【TRONSHOW】「ユビキタスID」対応の無線ICタグでセンサー・ネットワークを実現 極小

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CTRONφ ★
 東京大学の坂村健教授が所長を務めるYRPユビキタス・ネットワーキング研究所は
2005年12月13日、同教授らが提唱するユビキタスID仕様に準拠した
センサー・ネットワーク・システムを開発したと発表した。

 同システムは、
電池付きの無線ICタグ(アクティブ型無線タグ)を使った新開発のセンサー・ノード「センシングDice」と、
各ノードからの情報を収集する「Dice基地局」から成る。

例えば、物流コンテナに取り付けて温度や衝撃を測定することで、
積荷の劣化や破損を防ぐといった用途を想定している。

 「センシングDice」は、YRPユビキタス・ネットワーキング研究所が4月に発表した
アクティブ型無線タグ「Dice」に、各種のセンサーを搭載した切手大の端末である。
必要に応じて温度、加速度、照度、赤外線センサーなどを搭載できる。
後述のDice基地局と組み合わせることで、センサー・ネットワークのノードとして機能する。
「センシングDice」の派生モデルとして、基地局からの検索に応じて
発光ダイオード(LED)を光らせて反応する「レスポンシングDice」も開発中である。

 「Dice基地局」は、センサー・ネットワークの要となり、
アクティブ型無線タグから送信される信号を受信、収集する。
外形寸法は幅60×奥行き46×高さ27ミリ(アンテナなどの突起部を除く)。
同様の機能を持つセンサー・ネットワークの基地局としては「世界最小」(同研究所)という。

 センシングDiceとDice基地局は、坂村教授らが開発した携帯機器の
アプリケーション開発環境「n(ナノ)T-Engine」の通信プロトコル
「UNP(Ubiquitous Network Protocol)で通信する。

 Dice基地局の基本モデルはUNPのみに対応しているが、
同研究所はUNPとEthernetのゲートウエイ機能を持つ派生モデルも開発した。
さらに、無線ICタグのリーダー/ライター機能を持つPDA(携帯情報端末)である
「ユビキタスコミュニケータ」に、Dice基地局の機能を内蔵したモバイル型のモデルもある。
いずれも価格や出荷時期は未定とする。

(本間 純=日経コンピュータ)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051213/226172/
2名無しのひみつ:2005/12/14(水) 09:37:59 ID:FlKqcHGb
こっちも2円だな!
3名無しのひみつ:2005/12/14(水) 10:55:44 ID:9HOmrBNn
坂村ファンがうざいということだけはよくわかった
スレ乱立うざ!
4BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY
本スレッドは重複につき、削除依頼を提出します。
以後の議論は下記のスレッドでお願いします。
また本スレッドの>>1他、転載が必要と思われる投稿は各自が下記のスレッドへの
転載をお願いします

【TRON】TRON SHOW 2006 開催 12/14-16@東京国際フォーラム
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131886928/l50