【宇宙】小惑星探査機:「はやぶさ」が12日に着地リハーサル[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しのひみつ:2005/11/14(月) 09:40:52 ID:q6sJiqTz
>>234
フランク・プールを探しに行ったのさ。
236名無しのひみつ:2005/11/14(月) 11:06:17 ID:lwVYj2C3
実はミネルバはロストしたと見せかけて、
公にできない極秘なミッション行動を行っているに決まっているだろ!!!
237名無しのひみつ:2005/11/14(月) 11:08:50 ID:lpMgsf5Z
>>235
というかミネルバ自身がフランク・プール状態だ…。
238名無しのひみつ:2005/11/14(月) 12:41:30 ID:A/+P8L82
今頃知ったのだがミネルバロストしてしまったのかorz
可能性は非常に薄いだろうけどミネルバがイトカワの人工衛星化しててはやぶさにぶつからねばいいがw
俺の名前を刻んだマーカーだけはきちんとイトカワにおいてきてくれよと祈りつつ
着地地点の名前でも考えるか
239名無しのひみつ:2005/11/14(月) 13:30:57 ID:DVlGazwE
>>238
お前の名前がトラブルの原因だ。改名することをお勧めする。
240名無しのひみつ:2005/11/14(月) 14:11:32 ID:3dn2MpOg
>>237
じゃあ3001年に復活予定か!
241名無しのひみつ:2005/11/14(月) 14:24:04 ID:A/+P8L82
>>239
そうだったのか! 正直スマンかった
242名無しのひみつ:2005/11/14(月) 14:49:56 ID:DVlGazwE
>>241
最後に「.」を付けるといいわよ。
243名無しのひみつ:2005/11/14(月) 17:39:16 ID:mexZPOly
ミネルバに附着したバルンガの胞子が地球に来なくてよかった。
244名無しのひみつ:2005/11/14(月) 17:40:50 ID:1V9oHGt3
名前の入ったペナントがリターン
245名無しのひみつ:2005/11/14(月) 20:14:10 ID:iSurlFJH
「ミネルバ」よサヨウナラ
「はやぶさ」も・・・・・・
50年前の技術でも有人衛星を打ち上げた方が良いのでは?
買おうが盗ろうが技術を得てしまえば勝ち
246名無しのひみつ:2005/11/14(月) 20:33:50 ID:AqiCKu8M
>>245
イトカワまで有人で行くんですか?
247名無しのひみつ:2005/11/14(月) 20:54:18 ID:lMkF2QDc
>>223
ぬけ作、だっけ
248名無しのひみつ:2005/11/14(月) 21:39:09 ID:/3AP1KMk
http://373news.com/2000picup/2005/09/picup_20050913_2.htm

小惑星番号 25143 Itokawa
天体もこれくらいの大きさになると、きれいな球形にならないな。
落花生みたいな形をしている。
249名無しのひみつ:2005/11/14(月) 21:52:44 ID:WAvraDuH
>>245 はやぶさの技術は金では買えないからなあ。
ロボットの得意な日本は無人探査の技術を磨いて、
有人宇宙船の技術はロシアあたりから買えばよい、
という考え方もできる。
250名無しのひみつ:2005/11/14(月) 23:59:53 ID:nfBWw+i8
しかしあれですな、ミネルバたんも不憫。
イトカワに落下するかもしれないころには、親のはやぶさはもう地球へ向かって出発。

