【IT】携帯機器でデスクトップPC並みの性能──ARM「Cortex-A8」
1 :
プリオンφ ★:
英ARMプロセッサ部門の技術担当ディレクター、イアン・ドゥヴロー氏が10月26日、
新プロセッサ「Cortex-A8」について都内で説明した。
ARM11と同等の低消費電力ながら性能は2倍以上に向上しており、
携帯機器でもデスクトップPC並みの性能を実現できるとした。
同プロセッサは10月上旬に発表。スーパースカラー方式を採用し、
動作クロック1MHz当たり2.0DMIPSの性能を持ち、最大1GHz動作が可能だ。
ベースはARMv7を採用した。
性能・効率向上やコード密度を改善した新命令セット「Thumb-2」に対応するほか、
動画などのマルチメディアデータを高速処理する信号処理拡張機能「NEON」を実装。
デジタル著作権管理(DRM)に対応できるセキュリティ技術「TrustZone」も備えた。
モバイル機器向け製品は、65ナノメートルプロセスで製造する低消費電力版製品として600MHz(1200DMIPS)で動作する。
消費電力は300ミリワット以下で、コアのシリコンサイズは4平方ミリ以下で済むという。家電や車載機器など向けには、
最高1GHz(2000DMIPS)以上で動作する製品も可能だ。
Thumb-2はARM1156から対応したもので、「限られたメモリを有効に利用するために必要な技術。
16ビットながらARM32ビットと同等の性能があり、さらにコードサイズを3割削減できる」(ドゥヴロー氏)という。
同プロセッサの詳細は10月27〜28日に開く「ARM Forum 2005」で解説する。
ソース :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/26/news120.html 関連記事 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/05/news010.html
2 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 12:48:09 ID:XcYx/Tci
age
3 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 12:48:45 ID:IPxozW1j
確かにMSXの性能を凌駕するスペックだ!!!
4 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 12:51:15 ID:yktmhKg9
よくわからんけど、「携帯機器」の中にはケータイも含まれると思っていいの?
5 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 12:53:47 ID:LxKI/4f2
うえあらぶるがより一歩現実に近くのかな?
6 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 12:59:41 ID:LNvx6xM6
近い将来intelに買収?
7 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 13:02:25 ID:0FU7nap8
エゲレス産ジョークだろ。
8 :
プリオンφ ★:2005/10/27(木) 13:04:43 ID:???
>>4様
関連記事にて
Cortex-A8では消費電力を抑えながらパフォーマンスを強化。
マルチチャンネルのビデオ、オーディオ、ゲームアプリケーションを実行する家電製品や、
堅牢なDSP処理とコントロール機能が必要な携帯電話やメディアプレーヤーに最適だとしている。
とありますので、携帯電話にも搭載されるかもしれないですね。
9 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 13:09:21 ID:jea/jbyD
よくわからんけど・・・・・・・その代わり両手では持てないくらい重いとか・・・・?
10 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 13:48:04 ID:YtDGoKuK
バイブもちょー気持ちいよ!
11 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 13:57:29 ID:a9q+GZye
これはFFベンチで8000くらい出るの?
12 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 14:31:17 ID:xd/mIzI4
ガキばっかりだ
13 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 15:01:35 ID:9Qp599U6
てか、CPUがこのSPECになってもメモリ節約するわけ??????
大容量のメモリーを小さくする技術でも考えたほうが建設的なような・・・
14 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 15:39:36 ID:b+0xaAob
俺の携帯も15年前のデスクトップパソコンぐらいの性能ならありそうだ
15 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 16:09:07 ID:2mWJEBMv
>>14 君の携帯で、一太郎ver3並みの書類作成やLotus123並みの表計算データ処理やグラフ作成、
プリントアウトが出来るならね
単純にCPUの性能イコール機械の性能じゃないし
16 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 16:42:47 ID:f8hMaUN5
そうですね、シャア少佐
17 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 16:50:33 ID:H3zQL7uA
ウチのデスクトップPCは携帯電話並みの性能があるよ♪
18 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 17:23:14 ID:118tw7cs
1GHz?俺のPCより・・orz
19 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 19:30:13 ID:9Qp599U6
20 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 22:07:57 ID:6UH0dOTJ
>>15 iアプリでそういうの作れば余裕で携帯のほうが早いよ
21 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 23:04:28 ID:51Mg8TOh
22 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 23:14:45 ID:HO62WQeO
つまり20年前の大型電算機の演算能力が同じくらいでも
百人が同時に計算して同時にプリント処理するようなことは今のペン4デスクトップ一台ではできないのと同じこと?
