【宇宙】月面にチタン鉄鉱、NASA観測…酸素の供給源に期待
1 :
◆KAGE/ppV6U @青影 φ ★:
米航空宇宙局(NASA)は19日、月面には、酸素を含んだチタン
鉄鉱が広く分布している可能性が高いとする観測結果を発表した。
ハッブル望遠鏡の高性能カメラによる初の紫外線観測で明らかになっ
た。
ブッシュ大統領は月への有人飛行再開を提案し、2018年には有
人月探査を実施する方針を明らかにしている。NASAは、チタン鉄鉱
が、将来の月面活動で酸素やロケット燃料の供給源になる可能性が
高いとしている。
観測したのは、アポロ15、17号の着陸地点のほか、これまで詳細
な月面調査がされていなかった「アリスタルコス」(直径42キロ)と呼ば
れるクレーター付近。
倉本圭・北海道大院助教授(地球惑星学)の話「酸化チタンが月
面に広く存在することは予想されていたが、高精度で確認できたことは
有人探査に有益なデータとなるだろう。酸化チタンからは酸素を取り出
しやすく、大量に存在するならば有効な供給源になる」
(2005年10月20日12時5分 読売新聞)
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051020i505.htm
2 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:06:14 ID:aOTPRIBA
NASAの予算獲得工作だな
3 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:06:18 ID:XRvWp3T8
4 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:09:17 ID:7GGEwvPf
5 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:12:41 ID:fO+NX0ZN
月の地下は空洞らしい
6 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:22:58 ID:fPm2CLVc
正にルナ・チタニウム!
7 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:25:17 ID:JZcLdbKx
>>5 これはムーが喰いつくな
月は宇宙人の巨大基地だっけ?
8 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:46:16 ID:fPm2CLVc
遂にガンダムが作れるぞイヤッッッハーーーーーーーーー!
9 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 14:07:17 ID:pGbQ+wNd
こち亀の両さんを送り込もう
10 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 14:20:20 ID:oEn8cNoe
(V)o\o(V)<フオッ フオッ フオッ フオッ
この資源は我々のものだ!
11 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/10/20(木) 14:34:44 ID:JvGDJLpM
一方ロシアはオキシュールを使った
12 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 14:47:00 ID:bbbBEM3X
ちタン・・・ハァハァ
13 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 15:00:54 ID:t2wYar4T
14 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 16:04:39 ID:5JQTpOD2
今はやりの酸化チタンか。
たしかに水と紫外線とチタンがあれば酸素も水素も作れる
15 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 16:09:28 ID:11svmNCW
ルナチタニウム??
宇宙世紀も近い。
16 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 16:39:11 ID:6fDXjuwg
月は出ているか?
17 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 16:49:23 ID:awyRbUXF
酸素と建材でできた肥沃な大地が待ってるね。
18 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 17:57:16 ID:TOiCftsA
ゴールドラッシュならぬ、チタニウムラッシュの時代が月に来るか。
中国が売った月の地主がほくほくしていそうだ。
19 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 18:26:56 ID:6fDXjuwg
>酸化チタンが月面に広く存在することは予想されていたが
1970年代から分かっていたのかな?
トミノは知っててルナ・チタニウム合金という
設定を考えたのだろうか?
20 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 18:47:39 ID:awyRbUXF
あそこらへんの少しリアルな設定はトミノさんじゃなく若い連中では。
アポロが持ち帰った月の石の分析で予測されてたみたいだし。
21 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 18:50:44 ID:awyRbUXF
あの人の小説版とか読んだけど、どっぷり漬かった己の観念世界ばかりで辟易した記憶が。
22 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 19:28:30 ID:hyWe3mWS
水、酸素だけが問題なら別に月に供給源が絶対必要というわけではないのでは
宇宙ステーションは循環システムを作っているし、これを大規模にすればいいんじゃないか
宇宙旅行にはそういうシステムが必要に違いない
23 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 19:39:35 ID:q5rik6JJ
つか水を電気分解する電力はどうすんの?
