新種クロスズメバチ 佐久穂の男性が南相木で採集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーぱーφ ★
土地家屋調査士で信州昆虫学会員の高見沢今朝雄さん(53)=南佐久郡佐久穂町大日向=が、
クロスズメバチの新種を発見したとして、「シナノヤドリクロスズメバチ」の和名で発表する準備を
進めている。クロスズメバチが属するスズメバチ科は昆虫の中でも研究が進む分野で、国内に
新種はいないと考えられているだけに、専門家の間で注目を集めそうだ。

クロスズメバチは、高見沢さんが2003年に南佐久郡南相木村で採集。標本にした体長16ミリの雄の
1個体を、今年7月に国内外の文献やインターネットなどで調べ直した。その結果、ハチ目スズメバチ科
クロスズメバチ属で確認されている種では見られない腹部の模様や頭頂部の斑紋のパターン、
交尾器の形態があり、国内では6種目となる新種と判断。10月出版の「日本の真社会性ハチ−全種・
全亜種生態図鑑」(信濃毎日新聞社刊)で発表を予定している。

http://www.shinmai.co.jp/news/20050910/KT050909FUI090005000022.htm
 
2名無しのひみつ:2005/09/10(土) 15:45:09 ID:UmYcnuk6
クロス・スズメバチ!
3名無しのひみつ:2005/09/10(土) 15:50:29 ID:Qv5YXrMn
地中に巣を作る、キイロスズメバチと違って全くスズメバチに見えないアレか・・・
4名無しのひみつ:2005/09/10(土) 15:57:14 ID:XZ722jOh
この前家に入ろうと鍵開けてるとき、
2つ隣の家からゆっくりと蛇行してスズメバチが迫ってきて、
すげえ怖かった
5名無しのひみつ:2005/09/10(土) 16:14:28 ID:gk0ylCbl
アリってハチ科なんだよね。
スズメバチと親戚
6名無しのひみつ:2005/09/10(土) 16:22:52 ID:mwEai/Pl
支那のタカリクロスズメバチ
これ決定
7名無しのひみつ:2005/09/10(土) 16:36:57 ID:dZh0AOFb
スズメバチってなんであんなに恐ろしい顔してるんだろ・・・。
8名無しのひみつ:2005/09/10(土) 16:41:18 ID:da3AE9nW
ハチが恐ろしい顔をしていると言うより、人間の脳にそれを危険と判断する
本能的回路が存在するということだろう。
ハチ=危険=怖い顔という刷り込みもあるかもしれんが。
9名無しのひみつ:2005/09/10(土) 16:47:07 ID:0qwEVM7x
ブラッククロスズメバチ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:51 ID:qkY5EpM9
伊那谷とか信州じゃ食べられちゃうかわいそうな子>クロスズメバチ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:13 ID:J02G0H2s
ピーナッツの味がするんだよね。 <黒スズメバチ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:54 ID:2Vq1+paV
寄生性のクロスズメバチか

スズメバチの方だと寄生で有名なのはチャイロスズメバチだが
同じような生態かな?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:05 ID:oh8YnsMl
>>7
【生態】強面でも実力がなければ生き残れないアシナガバチの世界−−ハチの顔の隈取りの研究
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100471501/
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:39:58 ID:4tB8i2Gc
外国から入ってきただけって落ちでは?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:47 ID:L8R6FZGr
>国内外の文献やインターネットなどで調べ直した。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:00 ID:eEfYeIXH
>5
ハチがアリ科なんじゃなかったっけ
アリ科ハチ目
17名無しのひみつ:2005/09/12(月) 05:24:10 ID:1DDzd60T
いちばん厳ついのはオオスズメバチだな。
5pくらいあるから。
昔クワガタとかとりにいったときよく樹液をすってたよ。
18名無しのひみつ:2005/09/12(月) 14:54:43 ID:2tYkUSdp
支那の宿りクロスズメバチか
19名無しのひみつ:2005/09/12(月) 18:53:40 ID:k3sISOAC
三人組バンドのギター上手い人じゃん!
20名無しのひみつ:2005/09/12(月) 22:53:57 ID:AAp+xNUe
一匹だけじゃあミュータントである可能性を排除できないと思うんだけど・・・

カイコもたくさん買ってると、脚がタコっぽいやつとか、
絹糸腺が二またに分かれてる奴とかいろんなのが出てくるよ。
21名無しのひみつ:2005/09/13(火) 00:17:46 ID:y2DnKBLN
うへ 昔湿地帯へ行くのに歩いてたら蜂らしき物が2匹飛んできて
歯カチカチ鳴らしていやがったな
後で知ったのはスズメバチの警告行動だと
近くに巣でも有ったのだろう
スクランブルかけやがったのか?
22名無しのひみつ:2005/09/13(火) 01:00:04 ID:hOGIncOZ
秋に生まれた新女王スズメバチや新女王アシナガバチは、
巣の仕事を一切しないのだろうか??

先日新女王スズメバチっぽいごっついオオスズメバチを見かけたのだが
もう交尾済ませている個体かな?
23名無しのひみつ:2005/09/13(火) 01:28:27 ID:W+G8qUOc
>22
働きバチが生まれるまでは
女王バチが自分で巣作りや幼虫の世話をして
働きバチが誕生したらあとはおまかせ、じゃなかったっけ?
24名無しのひみつ
なんか如何にも佐久地方の名前だな〜。
>>10
ちなみに佐久地方で食べるのはジバチの幼虫ね。