【宇宙】探査機「はやぶさ」姿勢制御用装置、また故障−−残り1台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@424@未来の首都φ ★
世界で初めて小惑星の岩石を採取するため飛行している宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ」で、
姿勢制御装置1台が故障したことが、4日明らかになった。装置は3台あったが、今年7月に別の1台が故障しており、
機能する装置は残り1台となった。JAXAは「想定外の故障だが、装置を動かすソフトを調整するなど、飛行続行に
向けて全力を挙げたい」と話している。

故障は3日朝、探査機の機器のチェックで判明した。「はやぶさ」は、イオンエンジンによって、少ない燃料で長距離を
飛行する仕組みになっているが、故障した装置は燃料消費を抑える飛行に欠かせないという。JAXAは7月に1台が
故障した際、「装置は2台あれば問題ない」としてきた。

プロジェクトのリーダーの川口淳一郎・宇宙科学研究本部教授は「1台の姿勢制御装置でも、技術的には飛行継続
は可能だ。上空からの小惑星観測や岩石採取は、現状でも問題なく行えると考える。地球へ戻る態勢に入る約1カ
月かけて、この1台を最大限生かす方法を検討したい」と話している。

「はやぶさ」は現在、目的の小惑星「イトカワ」の上空、約7キロで観測を続けている。

MSN-Mainichi INTERACTIVE 科学
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051004dde041040026000c.html
小惑星探査機「はやぶさ」ピンチ、姿勢制御装置が故障 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051004i414.htm
「はやぶさ」の姿勢制御装置(リアクションホイール)の不具合について | JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2005/10/20051004_hayabusa_j.html
「はやぶさ」のホームポジション到着と現在の探査機の状況について
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1004.shtml


2名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:28:53 ID:efs+pQuS
ムリポ
3名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:32:07 ID:hPpiDhAv
まじめに作ってる?日本って実は技術力ないの?
4名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:33:22 ID:fDh/YL9N
>>1
>岩石採取は、現状でも問題なく行えると考える。

帰られる軌道に入る1ヶ月間に燃料が無くなるとかの方が心配?
5名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:34:35 ID:ta/zZgeb
フラップアップ!ひとつに固まっちゃだめだ!
6名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:37:14 ID:HzMq86nE
まだだ! まだ終わらんよ!
7名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:39:37 ID:L1CfM5T8
立てー、立つんだ!ジョー
8名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:47:18 ID:41bHZ0eZ
まじめに作ってるも何もアメリカ製だし
9名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:52:27 ID:xDTd17gh
日本の最先端技術は最後はしりすぼみ。
日本人が思っているほど日本の最先端技術はすごくない。
だまされているところがあるような気がする。
10 子孫:2005/10/05(水) 15:52:53 ID:uFIOyKTZ
                                   
 恥をしのんで ロシヤ、支那 でも行って、技術供与 乞うてきて
 ください。
11名無しのひみつ:2005/10/05(水) 16:06:15 ID:HsJf5k3m
トヨタに頼め。
12名無しのひみつ:2005/10/05(水) 16:11:32 ID:u6NPr2yp
>>8
飴に騙されて土人扱いされてるような希ガス
13名無しのひみつ:2005/10/05(水) 16:38:35 ID:wmr6MG+5
日本の場合、テスト≒本番 だからミスが目立つ気がするだけ
でわ。模擬試験も受けずに大学入試を受けているようなものか。
14名無しのひみつ:2005/10/05(水) 16:57:15 ID:uI48BRGn
ストレスを分散するように回すとかの運用アルゴリズムが間違ってたんでないのか
時期的にも精密な制御を始めてから立て続けに壊れてるし
15名無しのひみつ:2005/10/05(水) 16:57:44 ID:pF+Es9mo
宇宙工学では中国のほうが進んでるな
16名無しのひみつ:2005/10/05(水) 17:15:21 ID:ixE7A6Ae
中国に技術は無い。ロシアの劣化コピーがあるのみ。
17名無しのひみつ:2005/10/05(水) 17:16:24 ID:Yzqrzhwg
中国は日本より100年は遅れてるな
18名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:01:38 ID:nQLvt7+O
がんがれ!
19名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:07:45 ID:Sj18sAqC
まだやれる。
20名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:21:49 ID:gaWhkOGC
純粋に日本が製作したパーツの不具合ならやむなしと思えるが
少しでも米国が関与しているなら陰謀説が頭をよぎる。
21名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:22:53 ID:+P+VNX98
超高度なことやってんだから、このくらいのトラブルは予想の範囲だよ。
がんばれ隼。
支那は死ね。
22名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:35:22 ID:k22SKC2v
みんな今のJAXAの現状と「はやぶさ」のこれまでの功績をちゃんと
分析した上でいろいろ考えた方がいいと思うよ。

っていうか、もう少し頭つかって考えろよオメーラ(w
23名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:44:58 ID:k7edfTX9
帰還か接触をあきらめればまだ余裕ある感じか。
両方ちゃんとやろうとするとちょっと難しいところ?
試料採取せずに戻っても寂しいし、チャレンジしてみるべきか。
24名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 18:46:46 ID:JU/6m6h7
三大のうち、2台がやられてもなお突撃する日本軍のすさまじさ
玉砕してももって瞑すべし
死して屍ひろうものなし
25名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:52:35 ID:bc4G8gMW
あーあ、結局こうなんだよなぁ。
いくら今までデータが取れたとはいっても、最後に成功しなきゃ意味がない。
26名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:11:26 ID:uI48BRGn
高緯度観測を捨てればいいな
あれは時間のムダ
27名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:19:12 ID:NfO/5GyN
>>22
資料持ち帰れなかったら意味なし。
持ち帰りはおろか、着陸すら危うい?
28名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:20:28 ID:NfO/5GyN
試料取れたら何点、持ち帰れたら何点、とか達成度を定義していたな。
29名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:44:47 ID:sE5lV+1S
なんとかやり遂げて欲しいなぁ。
30名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:08:16 ID:RRz2ii1s
HAYABUSA これを読んで最後まであきらめるな

http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage46.html
31名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:10:55 ID:Y5fp7dDJ
オカエリナサイ衛星を打ち上げて、軌道を彷徨うイトカワにドッキングして連れて帰ってこい
32名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:11:59 ID:vbavTk4I
非常に面白いアイデアだが今年の予算を使い果たすな
33名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:39:34 ID:MKxAiz89
>>31
ネーミングのセンスといい、日本人が忘れていた何かを感じさせられる・・・
感動した!!お前は天才だ!
今すぐJAXAにメールしろ!
34名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:52:40 ID:drRTJmKF
日本の恥です、事故に見せかけて早く爆破せよ
35名無しのひみつ:2005/10/05(水) 21:05:08 ID:Tsrc5ApM
しせい制御装置が1機って?
制御できるの?増速はできるかもしれないけど・・・。
36名無しのひみつ:2005/10/05(水) 21:48:46 ID:k7edfTX9
>>27
意味なし?そんなわけないでしょう。
はやぶさは本来、工学試験衛星ですよ。
37名無しのひみつ:2005/10/06(木) 00:03:35 ID:gFSC087p
>>35
噴射方向が2自由度あるノズルが一個あれば十分だろ
38名無しのひみつ:2005/10/06(木) 01:27:56 ID:maOodhKe
ついに残りひとつか
持ってくれるといいが
39名無しのひみつ:2005/10/06(木) 01:52:43 ID:9m0olu0G
サンプルを回収して、テキトーな太陽周回軌道に乗せる。

