【環境】世界の10月平均気温が史上最高を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2005/11/12(土) 04:24:17 ID:??? BE:62094492-#

 世界の今年10月の平均気温は平年よりも0・82度高く、1880年に統計を取り始めて以来、
最も気温が高い「10月」だったことが11日、気象庁のまとめでわかった。

 今年は6月と9月についても過去最高を記録していた。

 相次いで記録が更新されることについて、同庁気候情報課は「世界規模で広がる地球温暖化
の影響と、数年から数十年の規模で出現する高温期が重なったため」と分析している。

 また、国内の先月の平均気温も平年差プラス1・43度で、1898年の観測開始以降では、
1998年に次いで2番目の値を記録した。

引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051111i314.htm
2名無しのひみつ:2005/11/12(土) 04:26:25 ID:zmpeK/VH
早く北極の氷とけろ。

そうすりゃ悪の牙城、米国東部は雪の中w。
3琉球アン,うみんちゅ:2005/11/12(土) 04:44:53 ID:Pcgac48I

温室効果ガスって水蒸気から水滴に変わった
雲などのほうが、二酸化炭素の温室効果よりも
影響が大きいって聞いたんですけど、
それなら夏の打ち水って冷却しているのか
それとも蒸発して温室効果に貢献しているのか
どっちなんでしょうね?
4名無しのひみつ:2005/11/12(土) 04:56:54 ID:PpU9j5v9
先月の初めにオレの家が全焼したのが原因ぽい。
5名無しのひみつ:2005/11/12(土) 05:38:14 ID:ePBArD+8
>>2
アホ、日本も入ってるんだよ
今すぐ南に逃げろ
6名無しのひみつ:2005/11/12(土) 18:34:48 ID:k9des0Rg
日本の周りに堤防作ろうぜ
有事の際にも役立つかも
7名無しのひみつ:2005/11/12(土) 20:29:33 ID:53dnpoZV
>>4
がんがれ
8名無しのひみつ:2005/11/12(土) 20:47:44 ID:7WGGVbUC
もう少し高くなると
海抜0m地帯が沈むかもな。。。
何年か前にそんな島が話題になっていたが(特集)
どうするのかね
そんなに発展してるとこでもないし、このまましぬっいう人もいたが まじかね?
というか、とかく津波だかの時とかやばいらしい
どこか忘れた
9名無しのひみつ:2005/11/12(土) 20:50:01 ID:7WGGVbUC
>>8
まあ、津波だか台風がきたら
確実にしぬってことね
島全体が0メートルでないにしろね。
整備されている感じじゃない島だし
10名無しのひみつ:2005/11/12(土) 20:53:52 ID:7WGGVbUC
やっぱり貧しい人はしねって?
どっかの国の子供も沢山死んでゆくし
衛生管理・・・まあ貧しいから

まあ、そうでなくても、人でなければしねって?
沢山滅ぼしてるし 種を 何万種・・・大きいのから小さいものまでで
調査する前にふみかためていった大地だってあるでしょ
絶滅危惧種も沢山 30人しかいなくても種として生きていて 驚きだね
いや凄いね 人間は1種だよ ぼけないでね
11名無しのひみつ:2005/11/12(土) 20:56:03 ID:S1Meoszh
ちょwww名前さらして祭り状態www
削除依頼だしてるしwww
今神後輪中
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127100314
12名無しのひみつ:2005/11/12(土) 20:59:01 ID:7WGGVbUC
温暖化
感染症が増えるとか言われてるけどね
日本は平均的な上昇位置だから、寒いいとこはこれ以上がってるし(0.82以上)
0・82度も世界平均だから。。結構氷溶けてるね
+2度になったら、日本でもどっか沈むよ 結構 確かね
0.82って小さい気もするけど、ゆっくりなきもするけど
下げ方が分からない気がするね?
ようするに気をつけてって事か、滅びるって事か
あー利口な人はにげて、しぬ動物は沢山かね
また、人間だよーって
やだね
13名無しのひみつ:2005/11/12(土) 21:05:42 ID:FVIHLMCc
世田谷区が世田谷諸島になる。
14名無しのひみつ:2005/11/13(日) 05:01:54 ID:1aU8M5C4
栃木県が海なし県じゃなくなる。
海水浴楽しみだな〜
15名無しのひみつ
「水の都ウォーターセブン」東京か。

日本人ならベニスを参考にもっと巧妙にやりそうだな。