかつそれなりに明るいから解像度が気にならないだけで。
20 :
sage:2005/12/21(水) 21:08:23 ID:YhRzojlW
波動砲は使えんよ
えぇっ!?
冥王星には原住生物がいるのだ
我々は太陽系の共有財産である惑星を
破壊するわけにはいかない
(技師長)
しかし、それでは・・・
21 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 21:58:12 ID:U7fmLKo5
22 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 21:59:06 ID:U7fmLKo5
ごめん37ページだ。
23 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 22:10:17 ID:6Wom2my/
冥王星って冥王星って・・ 海王星は?w あんなにキレイな星なのに・・
24 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 22:20:42 ID:BOm+Dxpb
ガミラスの前線基地があったらどうしよう
25 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 22:39:33 ID:n27sSIO8
ガリレオも13ヶ月で木星まで送り込めよヴァカ
26 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 22:57:32 ID:pWcyXcFT
ところで、冥王星の外の惑星はどうなったのか。
27 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 23:23:24 ID:Wgw/vN83
10年の間に、冥王星が惑星から格下げになったらどうするんだろう?
世界初のEKBO探査機になるだけで、
科学的成果は変わらないからいいのか。
28 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 23:40:30 ID:NushRSfS
ある意味、格下げするか否かを判断するためにあるミッションともいえますね。
冥王星人が格下げ抗議活動を展開するやも
29 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 00:34:16 ID:tEHWcBhx
これってプロメテウスとは関係ないの?
30 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 02:43:10 ID:jE/MpWdI
10年かけて到達して、そのまま通りすぎるみたいだね。
冥王星の衛星軌道に乗せられれば最高なんだが、残念。
冥王星の重力圏に捕らえられるくらい減速させるロケットエンジンの搭載は、
さすがに重量オーバーなのか。
31 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 03:47:02 ID:DBhrC2Ud
これで冥王星がガス型惑星なのか、それとも彗星の一つに過ぎないのかが、はっきりするな
32 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 04:49:55 ID:KgeT7NNL
これって少し前まで Pluto Express (冥王星急行)とか言ってた計画かな?
1960年代から存在したプロジェクトのはずだから・・・21世紀で遂に実現か。
33 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 09:33:41 ID:DLncjDHx
やったー!あと10年は死んでも死なないぞ!
34 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 09:36:46 ID:DLncjDHx
そうか、冥王星の夏のうちに行かないと大気が固化しちゃうのか。
今がちょうど夏の終わりあたり? 間に合うのか?
35 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 10:43:51 ID:qEH3ZOSk
昔、送られて来た海王星の画像を初めて見て興奮した。
10年後に冥王星も(やっと)目のあたりに出来るのかと思うと嬉しい。
何のかの言っても、アメリカ合衆帝国は偉大だと思う。
日本も隙間を狙ったユニークな路線で頑張って星井。
36 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 11:00:48 ID:68J57Spf
スペースシャトルのおかげで人類の惑星探査は20年遅れた
37 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 11:23:42 ID:f/ovtNKR
38 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 11:49:02 ID:hSjLTz1G
冥王星なんて何も無いだろ
それよりエウロパやイオあたりに探査ロボットぶち込めよ
39 :
アース ◆RA.dYmaLag :2005/12/22(木) 11:52:33 ID:JZuXSwLm
40 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 13:49:14 ID:7h/ToCx/
>>39 ?
>>36 同意、まぁでもアレはアレで俺は認めるよ
次が大事だな、どの国も
41 :
名無しのひみつ:2005/12/23(金) 05:05:55 ID:PWuvaslw
衝撃に弱い精密機器は未だにシャトル以外では打ち上げられないからなぁ・・・
42 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 05:32:34 ID:AXiEsxBz
火星の地下都市探査機マダー?
43 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 06:35:33 ID:hoFGS+hl
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> < 冥王星は韓国起源ニダ!だからウリナラの所有物ニダ!
( ) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈_フ__フ
44 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 08:11:29 ID:845nkiEd
エンジンなんだろ?このスピードはイオンエンジン?
45 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 08:13:23 ID:R/AmTo+S
あと10年のうちに第三次世界大戦が勃発して人類が滅んでなけりゃいいけど…
46 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 08:55:18 ID:1S7wV2ZX
イオンエンジンは長期探査には向かない
いままではDS1が3年間運用したのが最長記録
はやぶさも2年半で終了したし(まだ終ってないか)
現在探査中のSMART1も3年で終了の予定
47 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 09:04:03 ID:iK38Rntj
3年連続運用できる他のエンジンがあるのかと。
まあ、連続運用の記録更新という意味でも注目だな。
48 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 13:57:23 ID:0RLksq/c
よく知らんのだが、惑星探査機の軌道修正ってエンジン(ロケット?)でやるん?