ハヤブサ回収衛星を打ち上げ回収を試みるも、ミイラ取りがミイラに・・・・以下ループ
40名無しのひみつ:2005/10/06(木) 01:53:05 ID:Y8pHqgOd
小惑星にここまで接近した探査機なんて他にはNASAのNEARぐらいしか無いし
ここまで出来たら十分上出来じゃん。まだ当分の間、観測可能だしさ。
それに今後小惑星サンプルリターン計画のある国なんてあったかな?
はやぶさはここまでで十分すぎるほど成果上げてるのは間違いないぞ。
41名無しのひみつ:2005/10/06(木) 01:58:58 ID:JW8n8vGM
がんばれハヤブサ!!
お前には帰るべき場所がある!
42名無しのひみつ:2005/10/06(木) 02:02:11 ID:Sj8ef7rg
NASAのスペインとアメリカにある大型アンテナを借りて
24時間体制で計画を繰り上げて消化するしかないな
スタッフの体力は根性で何とかしる
43名無しのひみつ:2005/10/06(木) 02:11:08 ID:9xMAUfXm
まだリターンできないと決まったわけでもないしな。
たぶん今頃はリアクションホイールなしの軌道計算とかいろいろ検討してるだろ。
ビーコンだけでスイングバイしたのに比べればまだ可能性はある。
44名無しのひみつ:2005/10/06(木) 02:38:11 ID:PT/VvpkV
ピンボケの写真以外は1枚も公表しないという閉鎖的な体質の方が問題だな。

いったい誰の税金でやってると思ってるんだ。

こういう体質を改めない限りこれからも失敗は続く可能性が高い。
45名無しのひみつ:2005/10/06(木) 02:46:27 ID:Xtum0WIq
そう焦るなよチョン
これから写真はもっと出してくるんだからさ
46名無しのひみつ:2005/10/06(木) 09:14:20 ID:QuaHHRjL
>>39
いつのまにか巨大な宇宙ステーションが完成
47名無しのひみつ:2005/10/06(木) 18:26:31 ID:XvlKOoc6
寿命2万時間の軸受けを使ってたな
48名無しのひみつ:2005/10/06(木) 19:30:53 ID:4saoITWp
>>31
>>オカエリナサイの”イ”が、裏返しだぞ。
49名無しのひみつ:2005/10/06(木) 19:49:08 ID:URlCN/Nf
どうも日本の宇宙開発は精度が緩慢だな。
50名無しのひみつ:2005/10/06(木) 20:00:19 ID:Z5bj2hrL
>>49
珍しい日本語だなw
51名無しのひみつ:2005/10/06(木) 20:33:27 ID:3FvkGRLe
今すぐ帰還させろ!!
52名無しのひみつ:2005/10/06(木) 20:56:12 ID:SANjx14n
糸川先生、はやぶさを助けてちょうだい。
53名無しのひみつ:2005/10/06(木) 21:17:34 ID:URlCN/Nf
>>50
どこか変?
54名無しのひみつ:2005/10/06(木) 22:16:51 ID:wm+N1y/T
>>27 ほとんどの惑星探査機はサンプル持ち帰ってないが、意味ないのか?
55名無しのひみつ:2005/10/06(木) 22:33:31 ID:QJXL8bU3
しかし、うまくいかんのう・・・
いや、ここでめげては成功するものもしなくなるのか
56名無しのひみつ:2005/10/06(木) 22:46:38 ID:9xMAUfXm
まぁ、簡単に成功するならとっくにNASAがやってるだろうし。
57名無しのひみつ:2005/10/07(金) 01:04:45 ID:Fh3orBaR
恒星の配置パターンから自機の方向が分かるというセンサーはいいな
ビクセンやミードあたりに売れば高信頼性リアクションホイールを1セット買えるんじゃないだろか
58名無しのひみつ:2005/10/07(金) 17:24:48 ID:42akel9G
>>53
素直に訊かれると返答に困るなww

>精度が緩慢

精度:測定する際や、また、器械などの正確さ・精密さの度合い。また、仕事などの正確さの度合い。

緩慢:[名・形動]1 動きがゆったりしてのろいこと。また、そのさま。「―な動作」
          2 物事の処理のしかたが手ぬるいこと。また、そのさま。「事件の―な処置」

これじゃ前と後ろの言葉が繋がんないよ。
精度が云々って言いたいのなら
「精度が悪い」「精度が良くない」「精度が足りない」等でいいんじゃないか?
それとも「宇宙開発の進歩度合いが緩慢」とでも言いたかった?


スレ違いスマソ
59名無しのひみつ:2005/10/07(金) 18:22:25 ID:9fqyu8HG
帰還させろ〜
60名無しのひみつ:2005/10/07(金) 18:33:01 ID:58ULrwh8
>>59
もちつけよ。
精密観測はこれからだし、サンプル・リターンもやる。
はやぶさは寝て待て。
61名無しのひみつ:2005/10/07(金) 18:41:32 ID:9fqyu8HG
更にトラブルで帰れなくなったら虚しいぞ。

帰還して突入体の大気圏突入が完遂できるか、今実証すべし。
62名無しのひみつ:2005/10/07(金) 19:32:35 ID:58ULrwh8
>>61
カプセルの耐熱風洞試験はNASAにまで持ち込んでやっているし、再突入はOREX、
HYFLEX、そこに至る軌道については、さきがけ、すいせい、ひてん、のぞみの経験がある。
心配しすぎが一番虚しい。
63名無しのひみつ:2005/10/07(金) 19:39:42 ID:9fqyu8HG
ただの突入ではないよねぇ。
64名無しのひみつ:2005/10/07(金) 19:52:12 ID:58ULrwh8
冷静かつ総合的な判断
65名無しのひみつ:2005/10/07(金) 19:58:16 ID:zKhRjKID
ほんと、日本の宇宙開発関係者は口ばっかりの連中だなぁ。
恥と言うものを知らんのか?
66名無しのひみつ:2005/10/07(金) 20:09:25 ID:58ULrwh8
67名無しのひみつ:2005/10/07(金) 20:33:58 ID:5dClfaZX
実はこれまではやぶさの存在を知らなかった奴↓
68名無しのひみつ:2005/10/07(金) 20:39:59 ID:eXAhX/rE
>>66
チョン
69名無しのひみつ:2005/10/07(金) 23:36:06 ID:D+TDs0V+
1RWに成った現在、帰還の途に就いて突入体実験やるにしても、
ダイレクト突入では精度確保は困難。しかも月の内側軌道からってのも遠過ぎ。
70名無しのひみつ:2005/10/08(土) 00:46:26 ID:dDGyAyoI
>>69
地球に近づいたら、地上から観測で軌道を求めるから大丈夫でしょ
71 :2005/10/08(土) 07:18:11 ID:7NOmQW36
JAXAゆうても元ISASだよね?
72名無しのひみつ:2005/10/08(土) 09:17:45 ID:SyJI+W1b
旧NASDA+旧ISAS+旧NAL=JAXA
成り立ちが違うので昔から仲が良いとはいえない。協力体制作るにも時間掛かりそう。
73名無しのひみつ:2005/10/08(土) 14:24:18 ID:4gcLHNJV
旧NALは分離するとか言い出してるしな。
74名無しのひみつ:2005/10/13(木) 16:36:41 ID:Mu5vtQOh
先日酔った勢いで高そうな鮨屋に入り、中トロを頼もうとして
なぜか「スカトロ握って」と叫んでしまいました。
75名無しのひみつ:2005/10/13(木) 17:06:10 ID:CBugg3LZ
>>65
恥じているだろうし、口惜しいと思いますぞ。
どんな分野においても失敗はつらい。
76名無しのひみつ:2005/10/15(土) 22:28:12 ID:sUT7L2vk
ここまで行っただけでも凄いと思うが、
やはり着地して帰ってきて欲しいなぁ。がんばれ。。。
77名無しのひみつ:2005/10/16(日) 02:48:21 ID:wWGMFweC
イオンエンジン様々だな
一方ロシアは(略
78名無しのひみつ:2005/10/17(月) 18:09:47 ID:qmPQH+Y3
次は軸受けの無いネコひねり式リアクションホイールを登載してください
79名無しのひみつ:2005/10/18(火) 11:46:18 ID:Po5YHJY2
真空無重力で磁性流体軸受けって使えないんですか?
80名無しのひみつ:2005/10/19(水) 00:28:49 ID:x58gq5E6
今さらという気がしなくもないんですが,