24 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 19:48:51 ID:awyRbUXF
太陽光ないし原子炉、将来的に核融合。
どれも基盤が出来れば拡大上の制約は地上より少ない。
25 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 19:57:22 ID:iyh7xxrU
>酸化チタンからは酸素を取り出しやすく
これってホント? 鉄の還元並みにたいへんではないの? どんな反応を使うのかな。
26 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 20:04:36 ID:awyRbUXF
熱じゃないかな
27 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 20:13:58 ID:w90CCI+j
>>25 大量に取りたかったら、原子炉が最適だろうなぁ。
ただ、宇宙ステーションの規模なら、太陽電池でも十分と思われ。
28 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 22:10:42 ID:jYX7KENk
29 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 22:17:47 ID:LMoDGQl7
酸素はいいとして水素はどこからもってきますか?水素が取れそうな鉱物って
月にないかな。
30 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 23:01:08 ID:awyRbUXF
月の極部の永久影に氷が結構あるみたい。あとは太陽から打ち込まれる分があるような。
31 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 00:36:20 ID:oNr6GKZV
ルナチタニウムage
32 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 00:41:45 ID:FyTCDF5b
氷もあるし酸素もあるし。完璧だな!
34 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 01:59:02 ID:MuYxhtBI
35 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 08:03:01 ID:oF+Zd/Rd
>>34 熱もうまいこと使いたいね。
月の夜は長いから。
36 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 08:18:34 ID:B062l/ef
>>20 なるほど、そうかも。サンキュー。
アポロ11号が月に行ったのが1960年代だったから分析の結果で分かるよな。
37 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 08:44:26 ID:h8J/bn6+
ここは是非とも中国に月面着陸に成功してもらって
実際に利用できそうか確認してほしいな
これまで月に関してはアメリカが一国で独占してたので
これまで伏せられていた情報など明らかになることも多いと思うし
38 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 08:53:57 ID:v05D+vHp
チタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
39 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 14:21:18 ID:krsTdGzO
>>33 コピペにマジレスするのもなんだが
ローバーが搭載されているのは
40 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 14:31:47 ID:krsTdGzO
41 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 16:17:43 ID:dm3jDSfQ
たぶんバカの一つ覚えだろう。
42 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 16:32:51 ID:feB+Ch7D
酸素は酸化せず単独でいるほうが珍しいのかも。
43 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 17:13:41 ID:oF+Zd/Rd
そりゃ、お友達ほしがりのさびしがりだからなぁ。
塩素タンやフッ素タンよりはましだが。
44 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 19:49:18 ID:/I0A+KgO
俺は孤独なキセノン
45 :
He:2005/10/22(土) 16:45:48 ID:juY1NAuc
>>44 酸素タンやフッ素タンとつるんでるくせに。裏切り者!
46 :
名無しのひみつ:2005/10/24(月) 02:34:13 ID:x/n3EjO+
月の資源って取ったもん勝ち?
条約とかないよね
47 :
名無しのひみつ:2005/10/24(月) 02:51:39 ID:xg9eBwHl
>46
平和目的に限り、利用は自由。
48 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 08:52:48 ID:tFFUgxMp
チタンって還元が難しいから利用され始めるのが遅かったんじゃなかったか?
でもチタンと酸素が同時に取れるってのは惹かれるな
49 :
名無しのひみつ:2005/11/19(土) 15:31:26 ID:5BMhPywX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NASAが2018年実現の月面有人探査を今年の9月18日に発表したんだけど
(日本でも結構報道された。NASAのホムペに詳しい解説あり)、
一方中国がつい11月4日に2017年までに月面有人探査を目指すと発表
(2chではニュー速+のスレが立たなかった)、 すごいことになってますよ。
中国が1年前にぶつけて来ましたよ.。
どっちが「一番乗り」を果たすのか。
ゴミH2Aどころじゃないぜ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
50 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 12:48:25 ID:dksyTmmQ
51 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:45:13 ID:CsFqcic8
とりあえずチタンでチハ作ろうぜ
52 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:46:35 ID:dRH712JE
53 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:54:32 ID:CsFqcic8
54 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 15:14:19 ID:mIpgRlF6
ルナチナニウム!
55 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 19:32:45 ID:dAjmb2ES
>>49 お前、馬鹿だろ。
アメリカはもう35年も前に行ってるっつーの。
『一番乗り』ってなんだよ。
数学ができないか、歴史もしらねーのか?
どうせ、教養のないDQNか、頭空っぽの文型なんだろ?
むりして科学ニュースになんか出張しなくていいから。
56 :
名無しのひみつ:
コピペにマジレスかっこわ(ry