こうなったら、も一度イトカワにむけてはやぶさ2を打ち上げるべし。
きっとコロコロ転がりながら到着を待ってるから。

んで、当然映画化。「南極物語」ふうに。
251名無しのひみつ:2005/11/15(火) 00:06:01 ID:+jP9ZGw3
500メートルくらいの大きさの物体に200メートル
の距離なら当りそうな気もするが、そんなにすれすれの
角度での着地を狙ってたのかな?
なんか、写真の飛び去っていく点にしか見えない
ミネルバに哀愁を感じてしまう
252名無しのひみつ:2005/11/15(火) 00:23:26 ID:Gnb+nEA4
>196
だれも中国に「やるな」とは言ってないから、やりたければ中国が自分の金でやればいい。
観測した小惑星の軌道データは公開されてるし、
先行する探査計画を阻害しなければ何をやっても自由。
小惑星目標の探査計画で明確に目標を決定してるのはほとんどないし。
253名無しのひみつ:2005/11/15(火) 07:04:49 ID:pZRgbaRO
ミネルバは極秘ミッション遂行中。ジャクサも隠すとは水くさい。
254名無しのひみつ:2005/11/15(火) 10:39:58 ID:UFQahabk
「ミネルバ」投下失敗 宇宙に飛び去る画像届く
http://www.sankei.co.jp/news/051113/sha063.htm

もっと画像ないかしら?
255名無しのひみつ:2005/11/15(火) 13:14:16 ID:npjJpwDD
画像って点だろ?
↑の画像は補正なり修正なりして点を明るくしているような気がする。
256名無しのひみつ:2005/11/15(火) 15:35:42 ID:+jP9ZGw3
しかし、隕石に写るはやぶさの影ってのも
なかなか、良い写真だな〜
そういえばミネルバが射出瞬間に取ったはやぶさの
写真は、はやぶさ健在なんだなって感じでよい
257名無しのひみつ:2005/11/15(火) 21:12:44 ID:3ekuyzdy
>>247
はずれ
258名無しのひみつ:2005/11/15(火) 21:13:39 ID:JK9H/7cB
こんな馬鹿辞めろ!!
259名無しのひみつ:2005/11/15(火) 22:43:17 ID:0S1OZxVt
なんだ、結局失敗してたのか。
260名無しのひみつ:2005/11/16(水) 02:57:36 ID:0PanbstU
地球に接近した時やってたらまずい事有るの?
サンプルとってすぐリターンてできないの?
261名無しのひみつ:2005/11/16(水) 03:01:32 ID:dS6+sHXy
>>260
イオンエンジンを長時間吹かす実験ができない。
262名無しのひみつ:2005/11/16(水) 03:24:49 ID:XXACCvhT
>260
イトカワが再接近時にサンプル採取すると、往復には今以上に時間がかかる。

なかなか、再接近時にサンプル採取するのが最短時間になるような
都合のいい気道を飛ぶ小惑星がそんざいしない。
263名無しのひみつ:2005/11/16(水) 11:02:48 ID:zrZrt5Px
ミネルバの写真を見ると画素色の分布を見ると明るいほうが無駄になっており、
レベル補正をしてない様に見える。
http://v.isp.2ch.net/up/48850a98211e.jpg
面白い分布をしているので明るい部分と暗い部分を分けて強調してみた
明るい部分 http://v.isp.2ch.net/up/169e39578285.jpg
暗い部分  http://v.isp.2ch.net/up/86a653ec01db.jpg
さらにミネルバだけを切り出して並べてみると、光の乱反射ではない可能性の強い
何かがミネルバの周りに散乱しているように見える。
http://v.isp.2ch.net/up/2767b752d3e9.jpg
264名無しのひみつ:2005/11/16(水) 19:06:18 ID:vQosQei6
>>260
そういうのを「本末転倒」という。
地球とイトカワが最接近したときは200万kmしかない。
エンジン吹かすヒマも無い

ていうか、最接近したときにランデブーするとなると、
どういう往還軌道になるの?
265名無しのひみつ:2005/11/16(水) 21:14:41 ID:P+0lLD95
>>263
じぇーぺぐ劣化の何物でもないな
そしてフォトショ(笑)
266名無しのひみつ:2005/11/16(水) 22:06:45 ID:pMDosrjr
>>264
探査機を地球を回る超楕円軌道に乗せて、
遠地点辺りでイトカワに接近して写真撮るくらいは出来るかも知れんが
接近できる時間が短すぎてサンプル採取は無理だろうなぁ
というか、打ち上げウィンドウが狭すぎて無理ありすぎw