リアクションホイール=姿勢制御装置
というのは,ちょっと誤解を与えませんか?
ISASのプレスリリースがそういう表現になっているんですけど……。

何となく,リアクションホイールが故障したから探査機全体の姿勢制御のすべてが
だめになるような印象を与えると思うんですが。
リアクションホイールって,姿勢を制御するための装置の一つ,ですよね?

こちら専門家でもなく,単に宇宙好きの文科系なので,詳しい人よろしく。
81名無しのひみつ:2005/10/19(水) 00:51:48 ID:EJhWwDEA
>80
リアクションホイールが姿勢制御装置なのにはかわりない。
自動車のフットブレーキが故障したら、
サイドブレーキが残ってるからブレーキできない訳じゃないけど、
普通「ブレーキの故障」って言うでしょ。
82名無しのひみつ:2005/10/19(水) 01:55:27 ID:29pczSPi
>>74
ワロタ
83名無しのひみつ:2005/10/19(水) 20:09:05 ID:LEMciNdq
今日の読売朝刊に はやぶさの記事が。
結構大きい扱いで、わりと好意的な書き方ではあったけど
もう完全に「サンプル回収するための探査機」扱いされてるよ・・・
84名無しのひみつ:2005/10/20(木) 13:44:26 ID:hRCc9K3v
(´・ω・`)ショボーン
85名無しのひみつ:2005/10/20(木) 14:45:08 ID:ku5opPxT
まぁ、なんにせよ、記事になるのは良いことだ。
間違った内容は、紳士的に電凸・メル凸すれば、次の記事に良い影響が出るぞ。
86名無しのひみつ:2005/10/20(木) 15:07:58 ID:99uc3xZ1
>>83 何が間違ってるの?
87名無しのひみつ:2005/10/20(木) 15:19:15 ID:MWTkpx8W
>>86
はやぶさは
「色々な技術を詰め込んで、それを実際に動かしながらテストする」ための探査機。
計画としてはサンプルが回収できるかどうかはそれほど重要じゃないってこと
(メインイベントではあるけど)

>>83にあるように「サンプル回収するための探査機」とすると
回収できないと『(-@∀@)計画自体が失敗ではないか』ってことになってしまう。



88名無しのひみつ:2005/10/20(木) 21:26:12 ID:itejG7Bw
>>85
うそつけ
89名無しのひみつ:2005/10/20(木) 21:45:53 ID:Kn4a3yLu
旧軍の兵器の名前なんかつけるからこうなるんだよ
90名無しのひみつ:2005/10/20(木) 21:47:14 ID:FYlufRCb
着地成功しても、帰ってこれなければ世界の人に信じてもらえんだろうな。
接地瞬間の写真でも公開されれば別だが、テレメータのデータだけ示して
「サンプルは回収できたが、帰ってこれなかった」とやっても…
91名無しのひみつ:2005/10/20(木) 22:32:04 ID:hRCc9K3v
正直、姿勢コントロールができないのなら、日本では成功したことがない再突入もむりぽでは?
92名無しのひみつ:2005/10/20(木) 22:35:29 ID:VfEtsLN9
>>91
成功してますが 何か?
93名無しのひみつ:2005/10/20(木) 22:44:05 ID:Jo1+no9p
名がダサい。
「豊芦原瑞穂国」とか「草薙剣」とか
かっこいい名前つけろや
94名無しのひみつ:2005/10/20(木) 22:47:26 ID:aZ2nRJLT
95名無しのひみつ:2005/10/20(木) 23:52:57 ID:SJVeKL5R
「はやぶさ」は糸川氏がらみと電車の名前の両方にかけてあるのだ
96名無しのひみつ:2005/10/21(金) 01:32:55 ID:86DXzSVE
>>78
知っている人にしか分からんよそれはw
97名無しのひみつ:2005/10/21(金) 09:01:22 ID:dzNNry60
日本が誇る宇宙探査ロボットも遥か小惑星帯まで遠征すると満身創痍だな…
98名無しのひみつ:2005/10/21(金) 10:16:16 ID:S6AusCGH
あの探査衛星は銀河鉄道だったのか
99名無しのひみつ:2005/10/21(金) 17:37:21 ID:/MwYk0sG
>>97
小惑星帯近づいてからの故障連発だし、けっこう被弾してるんじゃないかと・・・
100名無しのひみつ:2005/10/21(金) 18:00:01 ID:krsTdGzO
イトカワは小惑星帯に属さない地球接近型なんだが
101名無しのひみつ:2005/10/21(金) 19:14:57 ID:PbEMkogU
故障がなんで起きたかってのは分かってるのかな?

>>1を見たけど書いてない・・・よね?
102名無しのひみつ:2005/10/21(金) 20:02:13 ID:FyTCDF5b
あれ米国製だから
103名無しのひみつ:2005/10/21(金) 20:59:53 ID:ZdaWqrct
日本は中国に技術指導してもらったら?
104名無しのひみつ:2005/10/21(金) 21:13:45 ID:/zuD9uzQ
諠第弌謗「譟サ讖溘r鬟帙?ー縺励◆莠九b辟。縺?荳ュ蝗ス縺ォ縺具シ毆wwwww
105名無しのひみつ:2005/10/22(土) 07:33:52 ID:juY1NAuc
惑星探査はやってないと思われ。
106名無しのひみつ:2005/10/22(土) 07:40:54 ID:P1/hzVr2
惑星探査の世界では、中国に聞く事なんてなにもない。
107名無しのひみつ:2005/10/22(土) 09:50:22 ID:YiMo+oG+
中国は宇宙開発も軍事目的。
関わったところで、逆に無人探査技術を盗まれるのが落ち。
108名無しのひみつ:2005/10/22(土) 14:40:58 ID:5KC1YvzI
NHK
視点・論点 「小惑星探査機はやぶさ」
 JAXA深宇宙探査センター長…川口淳一郎

