宇宙最遠130億光年の爆発、世界各地で観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しのひみつ:2005/09/17(土) 15:58:48 ID:HaKe0Qo9
>>22
たった今爆発したって、どうやって知ったのですか?。。。そう言えば”今”とは何だろう。
26名無しのひみつ:2005/09/17(土) 15:59:08 ID:lvDfV3Oe
>>16
280万年前に100-200光年離れたところで超新星爆発が起きて
放射線が降り注ぎ超新星由来の物質を堆積させ
気候変動なども含めた何らかの影響を受けて
海洋生物の絶滅種数の増加も実際に起きている(らしき痕跡がある)
27名無しのひみつ:2005/09/17(土) 16:05:40 ID:yseJgeEu
でもケンタウリとかバーナード星じゃ超新星になるほど質量無いっしょ
28初心者厨房・凪:2005/09/17(土) 16:30:06 ID:71OrPU5w
そういえばさ、宇宙の誕生は、奇跡っていうよね。
音も空間もない無の世界から有の世界にきたんだってね。
量子学とういう学問によれば、机に手を乗せても通り抜けないのが
普通だよね。でも、突然手が机を通り抜けるほどの奇跡だってさ。
29名無しのひみつ:2005/09/17(土) 16:41:08 ID:zvG4EeFl
>>1
CNNというよりCNN日本語スタッフか。
あちらの人なら130億を130に間違えるミスはしそうにない。
30名無しのひみつ:2005/09/17(土) 21:42:53 ID:nH2TZ8iX
情報が光より速く伝わることは理論的に有り得る。
31名無しのひみつ:2005/09/17(土) 21:52:34 ID:VRROqPtz
>>30
純粋に興味から聞くけど、
どんな論理に情報が光より速く伝わるの?
3231:2005/09/17(土) 21:53:33 ID:VRROqPtz
×:どんな論理に情報が
○:どんな論理に基いて情報が
33名無しのひみつ:2005/09/17(土) 21:58:44 ID:wrUwa6QM
どんなに頑張っても情報は光速以下だと思っていたが
34:2005/09/17(土) 22:02:47 ID:xQAmG9Xr
ふっふっふ。
二択の問題なら1/2の確率で光速を超えて情報が伝わるんじゃ。
これがいわゆる「あてずっぽ理論」なんだが、ここに隠し味で
量子論とか絡めると、なんとなくそれっぽい雰囲気が出る。
35名無しのひみつ:2005/09/17(土) 22:04:44 ID:nH2TZ8iX
>>31
いや、ごめん。言ってみたかっただけ。
36名無しのひみつ:2005/09/17(土) 22:26:11 ID:VRROqPtz
>>34


