【宇宙】衛星「きらり」が光通信に成功−宇宙航空研究開発機構[12/09]
1 :
青影 φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:11:30 ID:o7fUJyFD
くるりが2ゲト
3 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:16:01 ID:91ETwspG
ピロリが3ゲロ
4 :
名無しのひみつ :2005/12/09(金) 22:18:52 ID:vDWABxtP
ヒロミの「ひ」の字は「ひばり」の「ひ」
・・・と本人は言うけれど
5 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:20:11 ID:cZnoFw2u
君はキラリ
6 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:25:27 ID:FFC+D34O
傍受されない通信が期待できるが、曇ったら使えない通信手段が災害対策に期待できると
抜かすバカは誰だ
7 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:31:34 ID:zbhiuvvg
雲を突き抜ける光もあるの知ってる?
8 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:32:50 ID:2XFJTTXF
>「東京駅から富士山の頂上の針の穴を狙うくらいの高度な技術」
デタラメな例えだな
9 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:35:41 ID:IFvt33pG
>>1 今更遅いが、この通信衛星は、
「ニヤリ」とかの方が面白かったよ。
10 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:37:32 ID:wukJoopv
きらりん☆レボリューション
11 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:46:32 ID:PZQU4MDg
衛星からの動画中継も可能になるかな。
12 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:48:45 ID:qg9X6zwE
いまからでもいいから名前かえませんか?
13 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:49:37 ID:fa25e4B6
これでミノフスキー粒子が発見されても安心
14 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 23:01:30 ID:kbERy2nA
素晴らしい仕事グッジョブ!
15 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 01:00:25 ID:XKsfC+Bc
(-@∀@) ぐんくつ
16 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 01:21:22 ID:M3SO0qw2
きらりたん萌え〜
17 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 02:09:47 ID:+34uo7KE
18 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 03:45:19 ID:LTt/efdI
19 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 05:58:40 ID:U79U/BgU
地上−衛星間の光通信じゃなくて、衛星同士の無線光通信かな?
20 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 07:12:40 ID:NWr+Jduq
21 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 08:58:50 ID:pmjh84BB
きらりん☆ぱ
22 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 12:52:04 ID:92V6qL2b
マスコミが騒がないお陰で、日本の技術力は
静かに発展できております。感謝感謝
軍事技術開発は全てJAXAに移管しよう。
マスコミスルーで何でもOK!
23 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 12:57:15 ID:FNnGrifL
宇宙空間で静止できるっていうのもすごい制御だな。
レーザー打っただけで回転しそうなもんなのに(´・ω・`)すげ
24 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 13:28:14 ID:kstoRJZi
<丶`д´> ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<丶`д´> ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<丶`д´> !
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<`∀´> 衛星「ニダり」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
25 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:26:23 ID:6WUylYYk
連続テレビ小説みたいな名前ですね
26 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:37:39 ID:ylUg5YLG
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
27 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:59:29 ID:V1IE5OUv
ヽ∩ ∧_∧
⊂⌒< ^Д^> はいはいプギャープギャー
`ヽm9⌒/⌒c
⌒ ⌒
28 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 15:00:59 ID:94im6MRT
光通信がどうしたって?
29 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 16:53:25 ID:DyMrOBnw
日本人はどうしてこんなに優秀なんだろう 魚食ってるから?
30 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 19:56:51 ID:K6vlFJPH
31 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 00:52:22 ID:vyyWr5IP
SOL実用化の目処が付いたわけだな
32 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 08:27:56 ID:7sn8wXlL
これって衛星・地上局間ではないのだよね?
衛星間で高速通信って、実際どのように使うの?
地上との通信が高速になるなら嬉しいが、衛星間だとどう使うのだろうか?
観測衛星→最寄りの静止衛星→受信局上空の静止衛星と転送して、
あとでゆっくり電波で受信するんかな?
33 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 09:17:42 ID:ZWu1kOAt
月面−宇宙ステーションとか、いろいろ応用は考えられると思うが。
34 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 10:35:14 ID:7sn8wXlL
>>33 つまり今すぐじゃなくて将来の宇宙開発を見据えての開発ってことかな?
35 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 10:48:11 ID:ZWu1kOAt
ISSと補給船とかなら今すぐ応用できるでそ。
今後どれだけ必要になるかはともかく。
もちろん、将来を見据えてという面が大きいと思うが。
36 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 11:09:41 ID:7sn8wXlL
>>35 ISSと補給船間で電波にはできない高速通信をする理由が今はないと思うが。
37 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 22:31:15 ID:png5eXiB
これが成功したって事は、宇宙船や衛星に対するエネルギー供給も可能だな
電力をレーザーに変換してから宇宙船に送って
燃料を加熱すれば大出力のエンジンを使用できるから
長距離・超長距離の宇宙航行も可能
火星・木星有人飛行も重い核動力なしで可能かも
38 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 23:33:26 ID:X/JscWDE
39 :
名無しのひみつ:2005/12/12(月) 09:33:37 ID:3M/d7bre
>>37 飛躍しすぎ・・・・
2001夜物語にそんなネタあったな。
40 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 16:37:38 ID:6WHbZY14
はやぶさみたいな地球圏外の探査衛星と通信するためじゃね?
今回にしてもNASAから地球の裏側のアンテナ借りるしかなかったし、
中継衛星を打ち上げて地上局の代わりに運用するとか
41 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 18:55:07 ID:mG6F7l9W
>>40 どこかのはやぶさスレ(多すぎてわからん)で話題になっていたが、
遠距離だと電波用アンテナの方が大きくできるのが効いて
厳しいんじゃないかという結論だった。
42 :
名無しのひみつ:2005/12/15(木) 06:19:51 ID:Pe62dkkR
地上と同じで宇宙空間での電波資源も有限だから、
将来的には通信用の電波帯域が不足する可能性もある。
それを見越して、衛星間通信を光化しようってことじゃないのかな。
43 :
名無しのひみつ:2005/12/15(木) 21:35:43 ID:0/PDLnID
>>42 現状でも指向性通信はかなり絞って送っているので、あまり変わらないと思うけどなあ・・・
それよりもメリットは絶対的な通信速度の向上だと思う。
44 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 06:18:20 ID:lKIR0N9m
ヒカリもデンパもどっちも秒速30万qでしょ?っていうかデンパの一部がヒカリなんじゃないの
宇宙でも光通信でwinnyができるの?
46 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 06:36:33 ID:i9pt8tlH
47 :
名無しのひみつ:
>>44 通信速度ってのは電波や光の速度のことじゃないよ。
時間あたりに送ることができる情報量のこと。