教育テレビ
  10月24日(月) - 午後 10:50 〜 午後 11:00
総合テレビ
  10月24日(月) - 翌 04:20 〜 翌 04:30
109名無しのひみつ:2005/10/22(土) 19:04:58 ID:qoyCRoy5
そのうち「制御装置がなくても飛行は可能だ」とか言い出したり
110名無しのひみつ:2005/10/22(土) 20:05:14 ID:mCDfeozm
>>95
糸川氏がらみはわかるが、なぜ電車が関係してくるんだ?
111名無しのひみつ:2005/10/22(土) 22:05:54 ID:U/lIAumO
寝台特急 はやぶさ

ttp://www.polaris-tour.com/bt_kyu.htm
112名無しのひみつ:2005/10/23(日) 00:46:07 ID:3MLIueSa
>>111
それ、電車じゃないし…
113名無しのひみつ:2005/10/23(日) 00:48:28 ID:FrizvU7G
>>110
ヒント:トップの職歴
114名無しのひみつ:2005/10/23(日) 10:49:48 ID:THtGlPqF
いっそサンプルを回収したら、そのままイトカワと同じ太陽周回軌道の載せておいて、
はやぶさサンプルリターン探査機を打ち上げて回収し、地球に戻ってくればいいんじゃまいか?
名付けて「ミイラ取りがミイラ作戦」
115名無しのひみつ:2005/10/23(日) 12:40:22 ID:QZ/6gTlg
>>114
サンプル収納カプセルって遠距離から探知できるほどのマーカー持ってたっけ?
まあそれ以前の問題かと思うけど・・・ソンナカネアッタラアンナコトコンナコトモ・・・・・・
116名無しのひみつ:2005/10/23(日) 15:27:30 ID:vYVNj3rb
>>99
打ち返せヽ(`Д´)ノ
117名無しのひみつ:2005/10/23(日) 16:22:20 ID:7ve5UcmH
サンプルの回収自体はいつ行うの?もう終わったわけではないでしょ?

サンプル採取のメカニズムがうまく作動するかどうかの方が楽しみだ。
118名無しのひみつ:2005/10/23(日) 16:40:28 ID:vYVNj3rb
それより、着地できるかの方が心配だな
119名無しのひみつ:2005/10/23(日) 20:26:57 ID:0hTxtwWu
はやぶさホームページの更新がぱったり止まったな。
されてもRHには触れずじまいだし。
連中よっぽど落ち込んでるのか、それともふてくされてバックレか?
120名無しのひみつ:2005/10/23(日) 21:55:24 ID:QZ/6gTlg
>>119
限られた姿勢制御でミッションをより高い確率で完遂できる方法を必死になって探している最中じゃない?
のぞみの新軌道を探しているときと同様に。
121名無しのひみつ:2005/10/24(月) 00:09:49 ID:9JhxzSp+
今のはやぶさは、ホームポジションで姿勢維持してりゃ、
赤外とX線の分析データが入ってくるからね。

……その姿勢維持で燃料を使わない努力が大変なんだろう。
122名無しのひみつ:2005/10/24(月) 00:31:42 ID:6UsdoC9B
経験もない癖に新技術取り入れるからチョン製品みたくスペック高(見た目よくて)いけどエラー(中身ダメ)が多いもの作るんだよ。

まあ予算ないから仕方がないが。
123名無しのひみつ:2005/10/24(月) 00:32:38 ID:yCvhlIy5
こんなこともあろうかと思って
太陽電池パドルに3軸精密制御機能を付けておいたのが役に立ったよ
124名無しのひみつ:2005/10/24(月) 01:54:38 ID:RqPAcBs5
世界初踊れる惑星探査衛星
125名無しのひみつ:2005/10/24(月) 01:56:57 ID:EnOfid8p
>>122
いや、はやぶさの壊れた部品はアメリカ製だよ。

科学衛星は世界中から安くて軽い部品を集めて東芝やNECで組み立てる。
もちろん、独自開発した物も多いけど、既存品の性能を引き出す事にも努力を惜しまない。

(先進国なら)誰でも購入可能な部品(海外/国内)を集めて、マジックみたいな
成果を出すから、宇宙研のセンセ方は世界から妙な意味で尊敬されているワケ。
126名無しのひみつ:2005/10/24(月) 04:03:28 ID:1iTdAR5F
ところで中国のロケットって何割がロシア製なのかな?
127名無しのひみつ:2005/10/24(月) 05:29:55 ID:dLZNNtEn
優れたtopがいないと官僚主義と科学技術は両立せんわなあ
128名無しのひみつ:2005/10/24(月) 06:58:37 ID:VVy9Eh19
>>125
ディーラーから納車されたままの車で、レースに出て勝つ。
見たいなかんじか?
129名無しのひみつ:2005/10/24(月) 08:02:59 ID:uZpCauaZ
>>128
つか、秋葉で買った部品を使ってガンダム作るみたいな感じ
130名無しのひみつ:2005/10/24(月) 09:08:54 ID:pJ6Tzo5o
>123
真田さん!
131名無しのひみつ:2005/10/24(月) 11:57:13 ID:jZ8KAvLV
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年10月23日午前9時 現在)

地球より(Distance from Earth):294,888,750km
イトカワまで(Distance from Itokawa):8km
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
132名無しのひみつ:2005/10/24(月) 13:20:53 ID:xpUpMbtV
石を投げれば届く距離だな
133名無しのひみつ:2005/10/24(月) 16:17:17 ID:jZ8KAvLV
462 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 14:21:46 ID:hy+IMw3q
「イトカワ」の自転アニメーション

このアニメーションは、ホームポジションで「はやぶさ」が「イトカワ」の1自転分を
撮像した画像から作成したものです。

 解像度高(512k)http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1024_512k.wmv
 解像度高(64k)http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1024_64k.wmv
134名無しのひみつ:2005/10/24(月) 16:58:46 ID:4zD+j8Q5
変な残像つけずに作ってくれたほうが見やすいのに…
135名無しのひみつ:2005/10/24(月) 16:59:11 ID:0/g/EKaV
探査機って、ハイテクというよりは技術への理解の深さの勝負なんだな。
136名無しのひみつ:2005/10/24(月) 18:46:50 ID:LOML23jJ
>74
テラワロスwwww
137名無しのひみつ:2005/10/24(月) 20:23:04 ID:ZNjALQE7
はやぶさガンガレ、超ガンガレ
138名無しのひみつ:2005/10/24(月) 21:03:41 ID:dKssQbbt
>>123
>>130に先を越された
でも少し嬉しいのはなぜ?
139名無しのひみつ:2005/10/25(火) 00:08:02 ID:6zv9Thw3
>>134
まあねえ〜、おそらくあれでも補完したつもりなんだろうけど、、
AfterEffectかなんかを使ったんじゃね?でも補完するなら、もっと高いソフト使えば、
結構綺麗に補完できるはずなんだけどね〜、、(; ´Д`)
それと、中心の軸が若干ずれている、、
たしか3Dのモデルはあるんだろうから、それに画像をテクスチャマッピングしてくれて
回したほうが、遙かに良いものができるんだろうけど、、そこまで片手間でやる時間が
ないのか、、それとも市販のソフトを広報のヤシがもっと扱えても良いとは思うんだが、、
140名無しのひみつ:2005/10/25(火) 00:38:39 ID:F/2oOSqv
今日のNHKの視点・論点で、北極らしき方向から撮影した写真が出てたぞ。
既に高度3kmまで接近したとか、その他色々な情報が出てたよ。

再放送は4時間後 NHK総合テレビ午前4時20分〜4時30分だ。
141名無しのひみつ:2005/10/25(火) 09:27:23 ID:KiTbTU1S
残念ぽ
何とか頑張って欲しいねぇ
142名無しのひみつ:2005/10/25(火) 09:52:12 ID:UXZBFTsO
天文板からコピペ

