【宇宙】東大生手作りの超小型衛星打ち上げ成功−2003年6月に続く二度目の成功
1 :
落武者φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 20:02:12 ID:hGxpsEjT
3 :
落武者φ ★:2005/10/28(金) 20:05:07 ID:???
4 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 20:57:51 ID:rpaC2Kb1
アホ議員を輩出する東大m9(^Д^)プギャー
5 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 22:09:35 ID:uJhlpB7A
おいど3号か?
6 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/28(金) 23:29:17 ID:pbxkfBIp
400万ってすごいな・・・打ち上げ費用や運搬費用のほうが高いんじゃないか??
7 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 23:32:28 ID:+W3H4ETj
市販の電子部品というのが結構大切かも
あ、でもロシアは秋葉で…
8 :
名無しのひみつ:2005/10/29(土) 17:06:36 ID:50Q4G8Iz
これはすごいな
9 :
名無しのひみつ:2005/10/29(土) 17:32:42 ID:9VyVvkl8
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
↑
なにこの糞コテ
10 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 00:05:41 ID:PK5d+3Fn
11 :
名無しのひみつ:2005/11/27(日) 07:20:57 ID:wSL+2Bf2
>>2 そのまいどの話題全然聞かなくなったw
闇に葬り去られたか!?さすが大阪
12 :
名無しのひみつ:2005/11/27(日) 10:23:18 ID:BltT29hM
運んでもらって打ち上げ成功とは...
>>1は恥を知れ
13 :
名無しのひみつ:2005/11/27(日) 11:28:55 ID:2hvSrcfb
これ以上デブリを増やさないでくれ・・・。
14 :
名無しのひみつ:2005/11/27(日) 11:40:34 ID:V/duhPU3
へぇー、普通にすごいな。
うちの大学ではここまで突き抜けてるやつはおらんよ。
15 :
名無しのひみつ:2005/11/27(日) 12:07:01 ID:GMFxrDyQ
どっかの企業だが大学が小型ロケット作ろうとしているけど
これが出来たら、マイ衛星作って打ち上げてみたいな。
16 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 08:17:29 ID:SHfUCRC3
「まいど」はどうなってるのかなぁ
関西中小企業と違って東大はやっぱりすごい!
マイ衛星をキラー衛星に・・・w
やばいww
17 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 08:47:43 ID:qFVnDsGE
また、宇宙にゴミ投棄か!
黒点活動活性化希望!
18 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 10:54:23 ID:iu5fFhst
19 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:01:34 ID:47rtq91c
>>市販の電子部品など
すごいなぁ、メインCPUがZ80だったら面白いな。
20 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:14:01 ID:lS1obxBd
いや、小惑星探査機はやぶさもCPUは市販品だし。
少し前の日産車クラス。
21 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:21:25 ID:VJXYXZeX
22 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:26:41 ID:47rtq91c
きっとAKI−SH2だなw
23 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:30:56 ID:YVZMJf3g
表面実装の半田は高温中の運用に不安が
24 :
地球太陽系第一放送:2005/11/28(月) 11:30:58 ID:E6SdmEnS
日本もようやく民間による宇宙開発の小さな小さな芽が出た。
これを大事に育てていこうじゃないか。
案外こっちの方が将来モノになるかもよ。
25 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:31:56 ID:lS1obxBd
SH−3
カシオベア(CASIO-1996)だな
26 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 11:34:27 ID:j+Kc5OHY
ロケットを打ち上げてるのはロシアで、運賃払ってそれに載せただけだろ
現時点では唯の荷物に過ぎないんだからニュースとして扱う価値は無い
打ち上げに「成功」したのはロシアのロケットであって、唯の荷物に過ぎない
格安衛星は、まだ何も成功していないんだからな
>宇宙航空研究開発機構が開発した新型太陽電池の宇宙での性能評価や、
>高解像度デジタルカメラで地球の撮影などを行う。
これが成功して初めてニュースとして扱う価値も出てくる
今の時点でニュースとして扱うのは子供だましのちょうちん記事と同じだ
27 :
名無しのひみつ:2005/11/28(月) 13:28:37 ID:YVZMJf3g
そういや千葉県の何とか言う大学が所有運用してる人工衛星は
まだ健在なのか?