23 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 00:22:37 ID:/caU17Xx
>>22 ペン4デスクトップにターミナルサーバ入れてCE端末100台繋げばできるじょ。
24 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 02:32:08 ID:ipUbQEsx
でもさ〜
HUBにディスプレー,キーボード,マウスetc…挿して、そのHUBに携帯挿せばPC完成!
って、時代が来るかもよ
25 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 03:34:27 ID:s5mkTWqG
そんなめんどいことせんで
携帯にキーボード、マウス挿せばPCじゃん
26 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 09:51:30 ID:4onZy6zn
そんなめんどいことせんで
キーボードに電話機能つけろ
27 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 09:58:58 ID:HABQjsh7
キーボードで電話するんは手か、疲れる
28 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 10:04:50 ID:+jj/9mNc
29 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 10:46:37 ID:qiwWv06b
携帯暖房としても使える
30 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 11:33:05 ID:ANldR3my
ウルトラマンPCか
31 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 12:14:10 ID:5TydGRg8
結局、おれのPC-6601MK-U最強ってことで。
しゃべるしな。
32 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 13:08:17 ID:bZJecS9H
ところで対抗馬のSHはどうなっているんだ?
33 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 15:51:01 ID:y06GdvxT
34 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:09:14 ID:SziesrY1
全ての機能を組み込んだ上で電池の持ちが改善されないと意味ない。
35 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 19:10:03 ID:druYxcNI
36 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 20:35:54 ID:GDk9jIOD
>>30 今でも遊んでますが何か?
最近はCFの容量が大きくなったのでHDDではなく
総シリコン状態で動作してますけど。
37 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 22:55:03 ID:J7T7QoX8
>>36 うちのウルトラマンは半年も保たずに脱臼。
修理を試みるもあえなく断念。
泣く泣くパーツ取り用にとfj.freamarket.compに出した。
買ったヤツがオマエみたいなヤツだったらいいなぁ…
38 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 03:45:30 ID:LUmSvOQU
PDA並みのコアにワイヤレスで
ディスプレイやらストレージやらキーボードやらマウスやらを
繋げるようにならないかな…
39 :
36:2005/11/05(土) 12:00:29 ID:ge/PYuYf
>>38 いづれにせよバッテリーがなぁ。
>>37 残念だったね。
あれを今も使おうとする人は予備として大事にしてくれる人ばかりだと思うよ。
メモリもモデムもOSも交換したけど今のノートのスペックに比べると...
俺もオプションの保証期間中に基板から煙出た日にゃびびった。
(ひょうたん電池が原因だと思うが)基板交換したときにヒンジのとこも
強化されてた。あんときゃ異様に回収が早かったな。
その後は元気に動作してる。
40 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:40:20 ID:oKjzBFob
パソコンのCPUとくらべると実際どれくらいなの?
41 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:48:22 ID:H8oFkifN
702NK(Nokia6630)はARM1280
海外にはもっと上のsmartphoneがゴロゴロ居るんだけんね
42 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:48:52 ID:gGuZid39
16ビットかよ
43 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:34:08 ID:p/GS1fjy
おまえらのPCって1GHzもあるの?
おれ533Mhzなんだけど
44 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:41:40 ID:ZsxXPwsQ
ARM がんがっとるな。MIPSもがんがれ
45 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 13:48:55 ID:VocaZlj1
WILLCOMの次期のPDA型鮭ポンに採用きぼん
46 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 17:58:14 ID:+aPuzh9u
>>42 16ビットなのは命令長だよ。
32ビット時と比較してコードサイズが3割ほど縮小するのがウリのようだ。
日立のSHなんかは始めから16ビット命令長だしな。
47 :
名無しのひみつ:
ARMチップは、パフォーマンスが必要な部分は32bitの命令長のARM命令を使う
(16bit長はthumb命令)。高速RAM領域に配置して使うのが多い
動画用コーデックなんかは32bit長じゃなかったか?