俺はてっきりスイングバイとかを緻密に計算してあとは成り行きだと思ってたわ。
49 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 15:40:05 ID:jkPFDYZr
ネット上でも関西弁か
うぜ
50 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 17:22:33 ID:gZRYZYyV
関西弁ってほどでもないんでない?
51 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 22:15:39 ID:Ziw9OT4w
>>48 それはありえないでしょ。そこまで精密に投入できないと思われ。
52 :
名無しのひみつ:2005/12/25(日) 07:10:56 ID:MxyTQdEE
スイングバイだけだと、行きたいところにいけないでしょ。
53 :
名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:06:48 ID:WUMGqWlF
一応、死ぬまでに太陽系の全惑星の素顔を拝めそうだな。
ケプラーやニュートンですらかなわなかったことを俺達は体験できる。
まあ、いい時代に生まれたな。
54 :
名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:40:07 ID:dKAAhAIx
あと百年遅く生まれてればαケンタウリの惑星とかも拝めてたのに
55 :
名無しのひみつ:2005/12/25(日) 20:46:27 ID:0Wjq+BxQ
死ぬまでいちど宇宙に行ってみたい。これは実現できるか正直微妙なところ
まぁすれ違いだな
56 :
名無しのひみつ:2005/12/25(日) 21:02:21 ID:GA8YCFb5
今だと、死んでから行くという手がある。
57 :
名無しのひみつ:2005/12/25(日) 21:36:01 ID:Vm/WW3jb
冥王星接近後は何処に行くんだろ。
KBOを観測すると書いているから幾つか候補があるとは思うが。
58 :
名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:46:59 ID:5QdecPnP
59 :
名無しのひみつ:2006/01/06(金) 15:06:15 ID:ZLkue04A
60 :
踊るガニメデ星人:2006/01/06(金) 16:50:50 ID:JFgP78rI
これでやっと冥王星の素顔があきらかになるのか、
一体どんな素顔をしているのかな。
61 :
名無しのひみつ:2006/01/06(金) 17:29:12 ID:16/mWsNZ
62 :
名無しのひみつ:2006/01/06(金) 17:37:17 ID:2igf95iu
地球から最も近い恒星
ケンタウルス座のプロキシマ星(4.22光年)まで……片道何年かかるか?
そんでもって、1回電波交信するだけで往復8.44年……orz
63 :
名無しのひみつ:2006/01/07(土) 17:47:36 ID:Xg30lrjf
ボイジャー1号の速度は17.2km/s(3.6天文単位/年)
この速度で目指したら到着までに8万年掛かる。
17,613km/sで片道78年くらいにならないと実用的にはならないな。
時速6340万6800km、一年で5554億4356万8000km
って無理だな、オイ_| ̄|○ ・・・。
こんな技術が実現する日はいつになるやら。
64 :
名無しのひみつ:2006/01/08(日) 14:29:27 ID:OVOBiNc/
age
65 :
名無しのひみつ:2006/01/08(日) 22:28:31 ID:KE7VRV/W
66 :
名無しのひみつ:2006/01/09(月) 01:08:39 ID:U6pouqQY
次の停車駅は冥王星〜冥王星〜
列車停車時間は2時間34分56秒となります。
67 :
名無しのひみつ:2006/01/09(月) 01:32:04 ID:QkwuWsB8
それにしても木星まで13ヶ月は早いね。個人的に木星にはどんどん探査機を送り込んでほしい。
68 :
名無しのひみつ:2006/01/09(月) 05:29:26 ID:Wu7g/5ed
>>65 ワープは宇宙全体のエネルギーを超える力が必要なので実現不可能。
69 :
名無しのひみつ:2006/01/09(月) 09:03:18 ID:VtWcT2FZ
冥王星は遺棄された新デス・スター。
カロンは初代デス・スター。
凍結して太陽系の重力に捕まり、遠大な軌道を回っているのです。
70 :
名無しのひみつ:2006/01/09(月) 21:49:19 ID:p77ufXh9
人も13ヶ月ちょいで木星までいけるってことか!すげぇ
71 :
名無しのひみつ:2006/01/10(火) 01:21:39 ID:cpewtYO2
人の体重を含めて500キロで13ヶ月生存できればね。
ただ、戻ってこれないよ?