28 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:26:30 ID:bm4jMwe0
29 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:42:17 ID:VN77Jg57
30 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 18:14:30 ID:HJ87uiuC
31 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 18:53:15 ID:iyZRS00/
TBSみろ
32 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 20:07:33 ID:3IBtAQZp
つーか、どうでもいいやん…コレ
33 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 20:15:49 ID:mMl/LO7s
何しに科学Nに来てんだよw
34 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 20:46:56 ID:SWVqI9GX
北海道が打ち上げようとしている、大樹衛星のほうがもっと高度だな。
ロケットすら北海道で開発しようとしてるし。
地上との通信はレーザーを使うってよ。
35 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 21:15:42 ID:cGKXlVnR
36 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 08:41:16 ID:1G64Knkj
衛星との通信がレーザーってのはいいねぇ
電波と違って傍受対策が楽かもしれない
37 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 21:09:59 ID:b+UH3N2v
東大は予算が豊富だからいいよな。
400万とか、折れの居る研究室の年間予算2年分くらいだ・・・・・
(つД`)お金が無いデス・・・・・・
38 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 21:18:52 ID:t6o+Sl1n
中小はお金がないから講演会を開くw
騙され上手から金を巻き上げるww
39 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 03:52:13 ID:otW2H6IS
40 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 14:33:14 ID:6NI+MLKx
★東大助教授が中学生買春=出会い系に「モデル募集」−警視庁
・出会い系サイトに「モデル募集」と書き込み、応募してきた女子中学生を買春して
いたとして、警視庁渋谷署は8日までに、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、
東京大学先端科学技術研究センター助教授多久島裕一容疑者(38)=横浜市
港北区日吉本町=を逮捕した。
調べに対し、同容疑者は「どういう女の子が出会い系サイトを利用しているか興味が
あった」と供述しているという。
41 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 19:49:03 ID:GGNeYiKR
42 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 07:16:29 ID:GmDBt6f7
打ち上げを成功させたのはロシア。
43 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 19:18:48 ID:peU2Vygp
実際、打ち上げるのが難しいんだから、ロシアがえらい!!
44 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 20:44:24 ID:peU2Vygp
45 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:54:52 ID:PZQU4MDg
400万は材料費とかだよね?
46 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:47:33 ID:CsFqcic8
打ち上げよりも信頼性だろ問題は
47 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 09:29:47 ID:HEe0IqOM
衛星作りはそれほどニュースじゃないだろ!
48 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 12:12:17 ID:N1JuQwIN
こういうのを見ると東大には勝てないなと思う
49 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 22:21:46 ID:D+9Yot6m
どうやって予算が通ったか知らんけど千葉工業大学の運用してる人工衛星は八千万円ぐらいで
つくったらしいな
50 :
名無しのひみつ:2005/12/12(月) 19:20:44 ID:ox/x1jg+
>>44 取るだろ?
予算がないんだから。関西はセコい
51 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 20:14:32 ID:2FhAsXdu
>>26 >>42 >>43 打ち上げをしたのはロシアとか単に運んでもらってとか書いてるが、
お前ら東大が開発したM-Vロケットは無視ですか?
あとこの手の小型衛星一つだけのためにロケット打ち上げる費用より、
今回の様に乗せてもらう方が格段に安いからこうしただけで。
52 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 21:01:44 ID:SJtF42lH
日本の力だけで打ち上げれないと意味ないワケで
53 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 02:33:15 ID:sNoPHCuZ
>>51
東工大のCubeSat2号機がM-Vで打ち上げられるよ。
54 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 05:53:43 ID:QYCxIB/+
そりゃすごい
55 :
名無しのひみつ:2005/12/15(木) 21:24:00 ID:07BYlQ3H
東大阪のおいど1号の完成まだぁ〜?
やっぱ大阪、ウソのかたまりww
56 :
名無しのひみつ:2005/12/18(日) 07:52:07 ID:UfthIgiI
市販の電子部品で作れるもんなんだ・・・
東大は偉い!!
57 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 16:19:16 ID:EfY9fycT
東大はロケットも衛星も独自開発できたんだな
打ち上げがロシアなのはその方が都合が良かったんだろう
まいど1号は…
58 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 19:47:16 ID:eIlONXvf
>まいど1号は…
やはり関東勢の力を借りることに??