今回と同じ太陽公転軌道で、どうしても地球最接近時にランデブーさせたかったら
そういうタイミングの時を見計らって打ち上げるしかないんじゃない?
そのタイミングが何十年後にやってくるか何百年後か知らんが。
てか、最接近時にランデブーさせる意味があるのか?w
267名無しのひみつ:2005/11/16(水) 23:02:15 ID:XXACCvhT
>266
火星探査機みたいにサンプルリターンじゃなくて小惑星探査が主目的なら
接近時に探査できるように打上げるでしょ。
268名無しのひみつ:2005/11/17(木) 01:14:05 ID:u0gQlXJl
サンプルリターンはいつでもいいじゃん。
269名無しのひみつ:2005/11/17(木) 08:24:28 ID:xNPrE5AX
こういう探査機の軌道ってやけに巧妙だけど、どうやって考えてるん? 人力でトライ&エラー?
多体問題のJavaアプレットくらいなら作ったことありまふ。
270名無しのひみつ:2005/11/17(木) 08:46:48 ID:E/hkNmya
>269
人間があたりをつけて、コンピュータで解析。
駄目そうならやり直し。
271名無しのひみつ:2005/11/18(金) 01:18:38 ID:21N8kQ51
計算尺使うんだよ
テレビでやってた
272名無しのひみつ:2005/11/18(金) 01:48:49 ID:wWsKbMoR
ハイテクなのかローテクなのか分からん
273名無しのひみつ:2005/11/18(金) 21:47:10 ID:c0ENJgOX
夜明けのにおいを
吸い込み すぐ 浮き上がって
274名無しのひみつ:2005/11/18(金) 21:53:31 ID:yE3wAxFA
そして脱糞
275名無しのひみつ:2005/11/18(金) 22:18:51 ID:Fbo6/8Dp
そして食糞
276名無しのひみつ:2005/11/19(土) 00:30:08 ID:Dsahvfc/
 ミネルバにもパニックモードを作っておけば
 コマンドか通信が途絶えたときに青色LEDを発光させるとか。

 手動切り離しは、RWと画像処理のCPUパワーを使いすぎたせい?
 タイムロスと自律制御の問題?
 16分前の情報で切り離しコマンドを送ってもハヤブサがイトカワ星人を
 見つければ衝突を回避する為に上昇しても不思議ではないと思うが・・・・

 そう言えば、ミネルバってRWもどきが内蔵されていませんでした?
 それを使って着地できれば良かったのに?????
 見つけられなければ無理か!

 そもそも10年ぐらい前のシステムですよね?
 計画から実行まで10年ぐらい掛かるから最新の部品でなく
 設計された時の部品で作られていますよね?
277名無しのひみつ:2005/11/19(土) 00:59:48 ID:OzkqmZ08
>>276
RW
姿勢制御が不安定でふかしたりなんだり。
278名無しのひみつ:2005/11/20(日) 02:56:49 ID:Vz45kEoQ
オマイラライブ中継してっぞ。
http://jaxa.tv/
279名無しのひみつ:2005/11/20(日) 03:05:38 ID:iYl2m6Pe
まもなく着陸!

https://ssl.tksc.jaxa.jp/hayabusa/

はやぶさ着陸地点の地名をSAYAKOにしよう!
280名無しのひみつ:2005/11/20(日) 07:18:49 ID:Tv35y3p+
>>276
>それを使って着地できれば良かったのに
着地していなければその場で回転するだけですので移動には使えません。
太陽に対する向きを変えて帆船のように移動する手はあるかもしれないが(w
281名無しのひみつ:2005/11/24(木) 00:25:59 ID:Osu6+2IM
なにかと暗いニュースが多い昨今にあって、今年私が一番嬉しかったニュース、
それは紀宮清子さまのご成婚です。世界初の小惑星への探査機の着陸地点の地名に
相応しい、とてもハッピーな名前だと思います。
>>279
SAYAKOに一票入れてきたぞ!
282名無しのひみつ:2005/11/24(木) 00:39:09 ID:g4deD+Bz
>>281
自演ごくろう
283名無しのひみつ:2005/11/24(木) 00:44:27 ID:Osu6+2IM
ジエンジャナイヨ・・・( ;ω;)
284名無しのひみつ
それにしてもなにこの乱立?