>>35
了解。
37名無しのひみつ:2005/09/18(日) 05:22:55 ID:nkmvQ5BJ
空間が膨張すれば光速より速く情報伝達が可能
38名無しのひみつ:2005/09/18(日) 13:55:35 ID:x8KyG7YG
>>37
空間が膨張しても光の速度は一定ですが、どうやって光速よりも速く情報を伝達するんですか?
39名無しのひみつ:2005/09/18(日) 18:34:09 ID:nkmvQ5BJ
光速より速く空間が膨張すればいい。
40名無しのひみつ:2005/09/19(月) 22:59:16 ID:a01h+MyL
>>39
それじゃ永遠に届かないだけ。
41名無しのひみつ:2005/10/02(日) 21:49:07 ID:Q3LYHVXW
ビッグバンが137億年前で、130億光年彼方の光が届くって変だよな?
130億光年遠ざかる為の時間はどこに行ったんだよ。
オレの不勉強な理屈で言うと、仮にビッグバンの時に
お互いに反対方向に光速で離れていったとして、
130÷2で65億年掛かる。
という事は、130億年+65億年で195億年となる。
となると、少なくともビッグバンは195億年以上前にならないかに?
42名無しのひみつ:2005/10/02(日) 21:54:26 ID:X3sdWgs3
>>10
見えるけど映写機と同じで運命を変える事はできないのが残念
しかし生マンモスや恐竜はみてみたい
43名無しのひみつ:2005/10/02(日) 21:56:06 ID:X3sdWgs3
>>41
宇宙の壁に激突してまた中心にもどってるのさ
44名無しのひみつ:2005/10/02(日) 22:23:56 ID:OpaeF5z0
>>19
光の速度で4年かかるんだからね。衝撃波の速度が光と同じだったらすごいパワーだろうけど。
地球にたどり着くころはたいしたことない。まあ、そんだけ宇宙は広いつーこった。
45名無しのひみつ:2005/10/02(日) 22:24:11 ID:tJkrL4cW
これが2ちゃんねるとなんかかんけいあるのか?
46名無しのひみつ:2005/10/03(月) 09:13:31 ID:ozwvthJ+
アルファケンタウリは太陽と同じくらいだから爆発はしない
47名無しのひみつ:2005/10/04(火) 15:26:59 ID:NFVvxRth
ここまでの内容をまとめてくれ! エロい人!
48名無しのひみつ:2005/10/07(金) 12:46:18 ID:LCUk9hnl
>>47
なんにもないなんにもないまったくなんにもない
生まれた生まれた何が生まれた
星が一つ遠い宇宙に生まれた
49名無しのひみつ:2005/10/08(土) 01:10:18 ID:INi6e0ja
>>48
著作権の侵害です
50名無しのひみつ:2005/10/11(火) 08:32:36 ID:bLEiGd5O
JASRACの者ですが
51名無しのひみつ:2005/10/12(水) 20:17:27 ID:SnwR8FJh
>>10不思議だな 超速い宇宙船と超見える望遠鏡持って一億光年先まで一瞬で行く。で地球を見ると見えるのは一億年前の地球?出発したのは現在の地球なのに?で、また一瞬で地球に帰るとそこはやはり現在の地球?
52名無しのひみつ:2005/10/12(水) 20:29:07 ID:SnwR8FJh
>>42じゃあ約500光年ぐらい先から地球、さらにズームアップして日本を見たら、関ヶ原の戦いとか見れるのか!信長や秀吉も、本物を見れる訳だよな?!スゲェよ正に歴史の証人になれる訳だ。自分は介入できないから歴史を狂わす恐れもないしな。ヤベ興奮してきた。
53名無しのひみつ:2005/10/12(水) 20:38:16 ID:SnwR8FJh
遙か未来、これを使っていろんな歴史の謎が解けるのかな!?あーマジ見たい。過去の歴史上の人間は当時、実は遙か彼方から観察されていたかもしれないわけだよな?すげーロマンだよ...介入はマジ不可能だから絶対安全。これがデカい。
54名無しのひみつ:2005/10/12(水) 20:51:50 ID:xsMTr/iu
おまいらあふぉか!!!!

そんな遠く=過去に行ってどうすんだ。
なおちゃんの入浴シーンなら1光日離れるだけでいい
幼女の姿でもたったの10光年だ!
55名無しのひみつ:2005/10/12(水) 21:27:45 ID:SnwR8FJh
おまいらっつーか儂1人じゃよ (^o^)/
56名無しのひみつ:2005/10/12(水) 22:41:21 ID:4yn5Qh1K
500光年のところに地球に向いたでっかい鏡をおいて、その鏡を地球からみれば
1000年過去の地球が見れるな。

特許徒労かな俺。
57名無しのひみつ:2005/10/12(水) 22:41:29 ID:AvBOr9HZ
いや、俺も入浴シーンの方が良かったりするww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/12(水) 22:49:38 ID:vzIiTmKX
130億光年というのは、見かけだけの話で、正確じゃない。