444 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 13:58:35 ID:InWlQpZ/
444ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■10月24日(月) - 午後 10:50 〜 午後 11:00 - 教育テレビ
視点・論点

「小惑星探査機はやぶさ」

          JAXA深宇宙探査センター長…川口淳一郎

467 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 22:58:17 ID:SGbgfsWJ
帰ってこれるだけの燃料を残したまま、サンプル採取ができるらしいぞ!
>ISASの川口先生談

468 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 23:02:54 ID:fuj3VwGF
オワタ
「従来の理論では説明できない非常識な地形」ってセリフに興奮した。

472 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/10/24(月) 23:20:08 ID:sq0IbF/W
「現在、新しい姿勢制御方式を試験しているところですが、
ほぼ必要な燃料は確保できる見通しを得つつあるところです」だってさ。
川口タン、分かり易かったよ、乙カレ。
11月には予定通りタッチダウン、サンプル採取を行なう…ワクワクドキドキ。

475 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/10/24(月) 23:52:09 ID:nvdMOamt
今日の放送で出てきた、10/17付けの画像、今までと少しアングルが違うような気ガス?
高位相角軌道への移動開始したのか?

http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000005471
(pass:itokawa)
143名無しのひみつ:2005/10/25(火) 10:05:23 ID:VtQE8pll
やるなぁ。転んでもタダじゃ起きないというか、転ぶのも想定の範囲内というか
がんがれ!
144名無しのひみつ:2005/10/25(火) 10:21:19 ID:JVmZnxDT
いや、地球帰還の燃料が足りない事が判明しても、
小惑星に到着した今となっては、運を天に任せて
サンプルリターンを強行するだけでしょう。

燃料が充分有るとは言っていなかったもの。
145名無しのひみつ:2005/10/25(火) 12:22:44 ID:ksQSFIxt
地球まで戻って来れれば十二分だと思うが…
146名無しのひみつ:2005/10/25(火) 13:07:23 ID:+t/Khmo2
燃料足りなかったら、軌道にのせておいて
HTV辺りで回収のオマケミッションでも組めばいいさ。
147名無しのひみつ:2005/10/25(火) 13:18:16 ID:blX70i7p
がんばれJAXA。応援してるぞ。
148名無しのひみつ:2005/10/25(火) 14:51:50 ID:UXZBFTsO
「はやぶさ」の位置制御に与える太陽輻射圧の影響

「はやぶさ」は20km付近(ゲートポジション)到着後から、その位置を制御してきました。
この間、もっとも大きく位置制御に影響を与えているのは、太陽輻射圧です。つまり光の
圧力(光圧)です。実は私たちは普段から光りの圧力を受けているのです。明るい壁か
らも、熱いストーブからも力を受けています。太陽輻射圧とは太陽から飛んでくる光子
(Photon)が太陽電池パネルやアンテナなど探査機の表面に衝突して発生する力で、表
面が黒く反射しないものよりも鏡のように反射する方が大きくなります。ヨットに例えると
光子が風で、太陽電池パネルやアンテナが帆に相当します。この力はとても弱く大きさ
はだいたい電気推進の1/100ですが、ゲートポジションで受けるイトカワの重力に比べる
と10倍以上の大きさがあります。太陽、探査機、イトカワの位置関係は図1のようになっ
ており、接近する方向への移動時にはガスジェットを使わずに太陽輻射圧で近づいてい
き、それ以外の方向には搭載している推進エンジン(ガスジェット)を噴いて位置を制御
しています。その移動履歴を図2に示します。

(以下略、リンク先参照)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1025.shtml

図1 太陽、はやぶさ、イトカワの位置関係
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1025_1.jpg
図2 移動履歴
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1025_2.jpg
図3 イトカワまでの距離履歴
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1025_3.jpg
図4 太陽輻射圧の影響
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1025_4.jpg
149名無しのひみつ:2005/10/25(火) 15:26:42 ID:VtQE8pll
帆走してるのか!
150名無しのひみつ:2005/10/25(火) 15:39:32 ID:c8xiTDf3
>>148
おもしろいっひっじょーにおもしろい
151名無しのひみつ:2005/10/25(火) 16:38:53 ID:ugsDVl08
宇宙ステーション作って
そこで組み立てればよかったのになぁ
152名無しのひみつ:2005/10/25(火) 17:25:43 ID:QsTyUvIs
天文板で輻射圧の影響を概算してましたよね。
だいたいあってたな
153名無しのひみつ:2005/10/25(火) 17:38:24 ID:NFNqlInN
なるほど
ソーラーセイリングで近づいて、燃料を節約するわけか。
がんがれー
154名無しのひみつ:2005/10/25(火) 18:37:03 ID:E1n0kV70
>>148
>この力はとても弱く大きさはだいたい電気推進の1/100ですが、
つまり本体の20倍くらいの大きさの帆を張ればイオンエンジンは不要ってことか?
155名無しのひみつ:2005/10/25(火) 19:19:47 ID:VtQE8pll
それこそがこの前失敗したソーラーセイルでは?
156名無しのひみつ:2005/10/25(火) 21:46:20 ID:G0FR1BrZ
ジャイロが壊れてもがんばれ!
宇宙帆船でがんばれ!
イオンエンジンでも超がんばれ!
がんばれ!がんばれ!がんばれ!前畑 前畑がんばれ!
157名無しのひみつ:2005/10/26(水) 15:05:57 ID:1Ev2pFnV
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年10月25日現在)

地球より(Distance from Earth):294,651,680km
イトカワまで(Distance from Itokawa):4.5km

※北極観測位置から赤道上空へ移動しつつあります。
※イトカワの北緯12度付近の上空を航行中です。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
158名無しのひみつ:2005/10/26(水) 15:09:28 ID:1Ev2pFnV
小惑星イトカワの軌道進化

 「はやぶさ」が現在探査をしている小惑星イトカワは、どのような軌道進化を
してきたのでしょうか。また、これからどのように軌道が変わっていくのでしょう
か。「はやぶさ」がイトカワを探査したデータを解釈するときに、そのような軌道
進化の情報が重要になる可能性がありますので、イトカワの軌道について調
べてみました。
(以下リンク先参照)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1026.shtml
図1 小惑星イトカワの軌道
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1026fig1.jpg
図2 地球に衝突した場合の軌道の変化の例
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1026fig2.jpg
159名無しのひみつ:2005/10/26(水) 18:15:13 ID:0RQ7StOd
>>148
世界初の光子帆船かよ・・・
160名無しのひみつ:2005/10/26(水) 18:23:45 ID:/vXNO/NM
>>158
面白いな。
しいて言えば、画像をもっと綺麗なのが欲しいし
JAVAやFlashを使って動いたイトカワの軌道が見られると最高だな。
161名無しのひみつ:2005/10/27(木) 15:35:03 ID:wDP1DwVR
「はやぶさ」サンプル採取の日程決まる!

