【図書】科学・理科離れにストップ 市とKAST 中学生向け副読本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CTRONφ ★
 科学・理科離れといわれる子どもたちに、
身近な企業や普段使っている製品を通じて
科学技術への関心を高めてもらおうと、
川崎市と神奈川科学技術アカデミー(KAST)が
中学生向けの副読本

「川崎サイエンスワールド 世界に誇る先端科学技術」

を作製。市立中五十一校の一年生約八千五百人に配布した。 (飯田 克志)


 工都として日本の産業発展を支えて来た川崎市は、
今や約二百カ所の研究機関が集積する科学産業都市に脱皮しようとしている。
この先端科学技術という地域の“財産”を教育分野でも活用しようという取り組みだ。

 紹介しているのは
▽さまざまな産業分野で活用されている「光触媒」
▽家庭でも普及しつつある「インクジェットプリンター」
▽携帯電話や家電製品に欠かせない「ICチップ」
▽先端技術の集大成「ロボット」
−など八つ。

 副読本は科学的な仕組みの説明や、どんな分野で利用されているかなどを、
写真や図、イラストを多用して紹介し、子どもが理解しやすいように工夫されている。

 子どもたちに、自ら調べてもらおうと、各テーマ巻末にはキーワード、
関連企業や研究機関のホームページアドレスも掲載している。
作製にあたっては、企業八社が資料などを提供し、全面的にバックアップした。

 阿部孝夫市長は「科学技術が集積している川崎市ならではだ。他の都市ではできない。
子どもたちには(副読本を読んで)まず驚いてほしい」と話した。
監修者で、自ら発見した「光触媒」も取り上げられている藤島昭・KAST理事長は
「身の回りの科学技術が川崎育ちだと知ってもらい、科学技術に関心を持ってもらいたい」
と、副読本への期待を述べた。

 副読本は理科だけでなく技術・家庭科、総合学習などでも副教材として活用する。
市民も図書館や市民館で閲覧できる。また市販も検討されている。

http://www.chunichi.co.jp/00/kgw/20051130/lcl_____kgw_____002.shtml
2名無しのひみつ:2005/12/02(金) 16:41:29 ID:hlaHlyER
2
3名無しのひみつ:2005/12/02(金) 16:43:41 ID:jkgGu/CC
最近は指定教材よりも副読本の方が質が高いから困る。
4名無しのひみつ:2005/12/02(金) 16:43:44 ID:448nZXfE
どうせ誰も読まないんだよ、カネの無駄遣いなんだよ
5名無しのひみつ:2005/12/02(金) 16:55:53 ID:/Vl87Xps
>>「川崎サイエンスワールド 世界に誇る先端科学技術」 
なにかしら、教育委員会だか、教職員だかの懐に、業者からキックバック
6名無しのひみつ:2005/12/02(金) 17:04:35 ID:jAIkUaq9
理系にいくのはキモヲタだけというイメージを払拭しないと、
理系離れは止まらないと思われ。
7名無しのひみつ:2005/12/02(金) 17:19:17 ID:YhGEw3E6
最近は理系が儲からないからダメだよ
皆、株とかそういうほうで文系行っちゃうからね
理系の地位を上げない限り歯止めはかかんない。
8名無しのひみつ:2005/12/02(金) 17:50:35 ID:3MyfDb50
>>7
日本は理系搾取によるダンピングをやめないと。
9名無しのひみつ:2005/12/02(金) 17:52:53 ID:3MyfDb50
1.国外に頭脳が流出させられる。
2.外国の通貨等ダンピングをやめさせられない。
10名無しのひみつ:2005/12/02(金) 17:57:50 ID:PjRjzrRh
頭いい理系は全部アメとか行くんでしょ?ならこの先の日本なんて〜
11大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2005/12/02(金) 18:47:11 ID:UEcumcWG

此は富士嶋KAST理事長の売名行為だなや藁
「日本が世界に誇る科学技術」なら光触媒等決して入らぬが。
「先端」と付けてあるのが免罪符かや。

「日本が世界に誇る科学技術」八つ挙げるとしれば:
・漆塗
・米作
・発酵食品
・八木アソテナ
・フェライト
・簾コリメヘタア
・グリセリソ漬けのスキソドファイバア(筋)
・NC旋盤、金型等の工作

八つに絞るのは甚だ難しい。
12名無しのひみつ
>>7
儲からない以前に仕事がないからなあ。
こっちでも出てたけど、
【研究体制】量から質へ転換 高いレベルの成果必要
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1133509577/
大学と産業のインターフェイスがいまだに技術音痴の人だけがかかわってるから。
こういうのとかサイエンスライターとかの辺で無理やり博士を雇うようにすれば
もう少しいろいろ理系も手広くなっていくんだろうけど。