>41
その爆発は、爆発時点で130億光年離れていた訳でも、
爆発のあった地点が、現在130億光年離れている訳でもない。

その光が130億年の旅を経て地球に来たというだけ。
59名無しのひみつ:2005/10/12(水) 23:22:52 ID:4L9HrljQ
56
設置してから1000年待たないと見れないぞ。。。。
60名無しのひみつ:2005/10/12(水) 23:30:21 ID:sFItzJ8v
>>51
一瞬で1億光年先まで行って、また一瞬で戻ってきたら2億年前の地球に到着すると思う…

たとえば光速オーバーが出せる宇宙船に乗って地球から離れながら地球を観測すると、
光速に近づくにつれて見えてる地球の情景再生速度が遅くなっていって、
光速に達したとき見えてる光景は止まってしまうわけだ
さらに光速を超えたら?
地球の光景はゆっくり巻き戻っていくんじゃないかね?

あれ?でもそしたら光速で地球に近づきながら地球を見たら地球の情景は
倍速再生されるのか?
もーわけわからん
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/12(水) 23:46:47 ID:QVT0Ajx6
>60

最混乱させると、光速に近づくと「同時」の相対化が起きるので、
地球にとって同時に存在する1億年先の星は、
宇宙船にとっては、一億年前に存在した、お隣の★になったりもする。

まとめれば、超光速飛行が可能なら、因果律を破ることも可能
貴方は、生まれる前の貴方を殺しえる。

殺した貴方と、殺された貴方が量子の縺れにおいて別人ということはあるかも知れないが・・・
62名無しのひみつ:2005/10/13(木) 01:12:58 ID:tjqu9t6b
>>56
天才的!!
1000年ってのはちょっと長いけど普通に3日前とかだったら面白いかも
3日前に起きた殺人事件の解明が一瞬でできる。

まぁ 上空から見えるところにいればの話だろうけど…
63J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/10/13(木) 01:21:54 ID:6k+9yZ5Z BE:163949663-##
>>18
衝撃波が来る前の放射線で全滅の予感。
64名無しのひみつ:2005/10/13(木) 01:35:22 ID:e1COdMLq
結局 時間の概念の問題になりそうな感じ・・・
65名無しのひみつ:2005/10/13(木) 01:44:03 ID:m/Utk8Sa
エロイ人なんとか汁
66名無しのひみつ:2005/10/13(木) 03:07:18 ID:fYzbUgON
そもそも衝撃波の媒体はあるのか
67名無しのひみつ:2005/10/13(木) 04:28:29 ID:T2PAdNN2
>>56
やれるものなら試してみたいな、それ
68名無しのひみつ:2005/10/13(木) 06:43:37 ID:XbMwhuao
>>56
作って置くまでに500年以上かかって、置いてから地球で映像が見えるまで500年かかるから
どうしても今より過去が見えないのが悲しいけどな
69名無しのひみつ:2005/10/13(木) 06:48:33 ID:XbMwhuao
>>62
それなら今でも既に出来てるよ
過去を見れるとか言うと凄そうだけど人類はもう実現してる
ビデオカメラとかがその技術だな
70名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:54:15 ID:00sa19Ux
>>60
>一瞬で1億光年先まで行って、また一瞬で戻ってきたら2億年前の地球に到着すると思う…

これが理解できない 誰か優しく教えて
71名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:32:50 ID:a7yLWGqH
光年と時間がごっちゃになってるんだろ。気にするな。
72名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:50:52 ID:3QG5j5XZ
行きと帰りはあんまり関係なくて、Uターンする時に地球ではものすごく時間が過ぎるんじゃなかったっけ?しかも、光速飛行なら一億光年の旅は全然一億もかからずに着くんだよね?(旅行者にとって)
73名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:54:37 ID:3QG5j5XZ
アンドロメダは230マンコー年だが、光速なら18年ぐらいで着ける
74名無しのひみつ
>>70
単に元に戻るだけだろ。
1億年前のビデオを追っかけ再生で見ていて、それを瞬時にリアルタイムまで進めたと言うだけ。
戻るときも一緒。戻る一瞬前に見えているのは自分のいたところの1億年前の姿。