帰還までの運用を完遂するためには、姿勢維持に必要な燃料消費量を削減することが必要です。
このほど、新規に導入した制御策により、微小なジェットの噴射を精度よく管理して加える方法にめ
どがつき、帰還までに必要な量を確保できることが確認できました。本機能については、すでに軌
道上の試験にて確認を終えています。このため、今後新たな機器の故障がないかぎり、帰還にい
たるまでの運用は可能であるとの判断にいたりました。

 本年11月に予定していたリハーサル降下、およびそれに続く2回の着陸と試料の採取は、計画
どおり実施する予定です。実施予定日は、

 1.11月 4日(金)リハーサル降下
 2.11月12日(土)第1回着陸・試料採取
 3.11月25日(金)第2回着陸・試料採取

です。いずれも日本時間における日中に実施の予定です。なお、降下および試料採取の予定地点
には複数の候補があり、今後変更となる可能性があります。その場合、実施時刻が最大6時間程
度前後する可能性があります。

具体的なスケジュールについては、改めて連絡いたします。
(一部省略、全文はリンク先参照)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1027.shtml
162名無しのひみつ:2005/10/27(木) 16:11:44 ID:L+gfwv0y
本当によかった。楽しみだなー
163名無しのひみつ:2005/10/27(木) 17:00:17 ID://zu/LiK
故障したのはニュースになってもリカバリーしたのはニュースにならんのね。
164名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:26:46 ID:/GC8H2av
今後新たな機器の故障がないかぎり、帰還にい
たるまでの運用は可能であるとの判断にいたりました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これは、残り一個の姿勢制御装置が壊れたら帰還も断念ってことか??
三個のうちの2個が壊れ、もう一個が壊れるのも時間の問題だと思うが。
165名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:27:28 ID:/GC8H2av
>故障したのはニュースになってもリカバリーしたのはニュースにならんのね。

それがマスゴミクオリティー
166名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:35:57 ID:/GC8H2av
>>161
おお、しかし最高にたのすみだー
一週間後かよ
167名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:39:55 ID:Xma+2qY0
>>163
まったくだ
マスゴミは、はやぶさが今どんだけすごいことやってんのか分かってないんじゃないか?
168名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:40:36 ID:hwEuN3Nt
マスゴミの中の人は痴呆の集まり w
169名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:54:57 ID:/DGQiq8M
>>40
NASAのNEARは2億キロ離れた長径数十キロの小惑星到達でしょ。
はやぶさの3億キロ・長径500メートルの小惑星への到達がいかに頭抜けてすさまじいか
分かる。
170名無しのひみつ:2005/10/27(木) 18:58:42 ID:/DGQiq8M
シナやナサやがなんかやると大騒ぎして喜ぶくせに⇒マスコミ
171名無しのひみつ:2005/10/27(木) 19:06:06 ID:/GC8H2av
故障はこれでもかと報道して、復帰は報道しない

まあ、典型的な偏向報道って奴です。
テレビを主要なニュース取得に使っている愚民に対し
失敗だ故障だけを印象付ける効果を狙っていると思われる。
172名無しのひみつ:2005/10/27(木) 19:28:26 ID:ZiN+UhbU
そうだねえ、日本の宇宙機関はどんな逆境に遭っても、
最後の最期まで諦めないという美徳そのものなんだがね。
日本人好みのいい記事かける筈なんだけどなあ。
173名無しのひみつ:2005/10/27(木) 19:30:43 ID:wDP1DwVR
*はやぶさ、イトカワの「衝」観測に成功!
10月27日Up!!

満月は半月の何倍明るいか?こう尋ねられたら、大概の人は「倍」と答えるのではないでしょうか。
たしかに、太陽からの光を受けて輝いている面積を比べると、満月は半月の倍です。しかし、
実際には満月は半月よりも4倍以上も明るいのです。これは一体なぜでしょうか?

太陽と天体を結ぶ線が、その天体と観測者を結ぶ線と成す角を「位相角」と呼びます。つまり、
半月の時は位相角が90度、満月の時はほぼ0度になります。月のような、大気を持たない太陽系
天体のほとんどが「位相角が0度に近付くにつれて、急激に明るくなる」という性質をもっていること
が知られています。この性質は一般に「衝効果」と呼ばれています。

イトカワにも、やはりこうした「衝効果」が見られるのでしょうか?下の画像は、どちらも「はやぶさ」
が取得したイトカワの画像です。左は位相角が35度、右では1度以下になった時に取得されました。
はやぶさのカメラチームは、こうした画像からイトカワにも「衝効果」が存在することを確認しました。
より詳細な解析からは、イトカワ表面の物質の組成や、岩と砂の区別などの様々な情報が得られ
ることが期待されています。

「衝効果」の観測は偶然ではなく、綿密な計画の下で行われました。位相角が0度になるということは、
太陽-はやぶさ-イトカワ=が一直線上に並ぶということです。この時のはやぶさの位置の誤差は、
イトカワの大きさよりも小さくなくてはなりません。はやぶさ航法チームは、地球から3億km離れた
ところを飛行している探査機を、数百メートルの精度で誘導するという離れ技を実現したのです。
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
非「衝」画像
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/img/10_27_1_j.png
「衝」画像
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/img/10_27_2_j.png
174名無しのひみつ:2005/10/27(木) 19:35:16 ID:x4+K1uHP
なんか、すごいな。淡々と観測こなしてるじゃん。
175名無しのひみつ:2005/10/27(木) 20:25:04 ID:jGwED5WR
>>161
ガンダム板的に言えば、
「稼働中のMSの制御OSを書き換えた」
つぅ…ことだろ。ガンダムの仕組みは知らんが。

>>129氏は比喩で
>つか、秋葉で買った部品を使ってガンダム作るみたいな感じ
と言っているが、宇宙研は比喩じゃなくて、アニメのギャグを現実に実行して
成功させちゃう研究者の集団ですねぇ。

恐ろしい頭脳と精神力だ。
176名無しのひみつ:2005/10/27(木) 20:56:46 ID:b7384OrS
だがそれ以上にロマンを持っているのだろう
177名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:29:44 ID:EpmpWirX
>>161
ニュース9で見た。
けど、少し聞き逃してよく判らなかったので、JAXAのそれ読んで判った。
素直にうれしい。この臨機応変さがたまらなくワクワクする。
リハーサル降下ってのがなんだか怖いようでもあるけど成功してほしいな。
本当にサンプル入手に成功してほしい。とりあえずJAXAありがとう。
178名無しのひみつ:2005/10/27(木) 22:11:30 ID:jGwED5WR
>>177
リハーサル降下は最初から計画してますから。
着地寸前まで降下して、その時に探査ロボットを投下します。

これがうまく行くと、小惑星の上を跳ね回って探査するロボットからの画像が
再来週には何枚か公開されると思います。

ちなみに、探査ロボットのカメラは、バイオC1のカメラを流用したそうなので、
35万画素、VGA画質だそうだ。まぁ、WEBカメラだな。
179名無しのひみつ:2005/10/27(木) 22:30:13 ID:EpmpWirX
>>178
ぉぉぉ。リハーサル降下って探査ロボットも投下する計画なんですかぁ
探査ロボット用意してることさえ今まで知らなかった。恥ずかしい。
こりゃ、見たいっすね。リハーサル降下の期待度が一気に上がりましたw
自分のカメラ付携帯は11万画素なので(古!)、それより上で良かったですw
180名無しのひみつ:2005/10/27(木) 23:03:39 ID:ZChPhH8i
目玉のC1か。言ってくれれば、うちのを寄付したのに(笑
181名無しのひみつ:2005/10/28(金) 02:59:01 ID:tmFdD8u0
ソニー製CCDの一部に画像が出ないなどの不具合
〜無償で対応、有償修理済み製品には修理代を返金
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/03/2407.html

