【宇宙】宇宙機用OS、名大とJAXAらが共同開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw @[´Д`] φ ★
名古屋大学大学院情報科学研究科組込みリアルタイムシステム研究室(高田・冨山研究室)は、
人工衛星などの宇宙機などに搭載可能な、信頼性の高いリアルタイムOS(RTOS)の開発を
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で開始する。

高田広章教授がリーダーを務める「TOPPERSプロジェクト」のμITRON仕様RTOSをベースに、
メモリ保護などの保護機能を追加したもので、
「TOPPERS/HRP(High Reliable sysytem Profile)カーネル」と名付けた。

TORON協会が開発したIIMPカーネルの開発成果も活用する。

OS開発に加え、システム障害時に安全性を確保するための基盤となるソフト「Safety Kernel」も開発する。

それぞれの実装は同研究室と、ソフト開発のもなみプロジェクトが分担し、
本年度中に実装を完了する予定。

高田教授は「TOPPERS/HRPカーネルは宇宙機だけでなく、高信頼性やメモリ保護機能を
必要とする他の組込みシステム開発にも活用できる」と話している。

開発計画の詳細は、JAXAが10月31日に開催するワークショップで発表する。

ソース:
宇宙機用OS、名大とJAXAらが共同開発へ - ITmediaニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/26/news060.html

関連リンク:
JAXA「先端情報技術ワークショップ」
ttp://www.jsfws.info/jaxa-ista/uhrsw/
2名無しのひみつ:2005/10/26(水) 22:43:00 ID:aIm/4tkh
おーえす、おーえす
3名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:30:00 ID:aFspJj8v
ファミリーコンピュータが今頃どうかしたのだろうか
4名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:39:00 ID:pxsbgxO3
名大が名犬に見えた‥
5名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:51:27 ID:c2RYwKgh
>>4
名犬ヤッシー

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i    オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
6名無しのひみつ:2005/10/27(木) 00:12:03 ID:2pccCymA
衛星は今までOSなしで運用していたのか?
なんか信じられんな・・・
7名無しのひみつ:2005/10/27(木) 00:16:57 ID:YWIcg27b
>>6
8名無しのひみつ:2005/10/27(木) 00:21:52 ID:qiaCYvYa
ハイエンドリアルタイム分野では、残念ながらITRONの出る幕がない気がする。
VxWorksが相手じゃ...
9名無しのひみつ:2005/10/27(木) 00:59:46 ID:TanDiH9t
マーズローバーもVxWorksだっけ?たしかソースごと買ったとか
10名無しのひみつ:2005/10/27(木) 01:07:16 ID:Vz8df5qL
Windowsでいいじゃん
11名無しのひみつ:2005/10/27(木) 01:19:11 ID:PK+66Lpq
過去にもTRONは日本の衛星に使用されているよ。例えばきく7号(おりひめ・ひこぼし)
にはH32という日立のTRONチップが搭載されている。

http://www.spacedaily.com/spacenet/text/ets7-b.html
http://72.14.203.104/search?q=cache:info.ipsj.or.jp/members/SIGNotes/Jpn/08/1989/056/article003.html
12名無しのひみつ:2005/10/27(木) 01:59:53 ID:T7CPjgZu
自動車もそうらしいが航空宇宙関係機器もどんどんOS載り化してるわけ?
13名無しのひみつ:2005/10/27(木) 03:20:01 ID:xEMS+kZG
めいだいとやくざの共犯
14名無しのひみつ:2005/10/27(木) 04:18:06 ID:IW5/ycCK
お。ついに宇宙機にもTRONが載るのか。
すごいな、助教授。
15名無しのひみつ:2005/10/27(木) 08:25:35 ID:hYSv3dV7
>>5 ガッ
16名無しのひみつ:2005/10/27(木) 13:49:37 ID:9FpA3JKV
>>9
NASAは大体VxWorksじゃないかのう。
8085版とか作らせてるんでなかったっけ?

>>10
青画面になったら誰がCtrl+Alt+Del押しにいくんだ。
という冗談があったような。
17名無しのひみつ:2005/10/27(木) 14:56:15 ID:tcWvzdVO
今後、宇宙のOSは全て名古屋に支配されます。
他のOSはとろくしゃーでかんわ
18名無しのひみつ:2005/10/27(木) 16:57:37 ID:rhIjvnY4
MSかと思ったのに。
19名無しのひみつ:2005/10/27(木) 19:14:12 ID:EfL4Obfw
HOSか
20名無しのひみつ:2005/10/30(日) 07:34:31 ID:JhAvGVL9
>>18

MSのOSで宇宙機が飛ばせるようになる頃には
核融合エンジン使った木星往復便が1時間間隔で運行されてるよ
21名無しのひみつ:2005/10/30(日) 07:52:49 ID:7qIynbQS
>>10
WindowsのEULA嫁。
22名無しのひみつ:2005/10/30(日) 18:03:08 ID:+EfwJLsy
>TORON協会
23名無しのひみつ:2005/10/30(日) 19:31:20 ID:aNpwiRVn
しーーーーっ!
それは言わない約束。
24名無しのひみつ:2005/10/31(月) 09:56:20 ID:QhsmcG8x
約束は破られるために(ry
25名無しのひみつ:2005/11/09(水) 13:48:21 ID:u6zlIHYq
教科書でハードリアルタイム処理というと、かならず宇宙機制御が例に出されるよね。
その専用OSを作ろうとは、なかなか殊勝な。ちょっとおもしろそう。
26名無しのひみつ:2005/11/11(金) 09:52:30 ID:Sfwqiofw
変なの作っちゃうとこのOS自体が将来の足かせにならんか?
作った人達がいなくなっちゃうと、後の奴らがいじれなくなるとか
27名無しのひみつ:2005/11/11(金) 10:04:13 ID:4Pq8PfEV
チョンは想像力豊かだな
28名無しのひみつ
>>26
トロンはそんなにでかくないから大丈夫だよ
必要十分な機能しかないから