59 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 21:56:04 ID:UazK6pdY
まいどは来年打ち上げ予定。
HP見てみ
60 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 22:09:18 ID:eIlONXvf
61 :
名無しのひみつ:2005/12/19(月) 22:49:13 ID:DxLbR53z
これ、東大だからいちいちニュースになるんだろうね。
まあ、東大にしてはよくやった方だけど。
62 :
名無しのひみつ:2005/12/20(火) 21:02:45 ID:pQwBn/M9
63 :
名無しのひみつ:2005/12/20(火) 22:49:48 ID:zomt6PBU
どこが凄いんだか全くわからん
64 :
大中華帝国:2005/12/21(水) 02:05:22 ID:8d/tUOxK
相変わらず傷の舐め合いですか。
もはや気の毒すぎて、突っ込む気にもなれませんが........。
工学的失敗はしょうがないにしても、問題は、広報戦略の誤りであり、未熟です。
今回、最大の失敗は、
成功が確信出来ない段階で‘成功‘と発表してしまった
(がっちり手を組んだパフォまでやってしまいましたな)こと。
その後のデータで、‘成功が確認出来なくなった‘ことを
‘失敗‘と表現したこと。
ま、これがメインで、成功した点につき、解り易くかつ明確に
表現しなかったことその他がおまけにくっつきますね。
>今日、先生はよく話しましたし
いつも良く話していますよ(笑)。
記者相手に、学会発表の質疑応答やってどーすんの?
っつー突っ込みが入りまくりますが。
記者の教育云々て、彼らが理解しているとは思えまへんな。
それは記事を読んでも明らか。
毎日のタイトル‘「成功」一転失敗 いったいどうしたの?‘
が記者の本音を表している様で、思い切り笑かしていただきました。
ま、ついでにこんな辛口コメントもありましたな。
▽宇宙工学アナリストの中冨信夫さんの話 はやぶさという
宇宙ロボットは、あまり出来の良くないロボットに見える。
これまでも、姿勢制御装置やガス噴射ジェットといった重要な
部分にトラブルが続出しており、お粗末ではないか。試料採取が
目的のプロジェクトであれば、採取ができなければ全体の完成度
としては低いと言わざるを得ない。
どういう方かは知りませんが、ま、一般の方はこんなふうに感じ
るでしょうね。
>私としてはまだ『負け』と思っていますよ。
いや、完敗ですよ(笑)。
沈黙の艦隊 つーコミックにこんな台詞がありました。
「海江田は、軍人としてだけでなく、政治家としてもオペレーションA
を完全に打ち砕いたのだ」。
これに習って、今回の総括をさせて戴ければ、
「川口マネは、科学者としてだけでなく、プロジェクトマネージャーとしても
、オペレーション はやぶさ を完全に打ち砕いたのだ」。
お粗末さまでした。
65 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 05:10:12 ID:jJPUgT+w
まぁ、Cube-satは科学ミッションというよりは教育プロジェクトだわな。
学生の宇宙開発への理解を深めるだけでなく、
衛星の作成というひとつのプロジェクトを完遂することが重要。
将来宇宙分野と無関係な分野に進んでもいい経験になるでしょ。
66 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 10:35:00 ID:09n23wqv
67 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 18:57:10 ID:ATrR8u/L
宇宙に夢・・・どころか、ゴミを増やさないように!
68 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 20:11:33 ID:7h/ToCx/
教育目的と民生品が気軽にテストできたり
受領の範囲冒険できたりするから活性化すると
宇宙開発自体にフィードバックがある
69 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 20:46:54 ID:4AhYSx4t
正直、何がすごいんだかわからない。
>>ロシアのロケット「コスモス」で打ち上げられ、予定の軌道に投入された。
軌道に乗せたのはロシアのロケット。衛星であろうが湯飲み茶碗であろうが花瓶であろうが、衛星軌道に投入はできる。
まいど衛星もそうだが衛星を評価するならば、その衛星が何ができるかを見るべきであって、衛星軌道投入自体は衛星の評価とは関係無い。
70 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 21:01:56 ID:pvcPOszl
衛星メーカーならともかく
学生がこういったことを教育の一環として行えることは
高く評価されるべき
ロケットしか見てないやつはアホ
71 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 21:29:48 ID:pJfr9rfO
まあ、作って打ち上げる事に教育的な意味はあるかもしれん。
中身は高校生でも作れるような電気工作かもしれんが・・・
>>6 >>400万ってすごいな・・・打ち上げ費用や運搬費用のほうが高いんじゃないか??
衛星の中身を見ないと400万がすごく安いかどうかはわからない。
72 :
名無しのひみつ:2005/12/23(金) 23:38:09 ID:h2FcMbdM
>71
だから教育目的のプロジェクトなんだって。
科学的な成果が目的のプロジェクトじゃない。
構造とか電気、制御に作業分担して、
実際の衛星開発と同じように衛星をゼロから組み上げる。
まぁ同じような目的ならロボコンでもいいんだけど、
ロボコンはどうしても操縦者に頼るところが大きいから…。
実際に宇宙に打上げることで学生のモチベーションが違うし。
73 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 03:51:09 ID:EoJ1GI3U
運用までやっているのが偉いね
74 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 05:55:26 ID:prhEPGU5
税金使うのはやめてほしい
75 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 06:58:01 ID:3PNTvop7
まあまあ、教育の一環ですから。
76 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 07:05:12 ID:l9PF/Z5h
他国に打ち上げてもらうって情けないな
早く北海道の小型ロケット完成しねーかな
77 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 13:10:49 ID:pn/riVQm
あのハイブリッドロケット?