ソニーは3日、同社製CCDを搭載した製品の一部に不具合があることを発表した。
>不具合は撮影時に「ファインダーや液晶表示部に画像が出ない、撮影できない、
>画面が乱れる」というもの。製造工程上の理由で品質にバラつきが出たことに加え、
>使用環境の要因などが重なることで、不具合が出る。
>不具合が発生した対象製品に関しては無償で修理する。また、これまでにこの
>不具合が原因で対象製品を有償で修理した場合は、修理代金を返金する。
>同社では、該当する不具合が発生しているユーザーには、問い合わせ窓口まで
>連絡するよう呼びかけている。
>対象製品はデジタルカメラ以外にもビデオカメラ、PDAなどが含まれる。
>デジタルカメラの該当機種は以下のとおり。
> DSC-P2 / DSC-P31 / DSC-P32 / DSC-P7
> DSC-P71 / DSC-P72 / DSC-P8 / DSC-P92
> DSC-P10 / DSC-U10 / DSC-U20 / DSC-U30
> DSC-U60 / DSC-V1 / DSC-F717 / MVC-FD100
> MVC-FD200 / MVC-CD250 / MVC-CD400 / MVC-CD500
>
>なお、該当するCCDは他社へも供給されている可能性があるが、他社製品に関しては、
>個々の対応によるとしている。

該当していなくてよかったよ。
182名無しのひみつ:2005/10/28(金) 03:09:00 ID:WzSPm5GA
よし、はやぶさ頑張れ
183名無しのひみつ:2005/10/28(金) 03:33:51 ID:9LacJNS2
世界初の小惑星探査ローバ“MINERVA”
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.267/ken-kyu.html
ISASメールマガジン   第020号 
http://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2005/back020.shtml

> ミネルバは「はやぶさ」が小惑星「いとかわ」に着いた後、小惑星表面に放出され、その寿命がつきるまで
>小惑星表面を自律的に移動・探査します。ミネルバにはカメラと温度計が搭載されており、取得した画像や
>温度データが「はやぶさ」を中継して地球に送られてきます。

えらく格好いい表現だな。
11/4のリハーサル降下で、ターゲットマーカーとミネルバを放出→着地した時点で、
はやぶさのイトカワ着陸になるんような気がする。
184名無しのひみつ:2005/10/28(金) 09:38:26 ID:/zbBrWik
>>181
じゃあ貼るなよバカ
185名無しのひみつ:2005/10/28(金) 09:47:07 ID:+cdOxvFe
ソニータイマーが
186名無しのひみつ:2005/10/28(金) 11:03:45 ID:/+PpJ9lH
たおせ ひれつなてきを (ラ ラララ)
しょうりの ほこりのために (ラ ラララ)
ダッシュ! ダッシュ!
ダッシュ! ダッシュ!
マシンはやぶさ (はやぶさ!)
187名無しのひみつ:2005/10/28(金) 11:16:51 ID:WMq7WhB2
よしっ、俺も応援に加わるぞ。はやぶさがんがれ!
188名無しのひみつ:2005/10/28(金) 12:01:02 ID:bOtHjHpo
超がんがれ
189名無しのひみつ:2005/10/28(金) 12:27:48 ID:ryokofLn
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年10月27日現在)

地球より(Distance from Earth):293,869,920km
イトカワまで(Distance from Itokawa):3.4km

※全球探査を終了し、イトカワ赤道上空に滞在しています。
※着陸候補地点の詳細確認のための観測を開始しました。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
190名無しのひみつ:2005/10/28(金) 13:13:48 ID:lmF6EJTX

在日本大韓民国民団東京地方本部の抗議は10月4日 

コラムニストの勝谷誠彦氏と所属先の吉本興業(吉野伊佐男社長)に抗議した。

勝谷誠彦の××な日々。「三国人を日記内で検索 該当:65件

◎ 最後の「三国人」2005年 10月 08日 (土)

民団の抗議で  三国人を使用禁止が 20日目

主要な分析アイテンを封印するかなぁ

http://www.diary.ne.jp/user/31174/

反日活動家 テロTBS チビの小林豊

石垣島で紳助の弟子が店長やらされてる韓国料理の店
http://blog.livedoor.jp/yaeyama1/archives/19798788.html

191名無しのひみつ:2005/10/28(金) 13:14:01 ID:slCdUnxX
完璧だな
192名無しのひみつ:2005/10/28(金) 14:24:58 ID:ryokofLn
NHKニュースの「はやぶさ」の動画、要る人はどうぞ

wmvファイル
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/3717.wmv
rmファイル
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/3718.rm

※どちらも内容は同じ
193名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:00:09 ID:SziesrY1
どこか年中打ち上げられる場所確保しないとな。

北海道とか場所ないのかね?南の方がいいのはわかるが・・。
194名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:12:08 ID:6O6hs/16
後続機を打ち上げていないから偶然なのか必然なのか判断つかない。原因不明にしたjaxaの陰謀。
195名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:13:15 ID:Dn8jsODI
>>193
大樹町あたりはロケットの町として売り出したいみたいだし、
JAXAの施設もあるけど、どうだろう。
漁業補償とかの問題はここでも同じような気がするが。
196名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:23:10 ID:SziesrY1
>>195
漁業は詳しくないけど、北と南、複数の場所でで多少でも時期がずれてて同時に
打ち上げられればそれでいいんだけどね。

他には三宅島とかどうなのかな。火山の影響で人があまり戻ってこないっぽいが、
ロケット見学を観光名所にすれば人も集まるし。
東京から近いから、打ち上げ見たいって人も多いでしょう。
ロケットで集まる人が落とす金より漁業の方が儲かるのかなあ。
197名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:28:03 ID:Io0b2zNZ
キリバスのクリスマス島か、海上打ち上げプラットホーム(別名:弾道弾母艦)しか無理だよ。
>>196
ロケット打ち上げには、その島に漁業が有るだけで不適格。
三宅島も東京都ブランドの魚の産地だし。
198名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:36:12 ID:SziesrY1
「〜しか」とか、無理とか、不適格とか、なんかそういう誰でも思いつくマイナス方面じゃなくてさ。
なんかないもんかね。


199名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:37:41 ID:njks/ciy
地球から火星までって月とは比べ物にならんほど遠いんだよな
大変な事業だ
200名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:41:20 ID:SziesrY1
漁船だってGPSも衛星電話もあれば使うだろうし。気象衛星の情報を見て商売してるわけだし。
201名無しのひみつ:2005/10/28(金) 16:44:02 ID:/zHAiVzV
例の油田に複数の試掘油田を掘ったら、無駄になったやつを曳航可能に改造して
シーロンンチのまねをすればいい
202名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:08:27 ID:Io0b2zNZ
>>198
いや、種子島にロケット産業を誘致した結果、漁業補償で打ち上げ期間を
限定されているワケで、それを繰り返したら、同じ原因で打ち上げ失敗するようなもんだし。
203名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:16:09 ID:LqHaXl2m
小笠原観測所の利用を考えると小笠原の左側で打ち上げたいよね。
204名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:17:12 ID:uE8aG8DI
沖ノ鳥島を改造する
205名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:28:31 ID:QX0GIFAN
クリスマス島も結構な数の島民が住んでるからロケット発射基地として
使うのは結構無理があるような気がするんだけどなぁ…
GXは本当にここから打ち上げるつもりなのか?
新たな基地作るとしたら沖大東島とか使えんものか
206名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:31:20 ID:CyB10uD/
クリスマス島はろくな産業ないから、本気で誘致したがってる。
207名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:35:38 ID:SziesrY1
できれば国内がいいなあ
海外の小国の場合、中国からの脅しと妨害がありそで・・。
208名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:39:20 ID:Dn8jsODI
>>207
キリバスは台湾と国交を樹立したために、中国に断交されてるので問題ない。
さっき外務省のサイト見て知った。
209名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:40:01 ID:slCdUnxX
尖閣諸島がいいな
210名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:41:08 ID:/7L9N75p
ナウルはどうだろう?赤道直下だし、漁業してないし、金に困ってるし。穴だらけで無理かな…
211名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:41:58 ID:CyB10uD/
>>208
ほう、そりゃ初耳だ。
もっとキリバス共和国に資金面でも援助しろ。
まあ、ゴミ外務省が主導している外交じゃ無理か。

