【宇宙】火星への有人飛行、自給自足と汗や尿もリサイクルで(NASAの計画)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BioVolcanoφ ★

ヒューストン、ジョンソン宇宙センター発――
今から数十年後、火星へ旅する宇宙飛行士は、これなら開拓時代もさぞ楽だったと
考えるかもしれない。

 3年間をかけ、約1億3000万キロ離れた火星へ行って戻ってくる未来の開拓者たちは、
現在の『国際宇宙ステーション』(ISS)にあるような、水を注いで温めるタイプの
パック入り食品を口にすることはおそらくないだろう。そのころには、地球を周回する
ISSの乗組員も、ちょうど今時分の感謝祭を、七面鳥やマッシュポテト、トウモロコシ、
インゲン、サクランボとブルーベリーのパイといった豪華なディナーを用意して祝うように
なっているはずだ。

 宇宙飛行士たちは火星を目指す6ヵ月から8ヵ月の間、宇宙船の中でレタスや
ホウレンソウ、ニンジン、トマト、ネギ、ラディッシュ、ピーマン、イチゴ、ハーブ、
キャベツなどを栽培する。

 そして火星に到着してからは、約1年半の滞在中、イモ、大豆、小麦、米、ピーナッツ、
豆類などを、室内で土を使わず水耕栽培する
――これが、米航空宇宙局(NASA)の食品科学専門家たちの計画なのだ。

 「新鮮で風味豊かで歯ごたえのある野菜を持っていっても、長く保存するのは不可能だ。
それなら向こうで育てるしかない」と、NASAジョンソン宇宙センターの食品技術者
ミシェル・パーコノク氏は話す。同センターでは、人間を再び月へ送り、月を経由してさらに
火星へ送る有人飛行プロジェクトに取り組んでいる。
 育てた小麦は加工して、おそらくパンやパスタになるという。サツマイモからは甘味料を
抽出することが可能で、クッキーを甘く味つけできる。米は料理に使ったり、飲み物の
材料にもなる。
 「言ってみれば、19世紀の台所をいくらか自動化したようなものだ。ピーナッツバターは
手作りしなければならないし、サラダのドレッシングがほしければ、それも自分で作るしかない」
とパーコノク氏は言う。
 現在のパック入り宇宙食は賞味期間が短く、火星へ行って戻る長いミッションでは
途中で食べられなくなる。それに重量とゴミの問題もある
――NASAが何としても回避しようと取り組んでいる問題だ。

 事実、NASAはほぼすべてのものをリサイクルしようとしている。
宇宙飛行士の汗や尿さえも飲料水に変える計画だ。
 また、シャワーや洗濯の排水、トイレの排泄物のリサイクルにティラピアという魚を使う研究も
進んでいる。
ジョンソン宇宙センター宇宙食システム研究所の責任者、ビッキー・クローリス氏によると、
ティラピアは人間の排泄物を食べてくれるうえ、人間がそのティラピアを食べることもできるという。
 宇宙飛行士の中には、尿を飲料水に変えることに嫌悪を感じる者もいる。だが、
地球の水処理システムはすでに同じことを行なっているとクローリス氏は指摘する。
 「つまりわれわれは普段から、自分のは飲まなくとも、他の誰かの尿を飲んでいるのだ。
心理学的にどちらが悪影響が強いかはわからない。だが、私ならまだ自分のを選ぶ」
とクローリス氏は語った。

05/11/24

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051128302.html
2名無しのひみつ:2005/11/28(月) 23:41:11 ID:sBM57JuN
ぺヤングのカヤクの乾燥キャベツ好きだけど
お湯で戻すともとどおり
3名無しのひみつ:2005/11/28(月) 23:42:13 ID:2KkFB3Xr
ロボットを送ればいい。人間は手間かかりすぎ。
4名無しのひみつ:2005/11/28(月) 23:49:03 ID:7kcOaJza
クローリス氏の説明クールだなあ。w
5名無しのひみつ:2005/11/28(月) 23:56:58 ID:eTUw1WgZ
アリゾナでやってたバイオスフィア/バイオスフィア2の失敗は蒸し?