人の往復船だとやっぱりホーマン軌道になるだろうなぁ…
その場合2.7年す。
72 :
名無しのひみつ:2006/01/10(火) 02:25:40 ID:bY+ZCkrK
>>68 空気の読めない事いわないで下さい真田さん
73 :
名無しのひみつ:2006/01/10(火) 09:35:06 ID:F+ez5pFg
>>69 デス・スターでなくても、カロンあたりは太古に宇宙人が遺棄した宇宙船ではないかと妄想している。
この先進的な文明の科学・技術を吸収する事によって、人類の宇宙大航海時代が幕を開けるのだ。
74 :
名無しのひみつ:2006/01/10(火) 11:19:17 ID:hcOFZSg8
その先進的な文明はどうやってインテリジェントデザインされたのかという疑問について
75 :
名無しのひみつ:2006/01/10(火) 16:54:54 ID:lI8MzEFo
76 :
名無しさん@おっぱい:2006/01/10(火) 17:42:15 ID:r4DZ7yDl
これライヴ中継ないの?
77 :
名無しのひみつ:2006/01/11(水) 17:42:22 ID:7mvvx1Xw
ボイジャー2号が海王星に辿りついた時期に、楳図かずおが描いた読み切り
漫画で人類を海王星に送り込むってのがあった。
研究室で海王星の環境に適した人体改造をとりおこなった上で送り込むと
いうもので、志願した宇宙飛行士はカエルみたいなバケモノの姿になってた。
もちろん地球へは2度戻って来れない。
78 :
名無しのひみつ:2006/01/13(金) 17:06:08 ID:QyWh4B4Y
木星まで13ヶ月で、冥王星までは10年か。
なんとなくのイメージで、太陽から木星までの距離の倍くらいカナ〜
なんて思ってたけど、冥王星ってそんなに遠かったんだ。
79 :
名無しのひみつ:2006/01/13(金) 19:51:44 ID:8dcXrF98
>>76 January 17, Tuesday
10 a.m. - NASA Administrator's News Conference - KSC (Local Only)
11 a.m. - Pluto / New Horizons Launch Commentary Begins (Launch 1:24 p.m.) -
KSC (Mission Coverage)
打ち上げ予定は日本時間18日午前3時24分
80 :
名無しのひみつ:2006/01/14(土) 02:57:22 ID:0gZAgxXN
81 :
名無しのひみつ:2006/01/15(日) 12:31:08 ID:tb51klNA
〜♪♪〜
もう、いくつ寝ると、冥王星ーー
冥王星はどんなんだ? 表面画像はまだかー?
早く行け行け 冥王星ーー
82 :
名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:30:59 ID:2R5YaJO3
ワクワク
83 :
名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:59:59 ID:VgEhVNoQ
>>38 イオはともかくエウロパは立ち入り禁止だろ。
84 :
名無しのひみつ:2006/01/15(日) 18:15:25 ID:O6lFcNzp
85 :
名無しのひみつ:2006/01/15(日) 18:44:22 ID:K4Z3y4ht
86 :
名無しのひみつ:2006/01/15(日) 21:53:59 ID:FdaUiAQP
87 :
名無しさん@おっぱい:2006/01/16(月) 20:29:34 ID:FWDZjX0o
明日か。
ライブ中継やるとこおしえて
88 :
名無しのひみつ:2006/01/17(火) 16:17:18 ID:oUsOzFoi
89 :
名無しのひみつ:2006/01/17(火) 22:29:21 ID:LEkiDUZp
ニューホライズンと聞くと Lessone and repeatと頭の中で響く
90 :
名無しのひみつ:2006/01/17(火) 22:46:08 ID:ADnuJzvf
91 :
名無しのひみつ:2006/01/18(水) 12:50:46 ID:kbB2tJxY
打ち上げは強風のため1日延期されました。
予定は日本時間1月19日3時16分から5時15分のウインドウ。
92 :
名無しのひみつ:2006/01/19(木) 00:09:00 ID:sqN4I5pc
眠いです。zzzzz.....
93 :
名無しのひみつ:2006/01/19(木) 00:56:35 ID:lktt/Q8m
94 :
名無しのひみつ:
こっちにも書いておこう。
日本時間19日3時16分から予定されていた打ち上げは延期されました。
打ち上げは明日以降ですがまだ決定されていません。
現地の朝、探査機のミッションコントロールがある、メリーランド州のジョンズ ホプキンス大学APLで停電があり
システムが停止した影響で、ケープでの打ち上げカウントダウンが中止されました。
APLのある地域が悪天候の影響で停電したそうです。