しかし早くクリスマス島に発射基地作って欲しいよ
あと、ホープ計画も復活させろ。
212名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:41:58 ID:Io0b2zNZ
>>204
南鳥島だと一辺が2キロの三角形だよ。

これのサイズだと3000m級滑走路を作って空輸するか、
大型船が入る桟橋を作るか悩むなぁ。
どっちにしろ、島を2倍以上拡張しないと使えん。
213名無しのひみつ:2005/10/28(金) 17:48:20 ID:7wCjqEKJ
羽田拡張して、成田を廃止し、成田空港跡地から打ち上げよう。
214名無しのひみつ:2005/10/28(金) 19:29:38 ID:HSk5K0/Z
漁業権の問題があるから海外に〜っていう前に、問題があるなら
その漁業権をなんとかしたいな。
水利権のせいで水があっても飲料水が給水制限されたりするし
この辺の古い権利全部関係みなおしてくれー。
215名無しのひみつ:2005/10/28(金) 20:32:32 ID:hKTXsOU8
じゃあ、先ず君の人権から・・・
216名無しのひみつ:2005/10/28(金) 20:48:55 ID:2rzgF6we
>>192
GJ!!
217名無しのひみつ:2005/10/28(金) 23:26:20 ID:Io0b2zNZ
>>211
キリバスに出す通常のODAとは別枠で、600億円ほど用意して、
キリバス所有の科学衛星を作る。

宇宙研はキリバス政府からこの運用許可をもらって新しい世界を目指す。
キリバス政府は衛星の名前や、成果にキリバスの地名(ex. 小惑星クリスマス島)を登録し、
ニュースや科学文献の中で、永遠に残る言葉となる。
財源は中国ODAを削った一部を回せばオッケー。

まずは、この手の方法で今まで年1機だった科学衛星を年2機(isasやメーカーの担当人員を2倍へ)にすべし。
218名無しのひみつ:2005/10/31(月) 14:24:14 ID:XFsB9m9R
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年10月30日現在)

地球より(Distance from Earth):292,786,730km
イトカワまで(Distance from Itokawa):5.1km

※イトカワ赤道上空での滞在の4日目です。
※着陸候補地点の詳細確認のための観測を実施しました。
※着陸のための機能試験を実施しました。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
219名無しのひみつ:2005/10/31(月) 14:35:46 ID:XFsB9m9R
イトカワの「北」はどちらか?

宇宙には上も下もありませんが、天体上には南北があります。イトカワでも、
地球と同様に自転軸と表面が交差するところが極となりますが、2つの極の
どちらが北極でどちらが南極になるのでしょうか?

(中略)

国際天文学連合は 2003 年に小惑星の南北を決めるための新しい規則を
制定しました。右手を軽く握り親指をたててみてください。親指以外の指の、
爪の方向に向かって天体が自転しているとします。 この時、親指の向く方を
「北」とする、というのが新しい定義です。ただし、この定義を逆回転している
金星などに適用すると、いままでと南北が逆になってしまいますので、対象
となるのは小惑星や彗星だけです。

すでに発表されている 画像や、アニメーションを見てみましょう。
これまでの JAXA の発表では画面の上を北極星側にしているので、イトカワ
の自転は地球とは逆向きであることがわかります。イトカワは小惑星ですから、
新しい「右手ルール」が適用され、北極は図1の下側ということになります。

(後略、全文はリンク先参照)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1031.shtml
図1 惑星による北極の方向の違いの例
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1031_1.jpg
図2 小惑星の自転軸の方向の分布
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1031_2.jpg

220名無しのひみつ:2005/11/04(金) 01:00:55 ID:YgnlFBhM
小惑星探査機「はやぶさ」管制室ライブ中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1131033389/

本日10:00〜16:00(音声なし)
221名無しのひみつ:2005/11/08(火) 13:50:16 ID:d2Sy1Gxf
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年11月07日現在) 地球より(Distance from Earth): 290,440,320km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 7.5km
※ホームポジション復帰後二日目です。
222名無しのひみつ:2005/11/10(木) 15:00:27 ID:TB5LiYbC
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年11月09日現在)

地球より(Distance from Earth):289,981,190km
イトカワまで(Distance from Itokawa):ホームポジションへ帰還中

※画像航法試験のため、イトカワへの降下を行いました。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
223名無しのひみつ:2005/12/16(金) 14:43:51 ID:U4No0PfT
2010年まで沈めておきますか
潜行よーーーい!
224名無しのひみつ:2005/12/16(金) 15:35:25 ID:dmLTJwDM
姿勢制御がうまくいかんのになんで帰還とかできてんだyo
225名無しのひみつ:2005/12/16(金) 16:08:54 ID:n9BKQgoR
現在の味噌すり運動とかいうのは、ほっとけば収束するよう設計されてる。
角度とか。

それの待ち時間で予定の期間タイミングには乗せられず、しばらく放置の後、
放置により自動で眠るはやぶさを再起動させるのが次の仕事。
今は噴射方向も、アンテナの向きも駄目で、姿勢制御が困難なので打開できない状態。
226名無しのひみつ:2005/12/16(金) 18:43:08 ID:XiKy6zfv
こう作ったら失敗するてのが分かって良かったじゃん
227名無しのひみつ:2006/02/15(水) 01:12:52 ID:ic6oWg6x
だいちはとりあえず一安心。

はやぶさも吉報を待ってるぞ!
太陽の裏で一人頑張ってると思うと(';ω;`)ウッ
228名無しのひみつ:2006/02/15(水) 18:35:38 ID:HhasPW+f
なんとか戻ってきてほしい。
229名無しのひみつ:2006/02/15(水) 21:19:20 ID:i/1pytpg
はやぶさは既に回復の見込みは薄いから
最近点で捕獲して連れ戻してくる衛星を作った方がいい
230名無しのひみつ:2006/02/16(木) 11:45:18 ID:OIx60BAv
>>229
とりあえず今日のはやぶさのページを読んでからカキコめ。
なんで回復の見込みがうすいのカシラ?
231名無しのひみつ:2006/02/16(木) 21:19:45 ID:7Jwju1Lv
>>230
いや、>>229は「連れ戻して」の所のツッコミ待ちだと思われ。
232名無しのひみつ:2006/02/16(木) 22:35:07 ID:ji/SQLtG
「衛星」がツッコミ待ちかと思ってた。
233名無しのひみつ
age