脳天気すぎる。
6名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:00:21 ID:6aexyB8M
月にも行けてないのに。
計画は現職員の俸給の予算要求だけだね。
でも頑張れ
7名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:03:44 ID:3EL9Hthr
>>1
米の飲み物って何?日本酒?
8名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:09:14 ID:q9r64dCk
俺にはスカトロ無理
9名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:11:03 ID:ZGJhVaVd
2人くらいは冷凍人間で運んだ方がコストいいな。。
10名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:25:29 ID:WegelVxJ
宇宙飛行士は女王様と奴隷の黄金コンビで
11名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:32:44 ID:UMM8Gmsq
飲尿
12名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:34:13 ID:6aexyB8M
映画化決定
13名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:36:52 ID:v7fF0FlT
<丶`∀´> < ウンコをそのまま喰うことができるウリたちが宇宙飛行士にピッタリニダ
14名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:40:01 ID:T+QyFV0q
無重力で牛乳パックを開けると ↓

つ http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/nori1.JPG

15名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:46:51 ID:7+FZi4wx
国際宇宙ステーションを、そのまま宇宙船にしてみてはどうだろう
16名無しのひみつ:2005/11/29(火) 00:58:10 ID:VcL0Yepb
>>7
米酒(w
17名無しのひみつ:2005/11/29(火) 01:03:17 ID:f2vHNBkq
>>7
米コーヒー
18名無しのひみつ:2005/11/29(火) 01:20:26 ID:X1URVfVl
つーか地球にデカイエンジン付けて火星までいけばいーじゃん!
ヲヲ!漏れって天才?
19名無しのひみつ:2005/11/29(火) 01:31:54 ID:afuBmhLw
最初の有人探査はこれはしないんだろうな
最初の頃はあらかじめ大量に物資を無人機で落としておいてから
満を持して人が言ったほうがいいような希ガス
20名無しのひみつ:2005/11/29(火) 02:09:05 ID:X1URVfVl
そこで神風アタックの日本チームの登場ですよ!(w
21名無しのひみつ:2005/11/29(火) 02:18:57 ID:YONHrUmc
>>5
失敗の原因がわかってるんだから、無視してるわけじゃ無いでしょう。
回避手段講じればいいだけのこと。
22名無しのひみつ:2005/11/29(火) 02:19:37 ID:fUgUGunZ
韓国人なら適任じゃないか?
浄化しなくてもいいから、浄化装置分お金もスペースも空いて。
23名無しのひみつ:2005/11/29(火) 02:22:47 ID:PaDSY3TR
トップをねらえ ラジオミステリー 消えた婚約指輪
24名無しのひみつ:2005/11/29(火) 02:55:17 ID:a0Thg837
火星まで死ぬほど暇だろうな・・・
ゲーム機とネット環境、セックスパートナーが
冗談抜きで欲しいとこだろう        
25名無しのひみつ:2005/11/29(火) 02:57:42 ID:EBtEH2so
甘酒か
26名無しのひみつ:2005/11/29(火) 03:26:38 ID:2XGo1CoG
>七面鳥やマッシュポテト、トウモロコシ、
インゲン、サクランボとブルーベリーのパイといった豪華なディナーを

どれひとつとっても食いたい物がない
どうしてこれが豪華なディナーなのか分からない
27名無しのひみつ:2005/11/29(火) 03:40:28 ID:/6E6ya0E
まだ火星にさえ行ってないんだからな。
いつになったら太陽系外へ飛び出だせるんだ?
28名無しのひみつ:2005/11/29(火) 03:51:40 ID:OzLOY58Y
「つまりわれわれは普段から、自分のは飲まなくとも、他の誰かの尿を飲んでいるのだ。・・・」
この文章に嫌悪かんを感じている。ションベンが蒸発してしてそれが雨となり水道管から出てきて
いるなんて信じない。
29名無しのひみつ:2005/11/29(火) 03:58:57 ID:4hTvrXQa
先にロボット栽培モジュールとか住居、生命維持設備一式送っとけよ