とてもじゃないが衛星軌道に乗せるような推力はでないぞ。
78 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 13:14:38 ID:pFIIUIPy
大学予算の枠内でやってるのに文句つけられるいわれは無いと思うが。
79 :
中華大帝国万歳:2005/12/24(土) 13:39:41 ID:hU9W+cig
相変わらず傷の舐め合いですか。
もはや気の毒すぎて、突っ込む気にもなれませんが........。
工学的失敗はしょうがないにしても、問題は、広報戦略の誤りであり、未熟です。
今回、最大の失敗は、
成功が確信出来ない段階で‘成功‘と発表してしまった
(がっちり手を組んだパフォまでやってしまいましたな)こと。
その後のデータで、‘成功が確認出来なくなった‘ことを
‘失敗‘と表現したこと。
ま、これがメインで、成功した点につき、解り易くかつ明確に
表現しなかったことその他がおまけにくっつきますね。
>今日、先生はよく話しましたし
いつも良く話していますよ(笑)。
記者相手に、学会発表の質疑応答やってどーすんの?
っつー突っ込みが入りまくりますが。
記者の教育云々て、彼らが理解しているとは思えまへんな。
それは記事を読んでも明らか。
毎日のタイトル‘「成功」一転失敗 いったいどうしたの?‘
が記者の本音を表している様で、思い切り笑かしていただきました。
ま、ついでにこんな辛口コメントもありましたな。
▽宇宙工学アナリストの中冨信夫さんの話 はやぶさという
宇宙ロボットは、あまり出来の良くないロボットに見える。
これまでも、姿勢制御装置やガス噴射ジェットといった重要な
部分にトラブルが続出しており、お粗末ではないか。試料採取が
目的のプロジェクトであれば、採取ができなければ全体の完成度
としては低いと言わざるを得ない。
どういう方かは知りませんが、ま、一般の方はこんなふうに感じ
るでしょうね。
>私としてはまだ『負け』と思っていますよ。
いや、完敗ですよ(笑)。
沈黙の艦隊 つーコミックにこんな台詞がありました。
「海江田は、軍人としてだけでなく、政治家としてもオペレーションA
を完全に打ち砕いたのだ」。
これに習って、今回の総括をさせて戴ければ、
「川口マネは、科学者としてだけでなく、プロジェクトマネージャーとしても
、オペレーション はやぶさ を完全に打ち砕いたのだ」。
お粗末さまでした。
80 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 15:51:36 ID:6jfuTwrZ
中華って日本語の読めないコピペ専業工作員だと思うよ
81 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 18:58:44 ID:cO6mdB9m
軌道に乗せるのはロケット。
中身は本当に初歩的な電気工作かもしれない。
「教育の一環で」と言うのであればいいが「400万で衛星作れるなんてってすごいな」という話になるとさすがにはぁ?となる。
まいど衛星も同じ。あれなんか教育とか関係無いからタチが悪い。
82 :
名無しのひみつ:2005/12/24(土) 20:21:03 ID:prhEPGU5
まいど衛星は人工衛星を打ち上げる!って張り切ってるみたいだけど・・・
人工衛星を作るだけでしょ w
打ち上げてもらうのに、デカイ顔をしちゃイカン!
83 :
名無しのひみつ:2005/12/27(火) 05:57:55 ID:6v6PZ4/T
北海道vs東大vs東大阪
84 :
名無しのひみつ:2005/12/27(火) 09:14:51 ID:xvsWIBPi
東工大もやってるんだけどなぁ
85 :
名無しのひみつ:2005/12/27(火) 21:55:35 ID:NwZnqpeI
>81
どうしたらここまで見当違いなレス書けるのか…
86 :
名無しのひみつ:2005/12/27(火) 22:08:51 ID:eQV65eJj
市販の部品って宇宙線とかに耐えるの?
