【進化】類人猿の共通祖先? ケニアで1千万年前の大型類人猿の化石発見
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2005/10/30(日) 00:28:51 ID:??? BE:155237459-#
日本の研究チームがケニアで1000万年前の新種の大型類人猿の化石を発見した。
人間やゴリラ、チンパンジーの共通の祖先と見られる。
中務真人(なかつかさ・まさと)京大助教授(自然人類学)が11月4日から横浜市で開かれる
日本人類学会で発表する。
化石は下あご部分で、京大と島根大のチームが2月にケニア中部ナカリの発掘現場で見つ
けた。あごの大きさはメスのゴリラ並みで、体格もゴリラ程度と推定される。奥歯はすり減り、
硬い木の実や繊維質の植物などを食べていたらしい。
アフリカでは、1300万〜700万年前は類人猿化石の“空白期”で、950万年前の「サンブル
ピテクス」の上あごのかけらがケニアで見つかっているだけ。ヨーロッパではこの時期の化石が
比較的見つかっており、「共通祖先はヨーロッパで進化し、その後、アフリカに戻った」という
Uターン説もあった。
今回の化石はサンブルピテクスとほぼ同時代で、奥歯の形や内部構造などから、人間やゴリラ、
チンパンジーの共通祖先としてより有望という。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051029i305.htm
2 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 00:29:52 ID:UU9Hb8MS
ミッシングリンク?
3 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 00:30:19 ID:OrwALTuR
またレスのつかない古生物スレの誕生か!
>ヨーロッパではこの時期の化石が比較的見つかっており、
>「共通祖先はヨーロッパで進化し、その後、アフリカに戻った」という
>Uターン説もあった。
その地域でよく見つかる≠その地域で発達した
って事だな、要するに。
地層の分布なんか各時代ごとに均等に残っているわけでは
ないのだから、当たり前といえば当たり前だが。
5 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2005/10/30(日) 01:01:37 ID:Fnk7ctKg
>「共通祖先はヨーロッパで進化し、その後、アフリカに戻った」という
> Uターン説もあった。
地中海の存在を忘れてないかい? 空白期の後600万年〜500万年前
寒冷期で海面がぐっと低下して地中海が干上がった時期があるので
その頃地続きになったヨーロッパからアフリカに大型類人猿が
Uターン移動したというのは魅力的な仮説なのだが・・
6 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 01:26:55 ID:WZMn8vbF
うそだ。
人類の祖先は黒い山葡萄原人だって
偉大なる抗日革命闘士兼ちびでぶハゲメガネ将軍がいってた。
7 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 01:32:27 ID:zzQ6Y0+n
8 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 01:32:29 ID:cD998cJ+
>>6 >人類の祖先は黒い山葡萄原人だって
違う。朝鮮人の祖先が黒い山葡萄原人であるが、人類種との関連は不透明だ。
9 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 01:34:27 ID:6myv6cRd
10 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 01:39:48 ID:cE34ACMg
オレのじいちゃんの化石だよ。じいちゃんカワイソス・・・。
11 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 01:55:39 ID:uBnOfQrW
よかったな。
人類の始まりがシナでなくて。
12 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 21:04:18 ID:/XBj8GkP
下あごだけで、なんで大型類人猿って分かるんだ?
13 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 00:36:34 ID:NyvQmz9M
比率と形状でわかるでしょ。部分があれば、それに対応した大きさが割り出せる。
類人猿の歯並びは人類とよく似ていて(U型だったかな?)それ以外とでは
かなり形状が異なるという。
14 :
名無しのひみつ:
単なるシャクレの激しい類人猿の可能性は?