ってMarsDirectがこの思想だったはずだがあの計画どうなった?
30名無しのひみつ:2005/11/29(火) 05:33:37 ID:2RZYiDi3
>>24
太陽と火星は近くて7千万km、遠くて3億8千万km。
電波が到達するのに4分〜20分かかる。
ネット環境があっても、クリックしてデータが戻ってくるのにその倍の時間がかかる。
映画等のストリームなら、1回リクエスト出せば数時間楽しめるだろうけど、
地球火星間の通信で、そんな大容量通信が可能かどうかは知らん。
31名無しのひみつ:2005/11/29(火) 06:31:21 ID:xobqY8oA
SFなんかで、宇宙船に補給物資として水を大量に積んだりしてるのを見て
リサイクルすればそんな必要ないんじゃねーのと思ってた俺が来たわけですが、
現実問題としてどうなんじゃろうね。
32名無しのひみつ:2005/11/29(火) 06:46:24 ID:svEw12il
火星は,常駐有人基地と大気製造施設を造って、テラフォーミング。
二酸化炭素と植物栽培で酸素できる。温暖化で、地中の氷が解けて
海も出来る。(火星の海は塩水?淡水?)
鉄とかは、赤い星、大量に埋蔵していて鉱物資源は無問題、現地で製鉄。
500〜1000年くらいで大気と水、森林のある惑星に改造できるか。
500年後には、100万〜200万人が開拓技術者移民してるだろう。
33名無しのひみつ:2005/11/29(火) 08:07:27 ID:JQAV3i4u
どこでもドアで行ける時代は遠いな
34名無しのひみつ:2005/11/29(火) 09:04:31 ID:WUHt5bUY
火星で人間を栽培すればいいじゃん
35名無しのひみつ:2005/11/29(火) 10:32:23 ID:SpttH2Sj
はい艦長。科学の勝利です。
36名無しのひみつ:2005/11/29(火) 12:16:23 ID:7ZhVMkgY
ヒント:共食い
37名無しのひみつ:2005/11/29(火) 13:29:31 ID:jVPcUmkW
>>31
リサイクル設備の規模と状況によると思われ
38名無しのひみつ:2005/11/29(火) 13:30:50 ID:1BnJyHbx
食料などはクリアできたとしても、
火星まで往復する間、どうやって暇つぶしするんだろう。
人間を乗せる以上、結構問題になると思うんだが。
39名無しのひみつ:2005/11/29(火) 13:35:28 ID:Y+niRWN3
もし一人でも韓国系が混ざっていたら乗組員全員が火病に感染しちゃうな
40名無しのひみつ:2005/11/29(火) 14:02:07 ID:xobqY8oA
>>38
俺なら3年間引きこもってるくらい造作もないよ。
41名無しのひみつ:2005/11/29(火) 14:30:48 ID:rWPoQeon
>>40
俺も余裕だな。実績もあるぞ。
42名無しのひみつ:2005/11/29(火) 14:43:18 ID:S4uSCgwg
まあ3年というのは長すぎだし、現実的ではないよな、、
原子力電池を積んだプラズマ推進ロケットが開発されれば、火星までの行程は3ヶ月になるらしい。
こっちのほうが遙かに現実的だと思う。
43名無しのひみつ:2005/11/29(火) 17:39:04 ID:Ipnc8Jsw
>>40,41
人間何かしら役に立つんだなぁ
44名無しのひみつ:2005/11/29(火) 17:50:43 ID:LgBbOHBo
一番効率がいいのは、たった今出したおしっこをそのまま飲む事だな。
45名無しのひみつ:2005/11/29(火) 18:40:53 ID:Y3ZUkgkh
つまり、チンコにしゃぶり付く姿勢が、将来の宇宙飛行士の基本的な姿になるのか
46名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:09:35 ID:qhXTMD21
>43
行った先で役に立たなきゃしょうがないだろ
47名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:37:50 ID:T6Z2Pyc+
ヒント:ARIA The ANIMATION
48名無しのひみつ:2005/11/30(水) 02:08:27 ID:xgmt+KBk
事前に一定の間隔で食品を打ち上げておいて、
人が乗った宇宙船が途中途中で回収しながら目的地に向かったら?
49名無しのひみつ:2005/11/30(水) 04:06:11 ID:xZYqBgiz
>>48
船団を組んで飛ぶ、というのはいいかもしれない。
貨物宇宙船をいくつも打ち上げて隊列を組んで軌道上を進む。
有人船が貨物船にドッキングして中身を使い、
無くなったら切り離して次の貨物船にドッキング。
これなら、着陸時に必要な分の貨物船以外の船は、
地球から火星への軌道に乗るための燃料、制御装置があれば十分。
要するに使い捨てだが。