87 :
名無しのひみつ:2005/12/27(火) 22:30:28 ID:NwZnqpeI
地上で試験するよ。
本当に初めて使うようなものは、実験衛星で実際に宇宙で試す。
88 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 00:13:50 ID:iEE2clMA
>86
千個単位で買ってきて性能のいい選抜品だけを使ったり、
宇宙線でビット反転を起こしても大丈夫なように冗長化したり工夫する。
89 :
大中華帝国:2005/12/28(水) 01:21:00 ID:BGKF5thZ
相変わらず傷の舐め合いですか。
もはや気の毒すぎて、突っ込む気にもなれませんが........。
工学的失敗はしょうがないにしても、問題は、広報戦略の誤りであり、未熟です。
今回、最大の失敗は、
成功が確信出来ない段階で‘成功‘と発表してしまった
(がっちり手を組んだパフォまでやってしまいましたな)こと。
その後のデータで、‘成功が確認出来なくなった‘ことを
‘失敗‘と表現したこと。
ま、これがメインで、成功した点につき、解り易くかつ明確に
表現しなかったことその他がおまけにくっつきますね。
>今日、先生はよく話しましたし
いつも良く話していますよ(笑)。
記者相手に、学会発表の質疑応答やってどーすんの?
っつー突っ込みが入りまくりますが。
記者の教育云々て、彼らが理解しているとは思えまへんな。
それは記事を読んでも明らか。
毎日のタイトル‘「成功」一転失敗 いったいどうしたの?‘
が記者の本音を表している様で、思い切り笑かしていただきました。
ま、ついでにこんな辛口コメントもありましたな。
▽宇宙工学アナリストの中冨信夫さんの話 はやぶさという
宇宙ロボットは、あまり出来の良くないロボットに見える。
これまでも、姿勢制御装置やガス噴射ジェットといった重要な
部分にトラブルが続出しており、お粗末ではないか。試料採取が
目的のプロジェクトであれば、採取ができなければ全体の完成度
としては低いと言わざるを得ない。
どういう方かは知りませんが、ま、一般の方はこんなふうに感じ
るでしょうね。
>私としてはまだ『負け』と思っていますよ。
いや、完敗ですよ(笑)。
沈黙の艦隊 つーコミックにこんな台詞がありました。
「海江田は、軍人としてだけでなく、政治家としてもオペレーションA
を完全に打ち砕いたのだ」。
これに習って、今回の総括をさせて戴ければ、
「川口マネは、科学者としてだけでなく、プロジェクトマネージャーとしても
、オペレーション はやぶさ を完全に打ち砕いたのだ」。
お粗末さまでした。
90 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 02:49:44 ID:iEE2clMA
「日本の衛星はなぜ落ちるのか」なんて書いた人間のコメントを出されてもなぁ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~yonda/library/space/naze_ochiru.htm >しかし、一冊読み終わって冷静に考えてみると、著者の結論の持っていき方が
>いささか貧相且つワンパターンであることが一目瞭然となってくる。
>著者は、ひたすらにアメリカ(NASA)を賞賛するのである。本書において、アメリカは常に
>優等生の100点満点として扱われる。スペースシャトル・チャレンジャーの爆発事故、
>そしてまだ記憶に新しいコロンビアの空中分解事故、いずれも搭乗員全員死亡の
>大惨事についてですら、著者の手にかかれば「失敗は成功の一部」という徹底した
>アメリカの調査姿勢を満点評価するための材料となる。ここら辺りから私は眉に
>少々唾をつけはじめた。テンテン…。
91 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 05:50:27 ID:OJzZnZTD
まいどはどうせ関西ネタっしょ?
92 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 10:52:54 ID:3z23apS2
中華は某所でアク禁くらったらしいね
93 :
名無しのひみつ:2005/12/30(金) 22:37:48 ID:Vyxh7pth
アナリストや評論家なんて名乗った者勝ちのゴミ溜めだろ
94 :
名無しのひみつ:2005/12/31(土) 08:28:19 ID:dxkUZngG
所詮大阪は東京にはかなわない。
本当にありがとうございました。
95 :
名無しのひみつ:2005/12/31(土) 08:51:22 ID:uvtRHyfY
そのうち学研のふろくに付きそうだな
96 :
名無しのひみつ:2005/12/31(土) 14:05:20 ID:Y2DIHWck
まあ学研の科学教材(ふろく)と似たような物ではある。
97 :
名無しのひみつ:2006/01/01(日) 17:04:26 ID:FkN8htfR
どちらも科学教育の振興として大切な物だな
98 :
名無しのひみつ:2006/01/06(金) 02:45:44 ID:jMkd9gnO
オーム社 新電気 一月号 飛行機特集 って 予告に載ってたよ
日本航空全面協力。 東京大学大学院・河内啓二教授が執筆
99 :
名無しのひみつ:
道産衛生記念age