50名無しのひみつ:2005/11/30(水) 04:20:26 ID:4IRROEog
だったらバケツリレー方式にしちゃえば使い捨てなくて済む
51名無しのひみつ:2005/11/30(水) 04:20:39 ID:IGG7XYNx
>>48-49
燃料がとんでもないことに。
閉鎖系にする最大の目的は消費物の減量=打ち上げコストの削減。
52名無しのひみつ:2005/11/30(水) 04:22:56 ID:4IRROEog
いや、いっそのこと軌道エレベータを火星まで延長して地上から直接行き来できるように…
そしてゆくゆくは太陽系の果てまで延長して宇宙リニア鉄道に…
53名無しのひみつ:2005/11/30(水) 04:25:07 ID:4IRROEog
でもってシベリア鉄道と接続して
54名無しのひみつ:2005/11/30(水) 10:28:22 ID:hTdvjXBu
房総半島から戻ってくる、と

さすが千葉だぜ
55名無しのひみつ:2005/11/30(水) 11:19:31 ID:jeZnmJ2J
>>5
ちなみにあのプロジェクトは最初から「バイオスフィア2」ですよ

バイオスフィア1 = 地球 という意味でしょ
56名無しのひみつ:2005/11/30(水) 15:59:57 ID:1LH+2GGM
57名無しのひみつ:2006/01/31(火) 00:11:54 ID:SxcKe+wk
>>38
ボードゲーム
58名無しのひみつ:2006/01/31(火) 00:38:15 ID:uS9TQLLM
やっぱり最大の問題は性欲だよな。
59名無しのひみつ:2006/01/31(火) 01:06:18 ID:5pR2RCLG
シリウスについての心配
つ http://www02.so-net.ne.jp/~jkobayas/text/mad08.html
60名無しのひみつ:2006/01/31(火) 11:39:12 ID:xOzwBMsl
私の彼女はザーメンをタンパク原として吸収するのが大好きです。
61名無しのひみつ:2006/02/02(木) 09:53:12 ID:y2eDQpxw
半年間飲まず食わずで話題のインドの子供を行かせたらええがな。
62名無しのひみつ:2006/02/03(金) 15:16:49 ID:odn+hbUa
汗や尿と聞いて、すっ飛んできましたが、
予想通りのレスが多数見受けられたので、
日本も捨てたものではないな、と思いました。
本当にありがとうございました。
63名無しのひみつ:2006/02/03(金) 15:49:46 ID:thkFtoR/
>つまりわれわれは普段から、自分のは飲まなくとも、他の誰かの尿を飲んでいるのだ。

滋賀人や京都人の尿を飲んでる大阪人は順応性高そうだw
64名無しのひみつ:2006/02/03(金) 16:08:50 ID:ihouSCfd
>ティラピアは人間の排泄物を食べてくれるうえ、人間がそのティラピアを食べることもできるという。

なんか色んな物が濃縮されそうだな‥
65名無しのひみつ:2006/02/03(金) 16:13:04 ID:TvdUWgTc
ティラピアはよく激安回転寿司で「マダイ」として使われている魚だね
66名無しのひみつ:2006/02/03(金) 20:47:31 ID:5UfX1joA
「太陽系なんか庭みてーなもん」てな感覚で
宇宙旅行できる時代って来るのかなあ……
67名無しのひみつ:2006/02/04(土) 08:43:10 ID:jGh4mu98
とりいかずよし をNASAのスタッフに推薦しようぜ!
68名無しのひみつ:2006/02/05(日) 16:02:27 ID:x+BiDC4y
まあ有害な物質の濃縮という問題が壁となるので、
リサイクルは地上での実期間確認が必須だよな。

今まで何回か密閉環境で生活した実験はあったがリサイクルまで入れた最大日数は
どれくらいだっけ?

ヤマネ君の冬眠モードの解析で人工冬眠薬が出るのも
昨今のDNA解析の進歩からしてそう遠い先ではないかもしれんが。
69名無しのひみつ:2006/02/09(木) 12:21:04 ID:A7dUfJHR
>>61
進化して帰ってきそうw
70名無しのひみつ:2006/02/09(木) 13:00:14 ID:cNjE1Z9Z
71名無しのひみつ:2006/02/21(火) 05:02:34 ID:DNfdRukc
これだけの成果を上げたんだから続けないといかんのだがな
72名無しのひみつ
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。